ITライフハック

ケータイ

ソフトバンク、ハイエンドモデルのXperia Z4、6月12日に発売

ソフトバンクモバイルは、SoftBankの新商品として、ソニーのカメラテクノロジーを集結した高性能カメラを搭載するスマートフォン「Xperia Z4」(ソニーモバイルコミュニケーションズ製)を2015年6月12日に発売する。本日より予約受け付けを開始。

続きを読む

これはオシャレ! Appleロゴが型抜かれたiPhone 6用ケース

リンクスインターナショナルは、 Appleロゴの型抜きが絶妙なフィット感を醸し出すiPhone 6対応シェルカバー、全16カラーの「SHELLY COVER for iPhone 6」を2015年4月11日から全国の家電量販店にて発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は1,480円程度(税抜き)。

続きを読む

電通ブルー、近距離でのコミュニケーションに特化した新感覚チャットアプリ「PandeChat」をリリース

電通ブルーは、2015年3月30日(月)より、インターネット接続不要で半径約15メートルの範囲内にいる人と、匿名でのメッセージ交換が可能なiOS端末向けアプリ「PandeChat(パンデチャット)」の提供を開始した。対応はiOS7.0以上で、Android版のリリースも後日予定されている。

続きを読む

スマホ&ケータイ、デジカメ&携帯ゲーム機で!色んなSDカードを一挙解説!





SDカードは、ケータイ、ポータブル音楽プレイヤー、家庭用ゲーム機、デジタルカメラなど、幅広い製品に使われている。みんなも1枚や2枚どころではないくらい持っていることだろう。すでにメモリーカードの王様状態で、ケータイで使用されているメモリーカードでは、出荷総数でmicroSDカードが占める割合が、2007年は56.0%だったのが、2011年には85.6%まで増えたほど。microSDHCカードなどの大容量カードも登場し、使用用途の幅がさらに広がってきている。向かうところ敵なしだ。メモリーカードといえば、SDカードといってもいいくらいだ。

でも、ちょっと待てよ。あまり気にせずに買っているSDカードだが、いろんな種類があることを知っているだろうか。そこで、どんなSDカードがあるのかを調べてまとめてみたので参考にしてもらいたい。

続きを読む

使い方で選べるスマホをラインナップ!ドコモ 2012年夏モデル20機種を発表



ドコモは、2012夏モデルのラインアップとして、スマートフオン16機種、タブレット、およびキツズケータイ、モバイルWi-Fiルーターの端末19機種、その他1機種の合計20機種を開発し、2012年6月以降に順次発売すると発表した。

続きを読む

【速報】女性向けのスマホとケータイが登場!ドコモ、2011-2012 冬春モデルの3機種を発売へ



ドコモは2012年1月13日、10代女子に人気の雑誌「Popteen」とコラボレーションした女子向けスマートフォン「docomo with series F-03D Girls’」、女子中学生に人気の雑誌「nicola」とコラボレーションした女子向けケータイ「docomo STYLE  series F-06D Girls’」、コンパクトな防水ケータイ「docomo STYLE series F-06D」を2012年1月20日(金)に発売すると発表した。

続きを読む

ついに発売日が決定!フリスクサイズの携帯電話「WX03A」が凄い



ウィルコムは、ストラップフォン「WX03A」の販売を2012年1月25日より開始することを明らかにした。なお、販売開始に先立ち、2012年1月1日より、主なウィルコム取扱い店にて予約受付を開始する。

「WX03A」は、どこが凄いのか。

続きを読む

海外販売900万台を目指す!パナソニック、欧州にスマホを投入する理由



携帯電話端末市場では、スマートフォンへの急激なシフトがグローバルに進んでおり、今後も特に海外において、着実な成長が見込まれる。そういう状況を踏まえ、パナソニックは、2012年3月から、欧州市場にスマートフォンの投入を開始することを明らかにした。欧州を足掛かりにグローバル展開を進め、2015年度には海外市場でスマートフォンの販売台数900万台を目指す。

続きを読む

メールやネットへの接続に対応!東京の地下鉄でケータイが利用可能へ



東京都交通局と社団法人移動通信基盤整備協会は、都営地下鉄に携帯電話の設備を整備して、トンネル内でも携帯電話の通信サービスを提供できるよう準備を進めてきたが、サービス開始時期が決定したことを明らかにした。

これにより、駅構内だけでなく、都営地下鉄の列車内でも携帯電話を利用してEメール及びインターネットへの接続ができるようになる。

続きを読む

話題のWindows 7ケータイに優れものケース!F-07C用カジュアル横型ポーチ【モバステ通信】



ドコモは、Windows 7 を搭載した世界最小パソコン「Windows 7ケータイ F-07C」を発売した。Microsoft Office Personal 2010 2年間ライセンス版を搭載し、普段パソコンで使い慣れているアプリケーションが活用できるので、購入した人もいるだろう。

そこでMobile Stationでは、「F-07C用カジュアル横型ポーチ」を発売したので、ここで紹介しよう。

続きを読む

DeNAがスウェーデンに法人設立!スマホ向けSNSゲーム開発を強化



ディー・エヌ・エーは2011年8月19日、シンガポールに現地法人「DeNA Asia Pacific Holdings Pte. Ltd.」(以下「DeNA Asia」)を子会社として設立することを、同日取締役会にて決議したことを発表した。設立日は9月1日(木)の予定。

続きを読む

【速報】9.9mmで60g 通話だけの電話機!ウィルコム"WX01UT"の4つの特長



ウィルコムは2011年8月4日、ユーティースターコム社製の電話機「WX01UT」を8月下旬より発売すると発表した。ボディカラーは、ブラック。10月には、レッドの販売を開始する予定。

続きを読む

【速報】復旧に向けて作業中!ドコモの携帯の通信障害でお詫び

ドコモは2011年6月6日 、関東及び甲信越地域でFOMAまたはmovaを契約した一部のユーザーにおいて、利用しづらい状況が発生したことを明らかにした。

同社は、
「お客様には多大なご迷惑をお掛けしております。現在復旧作業に努めておりますので、何卒ご理解を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。」とコメントしている。

続きを読む

スマートフォンは機能充実を図る!ドコモ2011夏モデル24機種を発表



ドコモは2011年5月16日、都内 ベルサール汐留において、プレス関係者向けに2011 夏モデル新商品・新サービス発表会を開催した。

会場には、特別ゲストとして、同社のテレビコマーシャルでもお馴染みの渡辺謙さん、堀北真希さん応援に駆けつけた。

続きを読む

便利なケータイへと進化!アドバイザーに使い方を聞ける「ラクラクホン」



ケータイ特集で紹介しているように、キャリア各社は様々な種類の携帯電話を発表している。そんなキャリアのひとつであるNTTドコモ(ドコモ)は、面白い端末を発売する。

ドコモは、ワンプッシュ(長押し)でらくらくホンセンターの専門アドバイザーに無料でつながる「使い方」ボタンを搭載、安心してご利用いただける「らくらくホン ベーシック3」を2011年4月22日より発売することを明らかにした。

続きを読む

スマートフォンや携帯電話の電池切れにサヨナラ!2千円台のソーラー充電器【イケショップのレア物】



スマートフォンや携帯電話は、今や日常生活に欠かせない道具だ。プライベートだけでなく、仕事にも使っている人もいるのではないだろうか。これらの通信端末の中には、通話だけでなく、メールやネットブラウズ、SNSサービスを利用できる端末が主流となりつつあるが、頻繁に使うものだからこそ、バッテリー切れが心配な人も多いだろう。

予備バッテリーやサードパーティ製の大容量バッテリーが用意された機種もあるが、予備バッテリーは交換が手間であるし、大容量バッテリーには端末の携帯性を損なうものがある。これらのバッテリーを使っていたとしても、バッテリー切れの不安は解消されないだろう。

「いつでもどこでもスマートに充電したい!」という、ユーザーの贅沢な悩みを叶えてくれるアイテムが、今回の「復活!イケショップのレアものがいっぱい」で紹介する「Solar Mobile Charger 1W」だ。なんと、ソーラーパワー(太陽光)で充電することができる。

続きを読む

スマートフォンへのシフト加速へ!携帯・PHS出荷数が明らかに

携帯電話からスマートフォンに機種変更するユーザーが増えているようだ。毎日のようにスマートフォンのテレビコマーシャルが流れている昨今、空前のスマートフォンブームが到来したと言っても過言ではないだろう。電子情報技術産業協会(JEITA)は、2011年2月の携帯電話・PHSの出荷数を発表した。

続きを読む

「HTC EVO WiMAX」の発売日が決定!KDDIの最新スマホを安く買う裏技



最近は、キャリア各社が様々な種類のスマートフォンを投入しているが、KDDIが面白いスマートフォンを発売する。KDDIは2011年4月13日、スマートフォンとして日本で初めてとなるWiMAX対応のAndroidスマートフォン「HTC EVO WiMAX ISW11HT」を2011年4月15日より発売することを明らかにした。

続きを読む

ソフトバンク、被災したユーザーの利用料を減免

東日本大震災で被災した人に対して、キャリア各社は様々な取り組みをしている。ソフトバンクもそうしたキャリアのひとつだ。そんな同社が東日本大震災および長野県北部の地震により、被災・避難したユーザーの利用料金等の無償化を明らかにした。

続きを読む

ついに発売日が決定!PAUL&JOEケータイの特徴とねらい



これでセレブの仲間入りだ!10万円超のiPhone 4用ジャケット」で紹介したように、ソフトバンクは常に我々を驚かせる様々な展開を行っている。そんな同社は、「SoftBank 004SH PJ」を、2011年3月11日より発売することを明らかにした。

「SoftBank 004SH PJ」の特徴とともに、ソフトバンクのねらいを探ってみよう。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
特集
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ