ITライフハック

グロービス

毎日の通勤時間でビジネススキルがグングン向上! 進化した「グロービス学び放題」

「グロービス学び放題」

通勤や通学の移動時や、出張時の新幹線の中、家事と家事の合間といったときにできるわずかな「すき間時間」。そんなぽっかりできたすきま時間にスマートフォンやタブレットを利用してスキルアップの学習を行う「スナックラーニング」が、新たな学びの形としてビジネスパーソンを中心に普及しつつある。

■なかなか作りにくい自分のための時間
日本のビジネスパーソンたちは、会社の雑用や仕事に忙殺されることが多いため、自分のために使える時間を作り出すことはなかなか難しい。だからといって休日を丸ごと自分のためだけに使えるという人も多くいないだろう。

仕事に忙殺されてしまう現状では、自分のスキルを向上させるのは仕事の中で身に付けていくことになるわけで、そうなると現在自分が就いている職種関連のスキルしか学べないということになってしまう。

現在の職種に満足しているならよいだろうが、ひょっとしたらもっと自分に向いている職業があるのではないかと迷っている人、仕事とは全く別のスキルを身に付けたいと考えている人もいるだろう。そうした人たちが仕事を続けながらスキルアップを目指すのに役立つのがeラーニングである。

矢野総合研究所によると、スマートラーニングを含めた国内eラーニングの市場規模は2016年度に前年比106.7%の成長を遂げ、2017年度も拡大する見込みだという。

毎日、がっつりと自分時間が取れる恵まれた人は、eラーニングを活用してスキルアップして周囲との差を広げている。その一方で時間がないためスキルアップしたくても、できないという人もいる。

また、eラーニングにそれほどコストをかけられないという人もいるだろう。そうした人たちに向いているのが「スナックラーニング」である。スナック菓子のように手軽なコストでなおかつスマホやタブレットで気楽に学べることから「スナックラーニング」と呼ばれるeラーニングのサービスが登場してきた。

そのひとつにグロービスが新しく提供を開始した定額型動画学習サービス「グロービス学び放題」がある。今回、リニューアルが施され、より利便性が高くなった。

■より魅力的な動画学習サービスへと進化
「グロービス学び放題」は、定額型動画学習サービスだ。2016年8月に法人向けにサービスを開始し、2017年3月には個人向けサービスをスタートさせた。これまでに320社以上に採用され、累計登録IDは1万6千人を超えている。

リニューアルのポイントは、下記の2点。

・学習管理機能
・カリキュラム

学習管理機能では、受講者の学習を週単位で記録。1週間の学習時間目標の達成度と、複数の学習コースから構成されるカリキュラムの進捗を表示することで、受講者が学習計画を見直し、継続して学習しやすいように管理できるようになった。進捗具合を把握しやすい形で表示してくれるので、達成感を感じさせ、やる気を出しやすくなっている。
学習管理画面

もうひとつのリニューアルポイント「カリキュラム」では、「論理的に考える力を高める」「マーケティングの全体像を学ぶ」「経営戦略の視点を養う」「キャリア・志に向き合う」など、学習の目的に応じた12のカリキュラムを用意。受講者は迷うことなく、自分の指向に合わせて、体系的に学習を進めることができるようになった。
動画コンテンツの例

■何度でも同じ動画を見て練度を高めることができる
「グロービス学び放題」の魅力は、契約期間中であれば、同じ授業の動画を何度でも見られる点にある。毎日毎日暗記できるほど動画を見続ければ、否が応でもスキルは向上していくだろう。動画の閲覧に規定回数制限や日数制限といった縛りを設けているような他社サービスと比較すると割安感がある。

現在100以上の学習コースが揃う。加えてリニューアルによる学習管理機能とカリキュラムの追加は、受講者の学びの効率化や習慣化、および学習設計に大いに役立ってくれるだろう。

スナックラーニングで手軽で気楽にスキルアップしたいビジネスパーソンにとって、より魅力あふれる動画学習サービスに進化した「グロービス学び放題」は、安心しておススメできるサービスと言えるだろう。

グロービス学び放題

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

Webに関連した記事を読む
Wixブログの新機能なら、SEO対策も、モバイルからのアップも簡単!
ホームページ作成サービス「Wix.com」、ユーザー数1億人を突破
iPhoneでWEBブラウザの閲覧履歴を広告に利用されたくない!追跡型広告を制限する技【快適術】
Googleロゴがアストロノート初の女性宇宙飛行士の生誕64周年を祝うアニメーションに!
Googleロゴがピアノを発明した楽器製作家の生誕360周年を祝うアニメーションに!

グロービスMBAマネジメント・ブック【改訂3版】
グロービス経営大学院
ダイヤモンド社
2008-08-29




改訂3版 グロービスMBAマーケティング
グロービス経営大学院
ダイヤモンド社
2009-08-28

グロービス、「グロービス学び放題」の個人向けサービスを開始。月額980円から

17270831_1430488597003567_528681294_n

グロービスは2017年3月13日、ビジネススキルを学ぶ動画教材を定額制で提供する「グロービス学び放題」の個人向けサービスを開始する。

期間は1か月から契約でき、料金は月額980円(キャンペーン価格)から。専用サイト(https://hodai.globis.co.jp)にパソコン・スマートフォンでアクセスし、500本以上の動画を、いつでも、どこでも、何度でも視聴することができる。

動画コンテンツは、グロービスが保有してきたビジネスナレッジを基礎から応用まで体系的に収録。グロービス経営大学院やグロービスの法人研修で教鞭を執る各分野の講師などが登場し、分かりやすく解説していくとのこと。視聴時間は3~10分とコンパクトなので、隙間時間を有効に活用して学ぶことができる。

数多くの動画コンテンツから各受講者が自分にとって最適なものを選べるようにするために「レコメンド機能」も備えている。受講者が職種や職位を選択すると、70以上用意してある学習コースから最適なものをオススメ。動画は2017年3月9日時点で522本を備えており、今後も毎月約20本ずつ拡充していく予定だ。

「グロービス学び放題」には、個人向けサービスのほかに、2016年8月に開始した法人向けサービスがある。すでに157社(2017年3月13日時点)に採用され、好評であることから、個人ユーザーにも広く提供することとしたもの。個人向けサービスと法人向けサービスで利用できる動画コンテンツでは機能は同一だが、契約期間とeラーニングサービスの有無などで違いがある。

■「グロービス学び放題」の概要
17269094_1430488587003568_767251168_o


■500本以上の動画コンテンツからビジネススキル、最新のビジネス知見を学習可能

動画コンテンツは、2017年3月9日時点で522本。グロービス法人研修部門およびグロービス経営大学院のビジネス人材育成ノウハウを結集し、マネジメントやリーダーシップに関する幅広いビジネスナレッジを学ぶことができる。

動画の視聴時間は1本当たり3~10分とコンパクトで、数台のカメラを使用した動きのある編集、ホワイトボード・アニメーションの活用など、楽しく、継続的に学べる工夫を凝らしているとのこと。

また、グロービス経営大学院の合宿型カンファレンス「あすか会議」や、各界のリーダーが登壇する「G1」の各カンファレンスから厳選したセッション動画を収録。最新のビジネス知見を得ることができる。

17237042_1430488600336900_1483521501_o


グロービス学び放題専用サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

ITビジネスに関連した記事を読む
国内有数のデジタルマーケティングの広告賞「コードアワード 2017」を開催
タクシー配車アプリ「全国タクシー」で目的地へ到着する前に支払手続きが可能に
全国どこからでも電子お薬手帳サービスharmoサービスに参加可能に
コロチキ、瀬戸内の景色豊かで温暖な土庄町をアピール
ソースネクストが老舗ソフトメーカーの筆まめを子会社化

[新版]グロービスMBA経営戦略
グロービス経営大学院
ダイヤモンド社
2017-03-17


定量分析の教科書
グロービス
東洋経済新報社
2016-12-16





カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ