ITライフハック

コロナ自粛

吉本興業、お家時間が多い今だからこそ読みたい電子書籍をお届け!『よしもとお家図書館』オープン。1か月無料公開も

main

コロナウイルスによる緊急事態宣言が解除されたが、人によっては自宅で過ごす方もまだまだ多いだろう。そこで、自宅で過ごす時間を充実するために「ヨシモトブックス」は、吉本興業が新しく始めた「#吉本自宅劇場」と連動して、お家時間を楽しむための新しいコンテンツを立ち上げた。

その名も「よしもとお家図書館」。この時期だからこそ読みたいテーマで厳選した作品の電子書籍版を、まとめて刊行する。お家時間が少しでも充実したものとなるよう、さまざまなテーマが用意されている。

また、これを記念し、 1か月間限定で13タイトル全てを無料公開する。自宅で読書をゆっくりと心ゆくまで楽しんでみてはいかがだろうか。

■全13タイトルの電子書籍が一挙無料公開
無料配信期間: 5月25日(月)~6月24日(水)
※その後は有料。価格については各販売サイトにて確認
無料配信タイトル: 全13タイトル
無料配信メディア:Kindle、 BOOK☆WALKER、 honto、ブックパス、 Reader Store、 yodobashi.com、 ebookjapan、 music.jp

よしもとお家図書館

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
ボンドで貼るだけですぐに立体マスクが完成!「ボンド 裁ほう上手 スティック」を使用した「縫わないマスク」の作り方と型紙を公開
自宅でジャムづくりを体験!「オンラインいちごジャム作り教室」を5月31日に開催!いちご農家が教えるいちごを使った本格ジャムを作ろう
6月1日よりほっともっとの『のり弁当』がグレードアップ!白身魚フライ20%増量でソースも『プレミアムソース』と『だし醤油』から選択できる
首都圏の巣ごもり延長でレシピを軸に食品メーカー6社が初の結集!毎日の食事づくりを応援する「#うちで食べよう」Twitterレシピ企画を開始
え?たぬきなのにそばじゃなくてうどんなの?「赤いたぬき」がバージョンアップして復活! 「もっと赤いたぬき天うどん」期間限定で登場






なんにでも使えるマヨネーズ!マヨネーズで楽しく簡単スイーツ!親子で楽しめる「裏ワザ」レシピをキューピーが公開

sub3

キユーピーは、コロナ自粛のため自宅でスイーツを作る機会が増えているこの時期に合わせて「キユーピー マヨネーズ」を使った親子で楽しめる簡単なスイーツレシピを公開した。

「裏ワザ」レシピとは、いつもの料理に「キユーピー マヨネーズ」を加えるだけで、食感や食味が良くなる、さまざまな食シーンで便利に使えるレシピのこと。

「裏ワザ」レシピの中でよく驚かれるのは、スイーツに使うものだ。ホットケーキの生地にマヨネーズを混ぜて焼くと、乳化された植物油や酢がグルテンの形成に作用し、生地がふんわりサクッと仕上がる。ほかにもプリン液にマヨネーズを加えて作るとしっとりなめらかに仕上がる(マヨネーズの味はしない)。

研究開発本部では、「キユーピー マヨネーズ」の機能をいかした使い方を研究し、学会で発表をしている。「裏ワザ」レシピは科学的な根拠に基づいているので、スイーツ以外にも、日々の料理にぜひ活用してみてはいかがでしょうか。

main

sub1

sub2

sub4

sub5


「裏ワザ」レシピ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
ボンドで貼るだけですぐに立体マスクが完成!「ボンド 裁ほう上手 スティック」を使用した「縫わないマスク」の作り方と型紙を公開
自宅でジャムづくりを体験!「オンラインいちごジャム作り教室」を5月31日に開催!いちご農家が教えるいちごを使った本格ジャムを作ろう
6月1日よりほっともっとの『のり弁当』がグレードアップ!白身魚フライ20%増量でソースも『プレミアムソース』と『だし醤油』から選択できる
首都圏の巣ごもり延長でレシピを軸に食品メーカー6社が初の結集!毎日の食事づくりを応援する「#うちで食べよう」Twitterレシピ企画を開始
え?たぬきなのにそばじゃなくてうどんなの?「赤いたぬき」がバージョンアップして復活! 「もっと赤いたぬき天うどん」期間限定で登場





こんなご時世だけど母の日くらい日ごろの感謝を伝えよう!「LINE」のトークで、母の日に関連キーワード送るとブラウンがカーネーションをお届けする企画

main

LINEが運営するコミュニケーションアプリ「LINE」は、2020年5月7日から「LINE」のトークで、母の日に関連するキーワードを送信すると、トークルームの背景に母の日をテーマにしたアニメーションが表示される演出を開始した。

アニメーションが出現するキーワードは「母さんありがとう」「いつもありがとう」「ママありがとう」の3つ。これらのキーワードを「LINE」のトークで送信すると、キーワードを送った側と受け取った側、どちらのトーク画面背景にもブラウンが登場し、カーネーションを渡すアニメーションが表示される。

母の日に直接会うことができない状況下でも、お母さんとの会話の中で感謝を伝える際に自然に使える演出だす。外出自粛により実家への帰省もままならず、遠く離れた場所にお母さんがいる人も多いだろう。この機会に「LINE」でお母さんに感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。

なお、母の日をテーマにしたアニメーションは、 5月7日から5月11日までの期間限定。 LINE iOS版:バージョン9.15.0、 LINE Android版: バージョン10.2.0、 LINEパソコン版: バージョン5.16.0以上で楽しめる。特定キーワードを送信するとアニメーションが表示される演出は、 2017年7月から開始しているが、 Android端末が対応するのは今回が初めてとなる。

sub1


ビデオ通話でオンライン帰省しよう

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
シャボン玉石けんの調査で判明!正しく手洗いできてると自信のある人はたった12%、約6割が手洗い後の処置が間違っている
志村けんさん追悼企画でCS放送ファミリー劇場が『ドリフ大爆笑』『志村けんのバカ殿様』ほか名作コントを5月2日(土)に約8時間一挙放送!
長期化する「コロナ自粛」で温泉気分に浸りたいアナタに! バーチャル温泉動画の日替わり配信はいかが?
マスク転売ヤー撲滅!アイリスオーヤマが政府からの要請に対応して国産マスクの生産能力を1億5千万枚/月に増強
おやつカンパニーが生まれた時の体重と同じ重さのベビースターラーメンが当たる!“ドデカイ”感謝プレゼントキャンペーンを実施






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ