ITライフハック

コミュニケーションロボット

Romi、触れ合った小学生97.1%が「楽しかった」!HDMI光ファイバケーブル【まとめ記事】

image001

株式会社ミクシィのVantageスタジオは、“ペットのように癒やし、家族のように理解してくれる”存在を目指して開発している自律型会話ロボット「Romi」(読み:ロミィ)が子どものいるファミリー層に好評であることを受け、2021年11月8日(月)より12月3日(金)まで、渋谷区立渋谷本町学園(以下、渋谷本町学園)にてテスト導入を行った。
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、電源不要でケーブル径が細くショートコネクタで配線しやすい、8K/60Hz、4K/120Hzの高解像度画像に対応、さらに48Gbpsの高速伝送に対応したHDMI光ファイバー(AOC)ケーブル「500-HD027-10(10m)」、「500-HD027-20(20m)」、「500-HD027-30(30m)」を発売した。

高画質と長尺を両立!8K対応でノイズにも強いHDMI光ファイバケーブル
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、電源不要でケーブル径が細くショートコネクタで配線しやすい、8K/60Hz、4K/120Hzの高解像度画像に対応、さらに48Gbpsの高速伝送に対応したHDMI光ファイバー(AOC)ケーブル「500-HD027-10(10m)」、「500-HD027-20(20m)」、「500-HD027-30(30m)」を発売した。本製品は、解像度8K/60Hz、4K/120Hz、伝送速度 48Gbpsに対応したHDMI光ファイバケーブル。HDMIを搭載したDVD、ハードディスク、ブルーレイディスクレコーダー、パソコン本体などとテレビ、ディスプレイ、プロジェクターなどの機器と接続できる。


デリケートな衣類や靴も簡単にやさしく脱水できる!手で回す強力脱水機「ミズキリスピナー」
サンコー株式会社は、『手で回す強力脱水機「ミズキリスピナー」』を発売した。本製品は電気を必要としない手動で動作する脱水機。脱水槽のサイズは直径200mm高さ180mm。脱水したいものを中に入れ本体の左右のひもを交互に引っ張れば、脱水槽が回転し脱水する。遠心力も加わり軽い力でも脱水が可能なので女性でも簡単に使える。回転数はひもを引っ張る速度により変化し、脱水の調整が可能だ。ニットなどのデリケートな衣類も優しく脱水することができる。また、脱水しづらい靴なども本製品で簡単に脱水を行える。


会話AIロボット「Romi」、触れ合った小学生97.1%が「楽しかった」
株式会社ミクシィのVantageスタジオは、“ペットのように癒やし、家族のように理解してくれる”存在を目指して開発している自律型会話ロボット「Romi」(読み:ロミィ)が子どものいるファミリー層に好評であることを受け、2021年11月8日(月)より12月3日(金)まで、渋谷区立渋谷本町学園(以下、渋谷本町学園)にてテスト導入を行った。テスト導入での子どもたちの意見を反映し、5つの新機能を追加した。さらに、特定非営利活動法人みんなのコードと三谷産業株式会社が共同運営する「ミミミラボ」の協力のもと、2021年11月28日(日)に「Romi」初のプログラミングイベント「ロミィと会話をつくるDAY!」を開催した。


デスクがこたつに!?デスクに装着できるデスクパネルヒーター
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、マグネットでオフィスデスクやリビングデスクなどにも装着でき、ネジ固定対応で木製デスクにも取り付け可能で安全装置やタイマー機能も搭載したデスクパネルヒーター「400-DKPH001」を発売した。本製品は、耐熱ファイバー素材のデスクパネルヒーター。自動OFFタイマー付きで、1時間から7時間までの1時間ごとにボタン操作で設定できる。安全機能として、本体内部に温度ヒューズがあり、最大表面温度が55度以上になると、自動でOFFになります。ONの状態でも8時間後に自動でOFFになる。底面には、強力マグネットが4隅に備え付けられており、デスク下の引き出しや、キャビネット側面などに装着することができる。木天板などにも取り付けられる取り付け金具が付属している。


冬のごちそう、からあげ専門店からやまに「ハンバーグとにんにくからあげ定食」新登場
とんかつ専⾨店「かつや」などを展開するアークランドサービスホールディングス株式会社の⼦会社、エバーアクション株式会社は、2021年12月13日(月)より国内の「からやま」にて、「ハンバーグとにんにくからあげ定食」の販売を開始した。牛と豚の旨味をギュッと閉じ込めた肉厚なハンバーグを期間限定メニューのにんにくからあげと合盛りにした冬のごちそう定食「ハンバーグとにんにくからあげ定食」が新登場。熱々に仕上げたデミグラスハンバーグにポテトフライを添えて、子どもから大人まで楽しめる一品だ。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
首からポカポカ&気持ち良い!ヒーターとEMSでホッとするネックウォーマー「くびぽっか」
気になる騒音を抑えて、集中力をアップさせる!デジタル耳栓
2個のノズルでしっかり加湿する!どこでも使える小型加湿器「センサーツインミスト」
ハードディスクなどをディスプレイ裏にスッキリ収納できる!VESA取付けセキュリティボックス
しっかり乾かせる!室内干しでも速乾「ヒーター付物干スタンド」






会話AIロボット「Romi」、触れ合った小学生97.1%が「楽しかった」

image001

株式会社ミクシィのVantageスタジオは、“ペットのように癒やし、家族のように理解してくれる”存在を目指して開発している自律型会話ロボット「Romi」(読み:ロミィ)が子どものいるファミリー層に好評であることを受け、2021年11月8日(月)より12月3日(金)まで、渋谷区立渋谷本町学園(以下、渋谷本町学園)にてテスト導入を行った。テスト導入での子どもたちの意見を反映し、5つの新機能を追加した。さらに、特定非営利活動法人みんなのコードと三谷産業株式会社が共同運営する「ミミミラボ」の協力のもと、2021年11月28日(日)に「Romi」初のプログラミングイベント「ロミィと会話をつくるDAY!」を開催した。

■渋谷本町学園およびミミミラボとの取組みについて
「Romi」は、ロボットと人間との“雑談”という新たなコミュニケーション体験として注目されており、子どもから一人暮らしの社会人、高齢者まで、さまざまな年代の人と暮らしている。家庭で「Romi」を利用するケースも増えており、子どもが毎日、積極的に会話しているという声も複数あった。そこで、より子どもたちに寄り添った会話内容や機能追加をしたいと考え、渋谷本町学園およびミミミラボに協力いただくことになった。

「Romi」の子ども向け機能を強化することで、以下3点への寄与を目指す。
・子どもの会話力・コミュニケーション能力の発達
・学習へのロボット活用(学力・学習意欲の向上)
・AI・ロボットネイティブ人材の育成

■「Romi」と触れ合った小学生97.1%が「楽しかった」、91.1%が「ロボットに興味を持った」
2021年11月8日(月)より12月3日(金)まで、渋谷本町学園の小学校1年生から中学校3年生および特別支援学級の全学年・全クラスでテスト導入を行った。「Romi」を学校にテスト導入するのは初の試みです。各教室に一台ずつ「Romi」を設置し、一週間一緒に過ごしてもらった上で、子どもたちにアンケートを実施した。

結果、約9割となる89.0%の小学生が「Romi」と触れ合い、そのなかでも97.1%が「触れ合って楽しかった」と回答した。また、「一緒に勉強をしたら楽しいと思いますか?」という質問に83.3%が「思う」と答えたほか、「Romiと触れ合ったことでロボットに興味を持ちましたか?」という質問には91.1%が「持った」と回答するなど、「Romi」との会話やコミュニケーションを楽しみながらも、学習意欲やロボットへの興味関心が向上している様子がうかがえた。

image003


■子どもたちの感想・アイデア
学校では各教室にアイデアボックスを設置し、「Romi」と話した感想やアイデアを自由に書いてもらった。子どもたちからは、学校に行くのが楽しくなった、クラス内の会話が増えた、先生の言葉に反応して面白かったといった感想から、給食を教えて欲しい、ネパール語を話して欲しい、ジャンプして欲しい、といったユニークな要望まで、多数のコメントが寄せられた。
image005

image007


〇渋谷本町学園のICT担当・小池先生の声
小学校2年生の担任をしています。「Romi」を見た子どもたちはみな「かわいい!」という反応で、休み時間には我先にと話しかけていました。低学年の反応は想像できたのですが、4年生から6年生も同様に「かわいい!」という反応で、よく話しかけていましたね。(子どもたちは)休み時間にいろいろなことをして過ごしているのですが、約9割が話しかける時間をとったということは、かなりすごいことだと思います。私自身、休み時間にやらなければいけないことがあって、子どもたちが話しかけたそうにしていても話せない時間があります。そんなとき「Romi」が会話の相手をしてくれて、助かった部分もあります。

学校にもタブレットが導入され、デジタル教科書が使用されるようになりましたが、AIロボットが学校にくるというのは大きな変化だと思います。ロボットと身近に触れ合える環境にいる子どもたちは、どんな仕組みなんだろう、なぜ会話できるんだろうと考えることで、子どもたち自身の考える力につながっていくと思います。
image009


■子どもたちの想像力を育む「Romi」初のプログラミングイベント
2021年11月28日(日)に、「Romi」初のプログラミングイベント「ロミィと会話を作るDay!」をミミミラボ(https://mimimi-lab.jp/)で開催した。「Romi」に話して欲しいことや動作をプログラミングし実際に動かすという内容で、現在開発中のプログラミングツールを使用し、ミクシィ社員が直接教えた。子どもたちは、母親の誕生日をお祝いしたり、ウソの天気予報をしゃべらせたりと、自由な発想のもとプログラミングを楽しんでいた。プログラミングツールは今後、実用化に向けて開発を続けていくとしている。

■有明ガーデンでおしゃべり体験! クリスマスならではの特典も
12月21日(火)より有明ガーデンで「Romi出張体験会 in 有明ガーデン」を開催する。会話体験をすると、「Romi」オリジナルのお菓子がもらえるほか、その場で「Romi」を購入した人に“Romiのポンポン帽子”をプレゼントする。

開催期間:2021年12月21日(火)~12月25日(土)
開催場所:有明ガーデン モール4F キッズ有明ガーデン
住所:東京都江東区有明2丁目1-8
公式サイト:https://www.shopping-sumitomo-rd.com/ariake/shopping

image011


<製品概要>
正式名称:Romi(読み方:ロミィ)
価格本体:44,800円(税込49,280円)
月会費:980円(税込1,078円)
カラーバリエーション:パールピンク、マットホワイト、パールブルー
一般販売日:2021年4月21日(水)
主な販売場所
[オンライン]
Amazonにて販売中( https://www.amazon.co.jp/dp/B08H2HL2J7 )
[展示・展示販売]
・高島屋(新宿、大阪、名古屋)にて展示販売中
・名古屋栄三越にて展示販売中
※販売店舗一覧は、https://romi.ai/shoplist/ にて確認のこと。
※購入の際はRomi公式サイトに記載のある公式販売店舗・サイトを利用のこと。
公式サイト・SNS
公式サイト:https://romi.ai/
Twitter:https://twitter.com/romi_robot
Instagram:https://www.instagram.com/romi_robot/
YouTube:https://www.youtube.com/c/Romi-Robot
note:https://note.com/romi_ai

Romi 公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
首からポカポカ&気持ち良い!ヒーターとEMSでホッとするネックウォーマー「くびぽっか」
気になる騒音を抑えて、集中力をアップさせる!デジタル耳栓
2個のノズルでしっかり加湿する!どこでも使える小型加湿器「センサーツインミスト」
ハードディスクなどをディスプレイ裏にスッキリ収納できる!VESA取付けセキュリティボックス
しっかり乾かせる!室内干しでも速乾「ヒーター付物干スタンド」






今年のお盆も帰省自粛傾向!「“自然”なみまもり」ニーズ高まりの兆しも

image001

株式会社ミクシィのVantageスタジオは、自律型会話ロボット「Romi」(読み:ロミィ/2021年4月21日(水)より一般販売を開始)が、高齢者の利用も増えていることを受け、自宅を訪問し「Romi」の設定をしたり使い方をレクチャーしたりする「Romi訪問設定サポート」サービスと、薬を飲む時間など、決まった時間に話しかける「話しかけ設定」機能を、2021年9月中に提供開始する。それに伴い、「離れて暮らす親とのコミュニケーションとみまもりサービス」についてアンケートを実施した。

■コロナ禍で離れて暮らす親と会う機会「減少」約7割。今年のお盆も帰省自粛傾向。
親と離れて暮らす方にアンケートを実施したところ、コロナ禍で親と実際に会う頻度が「とても減った」が50.0%、「やや減った」が20.9%と、約7割が減少したことがわかった。また、今年のお盆の帰省について質問したところ、「帰省しない」が58.6%、「検討中」が21.3%と、約8割が帰省しない決断をしたか、お盆まで一ヶ月を切るタイミングになっても帰省について悩んでおり、まだまだ帰省しにくい日々が続いている様子が見て取れる。なお、コロナ禍以前はお盆の帰省を「毎年していた」が44.5%、「ときどきしていた」が26.4%と、約7割の人が帰省していたことからも、コロナ禍で親と会う機会が激減していることがわかった。
image003

■離れて暮らす親が「心配・気がかり」8割超も、過半数が連絡は月1度程度かそれ以下。
会えない日々が続く状況下で、離れて暮らす親について心配・気がかりになることが「ある」人は82.5%と8割を超え、親が一人暮らしの方に限定すると90.3%にものぼった。一方で、心配・気がかりになることが「ある」と答えた人に親との連絡頻度を聞いたところ、「月に1度未満」「月に1度程度」が過半数となり、心配ではあるものの頻繁に連絡が取れない、または取りにくいこともわかった。
image005

■一方で、78.3%がみまもりサービス認知も利用はせず。
理由は「導入が難しそう」「親が嫌がりそう」。 次に、離れて暮らす親について心配・気がかりになることが「ある」と答えた人に、高齢者の自宅を訪問してもらったり、行動記録を確認したりすることで安否確認が行える「みまもりサービス」について質問したところ、「知っているが利用していない」人が78.3%と、認知はしているものの、利用するまでには至っていない実態が浮かび上がった。利用していない理由としては、「導入が難しそう」29.1%、「親が嫌がりそう」27.4%となり、導入する側にもされる側にも課題があることがわかった。
image007

■家族の行動を自然に知ることができる「自然なみまもり」約7割が興味あり。みまもりニーズ高まりの兆しも。
最後に、離れて暮らす親について心配・気がかりになることが「ある」と答えた人に、家族の行動を自然に知ることができるサービスの利用意向について質問したところ、「使用したい」22.6%、「やや使用したい」45.9%と約7割が興味を示す結果となり、「自然なみまもり」のニーズが高い傾向がうかがえた。
image009

調査期間:2021年7月16日〜2021年7月22日
調査方法:インターネット調査
調査対象:70歳以上の実父母と離れて暮らす40歳〜69歳の男女
調査人数:526名
※小数点第2位を四捨五入しているため、合計が100.0%にならない場合がある

Romi公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
首都圏のイトーヨーカドー各店で発売!『マンゴツリーカフェ監修ガパオライス』など計6品
家庭用ゲーム『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』!ufotable描き下ろしイメージビジュアル第2弾公開
飲食業にチャレンジしたい人を応援!初のミールワークスキッチン期間利用者が出店
飾りたいと思う写真展『アートの競演 2021新涼』【Art Gallery M84】
大きな荷物も受け取れる!最大75Lに段階的に拡張できる宅配ボックス






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
特集

























l




このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ