ITライフハック

コネクタ

かしめ工具不要、再利用も可能!カテゴリ6A規格対応自作用LANコネクタ

main

サンワサプライ株式会社は、10ギガビットイーサネット対応のカテゴリ6ALANケーブルを自作するためのRJ-45シールドコネクタ「ADT-6ARJFSL」を4月下旬に発売予定。工具不要で簡単にケーブルを加工でき、フルメタルダイカスト構造で耐久性と信頼性を兼ね備えている。さらに、L字型のデザインを採用しているため、狭いスペースでのケーブルハネや配線作業が容易になり、現場での作業効率を大幅に向上させる。

■CAT6A規格対応の自作用L字型RJ-45コネクタ
RJ-45差し込みポートの方向を上下左右、好きな方向に90°角度を変更できる自作コネクタです。

01


■かしめ工具不要で、失敗しても繰り返しケーブル加工ができる
工具不要で本製品へのケーブルの加工ができる。また、ケーブル加工に失敗しても繰り返し使用することができる。

sub3


■フルメタルダイカスト構造
フルメタルダイカスト構造を採用しているので、EMI対策も万全、高耐久性・高信頼性を維持する。データセンター・サーバールームなどの安定した通信と耐久性が求められる場所におすすめだ。

sub4


■キャップを付属
キャップを付属しているので、未使用時にホコリや異物が入ることによる接触不良を防ぐ。

sub5


■ラインナップ
ストレートタイプの「ADT-6ARJFS」も発売中。

10ギガビットイーサネット対応のカテゴリ6ALANケーブルを自作するためのRJ-45シールドコネクタ「ADT-6ARJFSL」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

パソコンに関連した記事を読む
スライドカバーで超コンパクトに! 持ち運びに便利な静音Bluetoothマウス
Type-Cケーブル1本でVGA+HDMIの2画面環境を実現!USB PD最大100Wの入力に対応したドッキングステーション
M4 Mac Miniのベストパートナー!RayCue「Mac Mini Hub & Stand (10Gbpsバージョン)」レビュー
手のひらにのる高性能!M4 搭載の新Mac miniレビュー
高速USB 5Gbps&Power Delivery対応!タブレット複数台をまとめて充電&同期できる、USB Type-Cハブ






ありそうでなかった!? RJ-45プラグの折れてしまったツメを復元する後付け用ラッチ

main

サンワサプライ株式会社は、LANケーブルのRJ-45プラグの折れたツメを簡単に修復できる、後付け用ラッチ「ADT-RJ45SOS-10シリーズ」を発売する。ツメが折れてしまうとケーブルがしっかりと固定されず、接続が不安定になったり、抜けやすくなる問題が発生する。本シリーズは、交換が困難な配線済みケーブルや高価な長距離タイプのケーブルに特に適している。本シリーズを使用することで、ケーブルの張り替えが不要となり、時間と費用を節約できる。

■はめ込むだけの簡単取り付け
工具不要で、プラグの上からはめ込むだけの簡単取り付けだ。折れたツメを瞬時に復元し、接続の安定性を取り戻す。

01


■RJ-45コネクタ、RJ-45STPコネクタ対応
ツメが折れたRJ-45、RJ-45STP、標準サイズのコネクタに対応している。
※折れたツメの残りに本製品をはめ込むように入れて取り付けること。ショートコネクタなどの一部のコネクタには対応していない。

sub3


■カラーバリエーション
「ブラック」「クリア」の2色。「5色」の「ADT-RJ45SOS-10」も発売中。取り付け環境に合わせて選択できる。

RJ-45プラグSOS(10個入)(ブラック)「ADT-RJ45SOS-10BK」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
お弁当を全面リニューアル!セブン-イレブン メディア向け「発表会」
バーガーキング、『ドクターペッパー』をドリンク・フロートのラインアップに新たに追加
M84賞などを決定!飾りたいと思う写真展『アートの競演 2024白雨』受賞作品【Art Gallery M84】
初開催、数量・期間限定!ゆず庵「夏の贅沢 本まぐろ」を本日より販売開始
夏のお得な2週間!バーガーキング『チキンナゲット 16ピース』が30%オフ210円引き






ThinkPadのACアダプタはどうなる 太いコネクタが薄型化のネックに【デジ通】

ThinkPadの電源コネクタとMacBookのMagSafe サイズが全く異なる


Ultrabookの影響などでノートパソコンの薄型化が進んでいるが、薄くすることで各種インターフェイスのサイズが問題になる。その中で最も問題なのが電源部分だ。ACアダプターは各社異なり、ノートパソコンと接続するコネクタ部分のサイズも各社、各モデル毎に異なる。比較的薄型のノートパソコンが多いが、電源のコネクタ部分がノートパソコンの中でも大きいのがレノボのThinkPadだ。ThinkPadをさらに薄型化する上で、現在の電源コネクタは問題となるだろう。続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ