ITライフハック

システム

ツアーガイドや工場見学に最適!音声を多人数に届ける、ワイヤレスガイドシステム

main

サンワサプライ株式会社は、ツアーガイドや工場見学に便利な小型・軽量のワイヤレスオーディオシステム「MM-WGS5シリーズ」発売した。親機・子機の他、ヘッドセット、交換用の専用イヤホン、親機・子機12台をまとめて充電できる専用充電器なども用意している。

■同時に多人数へ音声を送信
1台の親機に対して最大100台の子機(1グループ)が使えるので、ツアーガイドや工場見学に最適だ。

01


■子機1台からの音声発信もでき、双方向のやりとりが可能
先着順で1台の子機から発言できる。子機本体に内蔵のマイクに向かって話せば、グループ全員に聞こえる。

sub4


■軽量&コンパクト設計
軽量で首から下げても疲れにくく、小型で持ち運びに便利だ。

02


■最大約50m離れても通信可能
2.4GHz接続でノイズの少ない安定した音声通信が可能なので、距離が離れていても使用できる(屋内約30m、屋外約50m以内)。※障害物のない見通しの良い場所での最大距離(理論値)

sub7


■手軽なUSB充電式
付属のUSBケーブルで、手軽に充電できる。また、別売の充電器「MM-WGS5-CL12」を使用することで、親機、子機合わせて12台までまとめて充電することができる。

03


■動作や電池残量がわかるLED搭載
動作がわかるLEDは、状態を視覚的に確認でき、操作ミスを減らす。暗所でも便利だ。

04


■外れにくいイヤホン
イヤホンは耳に挟んで装着するタイプなので、外れにくい構造になっている。

sub12


■ストラップ付き
付属のストラップで首にかけることができる。

05


■クリップ付きマイク(MM-WGS5T)
クリップで衣服に固定でき、マイクが口元に近い位置に固定されるので音量や音質が安定する。

sub15


■本体にマイク付き(MM-WGS5R)
子機本体に内蔵のマイクに向かって話すことができる。

sub16


■親機用イヤホンマイク「MM-WGS5T-HS1」
ワイヤレスガイドシステムMM-WGS5Tに同梱のイヤホンマイク。手元でマイクミュートができるスイッチ付き。

sub17


■親機用ノイズキャンセルヘッドセット「MM-WGS5T-HS2」
ワイヤレスガイドシステムMM-WGS5T用のヘッドセット。単一指向性マイクで周囲の騒音を低減する。

sub18


■子機用イヤホン「MM-WGS5R-HP1」
ワイヤレスガイドシステムMM-WGS5Rに同梱のイヤホン。

sub19


■親機・子機専用充電器「MM-WGS5-CL12」
ワイヤレスガイドシステム(MM-WGS5T/MM-WGS5R専用)12台を同時に充電できる。持ち運びや保管にも便利なケース付き(取り外し不可)。ACアダプタ付き。クレードルに差した子機と親機を自動でペアリングする機能もある。

sub20


ワイヤレスガイド用ヘッドセット「MM-WGS5T(親機)」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

デジタル家電に関連した記事を読む
10Giga・最長300mの長距離通信対応!OM3光ファイバケーブル
オールインワンサウンドバーで、ワンランク上のサウンドを!サウンドバー「S20A」
薄型クランプで取り付けラクラク!細身でスタイリッシュなデュアルモニタアーム
15台のデバイスを同時充電!USB PD最大30Wの急速充電に対応した、タワー型タップ
クリアな音声を実現!USB Type-C接続のノイズに強い、単一指向性スタンド型マイク






コストを削減できてお手軽!マクロミルのアンケートASP



「年齢や性別によって変化するユーザーの嗜好」や「商品開発において、商品に対してユーザーは何を求めているのか?」 「AとBなら、どちらを選ぶか?」といった点を調べたいと思った場合、最も手っ取り早く多数の意見を集めようとするのであれば、Webアンケートシステムが最適だ。

しかし、Webアンケートのシステムを自前で作るとなったら、かなり厄介で、さらに相当の手間がかかってしまう。質問の項目数の決定、アンケートサイトを、どのサーバーで動かすかなど、新しく必要になることがたくさん出てくる。当然だが、結構なコストがかかってしまう。続きを読む

レノボから高性能ノート「ThinkPad Tシリーズ」などに新モデル 2011年3月30日朝刊【ITライフハック+】

昨日の主要ニュースがひと目で分かるITライフハック+。レノボ・ジャパンから新しいパソコンが次々に登場する。しかも、「ThinkPad Lシリーズ」「ThinkPad Tシリーズ」「ThinkPad Xシリーズ」など幅広いラインアップを用意したのだ。それでは、最新ニュースを紹介していこう。

続きを読む

PS3が3Dゲームに対応!新ファーム「3.30」を公開

PlayStation 3(PS3)は、システムソフトウェアをバージョンアップすることによって、様々な機能追加やセキュリティの強化を行うことができるのだ。

ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、PS3の本体機能を更新する「システムソフトウェア バージョン 3.30」を2010年4月22日より公開した。

■3D立体視ゲームに対応
バージョン 3.30では、3D立体視ゲームに対応した。PS3を3D映像に対応したテレビにHDMIケーブルで接続すると、PS3の電源を入れたときにディスプレイサイズを設定する画面が表示される。

ただし、4月22日時点では、PS3向けの3D立体視ゲームは発売されていない。3D立体視ゲームの発売予定については、あらためて案内するとしている。

■そのほかの追加機能
・[リモートプレイ設定]の[機器登録]で[パソコン]が選べるようになった。今後発売されるVAIOでPS3のリモートプレイができるようになる。詳細については、5月以降にVAIOの公式サイトにて明らかにされる予定。
・ [ビデオ設定]の[BD音声出力フォーマット(光デジタル)]設定で[ビットストリーム(ダイレクト)]、[ビットストリーム(ミックス)]が選べるようになった。
・ゲームでトロフィーの並べかえができるようになった。さらに未獲得トロフィーの表示が、[???]から[隠しトロフィー]に変更された。

PS3アップデート情報
PlayStation.com(Japan)

ITライフハック
ITライフハック Twitter

■ゲーム関連の記事をもっとみる
PS3に激震!新ファームウェアで他OS起動機能を削除
ついに新型ゲーム機を発表!その名は「ニンテンドー3DS(仮称)」
PS3が地デジレコーダーに大変身!「torne」を発売へ
PSPに強い味方!2つのWebセキュリティサービスを開始

PlayStation 3(250GB) 地デジレコーダー(torne トルネ同梱)パック(CEJH-10010)
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2010-03-18)
売り上げランキング: 747

世界最高水準!東証、次世代株式売買システムを稼働

株式会社東京証券取引所は2010年1月4日、富士通株式会社の協力のもと、次世代株式売買システム「arrowhead(アローヘッド)」を同日より稼働させたと発表した。

■市場競争力を強化
「arrowhead」は、注文応答時間や情報配信スピードの高速化を実現し、注文、約定、注文板などの取引情報を異なるサーバ上で三重化して処理するなど、高速性と信頼性を兼ね備えた世界最高水準の取引所システム。

ここ数年の金融テクノロジーの高度化等を背景に、個人投資家のオンライン取引の普及や証券会社・機関投資家によるアルゴリズム取引等の新たな取引が拡がりをみせている。こうした市場環境や取引形態の変化の中で、注文レスポンスや市場情報の配信の高速化のニーズが高まっていた。

これらのニーズに対応し、東京市場の国際的な市場競争力を強化するため、富士通の全面的な協力を得て、東京証券取引所は、証券会社や情報ベンダー、一般投資家や機関投資家の皆様のご意見を参考にさせて頂き、海外市場の動向も睨みながら、「高速性」、「信頼性」、「拡張性」、「透明性」をコンセプトとする次世代の株式売買システム「arrowhead」の開発に取り組んできた。そして、2010年1月4日、「arrowhead」を無事に稼働させることができた。

■次世代株式売買システム「arrowhead」
1.高速性 ~ ミリ秒レベルでのマーケット・アクセスが可能に
「arrowhead」では、5ミリ秒(1ミリ秒は1秒の1000分の1)の注文応答時間、3ミリ秒の情報配信スピードを実現する。売買・市場情報の両面でミリ秒レベルのスピードを実現することで、素早くマーケット動向をキャッチして取引を行うことが可能となり、流動性の向上とともに、新たな取引スタイルやビジネスモデルを生み出すものと考えられている。

2.信頼性 ~ 最新技術を駆使し東京市場の高信頼性を確保
「arrowhead」では注文・約定・注文板などの取引情報を三重化したサーバ上で処理する。これにより、世界最高水準の高速性のみならず、高い信頼性によって、グローバルな市場利用者が取引を行う東京市場を磐石に支える。

さらに、セカンダリサイト(バックアップセンタ)の構築により、広域災害等においても24時間以内の復旧を可能とし、社会インフラとしての機能を充実させた。

3.拡張性 ~ 十分なキャパシティで安定した取引サービスを提供
「arrowhead」では十分なキャパシティを確保し、安定した取引サービスを提供できるよう、常にピーク値の2倍のキャパシティを確保することとし、必要に応じて1週間程度で拡張を実現する。

なお、稼働時点では、既に過去のピーク値の約4倍のキャパシティを確保しスタートしている。

4.透明性 ~ 市場情報の大幅拡充によるマーケットの透明性向上
「arrowhead」では、FLEX Standardで複数気配情報を上下5本から8本に拡大することに加え、新サービスFLEX Fullでは全銘柄のすべての注文情報をリアルタイムで配信する。これにより、 一般投資家を含めてすべての市場利用者の方々はリアルタイムで全ての注文・気配情報等を入手し、取引を行うことが可能になる。

また、arrowheadの稼働に合わせて、呼値の刻みや制限値幅及び特別気配の更新値幅等の一部見直し、板寄せ時等の合致要件の一部見直し、連続約定気配制度の導入なども実施し、売買制度面でも円滑な取引の促進や流動性向上を図っていく。

5.先進性 ~ 「arrowhead」を支える先進技術への取り組み
「arrowhead」では、世界最高水準の取引所システムに要求されるミリ秒レベルでのマーケット・アクセスなど、大規模なサーバシステム上で高性能・高信頼なミッションクリティカルシステムを実現する必要があった。

富士通は、基幹IAサーバ「PRIMEQUEST」と「Linux」をベースとし、新たな先進技術や機能強化を組み入れたミドルウェアなど、富士通の総合力を結集し、対応している。

東京証券取引所は、
「本システムの稼働により、幅広い市場利用者の方々の利便性向上を実現するとともに、新たな取引スタイルやビジネスモデルを生み出すことで、東京市場の活性化につなげたいと考えております。」と、コメントしている。

世界最高水準!次世代株式売買システム「arrowhead」を稼働
株式会社東京証券取引所

ITライフハックがブログでもオープン
ITライフハック Twitter

■ビジネス関連の記事をもっとみる
シャープ、伊における薄膜太陽電池の生産事業で合弁契約を締結
国の機関初!初音ミクが携帯電話リサイクルをPR
大晦日で一区切り!本日、「ウェンディーズ」が閉店に
ノートPCの駆動時間がのびる!パナ、新電池を開発
NTT東日本が痛恨のミス!ユーザの一部に過大請求
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ