ITライフハック

コカコーラ

XG,&TEAM,CreepyNutsが次々に謎投稿、コカ・コーラのクロスワードに反響続々!「ライブ出演?」「もう少しヒントを!」ファンの予想合戦が白熱

top

日本コカ・コーラは、2025年5月25日(日)に、「2025年6月coming soon…」というテキストとともに、公式Instagramにてクロスワード投稿を実施。さらに、5月29日(木)には公式Xでも投稿し、14万を超えるimp数となっている。(5月29日(木)23時時点)

公式Instagram投稿後のSNSでは、「何の発表?ライブ?」「Cokeのライブでは?XG、Creepy Nuts、&TEAMかな?」などの予想合戦や、「気になる!」「早く知りたい」「もう少しヒントください!」など、反響が集まっている。

〇香茶さんのX投稿(https://x.com/goodmusic0406/status/1926810085075865915

香茶さん
※記事執筆時11.2万imp


〇RINさんのX投稿(https://x.com/rin35393465/status/1926823394856632411

RINさん
※記事執筆時3.1万imp


さらに、5月29日(木)には、XG、Creepy Nuts、&TEAMが続々と、コカ・コーラのロゴをInstagramのストーリーズで投稿。(XGは、公式Xでも投稿)

〇Creepy Nuts

Creepy Nuts


〇&TEAM

&TEAM


〇XG

XG


〇XG公式(https://x.com/XGOfficial_/status/1928058751837425947
XG_X投稿


SNSでは、「例のコカ・コーラの匂わせストーリー、私の好きなXGも同じものをアップしていてかなりアツい!CMか、それともコカ・コーラ主催のフェスか…楽しみ…」、「やっぱりー!コカ・コーラ飲みながら徳を積んでフェスのお知らせを待ちます!」「XG×コカ・コーラどんなコラボなのかなぁぁ〜」「フェスとCMですかっ??」「予想的中ーコークいっぱい飲むのは任せて」など、公式発表に向けて期待が高まっている。まもなく発表される、コカ・コーラからの発表に要注目だ!

〇REINAさん(https://x.com/love_love_xg/status/1928061377144574261

REINAさん


■公式Instagram
https://www.instagram.com/p/DKEhswDgWqi/

■公式X
https://x.com/CocaColaJapan/status/1928013465127473171

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
ブラックとグレーの4サイズ展開!中身が見えるメッシュ素材のアクセサリーケース
こだわりの豚肉をとことん堪能!かつや「豚DX」
成約したら20万円ゲット!「バーガーキングを増やそう」シーズン2を開始
母の日を、母の健康を想う日に。渋谷未来デザイン「母のウェルネスの日」制定式
サウンドバーを浮かして設置!汎用サウンドバー壁掛け金具






“色鉛筆だけ”で描かれた「コカ・コーラ」ラベルレスボトルが話題に!/ 海鮮居酒屋「かいり」、夏も“かいり”で楽しむ【まとめ記事】

Cokeラベルレス

コカ・コーラシステムは、100%リサイクルPET ボトルを採用した「コカ・コーラ」「コカ・コーラ ゼロ」ラベルレスボトルの500mlサイズを2025年5月1日(木)より発売した。このタイミングに合わせて色鉛筆アーティスト慧人さんが描いた「ラリアルすぎるラベルレスボトル」がSNSで話題になっている。色鉛筆アーティスト慧人さんは、色鉛筆と鉛筆で絵を描いている作家だ。あまりにリアルな絵を描くことで、中学3年生の頃から話題となっていた。今回、100%リサイクルPET ボトルを採用した「コカ・コーラ」「コカ・コーラ ゼロ」ラベルレスボトルの500mlサイズの発売に合わせ、『色鉛筆で描いたラベルレスボトルの動画』をSNSに投稿したところ、「リアルすぎ」「難易度高い」「どちらが本物か分からない」と話題になった。

株式会社ペッパーフードサービスは、2025年5月12日(月)~、海鮮居酒屋「かいり」の恵比寿店・渋谷店・渋谷2号店の各店舗にて夏の新メニューを販売する。「痛風鍋」で人気の“かいり”が、この夏お届けするのは、各店の個性が光る“涼・香・旨”メニュー。包む、つける、蒸す、香る。夏の食欲を満たす、多彩な一皿を楽しめる。

“色鉛筆だけ”で描かれた「コカ・コーラ」ラベルレスボトルが話題に!作者の色鉛筆アーティスト慧人さんにインタビュー
コカ・コーラシステムは、100%リサイクルPET ボトルを採用した「コカ・コーラ」「コカ・コーラ ゼロ」ラベルレスボトルの500mlサイズを2025年5月1日(木)より発売した。このタイミングに合わせて色鉛筆アーティスト慧人さんが描いた「ラリアルすぎるラベルレスボトル」がSNSで話題になっている。色鉛筆アーティスト慧人さんは、色鉛筆と鉛筆で絵を描いている作家だ。あまりにリアルな絵を描くことで、中学3年生の頃から話題となっていた。今回、100%リサイクルPET ボトルを採用した「コカ・コーラ」「コカ・コーラ ゼロ」ラベルレスボトルの500mlサイズの発売に合わせ、『色鉛筆で描いたラベルレスボトルの動画』をSNSに投稿したところ、「リアルすぎ」「難易度高い」「どちらが本物か分からない」と話題になった。


海鮮居酒屋「かいり」、夏も“かいり”で楽しむ!各店の個性あふれる夏メニューが新登場
株式会社ペッパーフードサービスは、2025年5月12日(月)~、海鮮居酒屋「かいり」の恵比寿店・渋谷店・渋谷2号店の各店舗にて夏の新メニューを販売する。「痛風鍋」で人気の“かいり”が、この夏お届けするのは、各店の個性が光る“涼・香・旨”メニュー。包む、つける、蒸す、香る。夏の食欲を満たす、多彩な一皿を楽しめる。


北欧パビリオン、「ノルウェー・ナショナルデー」の詳細を発表【大阪・関西万博】
デンマーク、フィンランド、アイスランド、ノルウェー、スウェーデンの北欧5か国からなる北欧パビリオンでは、各国それぞれがナショナルデーを実施する。2025年6月2日(月)には、ノルウェーが「ノルウェー・ナショナルデー」を迎え、ノルウェーの音楽、文化、そしてイノベーションを紹介するプログラムが発表される。ノルウェーと日本に関わるゲストも来場予定であり、その中にはノルウェー外務大臣エスペン・バース・アイデ氏も参加を予定している。また、翌6月3日(火)には東京でビジネスセミナーが開催される。


震度6強の耐震試験にクリア!最大65型までのテレビにコの字型の金具で簡単設置ができる転倒防止ストッパー
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、コの字型で65型までのテレビ・モニターへ設置が簡単にでき、震度6強の耐震テストをクリアしている安心設計の転倒防止ストッパー「200-QL022」を発売した。この転倒ストッパーは、厳しい基準の震度6強の耐震試験をクリアしている。そのため、安心してテレビやモニターに設置して使用できます。設置も工事など必要なく簡単に設置可能だ。地震が発生した時や小さいお子様がテレビに当たってしまった時など、いざという時の被害を最小限に抑えることができる。


工場や現場の感圧式機器に最適!液晶を傷つけにくい樹脂チップ採用の入力ペン
サンワサプライ株式会社は、感圧式入力専用のコンパクトなタッチペン「PDA-PEN59」を発売しました。3本セットで、紛失時の予備としても便利。樹脂製のチップを採用し、液晶パネルを傷つけることなく安心して使用でき、工場や各種感圧式の機器を使用する場所での作業に最適だ。工場の製造ラインや検査装置、在庫管理などの場面で使用される「感圧式端末」を操作できるタッチペン。手袋をしたままでも正確な操作が可能だ。※スマートフォン、タブレットなど静電容量方式の機器には使用できない。先端は樹脂チップを採用している。液晶パネルが傷つきにくく、滑りも良いのでスムーズに操作できる。


ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
収納革命、たたむとたったの11cm!専用コンテナ付き折りたたみ台車
サウナ後に食べたい、刺激と満足感を両立した3品登場!ほっかほっか亭×草加健康センター
ぴったりサイズのコンテナ付属!簡単に折りたたみできる2段カート
全国統一観光スポットカード!「LOGet!CARD(ロゲットカード)」【第6弾】全スポットが公開
贅沢な大人の味わい!バーガーキング『わたくしのビスコフサンデー』



コカ・コーラ 250ml缶 ×30本
コカ・コーラ
2019-01-30



“色鉛筆だけ”で描かれた「コカ・コーラ」ラベルレスボトルが話題に!作者の色鉛筆アーティスト慧人さんにインタビュー

Cokeラベルレス

コカ・コーラシステムは、100%リサイクルPET ボトルを採用した「コカ・コーラ」「コカ・コーラ ゼロ」ラベルレスボトルの500mlサイズを2025年5月1日(木)より発売した。このタイミングに合わせて色鉛筆アーティスト慧人さんが描いた「ラリアルすぎるラベルレスボトル」がSNSで話題になっている。

■色鉛筆アーティスト慧人さんとは
色鉛筆アーティスト慧人さんは、色鉛筆と鉛筆で絵を描いている作家だ。あまりにリアルな絵を描くことで、中学3年生の頃から話題となっていた。今回、100%リサイクルPET ボトルを採用した「コカ・コーラ」「コカ・コーラ ゼロ」ラベルレスボトルの500mlサイズの発売に合わせ、『色鉛筆で描いたラベルレスボトルの動画』をSNSに投稿したところ、「リアルすぎ」「難易度高い」「どちらが本物か分からない」と話題になった。

Cokeラベルレス


Cokeラベルレス 転がす動画

YouTube:https://youtube.com/shorts/sq2Yi7YodzI

Cokeラベルレス ラプス動画 30sec

YouTube:https://youtu.be/kaf5mcErQEE

慧人さんInstagram(@yassun0222k)
https://www.instagram.com/reel/DJGnmaevXri/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

■慧人さんのコメント
Q1. 制作時間はどのくらいでしたか?
約40時間ほどかかりました。細部まで丁寧に描き込んだため、想像以上に時間を要しました。

Q2. 苦労した点があれば教えてください。
無地でシンプルなデザインだからこそ、形状や透明感、光の表現で差を出すのが非常に難しかったです。
特にデボス加工の部分は、微細な凹凸と陰影の差を色鉛筆だけで表現するのに苦労しました。

Q3. 「コカ・コーラ」に関する思い出や想いを教えてください。
両親が好きで、子どもの頃から家によくありました。冷蔵庫に入っているのを見つけると嬉しくなって、
特別なご褒美みたいに感じていました。小さい頃の楽しい記憶と結びついている、そんな存在です。

Q4. よく飲むシチュエーションは?
制作の合間のリフレッシュタイムや、気分を切り替えたいときに飲むことが多いです。
炭酸の爽快感が気持ちのリセットにちょうどよくて重宝しています。

Q5. サスティナブルについて意識していることは?
色鉛筆や紙など、作品づくりで使う道具についてもできるだけ環境に配慮した素材を選ぶよう心がけています。
今回のラベルレスボトルのような取り組みにはとても共感しています。

Q6. 最近注目しているモチーフや、これから描いてみたいものは?
透明なモチーフや光の反射を含んだ質感には引き続き挑戦したいと思っています。
ガラスや水、金属のような“実物を超えるリアル”を目指した表現に興味があります。

■「コカ・コーラ」と「コカ・コーラ ゼロ」ラベルレスボトルとは
「コカ・コーラ」は2021年5月から100%リサイクルPETボトル※を採用、2022年4月には350mlPETのラベルレスボトルが登場し、これまで築き上げてきた伝統に「サステナビリティ」の要素を加えて進化させてきた。そして、今回、新たに「コカ・コーラ」と「コカ・コーラ ゼロ」ラベルレスボトルに500mlサイズが登場した。

「コカ・コーラ」を象徴するコンツアーボトル(胴部がくびれたボトル)は、1915年、『暗闇で触っても地面で砕け散っていても、「コカ・コーラ」のボトルだと分かるもの』をコンセプトに開発された。独創的な形状のボトルは、アートやデザイン、ポップカルチャーに大きな影響を与え、100年以上が経つ現在にも継承されている。

「コカ・コーラ」のラベルレスボトルは、その伝統に「サステナビリティ」の要素を加えて進化させたものだ。従来のラベルの代わりに「コカ・コーラ」のスペンサーロゴをデボス加工で表現し、100%リサイクルPET素材を使用することで「コカ・コーラ」のブランド訴求と、環境負荷の削減を両立している。

※ 「コカ・コーラ」「コカ・コーラ ゼロ」「コカ・コーラ ゼロカフェイン」の350mlPET・500mlPET・700mlPET、「コカ・コーラ プラス」

main
左から「コカ・コーラ ラベルレスボトル」500mlPET、「コカ・コーラ ゼロ ラベルレスボトル」500mlPET


<製品概要>
〇「コカ・コーラ」
品名:炭酸飲料
原材料名:糖類(果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、砂糖)/炭酸、カラメル色素、酸味料、香料、 カフェイン
栄養成分表示(100ml当たり):

sub1


パッケージ/メーカー希望小売価格(消費税別): 500mlPET×24本(ケース販売のみ)4,320円
販売チャネル:オンライン

〇「コカ・コーラ ゼロ」
品名:炭酸飲料
原材料名:炭酸、カラメル色素、酸味料、甘味料(スクラロース、アセスルファムK)、香料、 カフェイン
栄養成分表示(100ml当たり):

sub2


パッケージ/メーカー希望小売価格(消費税別): 500mlPET×24本(ケース販売のみ)4,320円
販売チャネル:オンライン

※オンライン(EC限定)で販売。店舗での取り扱いはない

日本コカ・コーラ株式会社

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
収納革命、たたむとたったの11cm!専用コンテナ付き折りたたみ台車
サウナ後に食べたい、刺激と満足感を両立した3品登場!ほっかほっか亭×草加健康センター
ぴったりサイズのコンテナ付属!簡単に折りたたみできる2段カート
全国統一観光スポットカード!「LOGet!CARD(ロゲットカード)」【第6弾】全スポットが公開
贅沢な大人の味わい!バーガーキング『わたくしのビスコフサンデー』



コカ・コーラ 250ml缶 ×30本
コカ・コーラ
2019-01-30



ママモデル竹下玲奈さんがとっておきのコーヒー話を披露!喫茶店のコーヒーを目指した日本コカ・コーラのコーヒーメーカー「&Drip」発売記念イベント

「&Drip」発売記念イベント

喫茶店のマスターがハンドドリップしたようなコーヒーを自宅で楽しめる。そんな贅沢を実現してくれるコーヒーメーカーが日本コカ・コーラが2019年12月6日から発売する新世代ドリップコーヒーメーカー「&Drip(アンドドリップ)」だ。同商品の発売に先立ち、都内二子玉川蔦屋家電にて記念イベントが実施されたので、その模様をお届けしよう。

■いつでも味わい高く、香り豊かなコーヒーが楽しめる
&Dripは、日本コカ・コーラ初となる喫茶店の味わいを目指したコーヒーメーカー。ワンタッチで喫茶店のマスターがハンドドリップしたかのようなコーヒーを再現することができるという。今年10月にクラウドファンディングサイト「Makuake」にて400台限定で先行販売したところ、わずか1週間で完売となったことから、2019年12月6日からの正式発売へと繋がった。

メーカー希望小売価格は、1万3,800円(税別)。カラーは、ダークレッドとホワイトの2色構成。販売チャンネルは&Dripブランドサイト、楽天市場(アンドドリップストア楽天市場店)、Amazon(アンドドリップストア)にて、販売される。

&Dripは、世界的デザイナー佐藤オオキ氏が率いる「nendo」がデザイン監修を行った。自宅の本棚にもマッチするようなお洒落なデザインがポイント。このデザインには、キッチンで慌ただしくコーヒーを飲むのではなく、リビングでくつろぎながらゆったりとコーヒーを味わって欲しいとの想いが込められているとのこと。

喫茶店のコーヒーを再現できる「&Drip」
喫茶店のマスターがハンドドリップしたコーヒーを再現できる「&Drip」


日本コカ・コーラ新規事業開発本部プロジェクトリードシニアマネジャー藤井亨子氏によると「コーヒー豆は焙煎の種類ですとか、もしくは豆の種類によって、最適なお湯の温度や量が異なります。こちらはカプセルごとに温度や量を試行錯誤しました。」とのことだ。&Dripのカプセルには、様々な工夫が見られるというわけだ。

日本コカ・コーラ藤井亨子氏
日本コカ・コーラ新規事業開発本部プロジェクトリードシニアマネジャー藤井亨子氏


コーヒー豆、フィルター、ドリッパー、これらすべての要素が小さなカプセルに納められているといおうのだから驚きだ。カプセルの素材には、デリケートな豆を酸化から守り豊かな香りを引き出すバリア素材を採用し、酸素濃度は1%以下に保持されているとのこと。

&Dripのボタンを押す、その瞬間までコーヒー豆を最適な状態に保ってくれる仕組みだ。さらにカプセルをよく見ると、側面に溝がある。この溝を使って、ハンドドリップと同じように渦を巻いてコーヒーを抽出する仕組みだ。コーヒーの旨味や甘みを余すところなく抽出することができるという。

カプセルのラインナップは、
・レギュラーブラック
・カフェラテ(コーヒー、ミルク)
・ダージリンティー 2020年2月発売予定
・アイスコーヒー 2020年3月発売予定

の4種類。

メーカー希望小売価格(1箱12個入り)740円(税別)。なので1杯あたり62円になる計算だ。缶コーヒーを飲むよりも安いのはうれしい。
※カフェラテのみ12個入り6杯分

これ以外のカプセルについては、今後、利用者の声を元に開発を進めていくという。

■実際に&Dripを体験
タッチ&トライのコーナーでは、来場者は「&Drip」で入れたコーヒーを楽しむことができた。レギュラーブラックは、カプセルの後ろのシールを剥がして&Drip本体にセットした後、ボタンを押すだけけと非常に簡単。難しい操作は必要なく、60秒ほどで美味しいコーヒーができあがった。

カフェラテは、コーヒーのカプセルの後、ミルクのカプセルをセットする。レギュラーブラックに比べると、できあがるまでに時間は掛かるが、喫茶店のような細かい泡のあるカフェラテが完成した。

&Dripで作った細かい泡のカフェラテ
&Dripを使えば、喫茶店のようなカフェラテを手軽に楽しめる


■気づいたらコーヒーを飲んでいる~竹下玲奈~
トークセッションでは、テレビや雑誌で活躍しているママモデルの竹下玲奈さんがスペシャルゲストとして登場し、自身のコーヒータイムについて語った。

「コーヒーを飲むことが1日の中で一番好きかもしれないです。生活の中で一番好きな時間です。」と語る竹下玲奈さん。「1日5杯ぐらい飲んでいるかもしれない」と言うほど、根っからのコーヒー好きを自称する。自宅では朝6時に起きてコーヒーを飲んだ後、30分ゆっくりしてから1日を始めるというスタイルを貫いている。仕事の現場でも気づいたらコーヒーを飲んでいるというほどだ。

「凄い嬉しいです。簡単にコーヒーを飲みたいと思っていたので、(&Dripは)簡単で無茶苦茶いいです。簡単で美味しくてビックリしました。」と素直な感想を語った。

トークの中では、&Dripと一緒に楽しみたいアイテムを司会者から聞かれ、愛用のブランケットを披露。

「こうやってコーヒーを持っていると、子どもや犬やらがスゴい寄ってくるので、もう幸せ過ぎて最高って・・・」と、竹下玲奈さんは笑顔でこたえた。体育座りしながらブランケットに包まり、コーヒーを楽しむことが最高のひとときだという。

愛用のブランケットを披露するママモデルの竹下玲奈さん
愛用のブランケットを披露するママモデルの竹下玲奈さん


以上のように&Dripがあれば、自宅で極上のコーヒーやカフェラテを安価で手軽に楽しむことができる優れものであることがご理解いただけたかと思う。

今年もクリスマスのシーズンがやってきた。日頃お世話になっている人や自分へのご褒美として、&Dripをクリスマスプレゼントの選択肢のひとつに加えてみてはいかがだろうか。

&Drip(アンドドリップ)

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
車・バイク・自転車の冬支度に!片手で持ててワンボタンで空気が入れられるハンディタイプの電動エアコンプレッサー「カー・バイクエアポンプ」
Windowsに加えてNintendo Switchにも対応!リンクスから15.6インチの10点マルチタッチポータブルディスプレイ「Xtendtouch XT1610F」
フォーカルポイントから極小の32bit / 384kHz対応ポータブルDACアンプ「Spectra X2(スペクトラ・エックス・ツー)」および「Spectra X(スペクトラ・エックス)」を発売
対応言語数は104言語!1ボタンで双方向翻訳できるリアルタイム翻訳機「Langogo」新製品発表会
セットしたら待つだけ!カップ麺をおいしく楽に作れる専用機『自動カップ麺メーカー「まかせ亭」』






友達や仲間へ“ぶっちゃけ”近況報告ができる!『「ファンタ」みんなでぶっちゃけボトル』新登場

みんなでぶっちゃけボトルが新登場

コカ・コーラシステムは、ティーンを中心に愛され続けているフルーツ炭酸飲料「ファンタ」ブランドから、“「ファンタ」みんなでぶっちゃけボトル”(500mlPET/1.5LPET)を、2019年7月8日より全国で期間限定発売する。

「ファンタ」みんなでぶっちゃけボトルは、全46種類の“ぶっちゃけ”がデザインされたユニークな楽しいボトルで、夏休みを迎えるティーンの友達や仲間との日常を盛り上げていく。

■口にかざすだけで自身の“ぶっちゃけ”た近況報告ができる
今年の「ファンタ」は、4月に発売された「ファンタ」ハジける変顔ボトルと同タイミングで、乃木坂46を起用した新キャンペーン「ファンタ坂学園」をスタートした。「ファンタ」ハジける変顔ボトルは、新しい出会いが多い春先に、SNSにアップしたり、会話のきっかけとして遊んだり、コミュニケーションツールとして大きな反響があったという。

そしてこの夏、バリエーションに富んだパッケージで遊ぶことのできる、全46種類の“ぶっちゃけ”がデザインされた「ファンタ」みんなでぶっちゃけボトルを発売する。口にかざすだけで自身の“ぶっちゃけ”た近況報告ができるこのボトルは、飲んでおいしいことはもちろんのこと、仲間とふざけて遊んだり、友達に向けて楽しいSNS投稿ができたり、より夏を“オイシく”楽しむきっかけを、夏休み中のティーンに提供する。
全46種類の“ぶっちゃけ”がデザインされた「ファンタ」
全46種類の“ぶっちゃけ”がデザインされた「ファンタ」

「ファンタ」公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
待望の夏恒例企画が今年もやってきた!ニコ生で「アニメ水着回セレクション一挙放送
コメダ珈琲店が47都道府県出店記念で「宝くじ付き全国出店記念コーヒーチケット」を数量限定で販売
西武秩父線開通50th×プラレール60th特別企画で幻の「西武ちちプラレール駅」が期間限定で西武秩父駅構内に開業
Amazon Prime Videoで是枝裕和監督作「万引き家族」を独占配信
円谷プロ公式オンラインショップ「ULTRAMAN OFFICIAL SHOPウルトラマンワールドM78 ONLINE」がオープン






夏にぴったりの“爽快”トクホが「スプライト」から初登場

news-20170522-img-02

コカ・コーラシステムは、はじける強炭酸の刺激とレモンライムフレーバーの味わいが特長の透明炭酸飲料「スプライト」に、機能性が加わったカロリーゼロの特定保健用食品(トクホ)「スプライト エクストラ」を2017年6月5日(月)から全国で発売する。

「スプライト エクストラ」は、日本のユーザーのために開発された新製品で、食事から摂取した脂肪の吸収を抑え、食後の血中中性脂肪の上昇をおだやかにする関与成分(特定の保健の目的に資する栄養成分)として難消化性デキストリン(食物繊維)を配合。さらにカロリーゼロなので、海や山へのレジャーなど、これから肌の露出が多くなる夏に向け、若者層でカロリー摂取量が気になる方や普段あまりトクホ飲料を飲まない方にも楽しめるようになっている。

「スプライト」公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
「東京メトロイベントTouch」が発足。オリジナルデザインのPASMO機能付き会員証を発行
「ファイナルファンタジー」誕生30周年を記念して横浜市とコラボ
女性の約半数が付き合う前にキスした経験アリ!?~コミックシーモア調査レポート~
NVIDIA、賞金総額60万円のeSportsトーナメント、「GeForce CUP: Overwatch powered by Level∞」を開催
ライフイズテック、「進撃の巨人」のキャラクターや世界観でデザインが学べる「創造兵団」を開催





カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ