ITライフハック

サンリオピューロランド

“カワイイ”“ガーリー”なアパレルブランドがサンリオピューロランドに大集結!「Girly Girls Select 2019 S/S in Sanrio Puroland」を開催

GGSinSPL

サンリオピューロランドは、2019年3月15日(金)から3月17日(日)まで、ピューロランドで“Girly”と“KAWAII”をテーマにした大人気のアパレルセールイベント「Girly Girls Select 2019 S/S in Sanrio Puroland」を開催する。

■コンセプトは“Girly”と“KAWAII”
カワイイとガーリーを代表するアパレルブランドが一堂に集結してセールを実施する。前回の「Girly Girls Select 2018 A/W」では3日間の期間中1万3,000名が訪れるなど、大盛況で幕を閉じた。

女の子に大人気のブランドがお得に買えるだけでなく、ハローキティやマイメロディに会えるチャンス!ショッピングが終わったら、そのままピューロランドで1日中遊ぶことも可能。友達や家族を誘って遊びに来てみてはいかがだろうか。

©2019 SANRIO CO., LTD.

サンリオピューロランド

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
平成の時代に一世を風靡したゲームマシンの最新版も登場!「ジャパン アミューズメント エキスポ2019」 を開催
「ゆらぎ荘の幽奈さん」新作ブラウザゲームの事前登録キャンペーンを開始
みそ汁で子どもの野菜嫌いは解決できる!?味の素が“野菜攻略マップ”と“野菜克服みそ汁”レシピを大公開
「eb-i Xpress」が2019年冬アニメ番組の視聴意向を発表!第1位は「ピアノの森 第2シリーズ」
インバウンド・アウトバウンドを支援するプラットフォーム「FOLLOW JAPAN!!」誕生で大型ネット番組を配信






ハローキティをはじめサンリオキャラクターのフルラッピングトレインが京王線で運行を開始

キティちゃん電車①

京王電鉄とサンリオエンターテイメントは、2018年11月1日(木)から京王線全線のほか都営新宿線にも乗り入れしている9000系車両の10両1編成をサンリオのキャラクターたちをデザインに取り入れたフルラッピング車両として運行する。

この取り組みは、地域活性化を目的に多摩市と協力し、国内外のより多くの人にサンリオピューロランドもある多摩センターへ訪れてほしいとの思いで実施するとのこと。なお運行開始日となる11月1日は、多摩市市制記念日であり、ハローキティの誕生日。

■実施概要
装飾内容:外装ラッピング、注意喚起ステッカー
車両:9000系車両1編成 
運行開始日:11月1日(木)
概要:サンリオの人気キャラクターたちと花をデザインに取り入れることで、華やかでかわいらしいサンリオの世界観を表現した。また、ドア注意喚起ステッカーを同デザインにすることで、統一感を出している。


キティちゃん電車②

キティちゃん電車③


©2018 SANRIO CO., LTD.

サンリオピューロランド

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
国上寺が“炎上供養専用”サイトをオープン。柴燈大護摩火渡り大祭 にて“炎上供養”を実施
Supercellが「クラッシュ・ロワイヤル」史上初の世界チャンピオンを決める大会を開催
この泡は絶対にヤバい!「神泡」を持つ「ザ・プレミアム・モルツ」で勝負に出たサントリーのビール戦略
「ニコニコ超パーティー2018」総勢100組以上の出演者を発表
富士山の青さをリアルに再現した人気メニュー「青い富士山カレー」のレトルト版登場






ピューロランドで遊ぶだけでモデルデビューできちゃう!!「KiRA KIRA KIDS&GIRLSオーディション2018」開催

KIRAKIRA KIDS 2017

サンリオピューロランド(以下、ピューロランド)では、「KiRA KIRA KIDS&GIRLSオーディション」を今年も開催する。

■キッズとガールズの2部門で開催
今回は「キッズ」と「ガールズ」の2部門で開催する。3歳から小学生までを対象とした「キッズ」、中学生以上~22歳までの女性を対象とした「ガールズ」の2部門となる。

受賞者は、ピューロランドの広告や、らぶキャラにモデルとして出演可能。また、スペースクラフトに所属し、さらに活躍の場を広げるチャンスも用意されている。

オーディション内容は、いたって簡単で、ピューロランドで一日思いっきり元気に遊ぶだけ。館内ではスカウトマンたちが、参加型ショーに参加している様子や遊んでいる様子を見て審査する。

ピューロランドで楽しく遊びながらモデルデビューを目指せる、「誰でも簡単!」に楽しく参加できる思い出に残るオーディションだ。

■KiRA KIRA KIDS&GIRLSオーディション2018 概要
開催日程:<一次審査>2018年8月18日(土)・19日(日)・25日(土)・26日(日)※開催期間中いずれか1日に参加。
※予選通過者は後日発表。決勝はキッズが10月7日(日)、ガールズが11月11日(日)開催予定。
決勝実施場所:ピューロランド内フェアリーランド
参加料金:無料 
※オーディション参加は無料だが、ピューロランドの入場には別途チケットが必要。
参加方法:当日、ピューロランド正面特設受付にて参加申請(受付時間:8:30~16:00)※ピューロランド公式HPよりエントリーシートをダウンロードし、必要事項を記入の上、顔がよくわかる写真を1枚添付して持参すると受付がスムーズ。
対象:<キッズ>3歳~小学6年生までの男女
   <ガールズ>中学生以上~22歳までの女性
内容:館内で自由に遊んでいる姿を審査する。
参加型ショー「ハッピーはっぴ~バースデーSHOW」、「キャラクターハグタイム」に必ず審査員が見に行く。「絶対アピールしたい!」という人のためにカメラスポットも用意。
主催:KiRA KIRA KIDS&GIRLSオーディション事務局(サンリオエンターテイメント、スペースクラフト、らぶキャラ編集部)


©2018 SANRIO CO., LTD.

KiRA KIRA KIDS&GIRLSオーディション

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
ロシアW杯の日本代表戦情報を手軽に!LINEの「ニュースタブ」にロシアW杯特設ページを開設
「アトリエ オンライン ~ブレセイルの錬金術士~」7月2日からクローズドβテストを3,000名限定で実施
eスポーツイベント「RAGE 2018 Summer」にVTuber同士によるeスポーツ大会を開催
傑作タイトル40作品を収録!家庭用ゲーム機「NEOGEO mini」この夏発売へ!
美味しいPA巡りイベント「首都高PA2018夏 “冷たい・さっぱり”涼麺フェア」を開催






ラスボス小林幸子がピューロビレッジに初降臨して「小林幸子 in サンリオピューロランド」を開催

小林幸子さん×サンリオキャラクターコラボレーションデザイン①

サンリオピューロランド(以下、ピューロランド)では、サンリオの人気5キャラクター(ハローキティ・マイメロディ・シナモロール・ポムポムプリン・リトルツインスターズ)と、国民的歌手・小林幸子さんの初コラボレーショングッズが発売されることを記念し、2017年6月4日(日)にスペシャルイベント「小林幸子 in サンリオピューロランド」を開催することが決定したと発表した。

イベント翌日の6月5日(月)で、デビュー53周年を迎える小林幸子さん。本イベントが、53周年の前夜祭ともなっている。

イベント当日は、小林幸子さんが「音楽の女王」としてピューロビレッジに初めて降臨する特別パレードを上演。「ラスボス」の愛称で親しまれている小林幸子さんにふさわしく、ゴンドラに乗って登場し、サンリオキャラクターと一緒に歌やダンスを披露する。

小林幸子さん×サンリオキャラクターコラボレーションデザイン②


©2017 SANRIO CO., LTD.

小林幸子 in サンリオピューロランド

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
保育士300名に聞く「保育園問題」(マクロミル調べ)
ローランド、「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン『熱狂の日』音楽祭2017」に出展
「LINEアカウントメディア プラットフォーム」に読売新聞、ananなど新たに22メディアが参画
10周年限定キャラクター登場で「PASMOのミニロボット 探そう!キャンペーン」開催
「大人なガリガリ君マンゴー」を発売

百花繚乱!アッパレ!ジパング!
小林幸子
夢レコード
2016-07-06

さちへんげ
小林幸子
SPACE SHOWER MUSIC
2016-04-20

SACHIKO THE BEST
小林幸子
SPACE SHOWER MUSIC
2016-12-21



京王バス×サンリオピューロランド空港連絡バス「サンリオピューロランド号」が登場

バス正面_サンリオキャラクター

京王バス南は、サンリオエンターテイメントの協力のもと、多摩地区と羽田空港を結ぶ空港連絡バスに、国内外からの人の来訪と乗車した人へ移動のひと時を楽しんでもらうことを目的とした、「サンリオキャラクター」がラッピングされた「サンリオピューロランド号」の運行を2016年12月10日(土)から開始する。これに先駆け、サンリオピューロランド号のお披露目会を実施した。

運行開始を記念し、ハローキティがサンリオピューロランド号の車体に直筆サインを書き入れてラッピングバスを完成させた。他にもマイメロディやバッドばつ丸、ポムポムプリン、シナモロールも駆けつけ、祝福した。

サンリオピューロランド号は、ラッピングとともに、バス車内にはサンリオキャラクターが描かれたシートや床面のほか、バス停案内放送や降車ブザー音にはハローキティの声が流れる特別仕様。乗り換えなしで、楽に羽田空港まで行くことができる空港路線バスは、1か月前から予約することが可能だ。

バスにサインするキティ

バスとサンリオキャラクター


©1976, 2009 SANRIO CO., LTD. ©2016 SANRIO CO., LTD.

サンリオピューロランド号運行時間

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
「人喰いの大鷲トリコ」、世界的陶芸家リサ・ラーソンとのコラボレーションも実現
AR・GPS・QRコードを活用してアニメの聖地巡礼を楽しむ。ふるさと納税「ガールズ&パンツァーうぉーく!」
ミニミニ、お部屋探しのための内見がバーチャルでできる「miniminiVRスコープ」を店頭で配布
「LINE レンジャー」×「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」のコラボを実施
元乃木坂46・永島聖羅の「ほろ酔い姿」をニコ生で初公開







京王バスの空港連絡バスに「サンリオピューロランド号」が登場

サンリオピューロランド号_外観イメージ

京王バス南は、サンリオエンターテイメントの協力のもと、2016年12月10日(土)から多摩地区と羽田空港を結ぶ空港連絡バスに「サンリオキャラクター」がラッピングされた「サンリオピューロランド号」の運行を開始する。ラッピングとともに、バス車内にはサンリオキャラクターが描かれたシートや床面のほか、バス停案内放送や降車ブザー音にはハローキティの声が流れる特別仕様となっている。

運行路線は南大沢駅・京王多摩センター駅・聖蹟桜ヶ丘駅~ 羽田空港の区間。運行開始日以降、ホームページ( http://www.keio-bus.com/ )にて運行時間は掲載される。1か月前から予約が可能。運賃は南大沢からが1,650円、京王多摩センター・聖蹟桜ヶ丘からが1,540円(小人半額)。運行本数は羽田空港行きが14便/日、羽田空港発が22便/日。標準所要時間は約105分~約150分

サンリオピューロランド号_バス車内イメージ


京王バス
サンリオピューロランド

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
ソニービル建替前のカウントダウンイベント 「It's a Sony展」開催。ソニービルの50年を振り返る
「ボジョレー・ヌーボー、今年も買いますか?」昨年購入者の7割が今年も購入予定。マクロミル調べ
ヤマハ、ネイティブ米語にも対応!自然な「英語」に特化した「男声」の新型ボカロライブラリー
「東京防災」のクリエイティブチームが制作した食べられる防災ブック「東京備食」が発売
通勤・通学に便利!防犯・耐刃・防水多機能リュック「Bobby」を発売






地球の未来とコラボする 「HELLO KITTY ACTION」今年のテーマは「LOVE」

HELLO KITTY ACTION

サンリオは、2016年から2019年までハローキティが未来のために今できることを考え、取り組むプロジェクト「HELLO KITTY ACTION(ハローキティアクション)」において、今年のテーマである「LOVE」に基づいた4つの活動内容詳細を決定した。

サンリオでは、ハローキティが地球の未来のために今できる事を考え、取り組む「HELLO KITTY ACTION」というプロジェクトを始動。今年2016年より、2019年まで活動する本プロジェクトは、ハローキティのファンと一緒に、私たちの暮らすこの世界が少しでも明るい明日を迎えることができるように、毎年テーマを決めて、様々なアクションをしている。

今年のテーマは「LOVE」と定め、家族への「LOVE」、友達への「LOVE」など、様々な「LOVE」をお届けするべく活動予定だ。

今回発表となった活動内容は、「YUMI KATSURA×HELLO KITTY ACTION 恋人へのLOVE」、「One Action for One Love」、「KIDDY LAND70周年×HELLO KITTY ACTION 家族へのLOVE」、そして「Couples×HELLO KITTY ACTION」の4つとなっている。

「YUMI KATSURA×HELLO KITTY ACTOION」では、11月よりブライダルファッションデザイナーの桂由美さんとのコラボウェディングプランを展開する。オリジナルのウェディングドレスを着用し、サンリオピューロランド(以下、ピューロランド)のアトラクション「レディキティハウス」で挙式ができます。

ウェディングドレスには、ウエスト部分にハローキティとディアダニエルの刺繍が施され、ベールにはリボンがあしらわれるなど、HELLO KITTY ACTIONらしいこだわりの詰まった一着。オリジナルの招待状やウェルカムボードなど、結婚式を彩る商品が使用できるほか、オリジナルの結婚証明書には、ハローキティとディアダニエルが直筆のサインをして二人の愛を証明してくれる嬉しい演出も。

また、今回NPO法人地域活性化支援センターが定める「恋人の聖地」として、ピューロランド及びハーモニーランドが認定された。これを記念し、「恋人の聖地」にふさわしい、「LOVE」をテーマにした催しが予定されている。

■ウェディングプラン概要
受け付け開始時期:2016年11月開始予定
プラン詳細:
・サンリオピューロランド レディキティハウス内での挙式
・ハローキティ、ディアダニエルの挙式参列
・ハローキティ、ディアダニエルのオリジナル結婚証明書への署名
・YUMI KATSURAコラボオリジナル商品の展開(ウェディングドレス、ジュエリー、招待状、酒樽、祝儀袋ほか)
挙式可能時期:2017年2月1日(水)~5月末予定(ピューロランド休館日を除く)

■サンリオピューロランド ミラクリュージョン★Happiness概要
上演期間:11月1日(火)~(終了時期未定)
上演回数:1日1回(休館日除く)
出演:ハローキティ、ディアダニエル
YUMI KATSURAコラボウェディングドレス ウエスト部分
YUMI KATSURAコラボオリジナルアレンジ


ドレス

ブーケ


HELLO KITTY ACTIONスペシャルサイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
LINE、より安全にユーザーの通信を守る取り組みとして暗号化通信方式「Letter Sealing」の対応を拡大
CA Tech Kids、「敬老の日 LINEスタンプ制作体験ワークショップ」を開催
スポーツのライブストリーミングサービス「DAZN」がサービスを開始
「Doc Popcorn」が「初音ミク -Project DIVA-」と初コラボ。オリジナルブロマイドをプレゼント
「THE KING OF FIGHTERS XIV」の発売を記念してNEO・GEOサウンドトラックをアマゾンで独占先行配信開始








京王多摩センター駅がサンリオピューロランド仕様に

京王電鉄株とサンリオエンターテイメントは、サンリオピューロランドの最寄り駅である京王多摩センター駅の駅装飾を開始し、サンリオキャラクターのハローキティが名誉駅長に就任した。これを記念して、2016年3月12日、京王多摩センター駅でリニューアル記念セレモニーを実施した。
続きを読む

ハローキティが京王多摩センター駅の名誉駅長に就任

京王多摩センター駅がリニューアルされることに伴い、サンリオピューロランドの最寄り駅である同駅を盛り上げるため、京王電鉄とサンリオエンターテイメントが協業。ハローキティを初めとするサンリオキャラクターを用いてコラボレーションを実施する。
続きを読む

「マイメロ」押しのNMB48市川美織さんが「ちゃんりお」で公認キャラクターに仲間入り!

サンリオエンターテイメントは、2015年7月15日に同社が運営する「サンリオピューロランド」にて、7月18日~8月31日までに開催する夏のプロモーションにおけるメインコンテンツ「ちゃんりお」の公開を記念した発表会を開催した。発表会には「マイメロディ」が好きだというNMB48市川美織さんが登場。サンリオ愛を語ってくれた。

続きを読む

ITライフハックやlivedoor ニュースのIT記事をサクサク読めてシェアできるアプリ

  • iPhone版はこちら
  • Android版はこちら
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ