ITライフハック

ゴーゴーカレー

ゴーゴーカレーが「日清のカップメシ」で登場!「ゴーゴーカレー監修 ゴーゴーカレーメシ」

main

株式会社ゴーゴーカレーグループは、日清食品株式会社と「ゴーゴーカレー監修 ゴーゴーカレーメシ」を2024年8月26日(月)から全国で販売すると、8月19日に発表した。

■ゴーゴーカレー監修!お店のクセになる味わいを「カップメシ」で再現
「日清カレーメシ」をはじめとする「日清のカップメシ」シリーズは、カップにお湯を注いで5分たったら“グルグル”とかき混ぜるだけで、おいしいごはんを手軽に楽しめる人気商品。今回、 ゴーゴーカレー監修のもと、お店のクセになる味わいを「カップメシ」で再現した「ゴーゴーカレーメシ」を発売する。オニオンや豚肉のうまみをベースに、ジンジャーやガーリックなどの数十種類のスパイスの風味を凝縮したルーは、濃厚でスパイシーな味わいが特長だ。具材には、衣と肉の食感にこだわり、ジューシーなうまみが広がる新開発の「チキンカツ」をトッピングしました。一口食べればクセになること間違いなしの「ゴーゴーカレーメシ」を、楽しもう。

商品特長
ライス:熱湯5分の簡単調理でも湯戻りの良い、ふっくらとした食感のごはん。
ルー:オニオンや豚肉の旨みをベースに、ジンジャーやガーリックなどの数十種類のスパイスの風味を凝縮したルー。濃厚スパイシーなクセになる味わい。
具材:衣と肉の食感にこだわって新開発した「チキンカツ(※)」。一口食べればジューシーなうまみが口の中に広がる。※チキンと大豆たんぱくを使用している。

商品概要
商品名:ゴーゴーカレー監修 ゴーゴーカレーメシ
内容量:103g(ライス69g)
希望小売価格:305円(1食/税別)
発売日:2024年8月26日(月)
発売地区:全国

ゴーゴーカレー
日清食品

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
音響機器、置き型サーバーなどの収納に最適!機器をマルチに収納できるラック
栗や南瓜、さつま芋から洋梨、ぶどうまで秋の味覚を存分に堪能!ウェスティンホテル東京「オータム デザート ブッフェ – 秋の収穫祭」
いつものカツをさっぱりと!かつや「おろしつけカツ定食」
ニュー・クイックの夏休み自由研究応援企画! 「夏休み親子で自由研究!エコリサイクル工場を見学しよう!」開催
こだわりの「ステーキソースワッパー」、旨さと辛さ増強「スパイシー」!バーガーキング、4商品を期間限定で新発売






金沢スタジアムの命名優先交渉獲得!来年2月に「金沢ゴーゴーカレースタジアム」誕生へ

main

株式会社ゴーゴーカレーグループは、金沢市が新たに供用を始める「金沢スタジアム」のネーミングライツ(命名権)​​優先交渉者に選定されたことを発表した。愛称は「金沢ゴーゴーカレースタジアム」で、契約期間は併用開始から5年間、命名権料は3111万円(年額)。

■スポーツの振興は重要なテーマの一つ
金沢スタジアム(参照:完成イメージ、金沢市提供)は、金沢市磯部町の金沢城北市民運動公園内において金沢市民サッカー場を再整備している施設で、地上4階建て、延べ床面積1万9千平方メートルで、収容人数は約1万人。来シーズンからJ2・ツエーゲン金沢の本拠地となる予定で、北陸初のJリーグ規格を満たすフットボール専用スタジアムとして来月末に完成後、24年2月ごろの併用開始を目指している。​​

金沢市は6月から、金沢スタジアムの良好な運営管理を行うための財源確保およびホームタウンチームの支援や応援機運を高めることを目的に「ネーミングライツパートナー企業」を募集し、ゴーゴーカレーが優先交渉者に選定されたことを本日公表した。今後、最終的な協議と契約締結に向けて手続きを進めることとなる。

sub1


ゴーゴーカレーは、2003年に石川県金沢市出身の宮森宏和氏(取締役会長)が創業し、20周年目の今年1月にふるさとへの恩返しの思いから、本社を東京から金沢に移転した。金沢の老舗インドカレー店「ホットハウス」や金沢カレーの元祖「ターバンカレー」の事業を継承し、「世界一のカレー専門商社」を目指して、グループ全体で国内外に約100店舗を展開している。

「世界に元気を届ける!!」​​をミッションに​​掲げるゴーゴーカレーにとって、スポーツの振興は重要なテーマの一つで、これまでも金沢マラソンのスポンサーシップや、石川県の「スポーツ大使」である東京パラリンピックのボッチャ日本代表で銀メダルを獲得した田中恵子選手と母親でランプオペレーターを務める田中孝子氏(いずれもゴーゴーカレーグループ所属)の支援など多くの活動を応援している。​​

sub2


ゴーゴーカレーCEO兼代表取締役社⻑の西畑誠氏は、
「金沢スタジアムのパートナーになることをうれしく思います。『金沢ゴーゴーカレースタジアム』で開催されるさまざまなイベントを通じて、金沢の魅力を世界へ発信するとともに、​​スポーツと文化の振興に寄与していきたい」と述べている。

ゴーゴーカレー

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
松のやからの新提案!いつもよりちょっと贅沢に「ラムかつ」
ホットトイズ「テレビ・マスターピース」シリーズ!『仮面ライダーBLACK SUN』より、「BLACK SUN」「SHADOWMOON」
様々な用途・場所で使用でき、保管場所にも困らない!BOXタイプのクリーニングクロス
飲みながら『 心がととのう』 マインドフルネス体験会も!日本緑茶センター、「ポンパドール」新商品発表会
夏の風物詩をモチーフにしたアニメ!とりで利根川大花火、ドローンショーを導入






浅井企画創業55周年記念コラボ!ゴーゴーカレー

main

株式会社ゴーゴーカレーグループは、今年創業55周年を迎える芸能プロダクション株式会社浅井企画と記念のコラボレーションを実施することを発表した。

■国内外のゴーゴーカレーの店舗内モニター「Gチャンネル」で配信
浅井企画は、1968年9月に萩本欽一さんと坂上二郎さんのお笑いコンビ「コント55号」をマネージメントするために設立され、今年9月に55周年目に突入することからゴーゴーカレーとのコラボが決定した。

コラボ第一弾として、お笑いタレントの関根勤さんがオススメする浅井企画所属の若手芸人によるショートネタが、7月1日から8月31日の間、国内外のゴーゴーカレーの店舗内モニター「Gチャンネル」で配信される。

■「関根勤推薦!浅井企画若手芸人 ゴーゴーカレーコラボショートネタ」
流れ星☆、どぶろっく、牧野ステテコ、さとなかほがらか、ミスター大冒険。、マイアミバスケットボールクラブ

sub1

sub8


また第二弾は、ゴーゴーカレーと浅井企画ならではのコラボとして、デビュー当初のコント55号が手のひらで「55」のポーズをしている貴重な写真を使った特別パッケージのレトルトカレーを制作する。なお、一般販売の予定はない。

sub9




ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
スガキヤ×鬼頭明里!コラボレーションキャンペーン開催へ
エビもビーフも楽しめる!バーガーキング「シュリンプワッパー」3商品を発売
夏の定番、新作3種が登場! 和カフェ Tsumugi、天然水の削り氷シリーズ
NASやHDD、ルーターなどの小型機器の設置、保管に最適な機器収納ボックス
整理しやすく、膨らみにくい!4ポケット仕様のガジェットポーチ






「第一パン」×「ゴーゴーカレー」のコラボパン2種類を期間限定発売

1_large

第一屋製パンは、金沢カレーの火付け役であるゴーゴーカレーグループとコラボレーションした「ゴーゴーカレー監修カレーパン」「ゴーゴーカレー監修カレーチーズデニッシュ」を2019年7月1日より発売する。

ゴーゴーカレーグループとの共同開発により、“クセになる味”の「ゴーゴーカレー」の特徴である黒く濃厚なルーを再現した。また、パッケージもゴーゴーカレーのロゴを使用したインパクトのあるデザインとなっている。

■商品概要
・ゴーゴーカレー監修 カレーパン≫
商品特長: ゴーゴーカレーをイメージしたブラックカレーフィリングを包み、揚げた。
発売地区:関東・中部・近畿・四国地区

・ゴーゴーカレー監修 カレーチーズデニッシュ
商品特長: ブラックカレーフィリングにチーズを入れてデニッシュ生地で包み、チーズをトッピングした。
発売地区:関東・中部・近畿・四国地区


第一屋製パン

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
キャンプ人気が継続中!過去3年間でキャンプ関連本の売り上げが増加~楽天ブックス調べ~
綾瀬はるかさんがオリンピック聖火ランナーをわずか6秒で募集する「チームニッセイ聖火ランナー勧誘6秒チャレンジ」動画を公開
遊びながらプログラミングの基礎が学べるソニーのロボットトイ「toio」(トイオ)第4弾が登場
裏が表で表が裏で!濡れる面が裏側になって手が濡れずにしまえる「裏が表になる折りたたみ傘」
首筋ひんやりが持続!熱中症対策に首に巻いて冷やす「ネッククーラーmini」






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ