ITライフハック

キーボード

優れた吸音性×選べる3サイズ!打鍵音を軽減するキーボードマット

150_main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、表面は吸音性に優れたフェルト生地、裏面はキーボードの滑りを防ぐラバー素材を使用した、選べる3サイズ展開のデスクマット「200-KBMAT1DGY-S」、「200-KBMAT1DGY-M」、「200-KBMAT1DGY-L」を発売した。

■吸音性に優れた特殊なフェルト生地を使用したキーボードマット
吸音性に優れた特殊なフェルト生地を使用したキーボードマット。

01


机に打鍵音が直接伝わって響いてしまうのを、フェルトが吸音し、音が響きにくくする。

sub5


静かなオフィスや操作の激しいゲーミング用、就寝中の家族のそばなど、あらゆるシーンで打鍵音を気にせずキーボード操作が可能だ。

150_sub6


おしゃれ感のあるダークグレーのフェルト生地がデスクに馴染み、違和感なく使用できる。

02


裏面にはラバー素材を使用し、激しいキー入力にも耐える滑り止め加工が施されている。また、ラバーはPU素材で天然ゴムに比べて匂いが少なくなっている。

150_sub9


手持ちのキーボードに合わせて選べる3サイズ展開。

03


150_sub10


■製品仕様
・200-KBMAT1DGY-S
150_sub14


・200-KBMAT1DGY-M
150_sub15


・200-KBMAT1DGY-L
150_sub16


デスクマット「200-KBMAT1DGY-S」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

パソコンに関連した記事を読む
くすみカラーで手元をおしゃれに!静音Bluetoothマウス
スマホ・タブレットのバックアップ・データ転送に!Type-C接続のSD/microSD カードリーダー
日本国内クラウドファンディングで史上最高額を更新!「UGREEN NASync DXPシリーズ」が一般発売開始
Type-Cケーブル1本で拡張できる!薄型モバイルドッキングステーション
次世代型ポータルストレージ「Unify Drive UT2」が待望の日本上陸!Unify Driveメディア向け製品勉強会






サンコー「10インチモニター搭載メカニカルキーボード」/ 三脚付きでどこでも使える!3500ルーメンの最強LED投光器【まとめ記事】

sub2

サンコー株式会社は、「10インチモニター搭載メカニカルキーボード」を発売した。サンコー公式オンラインストア、直営店、取扱店、ECサイトなどで購入することができる。本製品は、10インチ高画質モニターを搭載したメカニカルキーボード。USB3.0で接続するだけで使える簡単接続設計だ。幅約32cm×奥行約14cmのスペースがあれば設置ができる。キーボードとモニターが一体になっているため、最小限のスペースで作業環境を構築できる。折りたたみ式で、使わないときはコンパクトに収納が可能だ。搭載モニターは、1920×720のTFT液晶で高速表示に対応する。また、高コントラストで鮮やかな色彩を表現することが可能だ。

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、三脚付属、据え置き/フック掛けも可能、バッテリー内蔵で電源の取れない場所でも使える、高輝度なLED投光器「800-LED092BK」を発売した。羽根灯と中央灯の合計で最大3500ルーメンを実現し、夜間の作業や暗所での作業を力強くサポート。LEDならではの瞬時点灯と高演色性により、手元がくっきり見える快適な照明環境がつくれる。本製品はリチウムイオンバッテリーを内蔵し、最大9時間の連続使用が可能だ。キャンプや工事現場、災害時の停電など、電源のない環境でも大活躍。USB充電式で、移動中の充電も手軽に行える。

360°回転&折りたたみ!無段階調整のアルミ製スマホスタンド
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、角度も向きも藻自由に変更できる万能スマホスタンド「200-STN083S」を発売した。2つのヒンジと360°回転する台座により、細かな角度調整が自由自在に行える。椅子の高さや光の向き、見やすさに応じて微調整できるから、どんな場所でも最適なビューを確保できる。使用しないよきは折りたたんでコンパクトに収納できる。カバンにスッポリ収まるサイズ感で外出先での使用にもピッタリ!旅行や出張、カフェでの作業時にもスマートに活躍する。


酸っぱ〜い商品が勢揃い!麺屋武蔵『酸っぱ〜フェス』を開催
麺屋武蔵、は6月1日(日)より『酸っぱ〜フェス』を開催中だ。期間は、6月10日(火)まで。『酸っぱ〜フェス』は、「梅たっぷり塩ら~麺(1日限定15食)」をはじめ、「黒酢っぱつけ酢豚(1日限定10食)」「夏野菜天おろポンつけ麺(1日限定15食)」「トムヤム風辛酸ぱまぜそば(1日限定10食)」など、酸っぱ〜い商品を取り揃えた。いずれも1日限定15食、あるいは1日限定10食となっている。


電源不要、三脚付きでどこでも使える!3500ルーメンの最強LED投光器
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、三脚付属、据え置き/フック掛けも可能、バッテリー内蔵で電源の取れない場所でも使える、高輝度なLED投光器「800-LED092BK」を発売した。羽根灯と中央灯の合計で最大3500ルーメンを実現し、夜間の作業や暗所での作業を力強くサポート。LEDならではの瞬時点灯と高演色性により、手元がくっきり見える快適な照明環境がつくれる。本製品はリチウムイオンバッテリーを内蔵し、最大9時間の連続使用が可能だ。キャンプや工事現場、災害時の停電など、電源のない環境でも大活躍。USB充電式で、移動中の充電も手軽に行える。


狭い場所サブモニター環境を実現!サンコー「10インチモニター搭載メカニカルキーボード」
サンコー株式会社は、「10インチモニター搭載メカニカルキーボード」を発売した。サンコー公式オンラインストア、直営店、取扱店、ECサイトなどで購入することができる。本製品は、10インチ高画質モニターを搭載したメカニカルキーボード。USB3.0で接続するだけで使える簡単接続設計だ。幅約32cm×奥行約14cmのスペースがあれば設置ができる。キーボードとモニターが一体になっているため、最小限のスペースで作業環境を構築できる。折りたたみ式で、使わないときはコンパクトに収納が可能だ。搭載モニターは、1920×720のTFT液晶で高速表示に対応する。また、高コントラストで鮮やかな色彩を表現することが可能だ。


無段階調整でベストポジション!折りたたみができるスマホスタンド
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、無段階で角度調整ができ、アルミ素材で折りたたみができるスマホスタンド「200-STN085S」を発売した。2つの関節ヒンジ構造で、スマートフォンなどの端末を好きな角度・高さに無段階で調整が可能。動画視聴やWeb会議、端末の展示など、用途に合わせて理想的なスタイルをすぐに作れる。「ちょうどいい角度」が簡単に見つかる。使わないときはスリムに折りたたみ、カバンやポーチにすっきり収納。自宅・職場・外出先など、どこへでも手軽に持ち運べて便利。出張や旅行先でも活躍するコンパクト設計だ。


ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

パソコンに関連した記事を読む
USB PD最大65W対応!Type-Cポート搭載の超小型USB充電器
コスパに優れたエントリーモデル!8-in-1の高機能USB-Cドッキングステーション
小型ながら機器を4台同時に充電できる!USB PD最大65Wの高出力AC充電器
業種に応じたカスタマイズが可能!ホームページ作成ソフト「ホームページ・ビルダー23」
人気のUSBハブに新機能が搭載!PCと連動して自動でoffになるポートが着いたUSB 5Gbps対応のUSBハブ






狭い場所サブモニター環境を実現!サンコー「10インチモニター搭載メカニカルキーボード」

sub2

サンコー株式会社は、「10インチモニター搭載メカニカルキーボード」を発売した。サンコー公式オンラインストア、直営店、取扱店、ECサイトなどで購入することができる。

■10インチ高画質モニターを搭載したメカニカルキーボード
本製品は、10インチ高画質モニターを搭載したメカニカルキーボード。USB3.0で接続するだけで使える簡単接続設計だ。幅約32cm×奥行約14cmのスペースがあれば設置ができる。

sub10


キーボードとモニターが一体になっているため、最小限のスペースで作業環境を構築できる。折りたたみ式で、使わないときはコンパクトに収納が可能だ。搭載モニターは、1920×720のTFT液晶で高速表示に対応する。また、高コントラストで鮮やかな色彩を表現することが可能だ。

sub7


本製品をメインモニターに設定すれば、10点マルチタッチ操作にも対応する。カスタマイズ可能なメカニカルキーボード(US配列)で、耐久性に優れ、メンテナンスもしやすい。全部で25種類もの点灯をするバックライト付き。

sub8


省スペースでキーボードとサブモニターを設置したい人、普段の作業用PCに加えて画面を増やしたいけれど、スペースが無く諦めていた人などにおすすめの「10インチモニター搭載メカニカルキーボード」だ。

sub9


<仕様>
サイズ(直角/90°):幅約320×奥行約140×高さ約165(mm)
    (折りたたみ時)幅約320×奥行約140×高さ約40 (mm)
重量:約1.5kg
電源:USB 5V 2.0A以上
消費電力:約6.2W
キー数:84キー
パネルタイプ:TFT-LCDパネル
最大解像度:1920×720P
表示色数:16.7M色
視野角:水平85度/垂直85度
アスペクト比:アスペクト比 8:3 (H:V)
色域:72%NTCS
コントラスト:1200:1
リフレッシュレート:60Hz
輝度:600cd/㎡
バックライト発光モード:単色7色+全色混合+発光パターン17種
ケーブル長:約1m
材質:本体:アルミニウム合金、キーボード:ABS
セット内容:本体、USBType-Cケーブル、日本語取扱説明書
パッケージサイズ:幅364×奥行178×高さ75(mm)
パッケージ込み重量:約2kg
保証期間:購入日より12ヶ月
発売日:2025/5/30
型番:KWSD25CBK
JAN:4580060603114

「10インチモニター搭載メカニカルキーボード」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

パソコンに関連した記事を読む
USB PD最大65W対応!Type-Cポート搭載の超小型USB充電器
コスパに優れたエントリーモデル!8-in-1の高機能USB-Cドッキングステーション
小型ながら機器を4台同時に充電できる!USB PD最大65Wの高出力AC充電器
業種に応じたカスタマイズが可能!ホームページ作成ソフト「ホームページ・ビルダー23」
人気のUSBハブに新機能が搭載!PCと連動して自動でoffになるポートが着いたUSB 5Gbps対応のUSBハブ






好みに合わせてポジショニング!手首の負担を軽減する可変式リストレスト

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、幅や角度を調整して手首の負担を軽減できる可変式リストレスト「200-TOK025BK」を発売した。

■あなたの作業環境にフィット!自由に調整できる幅と角度
44.5cmから68cmまで幅を調整できる可変式のリストレストで、テンキーレスキーボードやフルサイズキーボード、大型ノートPCにもぴったりフィットする。また、角度の調整も可能なので、どんな作業環境でも使用可能だ。

01

02


■ふわっと手首を包み込む、柔らかクッション素材
厚みのあるPUクッションを採用し、長時間の作業でも手首にかかる負担を軽減する。弾力がありながらも優しくフィットし、快適なタイピングをサポートする。しっかり厚みがあるため、デスクワークだけでなく、読書やタブレット操作時の肘置き、休憩時の枕としても活用でできる。

03


■安定感抜群!滑り止め付きで快適なタイピング
裏面には4か所の滑り止めゴムが付いており、デスクの上でしっかり固定。タイピング中にズレることなく、ストレスフリーな使用感を実現した。ゲームやクリエイティブ作業など、精密な操作が求められる場面でも安心だ。

04


■折りたたみ式で収納ラクラク!持ち運びにも便利
このリストレストは折りたたみ式で、収納や持ち運びも簡単だ。折りたたむと幅約22cm、高さ約6.5cmとコンパクトになり、デスクの引き出しやバッグにもすっきり収まる。使いたいときにさっと広げられる便利なアイテムだ。

sub8


■商品詳細

sub11


幅や角度を調整して手首の負担を軽減できる可変式リストレスト「200-TOK025BK」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
自由で新しいアイスコーヒー体験ができる!濃縮タイプ飲料「ネスカフェ エスプレッソベース」
大人気タイグルメを2通りで!松のや「ムートート定食」「ムートート丼」を発売
大理石調デザインで洗練空間!ストーン調がアクセントのおしゃれなデスク
コンパクトながら機能性抜群!人気のパソコンデスクがパワーアップ、新色も追加
3日間限定、各日13時から!バーガーキングの5種のワッパーセットが、クーポンで最大30%オフ300円引き






高透明で文字くっきり!フリーカットタイプのマルチキーボードカバー

main

サンワサプライ株式会社は、フリーカットタイプのマルチキーボードカバー「FA-NMULシリーズ」を発売した。手持ちのキーボードに合わせて自由にカットでき、薄型で高透明度のポリウレタン製なのでキーの視認性を維持する。ホコリや汚れだけでなく、飲み物をこぼすような予期せぬアクシデントからもキーボードを守る。

■キーボードの形状を問わないフリーカットタイプ
手持ちのキーボードに合わせて自由にカットし、サイズ調整が可能だ。方眼紙付きなので、カット作業が簡単に行える。

01


■高透明度と耐久性を兼ね備えたポリウレタン製
シリコン製よりも高い透明度を持つポリウレタン製。まるでカバーをしていないかのような透明感で、キーの視認性を保つ。また、強度の高いエステル系ポリウレタンを採用しており、従来品よりも破れにくくなっている。

02


■両面の剥離シートを剥がしやすいタグ付き
両面の剥離シートには剥がしやすいタグが付いており、ストレスなく剥がすことができる。

sub5


■快適なタイピングと静音性を両立
厚さ0.15mmと非常に薄いため、いつものタイピング感を損なうことなく快適にタイピングできる。また、キーボードのパチパチ音を和らげる静音効果も備えている。

03


■微粘着性本体と両面テープでズレにくい
カバー自体に微粘着性があり、キーボードに載せるだけでもズレにくくなっている。粘着力が弱まった場合は、水洗いすることで再び粘着力が回復する。よりしっかりとカバーとキーボードを固定したい人には、キーボードの背面などに取り付けられる両面テープが付属している。

sub8


■ホコリや水からキーボードを守る
キーボードにホコリが侵入するのを防ぐ。水を通さない特性により、簡易的な防水シートとしても活用できます。さらに、燃焼時に有害な物質を発生させない。

04


■経時変化による黄変を抑制
材質は無黄変タイプで、経時変化による製品の黄変を防止する。

■バリエーション
385×200mm サイズの「FA-NMUL7」、350×250mm サイズの「FA-NMUL8」、330×165mm サイズのFA-NMUL9、 380×165mm サイズの「FA-NMUL10」、 520×250mm サイズの「FA-NMUL11」の5種類を用意している。手持ちの機種にあわせて選択できる。

05


ポリウレタンマルチカバー「FA-NMUL7(385×200mm)」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

パソコンに関連した記事を読む
モニター下の空間を有効活用!姿勢改善もできる卓上モニター台
iPhoneやAndroidスマホでも快適!NAS初心者でも使える、UGREEN「NASync DXP4800 Plus」レビュー
たっぷり収納できて、オンでもオフでも使える!ノートパソコン対応のカジュアルバックパック
L字コネクタタイプが新登場!電力表示付きType-Cケーブル
充電&データ転送、USB-IF認証品でPD60W対応!USB 2.0Type-Cケーブル






iPadをノートパソコンのように使える!iPad 第10世代専用ケース付きキーボード

01

サンワサプライ株式会社は、iPad 第10世代(2022年モデル)とType-Cケーブルで接続できるキーボード+専用ケースのセット「SKB-IP7GIGA」を発売した。接続方法が有線タイプなので、特別な操作もなく簡単にiPadをノートパソコン仕様にでき、NEXT GIGAスクールでの活用にもおすすめだ。

■キーボード・ケース・スタンド機能がひとつに
iPadと組み合わせることでパソコンのように使えるケース付きキーボード。
文字入力、iPadの保護、スタンド化がこれひとつで行える。

sub1


■キーボードのショートカットでiPadを操作できる
標準的な日本語JIS配列を採用。iPadの操作に便利なショートカットキーを搭載している。
大文字アルファベットやかな文字など通常のキー印字に加え、子どもでもわかりやすいように小文字も併記している。

sub2


■学校でも安心して使える、頑丈な設計
子どもがよく触れるキートップやケーブル・コネクタ部分は、高耐久設計で安心して使用できる。
キートップはイタズラ防止のため、外れにくい構造になっている。
ケーブル・コネクタ部は耐久試験(屈曲試験・吊重テスト・ケーブル引っ張り試験・接続部プッシュ強度試験等)を実施している。

01


■分離してiPadだけでも使える​
キーボード部分とケース部分は分離できるので、キーボードを外してiPadだけを使用することが可能だ。移動教室や課外授業での写真撮影にも便利だ。

sub5


■接続するだけですぐ使える
キーボードとケーブル1本の接続ですぐにキーボード操作ができる。複雑な操作は不要だ。

sub6


■iPadからキーボードへ給電可能
iPadにType-Cコネクタを挿すことでキーボードで給電できる。キーボードの電池交換や充電の手間を省ける。

sub7


■充電しながらの使用も可能
キーボード本体にiPadに電源供給できるType-Cポートを搭載している。キーボードを使用しながらiPadへの充電が可能だ。

sub8


■4極3.5mmヘッドホン端子付き
ヘッドセットが接続できるように4極3.5mmヘッドフォンジャックを搭載している。

sub9


■タッチペン収納可能
ケース上部にApple Pencilなどのタッチペンを収納できる。

sub10


■ケーブルをすっきり収納
キーボードを使用しないときは、ケーブルを収納できるので邪魔にならない。

sub11


■マグネットフラップ付き
キーボードとiPad部分を簡単に開かないように固定することができる。

sub12


■スタンドは無段階で角度調整可能
ケース背面にスタンドを内蔵しており、無段階で角度調整が可能だ。

sub13


■落下に強い、耐衝撃吸収構造
落下しても壊れにくい耐衝撃吸収構造。
学校での使用も安心だ。

sub14


■背面クリアで管理番号を確認しやすい
背面がクリアなので、iPadの背面に管理番号を貼っている場合でも隠さずにすぐ確認できる。

sub15


iPad 第10世代専用ケース付きキーボード(Type-Cケーブル接続)「SKB-IP7GIGA」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

モバイルに関連した記事を読む
ボールボーイ佐竹さん登壇!楽天モバイル、メディア向け説明会&1日店長イベント
ITジャーナリスト三上洋氏が解説!急増している迷惑電話、犯罪の手法と対策
参加者総勢104名!スマートバンド売上世界1位のシャオミ・ジャパン主催「Xiaomi POP RUN JAPAN 2024」開催
工場、学校、研究施設のセキュリティ対策に!個別管理できるスマートフォン保管庫
ケーブルをコンパクトに収納できる巻き取り式!Lightning変換アダプタ付きType-Cケーブル






スペースを有効活用!天板を横幅85cmから110cmに拡張可能なデスク

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、横幅85cmから110cmまで天板拡張ができ、キーボードスライダーやケーブル通し、タップ受けなど付いている多機能デスクを発売した。

■コンパクト設計なのに、天板拡張で広く使える
このデスクは、幅85cm×縦45cmのコンパクトなサイズから、使用時に最大幅110cmまで拡張可能だ。狭い部屋でも広々とした作業スペースを作り出し、デスクでの作業が快適になる。拡張も簡単にでき、手間がかからない。

01


■拡張は自由自在
天板の拡張は初期設定で左右どちらにも対応可能だ。必要に応じて簡単に天板を拡張でき、サイズを変更できるため、利用シーンに応じた柔軟な使い方ができる。仕事のスタイルや環境に合わせて、最適なレイアウトを構築できる。

sub3


■キーボードスライダーで効率的作業
W70×D30cmのキーボードスライダーが装備されており、キーボードを置いて作業ができる。デスク上のスペースを有効利用できるため、マウスや書類を自由に配置でき、作業効率が格段にアップする。

sub4


■スムーズな配線管理
天板にはケーブルを通す穴が設けられ、背面にはタップ受けも付いている。これにより、煩雑になりがちな配線をすっきりと整理できる。作業環境を綺麗に保つことができる。快適な作業スペースを提供する。

sub5


■確かな耐荷重で安心
天板の耐荷重は30kg、拡張部分とキーボードスライダーはそれぞれ5kgの耐荷重になっている。総耐荷重は40kgあり、モニターアームも取り付けが可能だ。

02


■製品仕様

sub8


パソコンデスク「100-DESKH073M」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
“1129(いいにく)の日”は牛肉たっぷりのキングサイズバーガーが登場!「ロッテリア 肉(29)の日」を開催
西武鉄道沿線の9市町広域連携による周遊型宝探しイベント!「ナゾトキア〜謎解き王国への入国案内〜」プレス向け説明会および体験会
おりづるタワー、クリスマスイベント!『Advent of Sweet Christmas ―おかしで彩るクリスマスまでのカウントダウン―』開催
クランプでガッチリ固定!モニターの上・下・裏を有効活用できる机上ラック
14時から限定でお得!バーガーキング、人気サイドメニューが2コで500円






表計算ソフトを効率的に、快適に操作できる静音テンキー

main

サンワサプライ株式会社は、Excelに最適なショートカットキーを搭載した静音テンキー「NT-27UBK(有線)」「NT-BT27BK(Bluetooth)」「NT-WL27BK(2.4GHzワイヤレス)」を発売した。使用頻度の高いキーの搭載、よく使う機能をワンタッチ入力ができたり、十字キーで効率的にセル移動できる、ノートパソコンユーザー必見の表計算テンキーだ。

■Excelに最適なキーを搭載した表計算テンキー
一般的なテンキーに搭載しているキーに加え、Excelに最適なキーを搭載した表計算テンキーだ。「ESC」「F2(編集モードに切り替える)」「F4(直前の操作をくり返す)」「半角/全」「Alt」「Ctrl」「Shift」「Tab」「(」「)」「=」「,」に加え、「コピー」「貼り付け」「検索」もテンキーで操作できる。

sub1


sub2


■コピー・貼り付け・検索をワンタッチで入力!
コピー(Ctrl+C)、貼り付け(Ctrl+V)、検索(Ctrl+F)が1つのキーで入力できるショートカットキーを搭載している。

sub3


■手元でセル移動が効率的に行える
十字キーも搭載しており、効率的なセル移動が可能になる。

sub4


■静かな場所でも音が気にならない
静音キーを採用しており、静かなオフィスなどでも入力音を気にせず使用できる。

sub5


■入力しやすい角度
入力しやすい傾斜がついている。さらにチルトスタンドも搭載しているので角度調整が可能だ。

sub6


■軽快な押し心地のパンタグラフキー
ノートパソコンと同じパンタグラフキーを採用している。軽快な押し心地で、キーの端を押しても快適に入力できる。

sub7


■タイプミスを軽減する仕様
キーが独立したアイソレーションタイプで、爪の引っ掛かりによりタイプミスを軽減する。

sub8


■ケーブル長80cmの有線タイプ「NT-27UBK」
電池切れの心配がない有線タイプ。

sub9


■Bluetooth 5.0に適合「NT-BT27BK」
パソコンのUSBポートを塞がずに使用できるBluetoothタイプ。Bluetooth 5.0に適合している。電池の消耗を抑え、持ち運び時の誤作動を防ぐ電源スイッチ付き。

sub10


■2.4GHzワイヤレス「NT-WL27BK」
ケーブルを気にせずに使用できる、2.4GHzワイヤレスタイプ。電池の消耗を抑え、持ち運び時の誤作動を防ぐ電源スイッチ付き。

sub11


Excelに最適なショートカットキーを搭載した静音テンキー「NT-27UBK(有線)」「

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

パソコンに関連した記事を読む
キー操作を自由に割り当てできる!6キーのプログラマブルキーボード
小さな手にもぴったり!くすみカラーがおしゃれな小型エルゴマウス
手をかざすだけで操作可能!手軽に設置できるセンサー搭載モニターライト
高出力で発熱が少ない、GaN半導体を搭載!USB急速充電機能付きタップ
VAIOストア限定で販売開始!ソニー、ムーミンモデル第2弾の「VAIO F16・F14」






キー操作を自由に割り当てできる!6キーのプログラマブルキーボード

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、6キーにキーボード・マウス操作・ショートカットなどを割り当てて、作業の効率を上げることができるプログラマブルキーボード「400-SKB081」を発売した。

■キーボード操作やマウス操作などの機能を割り当てることができる
専用ソフトでキーボード操作やマウス操作などの機能を割り当てることができるプログラマブルキーボード。

01


キーのショートカット(複数キー同時押し)や文字列を割り当てができる。キーリピート(キーの長押し)の状態も設定可能だ。

02


マウス操作のクリックボタン、戻る・進むボタン、スクロールボタン、カーソル移動などのすべてが割り当てできる。ショートカットモードでは音量の上下や、一時停止や電卓を開くなど、予め用意されたショートカットを割り当てできる。

03


割り当てた機能は本体メモリーに記憶されているので、一度設定すればドライバの入っていないパソコンでも同じ機能が使える。ショートカットの割り当てで、Excel操作やグラフィックソフトなどの様々な作業を効率化できる。3キーでは物足りない方にオススメだ。

04


押し心地と打鍵感が強い青軸メカニカルキースイッチ採用。デスクトップキーボードと同じ19mmキーピッチを採用している。LEDバックライトは3色(赤・青・白)から設定ができる。

05


ケーブル長は約1.45mで、ゆったり配線できる有線接続だ。

06


作業の効率を上げることができるプログラマブルキーボード「400-SKB081」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

パソコンに関連した記事を読む
手をかざすだけで操作可能!手軽に設置できるセンサー搭載モニターライト
高出力で発熱が少ない、GaN半導体を搭載!USB急速充電機能付きタップ
VAIOストア限定で販売開始!ソニー、ムーミンモデル第2弾の「VAIO F16・F14」
水平空間に対して自由に伸縮!3関節のガススプリング式モニターアーム
パッシブラジエーターを両側面に搭載!重低音を楽しめるUSB電源スピーカー






足でパソコンを操作!好きな操作を割り当てできる、静音USBフットペダル(3ペダルタイプ)

top

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、足でパソコンの操作ができて、自由なキーを割り当てできる3ペダルタイプの静音USBフットペダル 「400-MA214BK」(手前押しタイプ)を発売した。

■足でパソコンを操作することができる
足でパソコンを操作することができる有線式USBフットペダル。専用ソフトでショートカットなどの機能を割り当てることができるプログラマブル仕様だ。キーボードを操作する指が足りない、ショートカットを簡単に操作したいといった悩みを解決する。

sub3


踏み位置の前後を選べる。手前押しタイプと奥押しタイプお好きなタイプを選択できる。奥押しタイプ「400-MA179(従来品)」はペダルに足を置いたままにできる。手前押しタイプの「400-MA214BK(本製品)」はつま先だけの小さな動きで素早く押せるので、素早い動作が必要なパソコンゲームにおすすめだ。

01


sub4


専用ソフトにはキーボード、マウス、文字列、ショートカットの4つの割り当てモードを搭載。

sub7


キーボードのショートカット(複数キー同時押し)や文字列を割り当て可能だ。マウス操作のクリックボタン、戻る・進むボタン、スクロールボタン、カーソル移動などのすべてが割り当てできる。キーを長押ししたキーリピートの状態も割り当て可能だ。

02


03


割り当てた機能は本製品のメモリに記憶されているので、一度設定すれば専用ドライバの入っていないパソコンでも同じ機能が使える。ケーブル長は約1.95mあるので、足元までゆったり配線できる。

04


最大10台まで同時接続が可能で、ゲームやExcelなど必要に応じて作業効率をアップする。

sub14


ゲームの操作の割り当てで操作の幅が広がります。例えば武器の切替えやスキルの発動をするキーを割り当てると便利だ。その他、DTMソフトやグラフィックソフト使用時にも便利だ。

05


静音タイプでオフィスや夜間も安心して利用できる。物理スイッチより耐久性の高いセンサースイッチを採用。

足でパソコンの操作ができて、自由なキーを割り当てできる3ペダルタイプの静音USBフットペダル 「400-MA214BK」(手前押しタイプ)

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

パソコンに関連した記事を読む
足でパソコンを操作!好きな操作を割り当てできるUSBフットペダル(1ペダルタイプ)
Type-Cケーブル1本で、4K映像を2画面出力できる!ドッキングステーション
4Kで2画面出力できる!コンパクトドッキングステーション2種類
4K映像をボタン1つで瞬時にワイヤレス化!ワイヤレスHDMIエクステンダー
MacBookを傷から守る!スタンド付きハードカバー






Caps Lockキーを無効化できる!省スペース・打ちやすさにこだわった、コンパクトキーボード

sub2

エレコム株式会社は、コンパクトながら打ちやすいキーピッチとデザインを採用し、接続方法を3タイプから選べるコンパクトキーボード 4アイテムを発売した。

■省スペースを実現するコンパクトキーボード
幅26cmと場所を取らない、省スペースを実現するコンパクトキーボード。一般的なテンキーレスタイプ(キーピッチ19mm)のテンキーレスタイプと比べて約25%もの小型化を実現している。小型化しても使いやすいように独自の日本語配列を採用している。

main


キーピッチは17mmで手の大きさを問わず打ちやすく、押し分けしやすいように7種の凹凸を組み合わせたキー形状になっている。

sub3


音量調整などマルチファンクションキーを搭載するほか、気づかないうちに押してしまいがちな「Caps Lock」キーを無効化できる機能も搭載している。

sub4


コンパクトなだけでなく、軽い力でも正確に打てるキー設計で、長時間使用しても快適に使用できる。筐体と印刷部分には、抗菌加工も施している。

sub5


デバイス2台の接続先を保存でき、5種類のOSを自動で識別できる「Bluetoothタイプ(2色)」、超小型レシーバー(USB接続)付きの「2.4GHz無線タイプ」、電池のいらないケーブル長 約1.5mの「USB有線タイプ」の3タイプから選べる。

sub10


[Bluetooth 5.1 class2]マルチOS対応 ブラック「TK-CM10BMKBK」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
クランプ接続、小スペースで設置!最適な目線の高さに調整できる、クランプ式モニターアーム
業務効率化を加速!PFU、A3高速イメージスキャナー3製品を発売へ
壁際にスッキリ設置!高さ・左右角度調整もできる、モニタースタンド
モニターを宙に浮かせて、机上がスッキリ!壁掛け3関節モニターアーム
Bluetooth非搭載のパソコンにBluetooth機能を追加できるUSBアダプタ






HHKB Professionalシリーズ、白・墨の中央印字デザインキートップセットを発売

sub10

株式会社PFUは、高性能コンパクトキーボードHappy Hacking Keyboard(以下HHKB)Professionalシリーズの「中央印字デザインキートップセット(白・墨)」をPFUダイレクトにて2023年11月21日より販売を開始した。
※PFUダイレクトは、同社が運営するオンラインショップの名称

■利用者からの要望により商品化
2022年10月に販売開始した雪モデルにて採用された中央印字デザインのキーは好評だった。その後、多くの利用者から白・墨モデルでの中央印字デザインキー販売の要望を受け、今回商品化に至った。

「中央印字デザインキートップセット(白・墨)」は、雪モデルの洗練されたデザインをそのまま受け継ぎ、HHKBの特長である耐久性の高い昇華印刷を採用している。今使用しているご自身のHHKBカラーに合わせて、本商品をセットしたり、異なるカラーを組み合わせたり、今まで以上にデザインの楽しみ方が広がる。

中央印字デザインのキーは、「毎日長い間触れているキーボードだからこそ、見た目にもこだわりたい」という、ファッション性やミニマルさを重視する方にご愛用いただきたい商品です。洗練されたデザインは、デスクの重要なアクセントになる。

『これからもHHKBはユーザーの皆様に充実したワークスタイル、ライフスタイルをご提供できるよう進化を続けてまいります。』

〇特長
本商品は、中央印字デザインのキーを採用することで、より洗練されたデザインを実現しています。
通常品の左上印字とはガラッと雰囲気が変わります。気分に合わせて衣替えをお楽しみください。

01


〇カスタマイズ事例
03


〇ギャラリー
04


spec


02


※本商品は、HHKB Professionalシリーズに対応したキートップセット
※HappyHacking、HHK、HHKBは、株式会社PFUの日本における登録商標。
※その他、記載されている商品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標。

「HHKB」紹介サイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
左右のくぼみに、親指と薬指がフィットする!握りやすい形状のブルーLEDマウス
高速充電を見える化!PD電力表示機能が付いたUSB Type-Cケーブル
直差し&小型で場所を取らない!3ポート拡張できる超小型USBコンボハブ
HDMI信号をUSB Type-C(DP Altモード)出力に変換できる!4K/60Hz対応の変換アダプタ
クランプ固定、直置き、デスクサイド!3通りの設置方法が選べる、モニター台






PFU「HHKB Studio」発表会!ハイエンドオーディオシステム 「鳴神(NARUKAMI)」【まとめ記事】

1025_2023_PFU_029

株式会社PFUは2023年10月25日(水)、ベルサール神田にて、報道関係者向けにHHKB新商品発表イベントを実施した。イベントでは、同社が開発・販売する高性能コンパクトキーボードHappy Hacking Keyboard(以下HHKB)シリーズに、新たにAll-in-Oneのコンセプトを加えた「HHKB Studio」を発表した。

株式会社オーディオテクニカは、ヘッドホンアンプ/プリアンプを中心とした新たなハイエンドオーディオシステム「鳴神(NARUKAMI)」の日本国内での取り扱いを決定した。日本の伝統文化において「鳴神(NARUKAMI)」とは、雷の神である“雷神”、または自然の力の現れともいえる雷の鳴る音“雷鳴”を意味する。「鳴神」の姿は、自然への敬意を表すものとして人々に崇められ、日本のお祭りや伝統劇では太鼓を打ち鳴らすことで雷や “雷鳴” を表現する。

最大60インチまでのディスプレイを、低位置に設置できる!ディスプレイスタンド
サンワサプライ株式会社は、最大60インチまでのディスプレイを低位置に設置できるディスプレイスタンド「CR-PL59BK」を発売した。「CR-PL59BK」は、ディスプレイを低位置に設置できるディスプレイスタンド。ロータイプのモニタースタンドのため、ディスプレイを上から見えるように設置することができる。展示会や店舗などのサイネージ表示や円卓会議の床設置に最適だ。ディスプレイに合わせて角度を45度〜70度で6段階調整、高さも6段階で設定できるので、ディスプレイを見やすい位置に調節できる。横向きはもちろん縦向きにも設置可能だ。電源タップやケーブルを収納できるケーブル収納(トレー)付きのため、すっきり収納・配線ができる。


日本国内での取り扱いが決定!ハイエンドオーディオシステム 「鳴神(NARUKAMI)」
株式会社オーディオテクニカは、ヘッドホンアンプ/プリアンプを中心とした新たなハイエンドオーディオシステム「鳴神(NARUKAMI)」の日本国内での取り扱いを決定した。日本の伝統文化において「鳴神(NARUKAMI)」とは、雷の神である“雷神”、または自然の力の現れともいえる雷の鳴る音“雷鳴”を意味する。「鳴神」の姿は、自然への敬意を表すものとして人々に崇められ、日本のお祭りや伝統劇では太鼓を打ち鳴らすことで雷や “雷鳴” を表現する。


ボリュームと旨さの最高バランスが堂々完成!バーガーキング『デラマキシ ザ・ワンパウンダー』
株式会社ビーケージャパンホールディングスは、2023年10月27日(金)より、期間・数量限定で、ボリュームと旨さを最高のバランスで楽しめる『デラマキシ ザ・ワンパウンダー』(総カロリー1,599kcal※1、総重量582g※2)を新発売する。


ポインティングスティック、ジェスチャーパッドを搭載したキーボード!PFU「HHKB Studio」発表会
株式会社PFUは2023年10月25日(水)、ベルサール神田にて、報道関係者向けにHHKB新商品発表イベントを実施した。イベントでは、同社が開発・販売する高性能コンパクトキーボードHappy Hacking Keyboard(以下HHKB)シリーズに、新たにAll-in-Oneのコンセプトを加えた「HHKB Studio」を発表した。


おりづるタワー、WALL ART PROJECT "2045 NINE HOPES"が「メセナアワード2023」優秀賞受賞
おりづるタワーは、戦後100年の節目となる2045年へ向けての「願い」が描かれたWALL ART PROJECT "2045 NINE HOPES"の活動により公益社団法人企業メセナ協議会「メセナアワード2023」において、優秀賞を受賞した。2023年11月28日(火)受賞活動6件に対して贈呈式が開催され、当日は受賞各社・団体の担当者による活動紹介と各代表者が登壇し、表彰状とトロフィーが贈呈される。


ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
Type-A 1本から10ポートに増設できる!セルフパワーUSBハブ
8K/60Hzと4K/144Hz出力可能!充電しながらType-CからHDMIに映像出力できるアダプタ
傷や汚れからデスクを守る!フェルト製のデスクマット
名刺より小さい!超小型ワイヤレス タッチマウス「GeeRig」
USB Type-Cケーブル1本で最大2台のディスプレイへ映像出力ができる!コンパクトサイズのドッキングステーション






ポインティングスティック、ジェスチャーパッドを搭載したキーボード!PFU「HHKB Studio」発表会

1025_2023_PFU_029

株式会社PFUは2023年10月25日(水)、ベルサール神田にて、報道関係者向けにHHKB新商品発表イベントを実施した。イベントでは、同社が開発・販売する高性能コンパクトキーボードHappy Hacking Keyboard(以下HHKB)シリーズに、新たにAll-in-Oneのコンセプトを加えた「HHKB Studio」を発表した。

■オールインワンの進化した姿
発表会は、株式会社PFU 執行役員常務 清水康也氏の挨拶から始まった。
働き方の多様化が急速に進む現代では、スマートフォンやウェアラブルデバイスなど新たなコンピューティング環境や開発ツール・アプリケーションも多様化しており、「さまざまな入力操作」を快適に利用できるインタフェースの進化が求められている。そうした状況を踏まえ、同社は新製品「HHKB Studio」を投入する。

1025_2023_PFU_128
新製品「HHKB Studio」。左が日本語配列、右が英語配列。


PFU の米国拠点であるPFU America, Inc.にて企画し、「GoPro」のデザインでもお馴染みのHuge Design LLC.(米国カリフォルニア州)にデザイン協力を得て開発した。コンセプトは、「最小の動きで、無限大の創造を」。真のプロフェッショナルの道具として、ホームポジションを崩さずすべての入力操作を完結できる「All-in-Oneの新たな入力デバイス」として提供する。

Mocha_KeyVisual_15ptFIX_JP


「HHKB Studio」は、タイピングを主としたProfessional シリーズとは別の新シリーズだ。「正確な高速タイピングを最小動作で奏でる」というHHKBの基本コンセプトを踏襲しつつ、「マウス機能」や「ジェスチャー機能」を1つのキーボードに統合した。

1025_2023_PFU_088


清水氏は、
『ドライビング環境にたとえるのであれば、今回発表の「HHKB Studio」はフォーミュラカーのように、オールインワンの進化した姿になっております。』と語った。

1025_2023_PFU_006
株式会社PFU 執行役員常務 清水康也氏


■ コンテンツクリエイターの方にも、ぜひ、使っていただきたい
引き続き、株式会社 PFU 販売推進統括部 統括部長 山口 篤氏より、「HHKB Studio」の詳細が説明された。

1025_2023_PFU_253
新製品「HHKB Studio」


「HHKB Studio」は、HHKBの合理的なキー配列を継承し、ポインティングスティックとジェスチャーパッドの機能を搭載した。これにより、ホームポジションから手を離すことなく、思考を止めずにクリエイティブな活動へ没入できる。

1025_2023_PFU_045


ジェスチャーパッドでは、画面スクロールやウィンドウ切り替えといった直感的操作が可能だ。また、ソフトウェア独自のショートカットをさまざまに割り当てることで、ユーザーのクリエイティブな活動をアシストする。

1025_2023_PFU_065


キーには、リニアタイプのメカニカルスイッチを採用。HHKBオリジナルのスムーズな静音リニアスイッチ(押下圧45g)の採用により、創造的なアウトプットをおこなえる。

1025_2023_PFU_100


さらに、キーマップ変更ツールを使うことで自分好みのカスタマイズを実現することができる。

1025_2023_PFU_109


山口氏は、
『「HHKB Studio」では、コンテンツクリエイターの方へ幅を広げていきたいと考えております。昨今、動画や画像、音楽編集、ウェブのコーディング、VR、生成AI。たとえば、UnityやBlenderなどを使う方が増えてきています。左手デバイスと合わせて、 コンテンツクリエイターの方にも、ぜひ、使っていただきたいと思います。』と語った。

1025_2023_PFU_076
株式会社 PFU 販売推進統括部 統括部長 山口 篤氏



YouTube:https://youtu.be/HiQcPY1zirU

HHKB シリーズは1996年の発売開始以来、プログラマーやエンジニアの方々を中心に人気があり、世界累計出荷台数67万台(2023年5月現在)を超え、ロングライフデザイン賞を受賞したベストセラー商品だ。プロフェッショナルに選ばれ、プロフェッショナルに磨かれて進化を遂げてきたHHKBシリーズは、「HHKB Studio」が新たに加わり、これからもユーザーの創造性をさらに高める最高のインタフェースを目指し進化し続けることだろう。

Happy Hacking Keyboardシリーズ紹介サイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
Type-A 1本から10ポートに増設できる!セルフパワーUSBハブ
8K/60Hzと4K/144Hz出力可能!充電しながらType-CからHDMIに映像出力できるアダプタ
傷や汚れからデスクを守る!フェルト製のデスクマット
名刺より小さい!超小型ワイヤレス タッチマウス「GeeRig」
USB Type-Cケーブル1本で最大2台のディスプレイへ映像出力ができる!コンパクトサイズのドッキングステーション






世界のトッププロ選手と共同開発!さらにハイエンドな「PRO Xシリーズ」が登場

02

ロジクールのゲーミングデバイスブランド「ロジクールG」より、り「PRO X SUPERLIGHT 2 LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミングマウス」(以下、PRO X SUPERLIGHT 2)、「PRO X TKL LIGHTSPEED ワイヤレスゲーミングキーボード」(以下、PRO X ワイヤレス キーボード)が発表された。

2023年10月13日発売で、価格はオープンプライス。ロジクールオンラインストア価格はPRO X SUPERLIGHT 2が 2万5410円、PRO X ワイヤレスキーボードが 2万7900円(いずれも税込み)。また、「PRO X 2 LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミング ヘッドセット(以下、PRO X 2 ワイヤレス ヘッドセット)の新色マゼンタも同日に発売される。こちらの価格は3万4650円(税込み)。

■60gの超軽量! 使いやすいPRO X SUPERLIGHT 2
PRO X SUPERLIGHT 2は、反応速度・精度が圧倒的に向上した、ロジクール G史上最軽量のマウス。前機種のメカニカルスイッチのクリック感と、光学式スイッチの圧倒的な反応速度を兼ね備えた、ハイブリッドな「LIGHTFORCE」スイッチを搭載した。耐久性もアップしている。

01
PRO X SUPERLIGHT 2


また前機種の「HERO センサー」が「HERO 2 センサー」に進化し、マウスの動きを精緻に捉えて反映させるエイム精度が格段にアップ。マウス側で検知した動きをパソコン側に送る1秒当たりの頻度・ポーリングレートが前機種の1,000Hzから2,000Hzに倍増した。

マウスをどれだけ動かすと画面上のマウスポインターがどれだけ動くかの粒度・DPIが、前機種の50単位の調整から5単位の調整になり、精密さが50倍にアップした。マウスを浮かせたときに何mm距離が離れたら反応しなくなるか、を意味する「リフトオフディスタンス(LOD)」の調整が可能に。LOD を短く調整すると、マウスをあまり上げなくてもリセット可能になる。加えて重量も前機種の63gから60gへとさらに軽量化した。

■アルミ合金プレートが美しいPRO X ワイヤレス キーボード
PRO X ワイヤレス キーボードは、現行品の「PRO キーボード」がワイヤレスに進化した、プロ仕様のハイエンドキーボード。ワイヤレス接続なので、斜め置きでも有線接続のようにケーブルがマウス操作の邪魔にならず、プレイ自在で、デスク周りもすっきりする。

ロジクール独自のワイヤレス技術「LIGHTSPEED」を搭載ており、PRO X SUPERLIGHT 2とは1つのレシーバーで両方接続可能で、USB ポートも1つ空くのがうれしい。なおレシーバーはG913とG715のキーボード、G502 LIGHTSPEEDとG705ワイヤレスゲーミングマウス、PRO X SUPERLIGHTのマウスに対応する。

02
PRO X ワイヤレス キーボード


キースイッチはGXキースイッチを搭載しており、多くのプロ選手にも愛用される高速タイピングが可能だ。耐久性も高く、7000万回以上の打鍵に対応している。キーキャップには耐摩耗性に優れ、光透過特性を向上させる高品質なPBTキーキャップを採用した。スムーズかつしっかりとした打鍵感で、キーキャップの印字の耐久性も向上した。

本体にはアルミニウム合金のプレートを使用し、スタイリッシュなデザインに。また、大会・イベント時などの持ち運びにも便利な、スタイリッシュなキャリーケース付きとなっている。
テクニカルライター 今藤 弘一


ロジクール

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
ネットワーク解析に最適!5ポートリピーター機能搭載ハブ「FXG-05RPT2」
衝撃に強い&抗菌シリコン素材採用!HDMIポートとLANポートを搭載した、Type-Cモバイルドッキングステーション
DisplayPortからのデジタル映像・音声出力を、HDMIに変換できる!8Kに対応した変換アダプタ
静音ボタンを搭載!シンプルで使いやすい、5ボタンマウス
最大65W高出力で充電!Type-CポートでPower Delivery規格に対応した、ケーブル一体型ACアダプタ






自然な角度で入力できる!折りたたみ式キーボード

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、タイピングしやすいV字型で折りたたんで持ち運べるキーボード「400-SKB076」を発売した。

■iPhoneやiPadで使えるV字型のエルゴノミクスキーボード
本製品は、iPhoneやiPadで使えるV字型のエルゴノミクスキーボード。自然な姿勢でタイピング可能なエルゴノミクス形状を採用している。

sub1


最大3台までのBluetooth機器を登録でき、ボタンを押すだけで機器の接続を変更できる。

sub3


中心のキーはサイズ差を付け端まで伸ばし、押しやすい形状にしている。スペースキーは、親指で押しやすいよう他のキーより長く設計している。キーピッチはスタンダードなキーボードと同じ19mmキーピッチを採用しているので、自然なキー入力が可能だ。ノートパソコンと同じのパンタグラフキー方式を採用し、キーの形状はアイソレーションタイプで爪の引っ掛かりを軽減する。

sub2


持ち運びに便利な薄型折りたたみタイプです。開け締めで電源入りきりが可能だ。

sub4


電池は、経済的でエコな繰り返し充電できるリチウムイオン電池を内蔵している。

sub5


本製品のサイズはW392.6×D6.4×H142.95mm、 重量は254g。

タイピングしやすいV字型で折りたたんで持ち運べるキーボード「400-SKB076」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
10.9インチ iPad(第10世代)専用ケース付き!タッチパッド内蔵Bluetoothキーボード
世界初のGoogle認定ARグラス用ポータブルAndroid TVデバイス!「Rokid Station」予約注文の受付を開始
Xiaomiからハイエンドタブレット!「Xiaomi Pad 6」登場へ
USB PD60W対応!USB Type-CとLightning、2つのコネクタが付いた充電ケーブル
「小さい文字が読めない、わかりづらい」からサヨナラ!写真から全文を10秒で文字起こし、わかりやすく要約する「アイヘルパー」






Xiaomiからハイエンドタブレット!「Xiaomi Pad 6」登場へ

main

Xiaomiは、約1年9ヶ月ぶりにハイエンド仕様のタブレット「Xiaomi Pad 6」を2023年7月27日(木)に発売する。本製品はハイエンドプロセッサと高リフレッシュレートに対応しているほか、大容量バッテリーやユーザーの目に配慮したディスプレイ設計を行っているので、高度な処理が求められるビジネスシーンやクリエイティブな活動、プライベートでの動画鑑賞といった様々なシーンで活躍する一台だ。

■Xiaomi Pad 6
本製品は、最大144Hzのリフレッシュレートと高精細WQHDに対応したディスプレイを採用し、ビジネスシーン、クリエイティブな活動、ゲームプレイなどシチュエーション問わず活躍する一台。また、TÜV Rheinlandの Low Blue Light認証を取得し、ユーザーの目に配慮した設計となっている。

大容量8,840mAhバッテリーと33Wの急速充電により、一日中安心して動画・音楽視聴や仕事、勉強に使用することが出来るほか、Snapdragon 870のハイエンドプロセッサ搭載により、低消費電力で高度な処理が可能だ。またDolby Atmos対応のクアッドスピーカーを搭載しており、臨場感あふれる視聴体験を提供する。

■144Hzリフレッシュレートと高精細WQHD+ディスプレイで思い通りに操作が可能
最大144Hzのリフレッシュレートと高精細WQHDに対応したディスプレイは、低遅延で滑らかな画面スクロールが可能。外出先での作業や創作、グラフィックがリッチなゲームなどの操作もスムーズに体験できる。また本製品はTÜV RheinlandのLow Blue Light認証を取得しているため、ユーザーの目を保護しながら快適に使用できる。

■一日使用しても安心の大容量バッテリーと急速充電
大容量の8,840mAhバッテリーが搭載されているため、動画・音楽視聴や仕事、勉強など様々なシーンで、一日中使用することが可能だ。また33Wの急速充電に対応し、充電アダプターも付属する

■ハイエンドプロセッサ搭載による高度な処理と効率的な電力消費
Snapdragon 870のハイエンドプロセッサ搭載により、多機能性とスムーズな操作性を実現。アプリケーションや日常的なアクティビティをスムーズに処理する。低消費電力設計になっているので、安心して複数のアプリケーションを起動しながら作業することができる。

■クアッドステレオスピーカーによる臨場感のあるサウンドを再現
オーディオ面では、Dolby Atmos対応のクアッドスピーカーを搭載しており、鮮明なディスプレイと組み合わせることで、臨場感あふれるサウンドを楽しめる。

■高級感のあるアルミユニボディデザイン
耐久性に優れたアルミユニボディデザインと薄さ6.51mm、重さ約490gの軽量設計により、どこへでも身軽に持ち運びができる。本製品は、グラビティグレー、ミストブルー、シャンパンゴールドの3色から選択できる。

■仕事や作業の効率を上げるスマートペンと専用キーボード
Xiaomiスマートペン(第2世代)やXiaomi Pad 6キーボード※を本製品と組み合わせることで、仕事や作業の効率が向上する。その他、専用のフリップケース※とガラスフィルムも用意する。
※ アクセサリーは全て別売りです。
※ フリップケースのカラーはブラック、ブルー、ホワイト。

■Xiaomi Pad 6 壁紙デザインアワード
今回、Xiaomi Pad 6の発売を記念して、「Xiaomi Pad 6 壁紙デザインアワード」を実施する。Xiaomi Pad 6の壁紙にふさわしいイラストや写真など自信作をエントリー、一等賞受賞者にはXiaomi Pad 6をはじめ、未発表のXiaomi新製品を贈呈する。

sub1


参加方法:Twitter/Instagramにて、#XiaomiPad6壁紙デザインアワード を付けて、作品を投稿
投稿期間:7月27日 11:00~8月19日 23:59
詳しくは、Xiaomi 公式サイト (Mi.com)で確認できる

■販売情報
・発売日:7月27日(木)より順次販売開始(※1)
・販売チャネル:
量 販 店 :エディオン、上新電機、ビックカメラグループ、ヤマダデンキ、ヨドバシカメラ
オンライン :Xiaomi 公式サイト (Mi.com)、Amazon.co.jp、楽天市場、ECカレント、murauchi.com、SoftBank SELECTION、XPRICE
Mi.com(Xiaomi 公式ストア) https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-pad-6/
Amazon           https://www.amazon.co.jp/dp/B0C8V626MF
楽天市場           https://item.rakuten.co.jp/xiaomiofficial/m00061/
・希望小売価格:
6GB+128GB版:49,800円(税込)
8GB+128GB版:59,800円(税込)(※2)
・カラー:グラビティグレー、ミストブルー、シャンパンゴールド
※1 販売開始日、販売価格は各社からの情報をご確認、またはお問い合わせのこと。
※2 6GB+128GB版は、Xiaomi 公式サイト (mi.com)、Amazon.co.jp、楽天市場の取扱。それ以外の販路については8GB+128GB版になる。
・アクセサリー(別売)
 Xiaomiスマートペン(第2世代):14,800円(税込)
 Xiaomi Pad 6 キーボード:13,800円(税込)
 Xiaomi Pad 6 フリップケース: 3,980円(税込)
(ブラック/ブルー/ホワイト)   
 Xiaomi Pad 6 ガラスフィルム:1,980円(税込)

■Xiaomi Pad 6 発売キャンペーン
キャンペーン期間中、Xiaomi Pad 6を購入すると、純正保護フィルム(Xiaomi Pad 6 ガラスフィルム)をもれなくプレゼントする。
・対象期間 :2023年7月27日(木)~2023年8月13日(日)
・対象チャンネル:
量 販 店 :エディオン、上新電機、ビックカメラグループ、ヨドバシカメラ
オンライン :Xiaomi 公式サイト (Mi.com)、Amazon.co.jp、楽天市場、ECカレント
※詳細は各店舗にお問い合わせのこと。対象期間中でも在庫がなくなり次第終了。

<Xiaomi Pad 6 スペック>
サイズ:253.95×165.18×6.51mm
重量:約490g
カラー:グラビティグレー、ミストブルー、シャンパンゴールド
ディスプレイ:11インチWQHD+ディスプレイ、リフレッシュレート:144Hz
解像度:2,880×1,800
ストレージ・RAM:6+128 GB、8+128 GB
スピーカー:Dolby Atmos対応、クアッドステレオスピーカー
プロセッサー:Qualcomm SnapdragonTM 870、ハイエンドプロセッサ
OSバージョン:MIUI 14 based on Android 13
カメラリアカメラ:約1,300万画素
フロントカメラ:約800万画素
バッテリー・充電:8,840mAh(typ)、33W急速充電対応
接続性:Bluetooth 5.2、2.4GHz/5GHz、802.11a/b/g/n/ac/ax、USB Type-C、USB 3.2 Gen2
デザイン:アルミユニボディデザイン

「Xiaomi Pad 6」製品情報

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
超薄型・フラットに折りたたみできる!アルミ製モバイルスタンド
Apple Watch、7.5W急速充電が可能!Belkin、BoostCharge Pro 2-in-1 iPhone + Apple Watch 急速充電モバイルバッテリー10000 mAh
Apple 第10世代iPad 10.9インチ対応!画面の覗き見を防止する、マグネット式プライバシーフィルム
Apple Pencilの操作性がアップ!シリコン素材のカバー
近未来の旅行を体験する!Nreal「REAL Air Express Tour」を開催






省スペースキーボード、プリンストン「UP-MKGA75」を試す!仏教の考え方を学ぶ!『MEET BUDDHISM THINKING』開催レポ【まとめ記事】

09
UP-MKGA75のRGBライティング

UP-MKGA75のサイズは327.5(幅)×136.5(奥行き)×41~49(高さ)mm。先ほども述べたようにとてもコンパクトな筐体だ。フルサイズのキーボードと比較して机の上でスペースを取らないので、マウスをさばく際のスペースを広めに取れ、ゲームをする上ではアドバンテージがある。このようなコンパクトサイズキーボードをプロゲーマーが利用するのも納得できる。本体の重さは960g±50gとなっており、ゲームプレイ時に勢いのあるキー入力をした場合でも安定していて動くことはない。

浄土真宗本願寺派(西本願寺)は2023年4月29日(土)、5月6日(土)、7日(日)に『MEET BUDDHISM THINKING』(ミート ブディズム シンキング)を開催した。今回のイベントは、「親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要」を機縁とし、僧侶、門信徒をはじめ、特にこれまで仏教や浄土真宗にあまり親しみのなかった人や、若い世代にも仏教にふれてもらうことを目的としている。

机、モニターに取り付けできる!クランプUSBハブ
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、省スペースで設置できるクランプ式USBハブ、Type-A接続のブラック「400-HUBA065NBK」シルバー「400-HUBA065NS」Type-C接続のブラック「400-HUBC065NBK」シルバー「400-HUBC065NS」を発売した。本製品は、クリップで机やモニターに取り付けられるUSBハブ。内部にバネを内蔵し、挟み込んで設置できる。机やモニターの端に挟むことで、省スペースで設置できる。


軽やかなタッチで使える、省スペースキーボード!プリンストン「UP-MKGA75」を試す
UP-MKGA75のサイズは327.5(幅)×136.5(奥行き)×41~49(高さ)mm。先ほども述べたようにとてもコンパクトな筐体だ。フルサイズのキーボードと比較して机の上でスペースを取らないので、マウスをさばく際のスペースを広めに取れ、ゲームをする上ではアドバンテージがある。このようなコンパクトサイズキーボードをプロゲーマーが利用するのも納得できる。本体の重さは960g±50gとなっており、ゲームプレイ時に勢いのあるキー入力をした場合でも安定していて動くことはない。


「眠り猫」ならぬ、「目覚め猫」に出会えた!駿河國惣社「静岡浅間神社」前編【どこ行く家康】
静岡浅間神社は、その歴史と美しい景観で訪れる人々を魅了する神社だ。神部神社、浅間神社(二社同殿)及び大歳御祖神社の三社を総称して、静岡浅間神社(通称おせんげんさま)と呼んでいる。家康公も神として祀られる神社だ。


御本殿の秀逸な彫刻を鑑賞!駿河國惣社「静岡浅間神社」後編【どこ行く家康】
静岡浅間神社の大拝殿の奥には、浅間神社と神部神社の御本殿がある。今回、特別に御本殿を見せていただいた。御本殿は、浅間神社と浅間神社がひとつになっている。左の浅間神社は木之花咲耶姫命(コノハナノサクヤヒメ)、右の神部神社は大己貴命(オオクニヌシノミコト)が主祭神だ。


お笑いLIVEやトークショーで、仏教の考え方を学ぶ!『MEET BUDDHISM THINKING』開催レポ
浄土真宗本願寺派(西本願寺)は2023年4月29日(土)、5月6日(土)、7日(日)に『MEET BUDDHISM THINKING』(ミート ブディズム シンキング)を開催した。今回のイベントは、「親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要」を機縁とし、僧侶、門信徒をはじめ、特にこれまで仏教や浄土真宗にあまり親しみのなかった人や、若い世代にも仏教にふれてもらうことを目的としている。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
最大2台までワイヤレス連結できる!Bluetoothスピーカーフォン
快適さもオシャレもプラス!フェルト素材のデスクマット
手首の負担を軽減できる!ワイヤレス・静音タイプのエルゴノミクスマウス
ASUS会長Jonney Shih氏が語りたかったこと
クランプ式、グロメット式の両対応!画面の位置を自由自在に調節できる、2面用モニターアーム






軽やかなタッチで使える、省スペースキーボード!プリンストン「UP-MKGA75」を試す

01
UP-MKGA75日本語キーボード

プリンストンから発売された「UP-MKGA75」は、コンパクトな筐体の「75%レイアウト」のキーボードだ。75%とはフルサイズのキーボードよりどれくらい小さいかという値で、QWERTY配列のキーの他にファンクションキーが用意されているものを「65%キーボード」、ファンクションキーまで削除してしまったキーボードを「60%キーボード」などと呼ぶ。UP-MKGA75の場合はファンクションキーに加えてDelキー、PageUp、Page Downなども用意されているので、75%キーボードというわけだ。

こうした省スペースキーボードは、机の上を広く使うことができるので、ゲーマーに人気だ。筆者もPFUの「Happy Hacking Keyboard」を愛用しており、60%のコンパクトさが気に入っている。そこで今回はUP-MKGA75の使用感などについてお伝えしていきたい。なおUP-MKGA75には英語キーボード(81キー)と日本語キーボード(85キー)が用意されているが、今回は日本語キーボードを試用した。

■コンパクトな筐体サイズ
UP-MKGA75のサイズは327.5(幅)×136.5(奥行き)×41~49(高さ)mm。先ほども述べたようにとてもコンパクトな筐体だ。フルサイズのキーボードと比較して机の上でスペースを取らないので、マウスをさばく際のスペースを広めに取れ、ゲームをする上ではアドバンテージがある。このようなコンパクトサイズキーボードをプロゲーマーが利用するのも納得できる。本体の重さは960g±50gとなっており、ゲームプレイ時に勢いのあるキー入力をした場合でも安定していて動くことはない。

キー配列は一般的なQWERTY配列だ。UP-MKGA75の日本語キーボードではキーボード最下列には変換や無変換、かな入力切り替えキーが用意されていて、快適な日本語入力が可能だ。ただしひらがな刻印がないので、かな入力をしたい場合には若干不便かもしれない。

またアンダーバー(アンダースコア)キーが右最下列、Shiftキーの左下にある。筆者の場合はファイル名などにアンダーバーを利用することが多く、この場合フルサイズのキーボードなどではスラッシュの右側に配置されているので、入力する際にはリズムが崩れるので若干戸惑った。プリンストンに問い合わせたところ、使用頻度が少ないという理由でこの位置に配置したとのこと。しかし例えばプログラマーであればアンダーバーは多用すると思うので、同じく使用頻度が低いと思われる右Shiftキーを小さくしてでも、「/」の右隣に配置してほしかった。

このほか本体右上には無段階のダイヤルつまみが用意されていて、右回りで音量を上げる、左回りで音量下げることができ、つまみを押し込むとミュートできる。またキーボード本体右下には三角形に配置されたフロントLEDインジケーターがあり、Caps Lockを使用したときやバッテリー残量、無線接続が分かるようになっている。インジケーターはとても明るく表示されるので視認性はよく、便利に使える。

02
用意されているボリュームつまみ


03
キーボード右下にあるインジケーター


本体背面にはチルトスタンドが用意されており、収納時は約4度、1段目が約7度、2段目が約10度の傾きが付くようになっているので、好みに応じて使えばよい。筆者的には2段目の最大傾度がちょうどよかった。

04
チルトスタンドを使用していない状態


05
1段階目


06
2段階目


UP-MKGA75の本体背面には有線接続用のUSB Type-Cポートのほか、無線用ドングルが格納されている。無線用ドングルを利用すると、2.4GHz帯での無線接続が可能だ。なお、無線接続を利用したい際はスペースキーを付属のキーキャップリムーバーで外したところにあるスイッチをONにする必要がある。有線と無線を切り替えて試用してみたが特に気になることはなかった。

07
背面のUSB Type-Cポート(上)と無線用ドングル(下)


08
スペースキー背部にあるスイッチ


■Fnキーとの組み合わせで多彩に入力
これまで述べてきた通りUP-MKGA75はキー数が少ないため、直接入力するキーは少ない。しかしFnキーと組み合わせることによって、デフォルトで用意されていないキーも使えるようになる。例えばFn+Page UpキーでPrint Screen、Fn+F1で規定のメディアプレイヤーを起動するなどだ。またFn+1でMOBAモードとなり、WSDAと矢印キーだけにLEDが点灯したり、Fn+3でオフィスモードとなってQWERYTキーがハイライトされたりと面白いギミックも用意されている。

09
UP-MKGA75のRGBライティング


■キースイッチを交換可能
今回試用したUP-MKGA75にはGateron Pro Silverという銀軸のキースイッチが使われている。またキースイッチはトップケースとボトムケースに柔軟性のあるガスケットが装着されており、キースイッチを保持するスイッチマウントプレートがそれに挟み込まれ得ているので、安定したキー入力ができるようになっている。Gateron Pro Silverは45gfなので打ち心地はとても軽く、押した瞬間に作動するのでラグのない入力が可能だ。また静粛性も高いので、家で仕事をする際にも重宝する。

またUP-MKGA75はキーキャップだけでなくキースイッチも交換可能だ。筆者はKeychronのキーボードを持っているのでGateronのキースイッチを利用したことがあるが、とても安定した入力ができるので好きなスイッチだ。GateronはCherrry MX互換なので、Gateron製のものだけでなくCherry MX互換であれば利用できるので、使えるキーの種類も豊富だ。Cherry MX互換といえばateronのほかKailhが有名だが、こちらのキースイッチも利用でき、選択肢の幅は広くなる。交換の際に利用するキーキャッププラーやキースイッチプラーは付属している。

10
キーキャップを外した状態と付属のツール


■設定アプリでカスタマイズが可能
UP-MKGA75には「UP Gaming Keyboard Driver」というアプリが用意されており、これを別途インストールすることでライティングやキー設定がカスタマイズができる。設定できるのは、特定のキーに違うキーを割り当てることや、バックライトの光り方や明るさのほか、マクロを登録して特定の入力を1つのキーで動作させることなどだ。なお本体のファームウェアバージョンアップや、アプリ自体のバージョンアップも「サポート」タブから可能だ。

11
UP Gaming Keyboard Driverのメイン画面。キー割り当てが可能


12
バックライト設定


13
マクロ登録画面


サポート画面でファームウェアをアップデート可能
14
サポート画面でファームウェアをアップデート可能


■ゲーマーだけでなく仕事利用でも活躍
ここまで見てきたように、UP-MKGA75はキーボードとしての性能も高く、用意されているアプリでさまざまな設定が可能なので、自分なりのカスタマイズができるのがうれしい。軽いキー入力は長時間の使用にも耐えるので、使い始めてから手放せなくなった。ゲームにも仕事にも使える省スペースなキーボードを探しているのであれば、UP-MKGA75は選択肢に入ってくると思う。
テクニカルライター 今藤 弘一


「UP-MKGA75」製品情報

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
最大2台までワイヤレス連結できる!Bluetoothスピーカーフォン
快適さもオシャレもプラス!フェルト素材のデスクマット
手首の負担を軽減できる!ワイヤレス・静音タイプのエルゴノミクスマウス
ASUS会長Jonney Shih氏が語りたかったこと
クランプ式、グロメット式の両対応!画面の位置を自由自在に調節できる、2面用モニターアーム






iPadをノートPCのように使える!スタンド+タッチパッド機能付き!折りたたみ式Bluetoothキーボード

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、最大3台接続可能で、パンタグラフ式アイソレーションタイプのキーを採用した、スタンド機能が付いたiPad・iPhoneでタッチパッドが使用できるBluetoothワイヤレスの折りたたみ式キーボード「400-SKB074」を発売した。

■iPadやiPhoneで使えるタッチパッドを搭載
本製品は、iPadやiPhoneで使えるタッチパッドを搭載したBluetoothキーボード。PCのように操作できるタッチパッド機能を搭載し、iPadをノートパソコンのように操作できる。

sub5

sub2


形状は、持ち運びの際に便利な折りたたみ式だ。

sub3


キーボード本体にiPadやiPhoneを立てかけられるスタンドを内蔵し、スタンドを使わない時は閉じて収納できるので邪魔にならない。

sub4


最大3台機器を登録でき、ボタンを押すだけで機器の接続を変更できる。

sub6


iPhone・iPad向けに特化したショートカットキーを搭載している。

sub1


ノートパソコンと同じパンタグラフキー方式を採用し、キーの形状はアイソレーションタイプで爪の引っ掛かりを軽減する。

sub7


キーボード本体は剛性の強いアルミ素材を採用している。

sub8


本製品のサイズは約W278.7×D169×H18mm、 重量は約220g。

Bluetoothワイヤレスの折りたたみ式キーボード「400-SKB074」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
スマホリングをつけてワイヤレス充電をあきらめていた方へ!簡単着脱できるスマホリング
ごろ寝スタイルで動画視聴がはかどる!ヘッドボードやサイドテーブルに装着できる、フレキシブルアームスタンド
スマートフォンをかざすだけ!情報取得できるNFCタグ
マグネット着脱で本体固定の手間を削減!MagSafe対応iPhone用三脚
2関節アームで向き・角度・高さを好きな位置に調節できる!ペントレー付きタブレット用アームスタンド






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ