イギリス発のスタートアップ企業であるRem3dy Health (レメディ・ヘルス)は、3Dプリンターで7つの栄養成分を1粒にしたパーソナライズ・サプリメントグミ「NOURISH3D(ナリッシュ3D)」について、関西初となるポップアップストアを2024年8月28日(水)より大丸梅田店1階イベントスペースにて開催中だ。期間は9月17日(火)まで。今回、NOURISH3Dの生みの親である、Rem3dy Health Ltd. 創業者 兼 最高経営責任者(CEO)Melissa Snover(メリッサ・スノーヴァー)氏にお話しをうかがった。
2024年9月9日(月)から9月15日(日)までの7日間、新江ノ島水族館の人気のクラゲたちが小田急線町田駅コンコースを広告ジャック、期間限定で「くらげ駅」が出現する。今年7月、小田急線2編成の車両内をジャックして話題になった「くらげとれいん」に続く小田急線クラゲジャック第2弾。ク(9)ラゲ月のク(9)ラゲの日からスタートする「くらげ駅」では、駅名標を模したポスターや、これまで新江ノ島水族館で展示してきたクラゲたちが駅名となった架空の「くらげ電鉄」路線図が登場する。さらにカフェ「FORESTY COFFEE」のガラス壁面にもクラゲの装飾が施され、期間中カフェ利用者には、各日先着でクラゲステッカーのプレゼントも!
■テレビ・配信動画・ゲームなど様々なコンテンツを楽しめる!最新車載エンターテイメントデバイス「E2PLAY HDMI」

■Rem3dy Health Ltd. 創業者 兼 CEO メリッサ・スノーヴァー氏に聞く!パーソナライズ・サプリメントグミ「NOURISH3D」開発秘話

■クラゲたちが町田駅をジャック!町田駅が「くらげ駅」 に。「くらげとれいん」も登場

■焼肉デートで牛角を選べば1,969円お得!期間限定「女性半額」食べ放題

■ディスプレイ下の空間を有効活用!USBハブ付きのモニター台

■ITライフハック
■ITライフハック X(旧Twitter)
■ITライフハック Facebook
■ITライフハック YouTube
■ITビジネスに関連した記事を読む
・公式アンバサダー本田圭佑さんが登壇!投資・配当型クラウドファンディング「ヤマワケ」ローンチ発表会
・外国人材から選ばれる国になるためには?キャムコムグループの取組みを聞く
・世界各国から投資家・スタートアップエコシステムビルダーが集結!「JAPAN INNOVATION WEEK」が今秋に開催決定
・フォースタートアップス、国内最大級の成長産業カンファレンス「GRIC2024」第一弾登壇者を発表
・創業7周年を迎えたNearMe『ニアミー7周年感謝キャンペーン』第3弾を開始
マグナス株式会社