ITライフハック

グリーンカレー

ベビースターラーメンとタイの台所がコラボ!ベビースタードデカイラーメン<トムヤムクン味><グリーンカレー味>

main

株式会社アライドコーポレーションは、ベビースターブランドを展開する株式会社おやつカンパニーの『ベビースタードデカイラーメン(タイの台所 トムヤムクン味/タイの台所 グリーンカレー味)』の監修を行いました。タイの台所が監修したコラボベビースターは期間限定商品で全国にて発売した。

■袋を開ければたちまち南国気分!気軽に本格タイ料理が楽しめる「タイの台所」×「ベビースター」
タイ料理をはじめとするエスニック料理が外食・中食産業でも人気となっている。今まで旅先や専門店でしか味わえなかった本場タイの味を家庭で簡単に再現することを目指した「タイの台所」と、子どもから大人まで幅広いファンを持つ「ベビースタードデカイラーメン」とのコラボレーションが実現した。

今回コラボベビースターとして誕生したのは、世界三大スープとしても有名なタイ料理の定番「トムヤムクン」と、辛さの中にハーブの爽やかな香りが引き立つタイカレーの定番「グリーンカレー」の2品。

「ベビースタードデカイラーメン(タイの台所 トムヤムクン味)」は、トムヤムクンペーストを使用し、魚介の旨みと酸味や香辛料をきかせたトムヤムクンスープの味わいを表現。袋を開けた瞬間から香るエスニックな香りと口いっぱいに広がる旨みや酸味などの複雑な味わいで、自宅に居ながら南国気分を楽しめる。

「ベビースタードデカイラーメン(タイの台所 グリーンカレー味)」は、グリーンカレーペーストを使用し、辛味の中にココナッツミルクのマイルドな甘みがきいたグリーンカレーの味わいを表現。口に入れた瞬間から広がる辛さと、麺を噛むほどに感じられるココナッツミルクの甘みが複雑に調和し、本場タイの味わいを存分に堪能できる。

どちらもタイの台所がこだわって配合した本場タイの調味料と、パリッサクッとしたベビースターの食感と香ばしさが調和した商品だ。

『いつでもどこでも、袋を開けた瞬間から待ち時間0(ゼロ)で楽しめる本場タイの味わいを、この機会に是非堪能してください。』

■商品概要
sub1

商品名:ベビースタードデカイラーメン(タイの台所 トムヤムクン味)
内容量:62g
価 格:オープン価格(店頭想定価格:税込146円前後)
発売日:2023年10月23日(月)全国のスーパーマーケットなど
※取扱い状況は企業および店舗により異なる。

sub2

商品名:ベビースタードデカイラーメン(タイの台所 グリーンカレー味)
内容量:62g
価 格:オープン価格(店頭想定価格:税込146円前後)
発売日:2023年10月23日(月)全国のスーパーマーケットなど
※取扱い状況は企業および店舗により異なる。

■関連商品情報
sub3

商品名:タイで食べた トムヤムクンセット
内容量:89g
価 格:オープン価格
特製トムヤムクンペーストとタイのハーブが入った辛味と酸味が楽しめるトムヤムクンの本格手作りキット。必要な専門調味料とハーブが必要な分だけセットされているので、家庭で本場の味を手軽に再現できる。

sub4

商品名:タイで食べた グリーンカレーセット
内容量:216g
価 格:オープン価格
カレーペースト、ココナッツミルク、ナンプラー、タイのハーブが入ったグリーンカレーの本格手作りキット。必要な専門調味料とハーブが必要な分だけセットされているので、家庭で本場の味を手軽に再現できる。

sub6


商品についての詳しい情報

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
JR埼京線にて、運行開始!乃木坂46『国消国産』ラッピング電車
「座る」「寝る」ができる!リクライニング付きゲーミングチェア
松屋“台湾上陸”5周年記念企画!台湾フェア第2弾「魯肉飯」
自由&コンパクトに使える!フォールディングデスク
独自技術「コアバランスストレッチ」を提供!ストレッチ専門店Dr.stretch「虎ノ門ヒルズ店」がオープン【虎ノ門ヒルズ】






緑野菜と鶏肉のグリーンカレー、疲れにくいオフィスチェア【まとめ記事】

sub3

とんかつ専門店「かつや」などを展開するアークランドサービスホールディングス株式会社の子会社、株式会社バックパッカーズは、野菜カレー専門店「野菜を食べるカレー camp」にて2021年9月16日(木)より「緑野菜のグリーンカレー」を期間限定で販売する。
サンワサプライ株式会社は、背もたれ、座面が大きく長時間座っても疲れにくいオフィスチェア「SNC-T130○3シリーズ」を発売した。

リングが浮かび上がり香りと目でリラックス!ゆらゆら香る「海月ディフューザー」
サンコー株式会社は、『ゆらゆら香る「海月ディフューザー」』(くらげでぃふゅーざー)を発売した。本製品はくらげのようなミストリングモードを搭載したアロマディフューザー。タンク容量500ml。超音波方式。本体に水を入れ電源ボタンを押すと、くらげのようなミストリングを噴出する。ゆらゆらと浮かび上がるリングで見ても癒される。本製品はアロマリングを垂らして香りを楽しめる。電源ボタンをさらに押すと通常噴霧モードにも切り替えられる。最長12時間(ミストリングモード時)でベッドサイドに置いて寝ている間に使用することもできる。様々な色に変化するLEDを搭載する。LEDボタンを押せば好みの色で固定することもできる。


背もたれ、座面の大きいゆったりタイプ!長時間座っても疲れにくいオフィスチェア
サンワサプライ株式会社は、背もたれ、座面が大きく長時間座っても疲れにくいオフィスチェア「SNC-T130○3シリーズ」を発売した。「SNC-T130○3シリーズ」は、背もたれ、座面が大きく長時間座っても疲れにくいオフィスチェア。背もたれ・座面ともに大型のものを採用しており、背もたれは前後に角度調節ができるので体の大きい男性でもゆったり座ることができる。背もたれ・座面ロッキング機能付きで、座面と背もたれが等しい角度で同時に可動するので、お尻が前にずれることがなく、リラックスした姿勢をとることができる。また手元のツマミの操作でロッキングの強弱の調節ができ、レバーの操作でロッキング機能を固定することができる。全体製品サイズは幅630×奥行き630×高さ910~1000mm。背もたれは幅460×高さ470mmで、座面は幅490×高さ450mmと大きな造りになっています。耐荷重は80kg。


スマートフォン・タブレットを急速充電できる!USB Type-Cケーブル一体型AC充電器
サンワサプライ株式会社は、スマートフォン・タブレットを急速充電できるUSB Type Cケーブル一体型AC充電器「ACA-PD82W」を発売した。「ACA-PD82W」は、スマートフォン・タブレットを急速充電できるUSB PD(USB Power Delivery)規格の18W出力に対応したケーブル一体型AC充電器。本製品1台でType-Cポートを搭載したタブレット、スマートフォンなどを充電できるコネクタ形状はUSB Type-Cで、AC充電器の一体型タイプなので、別途充電ケーブルを用意する必要がない。最大18WまでのUSB PD出力に対応しており、対応機器へは出力電圧を自動で切替え高出力で充電することにより急速充電を行う。サイズは幅42×奥行き31×高さ62mm、重量約100gで、持ち運びにも便利だケーブル長は約1.5m。


『鬼滅の刃』 ぱぺマス!!第二弾 1BOX!Animo(アニモ)にて新発売
株式会社リアライズは、アニメ・漫画専門ECサイトであるAnimo(アニモ)で『【鬼滅の刃】ぱぺマス!!第二弾 1BOX(製造メーカー:エンスカイ)』の予約販売を開始した。2021年9月30日まで。


緑野菜で本格タイカレー!野菜を食べるカレーcampに「緑野菜と鶏肉のグリーンカレー」
とんかつ専門店「かつや」などを展開するアークランドサービスホールディングス株式会社の子会社、株式会社バックパッカーズは、野菜カレー専門店「野菜を食べるカレー camp」にて2021年9月16日(木)より「緑野菜のグリーンカレー」を期間限定で販売する。秋の新作は「野菜を食べるカレーcamp」にふさわしい、緑の野菜が5種類入った「緑野菜と鶏肉のグリーンカレー」が新登場。青唐辛子の辛さが本格的なタイカレーは、緑野菜は万願寺唐辛子/オクラ/ブロッコリー/インゲン/ほうれん草、鶏肉とじゃがいもをどっさり盛りつけたグリーンカレー。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
人気の肉×肉シリーズが帰ってきた!新橋岡むら屋に「ハンバーグ肉めし」期間限定で登場
『鬼滅の刃』無限列車編 フルカラーハンドタオル(全6種)!Animo(アニモ)にて新発売
秋も合い盛り!からあげ・とり弁縁に「辛味噌とたれ焼きとり弁当」
栗花落カナヲ・胡蝶しのぶの好きな食べ物をフレーバーにしたポップコーン
スペシャルコースが新登場!小籠包とローストビーフの食べ放題






緑野菜で本格タイカレー!野菜を食べるカレーcampに「緑野菜と鶏肉のグリーンカレー」

sub3

​とんかつ専門店「かつや」などを展開するアークランドサービスホールディングス株式会社の子会社、株式会社バックパッカーズは、野菜カレー専門店「野菜を食べるカレー camp」にて2021年9月16日(木)より「緑野菜のグリーンカレー」を期間限定で販売する。

■緑野菜を本格タイカレーで!
秋の新作は「野菜を食べるカレーcamp」にふさわしい、緑の野菜が5種類入った「緑野菜と鶏肉のグリーンカレー」が新登場。青唐辛子の辛さが本格的なタイカレーは、緑野菜は万願寺唐辛子/オクラ/ブロッコリー/インゲン/ほうれん草、鶏肉とじゃがいもをどっさり盛りつけたグリーンカレー。

ゴロゴロと存在感のある野菜は、1日分の野菜摂取目標350gの1/2以上を使用している。
「緑野菜と鶏肉のグリーンカレー」は、店内飲食の他、テイクアウトやデリバリーでも販売する。
main

■商品概要
〇緑野菜のグリーンカレー
店内価格 890円(税込979円)
テイクアウト価格 890円(税込961円)
sub3

〇緑野菜のグリーンカレー ラッシーセット
店内価格 990円(税込1,089円)
〇その他メニュー
sub2

■販売概要
販売期間 2021年9月16日(木)より1か月程度
※在庫がなくなり次第販売を終了。
【販売店舗】
野菜を食べるカレーcamp 代々木本店
営業時間 自治体の要請に基づき、しばらくの間 店内飲食11時~20時、テイクアウト11時~21時。
住所 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-29-11 玉造ビル2B1F
電話 03-5411-0070
客席 20席
https://pkg.navitime.co.jp/ae-shop/spot/detail?code=629

野菜を食べるカレーcamp 新橋店
営業時間 自治体の要請に基づき、しばらくの間 店内飲食11時~20時、テイクアウト11時~21時。
住所 東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル1F
電話 03-6268-8735
客席 24席
https://pkg.navitime.co.jp/ae-shop/spot/detail?code=640

野菜カレー専門店「野菜を食べるカレー camp」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
人気の肉×肉シリーズが帰ってきた!新橋岡むら屋に「ハンバーグ肉めし」期間限定で登場
『鬼滅の刃』無限列車編 フルカラーハンドタオル(全6種)!Animo(アニモ)にて新発売
秋も合い盛り!からあげ・とり弁縁に「辛味噌とたれ焼きとり弁当」
栗花落カナヲ・胡蝶しのぶの好きな食べ物をフレーバーにしたポップコーン
スペシャルコースが新登場!小籠包とローストビーフの食べ放題






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
特集
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ