ITライフハック

グローバルカンファレンス

国内最大級の成長産業カンファレンス「GRIC2024」/ かつや「牛焼肉とロースカツの合い盛り丼」【まとめ記事】

main

成長産業支援事業を推進するフォースタートアップス株式会社は、11月に開催する国内の成長産業を世界と接続する大型カンファレンス「GRIC2024」の「SPEED DATING」参加企業を公開した。「GRIC2024」は、“日本のスタートアップエコシステムをグローバルへ”をパーパスに掲げる、国内最大級のカンファレンスで、今回が5回目の開催となる。「GRIC2024」はオンライン配信とオフライン会場でのハイブリッド形式で開催する。期間は11月12日(火)~14日(木)の3日間。12日(火)、13日(水)はイベントプラットフォーム「EventHub」にてオンラインセッションを配信、最終日の14日(木)は「渋谷ヒカリエ ヒカリエホール」にてオフライン開催する。また、複数コンテンツをEventHub上でもライブ配信する。

アークランドサービスホールディングス株式会社の⼦会社、とんかつ専⾨店「かつや」を展開している株式会社かつやは、国内「かつや」にて「牛焼肉とロースカツの合い盛り」を2024年10月18日(金)より期間限定で販売する。猛暑を乗り越え、食欲の秋ならではの期間限定メニュー「牛焼肉とロースカツの合い盛り」を2024年10月18日(金)より販売する。ロースカツと合い盛りにするのは、シャキシャキとした玉ねぎと食べ応えのある牛肉。ニンニクのきいた醤油ベースのタレを纏った牛焼肉に添えたマヨネーズで、王道なのに背徳感すら感じる一品に仕立てた。

ディスプレイを取り付けたまま縦向き・横向きを自由に変えられる!大型ディスプレイスタンド
サンワサプライ株式会社は、ディスプレイを取り付けたまま90度回転させることができるディスプレイスタンド「CR-PL62BK」を発売した。37~75型までのディスプレイを出力する映像に合わせて横設置、縦設置どちらにも変更でき、大変便利です。学校や企業での導入にもおすすめだ。ディスプレイを取り付けたまま、ブラケット部分を90度回転させることができる。PC・スマホ・タブレットなど、表示する機器に合わせてその場で向きを変えられるので便利だ。


王道で秋満喫!かつや「牛焼肉とロースカツの合い盛り丼」
アークランドサービスホールディングス株式会社の⼦会社、とんかつ専⾨店「かつや」を展開している株式会社かつやは、国内「かつや」にて「牛焼肉とロースカツの合い盛り」を2024年10月18日(金)より期間限定で販売する。猛暑を乗り越え、食欲の秋ならではの期間限定メニュー「牛焼肉とロースカツの合い盛り」を2024年10月18日(金)より販売する。ロースカツと合い盛りにするのは、シャキシャキとした玉ねぎと食べ応えのある牛肉。ニンニクのきいた醤油ベースのタレを纏った牛焼肉に添えたマヨネーズで、王道なのに背徳感すら感じる一品に仕立てた。


4台の機器を切替えて、1台のテレビに出力できる!HDMI切替器
サンワサプライ株式会社は、HDMI機器3台とType-C出力機器1台を切り替えて1台のテレビへHDMI出力できる4入力・1出力のHDMI切替器「SW-HDR8K41RC」を発売した。最大8K/60Hzの解像度に対応しており、美しく高精細なHDMI信号をそのまま大画面に出力できる。HDMI機器3台とType-C出力を持つ機器1台(DisplayPort Alt Modeに対応したスマートフォンやパソコンなど)を切り替えて1台のテレビへHDMI出力できる4入力・1出力のHDMI切替器だ。


標準、noble、nanoの3種全てに対応!シリンダ錠タイプのセキュリティワイヤー
サンワサプライ株式会社は、標準、noble、nanoの3種全てに対応できるシリンダ錠タイプのセキュリティワイヤー「SLE-89S-1」を発売した。自分のパソコンスロットの形が分からない方や、パソコンを買い替えたらスロットが合わないなど、困っている人はいないだろうか?本製品は1つで標準(ケンジントン)とノーブルとナノセーバーの3つのスロットに対応できる。社内でセキュリティワイヤーをシェアすることも可能になる。ノートパソコンなどを盗難から守るセキュリティワイヤー。目に見える形でセキュリティ対策をすることで、犯罪の抑止的な効果も期待できる。


「SPEED DATING」に参加する国内外の投資家&事業会社が決定!国内最大級の成長産業カンファレンス「GRIC2024」
成長産業支援事業を推進するフォースタートアップス株式会社は、11月に開催する国内の成長産業を世界と接続する大型カンファレンス「GRIC2024」の「SPEED DATING」参加企業を公開した。「GRIC2024」は、“日本のスタートアップエコシステムをグローバルへ”をパーパスに掲げる、国内最大級のカンファレンスで、今回が5回目の開催となる。「GRIC2024」はオンライン配信とオフライン会場でのハイブリッド形式で開催する。期間は11月12日(火)~14日(木)の3日間。12日(火)、13日(水)はイベントプラットフォーム「EventHub」にてオンラインセッションを配信、最終日の14日(木)は「渋谷ヒカリエ ヒカリエホール」にてオフライン開催する。また、複数コンテンツをEventHub上でもライブ配信する。


ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
大人気の定番オフィスチェア!ベージュとグリーンの新色を追加
ハロウィン当日に一夜限りの特別イベント!10月31日(木)「#イマハロ スペシャルナイト」【イマーシブ・フォート東京】
バーガーキング、4枚肉の超大型バーガーで実施!『にんにく・ガーリック ザ・ワンパウンダー』が食べたい放題
組み立て不要!箱から出してすぐ取り付けできる、クランプ式ケーブルトレー
ビストロのコース料理を表現!フレッシュネスバーガー、高級魚・銀だらの香草グリエが主役のフレンチバーガー2種

100話で心折れるスタートアップ
えい
日本能率協会マネジメントセンター
2023-04-30





「SPEED DATING」に参加する国内外の投資家&事業会社が決定!国内最大級の成長産業カンファレンス「GRIC2024」

main

成長産業支援事業を推進するフォースタートアップス株式会社は、11月に開催する国内の成長産業を世界と接続する大型カンファレンス「GRIC2024」の「SPEED DATING」参加企業を公開した。

■オンライン配信とオフライン会場でのハイブリッド形式で開催
「GRIC2024」は、“日本のスタートアップエコシステムをグローバルへ”をパーパスに掲げる、国内最大級のカンファレンスで、今回が5回目の開催となる。「GRIC2024」はオンライン配信とオフライン会場でのハイブリッド形式で開催する。期間は11月12日(火)~14日(木)の3日間。12日(火)、13日(水)はイベントプラットフォーム「EventHub」にてオンラインセッションを配信、最終日の14日(木)は「渋谷ヒカリエ ヒカリエホール」にてオフライン開催する。また、複数コンテンツをEventHub上でもライブ配信する。

起業家の事業成長を加速させるためには、投資家や事業会社との接点は非常に重要だ。14日にオフライン会場で行う「SPEED DATING」では、事前予約なしに、国内外24社の投資家や事業会社の方に壁打ち形式で相談ができる。10時45分から18時まで、以下のタイムラインで実施します。純投資目的でVCに相談するか、協業も重視しているCVCに相談するかなど、自社の目的に合わせて訪問できる。

※スタートアップチケットにご登録いただいた企業限定ですので、ぜひご登録ください。

sub2


sub1
昨年の「GRIC2023」での「SPEED DATING」の様子


■「GRIC2024」チケット申し込みを受付中
【オフライン】
・スタートアップ企業限定 オフラインチケット 
11月14日(木)に渋谷ヒカリエホールで開催予定のオフラインDAYへの入場が可能となり、投資家との壁打ち企画"SPEED DATING"をはじめとしたスタートアップ企業限定企画に参加できる。
・一般参加 オフラインチケット
11月14日(木)に渋谷ヒカリエ ヒカリエホールで開催予定のオフラインDAYへ入場できる。
【オンライン】
・一般参加 オンラインチケット
EventHubにて11月12日(火)~13日(水)に配信するオンラインセッションやオフラインDAYでのライブ配信の模様を視聴できる。
詳しくは https://gric.forstartups.com/#free_tickets を参照のこと。

※引き続き、スポンサー企業様を募集しております。ご興味のある方は以下フォームよりお気軽にお問い合わせください。
https://growth.forstartups.com/sponsor/sponsor-tickets-2024

‍<GRIC2024 開催概要>
イベント名:GRIC2024 Produced by for Startups, Inc.
共催:フォースタートアップス株式会社、CIC Tokyo
日時:DAY1-DAY2 オンラインセッションDAY @Eventhub
    11月12日(火) 9:50-16:00
    11月13日(水) 9:50-16:00
   DAY3 オフラインDAY @渋谷ヒカリエ ヒカリエホール
    11月14日(木) 9:40-18:50(受付開始9:20~)※複数コンテンツをLIVE配信予定
   ※上記内容は予告なく変更する場合がある。
会場:ハイブリッド開催(オフライン:渋谷ヒカリエ ヒカリエホール、オンライン:EventHub)
参加費:無料
SNSハッシュタグ:#GRIC2024

GRIC(GROWTH INDUSTRY CONFERENCE )は、成長産業に特化した国内最大規模のハイブリッド型グローバルカンファレンス&コミュニティ。2021年1月に第1回をオンライン開催し、第2回より全セッションの日英の二言語配信を開始した。そして第4回は「日本のスタートアップエコシステムをグローバルへ」をテーマに、初のオフラインとのハイブリッド開催を行い、世界49か国、来場者数2,500名、総登録数8,000名が参加した。国内外トップティアのエコシステムビルダーが発信する"機会"、集う"場"であると共に、進化・成長を続ける挑戦者のためのコミュニティの場と位置付けている。

「GRIC2024」公式サイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
大人気の定番オフィスチェア!ベージュとグリーンの新色を追加
ハロウィン当日に一夜限りの特別イベント!10月31日(木)「#イマハロ スペシャルナイト」【イマーシブ・フォート東京】
バーガーキング、4枚肉の超大型バーガーで実施!『にんにく・ガーリック ザ・ワンパウンダー』が食べたい放題
組み立て不要!箱から出してすぐ取り付けできる、クランプ式ケーブルトレー
ビストロのコース料理を表現!フレッシュネスバーガー、高級魚・銀だらの香草グリエが主役のフレンチバーガー2種

100話で心折れるスタートアップ
えい
日本能率協会マネジメントセンター
2023-04-30





フォースタートアップス、国内最大級の成長産業カンファレンス「GRIC2024」第一弾登壇者を発表

main

成長産業支援事業を推進するフォースタートアップス株式会社は、11月に開催する国内の成長産業を世界と接続する大型カンファレンス「GRIC2024」の登壇者情報を一部解禁した。

■今回が5回目の開催
「GRIC2024」は、“日本のスタートアップエコシステムをグローバルへ”をパーパスに掲げる、国内最大級のカンファレンスで、今回が5回目の開催となる。「GRIC2024」はオンライン配信とオフライン会場でのハイブリッド形式で開催する。期間は11月12日(火)~14日(木)の3日間。12日(火)、13日(水)はイベントプラットフォーム「EventHub」にてオンラインセッションを配信、最終日の14日(木)は「渋谷ヒカリエ ヒカリエホール」にてオフライン開催する。また、複数コンテンツをEventHub上でもライブ配信する予定。

今回、下記の登壇が決定した。

■登壇者一覧
・サントリーホールディングス株式会社 代表取締役社長/経済同友会 代表幹事 新浪 剛史氏
・一般社団法人 新経済連盟 代表理事/楽天グループ株式会社 代表取締役会⻑兼社⻑ 三木谷 浩史氏
・LuckyFes 総合プロデューサー/茨城ロボッツ オーナー/グロービス経営大学院 学長 堀 義人氏
・国際ガストロノミー学会日本代表/株式会社フードロスバンク代表取締役社長/SDN グローバルCOO/アジア代表 山田 早輝子氏
・株式会社 経営共創基盤 IGPIグループ会長/一般社団法人 日本取締役協会 会長 冨山 和彦氏
・A.T. カーニー株式会社 アジアパシフィック代表 兼 日本代表 代表取締役 マネージングディレクタージャパン 関灘 茂氏
・Boost Capital 代表取締役 小澤 隆生氏
・Kapor Capital, Investor, Aya Spencer氏
・福岡市 市長 高島 宗一郎氏
・READYFOR株式会社 代表取締役CEO 米良 はるか氏
・Eurazeo, Operating Partner, Julien Mialaret氏
・一般社団法人スタートアップエコシステム協会 代表理事 藤本 あゆみ氏
・SNS media&consulting株式会社 ファウンダー 堀江 貴文氏
・日本アイ・ビー・エム株式会社 日本IBMデジタルサービス株式会社担当 取締役 井上 裕美氏
・Gobi Ventures, Senior Partner, Kay Mok氏
・CIC Japan会長/A.T.カーニー 日本法人会長/フォースタートアップス株式会社 社外取締役 梅澤 高明氏
オフライン開催のメインステージでは、共助資本主義の実現や地方創生、海外投資家による日本に進出するVC・CVCについてなど、幅広いテーマのでのセッションが決定している。

〇一部ピックアップ
【KEYNOTE】
sub1
一般社団法人 新経済連盟 代表理事/楽天グループ株式会社 代表取締役会長兼社長 三木谷 浩史


SESSION
sub2
サントリーホールディングス株式会社 代表取締役社長/経済同友会 代表幹事 新浪 剛史氏、READYFOR株式会社 代表取締役CEO 米良 はるか氏


SESSION
sub3
LuckyFes 総合プロデューサー/茨城ロボッツ オーナー/グロービス経営大学院 学長 堀 義人氏、福岡市 市長 高島 宗一郎氏、SNS media&consulting株式会社 ファウンダー 堀江 貴文氏


■「GRIC2024」チケット申し込みを受付中
オフライン
・スタートアップ企業限定 オフラインチケット
11月14日(木)に渋谷ヒカリエホールで開催予定のオフラインDAYへの入場が可能となり、投資家との壁打ち企画"SPEED DATING"をはじめとしたスタートアップ企業限定企画に参加できる。
・一般参加 オフラインチケット
11月14日(木)に渋谷ヒカリエ ヒカリエホールで開催予定のオフラインDAYへ入場できる。
オンライン
・一般参加 オンラインチケット
EventHubにて11月12日(火)~13日(水)に配信するオンラインセッションやオフラインDAYでのライブ配信の模様を視聴できる。
詳しくは https://gric.forstartups.com/#free_tickets を参照のこと。

引き続き、スポンサー企業様を募集中。興味のある人は以下フォームよりお気軽にお問い合わせのこと。
https://growth.forstartups.com/sponsor/sponsor-tickets-2024

【GRIC2024 開催概要】
・イベント名:GRIC2024 Produced by for Startups, Inc.
・共催:フォースタートアップス株式会社、CIC Tokyo
・日時:DAY1-DAY2 オンラインセッションDAY @Eventhub
     11月12日(火) 10:00-17:00 ※予定
     11月13日(水)10:00-17:00 ※予定
    DAY3 オフラインDAY @渋谷ヒカリエ ヒカリエホール
     11月14日(木) 10:00-19:00 ※予定 ※複数コンテンツをLIVE配信予定
・会場:ハイブリッド開催(オフライン:渋谷ヒカリエ ヒカリエホール、オンライン:EventHub)
・参加費:無料
・SNSハッシュタグ:#GRIC2024

「GRIC2024」公式サイト
GRIC(GROWTH INDUSTRY CONFERENCE )は、成長産業に特化した国内最大規模のハイブリッド型グローバルカンファレンス&コミュニティ。2021年1月に第1回をオンライン開催し、第2回より全セッションの日英の二言語配信を開始した。そして第4回は「日本のスタートアップエコシステムをグローバルへ」をテーマに、初のオフラインとのハイブリッド開催を行い、世界49か国、来場者数2,500名、総登録数8,000名の人に参加いただいた。国内外トップティアのエコシステムビルダーが発信する"機会"、集う"場"であると共に、進化・成長を続ける挑戦者のためのコミュニティの場と位置付けている。

「GRIC2024」公式サイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

ITビジネスに関連した記事を読む
創業7周年を迎えたNearMe『ニアミー7周年感謝キャンペーン』第3弾を開始
AIがホームページを自動生成!ペライチ、新機能「ペライチクリエイトアシスタント」をリリース
大切な人と家をみまもる!オプテージ、みまもり新サービス「MAMOLEO」記者発表会
法務特化型生成AIツール「CoCounsel Core」日本版をリリースへ!トムソン・ロイター主催「リーガルサミット 2024」ラウンドテーブル
株式会社PAY ROUTE、 Kadamba Intrac Private Limitedとインドのファイナンスセキュリティ向上を目的とした共同研究を開始






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ