ITライフハック

シヤチハタ

シヤチハタ「Smartec Vision」ラウンドテーブル!新アトラクション「フォルテヴィータ事件簿」【まとめ記事】

0422_2024_Shachihata_156

アナログとデジタルの両面から企業の持続的成長を支援する「ハイブリッドDX」カンパニーのシヤチハタ株式会社は、業務ツールが簡単に作成でき、外部データの活用ができるDXツール「Smartec Vision(スマーテック ビジョン)」の第一弾として、「営業管理システムSV」の提供を2024年4月22日(月)より開始した。同日、報道関係者向けにラウンドテーブルを実施した。

株式会社刀は、3月に東京・お台場に開業した世界初※のイマーシブ・テーマパーク「イマーシブ・フォート東京」の大好評に応え、ゴールデン・ウィークに合わせ早くもエリア面積最大となる新アトラクション「フォルテヴィータ事件簿」を2024年4月26日(金)より導入した。※イマーシブシアターを中心とする複数のイマーシブ体験のみで構成されるテーマパークとして世界初(2023年9月 自社調べ)

HDMIの出力ポートをDisplayPortの出力ポートに変換できるアダプタ
サンワサプライ株式会社は、HDMI信号をDisplayPort信号に変換し、DisplayPort入力を持つディスプレイに出力できる変換アダプタで4K/60Hz対応の「AD-HD31DP」と8K/30Hz対応の「AD-HD32DP」を発売した。HDMI出力ポート搭載のパソコン本体を、DisplayPort入力端子を持つディスプレイ・テレビに接続できる変換アダプタ。付属のUSBケーブルによる給電で動作する。4K/60Hz(3840×2160)解像度に対応し、美しく高精細なHDMI信号をDisplayPort信号へ変換できる。8K/30Hz、4K/120Hz解像度に対応し、高精細4Kコンテンツの高フレームレート120fps(120Hz)対応なので、高リフレッシュレートのゲームプレイにも使用可能だ。ケーブル長20cmのショートケーブル一体型で、配線しやすく他のインターフェースと干渉することなく接続できる。


ハリウッドばりの大事件が、あなたの真横で巻き起こる!新アトラクション「フォルテヴィータ事件簿」【イマーシブ・フォート東京】
株式会社刀は、3月に東京・お台場に開業した世界初※のイマーシブ・テーマパーク「イマーシブ・フォート東京」の大好評に応え、ゴールデン・ウィークに合わせ早くもエリア面積最大となる新アトラクション「フォルテヴィータ事件簿」を2024年4月26日(金)より導入した。※イマーシブシアターを中心とする複数のイマーシブ体験のみで構成されるテーマパークとして世界初(2023年9月 自社調べ)


エヴァの第3村を1/80スケールで再現!新感覚ハイブリッドエンタメ施設「Little Universe OKINAWA」
株式会社リトルユニバースは2024年4月29日(月)、「Little Universe OKINAWA(リトルユニバース オキナワ)」を沖縄県豊見城市の大型商業施設「イーアス沖縄豊崎」内にオープンした。デジタル空間演出×ミニチュア×ARなどの最新テクノロジーが融合した新感覚ハイブリッドエンタメ施設「Little Universe OKINAWA」は「小さな世界:Little Universe」が無限に広がり、いろんなアソビのカタチがつまった、新しいテーマパークだ。


人材不足による業務負担をデータ活用でサポート!シヤチハタ「Smartec Vision」ラウンドテーブル
アナログとデジタルの両面から企業の持続的成長を支援する「ハイブリッドDX」カンパニーのシヤチハタ株式会社は、業務ツールが簡単に作成でき、外部データの活用ができるDXツール「Smartec Vision(スマーテック ビジョン)」の第一弾として、「営業管理システムSV」の提供を2024年4月22日(月)より開始した。同日、報道関係者向けにラウンドテーブルを実施した。


Reol、syudou、花譜、FRUITS ZIPPERなど17組のジャンルを超えた豪華アーティストによる音楽イベント「超音楽祭 in ニコニコ超会議2024」が大盛況の中終了【ニコニコ超会議2024】
ライブイベント「超音楽祭 in ニコニコ超会議2024」が、2024年4月27日(土)~28日(日)の2日間、幕張メッセ HALL9・10・11で開催された。「超⾳楽祭 in ニコニコ超会議2024」とは、ニコニコ超会議2024の中で行われた17組のジャンルを超えた豪華アーティストによる2日間限定のスペシャルライブ。ネット発の人気アーティストが集結したDay1には、ヰ世界情緒、花譜、神山羊、シユイ、syudou、TOOBOE、Reolが、DJ出演者として栗山夕璃、椎乃味醂、r-906、picco、八王子P、piccoが出演し、ニコニコ動画文化に寄り添った選曲で熱いパフォーマンスを繰り広げた。


ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

ITビジネスに関連した記事を読む
生成AIのメガプラットフォームを目指す!「リートンテクノロジーズメディアデイ 2024」を開催
国内最大のスタートアップカンファレンス!「IVS2024 KYOTO / IVS Crypto 2024 KYOTO」のチケット販売を開始【IVS2024】
つるの剛士、26 年ぶりにヒーローに!?障害者雇用に立ちはだかる壁、光線で破壊
商品情報管理(PIM)のContentserv ラウンドテーブル!「病いと生きる。希望と生きる。写真展~まだ見ぬ答えを、生み出す未来へ~」初日オープニング発表会
オールインワンのPOSレジ端末「Square レジスター」が登場!Square 新製品発表会






人材不足による業務負担をデータ活用でサポート!シヤチハタ「Smartec Vision」ラウンドテーブル

0422_2024_Shachihata_156

アナログとデジタルの両面から企業の持続的成長を支援する「ハイブリッドDX」カンパニーのシヤチハタ株式会社は、業務ツールが簡単に作成でき、外部データの活用ができるDXツール「Smartec Vision(スマーテック ビジョン)」の第一弾として、「営業管理システムSV」の提供を2024年4月22日(月)より開始した。同日、報道関係者向けにラウンドテーブルを実施した。

■中小企業の業務効率化を後押しする「Smartec Vision」
シヤチハタ株式会社 デジタル認証事業部 部長 石井慶氏は、「Smartec Vision」開発背景について語った。

0422_2024_Shachihata_140
シヤチハタ株式会社 デジタル認証事業部 部長 石井慶氏


同社では、2020年に発表した中小企業のためのDX入門ツール「Shachihata Cloud(シヤチハタクラウド)」を通して多くのお客様と向き合ってきた。その中で、中小企業にとって人材不足が大きな課題となっていること、さらに、電子帳簿保存法における電子取引のデータ保存の義務化などから対応に追われる従業員一人一人の業務負担や残業時間の増加などが懸念となっていると考えられた。

また、業務の変革だけではなく、これまでのビジネスから脱却し、デジタルデータを活用することで新たな価値を生み出すような生産性の向上が求められている。しかし、プログラミングやデータ分析ができる人材が必要であるなど、中小企業にとっては技術面でもリソース面でも難しい実情があった。

人材不足を大きな課題とする中小企業は、今後ますます“企業成長”が求められる。そこで、生産性の向上を進めるためのステップとして、「Shachihata Cloud」の一歩先を行く新たなソリューション「Smartec Vision」が誕生した。

0422_2024_Shachihata_020


複雑なシステム導入が難しく、データ管理に課題のある中小企業に向けて、“ステーショナリーのように使いやすく”、外部のシステムを利用したままデータ連携ができるDXツールの提供により、中小企業の業務効率化を後押しする構えだ。導入成果(売上)に直結する営業支援ツール「営業管理システムSV」を先行してリリースするが、今後は更なる業務効率化を支援するツールとして機能を拡張していく予定だ。

sub2
Smartec Vision 管理画面イメージ


「中小企業様のデータを活用するツールとして、まず使っていただくことがひとつ。私どももそうでしたが、大手様のシステムを使い切れなかった企業様に使っていただき、すぐに実績を出せるようにしてみて如何でしょうか。」(石井部長)

■表計算ソフトよりも簡単に営業管理ができる「営業管理システムSV」
引き続き、シヤチハタ株式会社 デジタル認証事業部 エバンジェリスト 新井雅氏から、Smartec Vision「営業管理システムSV」の詳細な説明があった。

0422_2024_Shachihata_094
シヤチハタ株式会社 デジタル認証事業部 エバンジェリスト 新井雅氏


「営業管理システムSV」は、表計算ソフトよりも簡単に営業管理ができる営業支援ツール(SFA)。売上管理、数字管理ができていない、営業の案件管理をExcelや紙で行ってうまく運用できていない、契約までの受注や失注要因を分析・把握・共有できていないなどの悩みを抱える中小企業に利用いただくことで、データの見える化、業務改善、営業力強化が図れるサービスだ。

下記のような営業管理に課題を抱える中小企業をターゲットにしている。

0422_2024_Shachihata_061


IT人材不足の中小企業でも扱えるシンプルかつわかりやすい設計で、売上管理、案件管理や活動日報管理などを簡単にデジタル化することができる。さらに、初期設定から安定稼働するまで充実したサポートメニューを用意している。

Smartec Vision 営業管理システムSV/シヤチハタ株式会社

YouTube:https://youtu.be/AEDQu44O49I

価格は、初期費用(システム導入)で11万円(税込)。利用ライセンスは月額660円(税込)で5名から利用可能。あわせて導入サポートを月額33万円(~20時間目安)で利用することができる。

sub3


Smartec Visionの今後の展望としては、下記のとおり。

0422_2024_Shachihata_098


「今後、営業部門での活用だけでなく、様々な部門でご活用いただけるサービスとして成長いたします。たとえば、人事・総務部、生産・購買部、企画・マーケティング部で活用できるサービスに成長していく予定です。」(新井氏)

シヤチハタ株式会社 デジタル認証事業部 部長 石井慶氏と同社 同事業部 エバンジェリスト 新井雅氏が語る!新サービス「Smartec Vision」の魅力

YouTube:https://youtu.be/fIhsXKMxgn8

シヤチハタ「Smartec Vision」は、人材不足による業務負担をデータ活用でサポートすることによって、社内の生産性を向上させる。現在は「営業管理システムSV」のみを提供しているが、今後は様々な機能が利用できるようになる。他社のシステムに比べてシンプル、かつ低コストであるだけに、社内のDX化を促進したい企業、とくに営業管理を見える化したい企業には一考の余地があるだろう。

シヤチハタ株式会社
「Smartec Vision」紹介サイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

ITビジネスに関連した記事を読む
生成AIのメガプラットフォームを目指す!「リートンテクノロジーズメディアデイ 2024」を開催
国内最大のスタートアップカンファレンス!「IVS2024 KYOTO / IVS Crypto 2024 KYOTO」のチケット販売を開始【IVS2024】
つるの剛士、26 年ぶりにヒーローに!?障害者雇用に立ちはだかる壁、光線で破壊
商品情報管理(PIM)のContentserv ラウンドテーブル!「病いと生きる。希望と生きる。写真展~まだ見ぬ答えを、生み出す未来へ~」初日オープニング発表会
オールインワンのPOSレジ端末「Square レジスター」が登場!Square 新製品発表会






シヤチハタ、「Shachihata Cloud」ラウンドテーブルを実施!赤城乳業、江頭2:50さんと契約を更新【まとめ記事】

Shachihata_02

アナログとデジタルの両面から企業の持続的成長を支援する「ハイブリッド DX」カンパニーのシヤチハタ株式会社は2024年2月19日(月)、報道関係者向けに社内外の文書の回覧・承認、電子印鑑の捺印を行えるクラウドサービス「Shachihata Cloud(シヤチハタ クラウド)」の2023年最新データおよび新方針に関するラウンドテーブルを開催した。

赤城乳業株式会社は、「ガツン、とシリーズ」で、売上貢献の立役者である江頭2:50さんと3年目の広告契約の更新を行い、3月11日(月)22:00放送のドラマ「春になったら」(カンテレ・フジテレビ系列)で、あたおか(エガちゃんねるファンの愛称) 250名と作り上げたCMを放映する。今回CMに出演する250名は、X内で行った「ガツン、とCM募集キャンペーン」への応募者で、『日頃から「ガツン、とシリーズ」を応援してくださるあたおかへの感謝を伝える場を設けたい』との想いから、今回のCMを制作した。

スマホでの動画撮影・PCでのWEB会議・オンライン授業に最適!小型ワイヤレスマイク
サンワサプライ株式会社は、スマートフォン、タブレットでの動画撮影やパソコンでのWEB会議、オンライン授業に最適な小型ワイヤレスマイク「MM-MCW01」「MM-MCW02」を発売した。「MM-MCW01」「MM-MCW02」は、動画撮影やWEB会議に最適な小型ワイヤレスマイク。「MM-MCW01」はマイク1台+レシーバー1台セット、「MM-MCW02」はマイク2台+レシーバー1台セット。


超コンパクト&A3サイズまで対応!持ち運びや収納に便利な、折りたたみ式スキャナー
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、本も資料もA3サイズまで簡単にスキャン可能、折りたためることで収納、持ち運びに便利なUSB書画カメラとしても、WEBカメラとしてもマルチに使えるドキュメントスキャナ「400-SCN069」を発売した。


「ガツン、とシリーズ」の躍進は止まらない !赤城乳業、江頭2:50さんと3年目の契約を更新
赤城乳業株式会社は、「ガツン、とシリーズ」で、売上貢献の立役者である江頭2:50さんと3年目の広告契約の更新を行い、3月11日(月)22:00放送のドラマ「春になったら」(カンテレ・フジテレビ系列)で、あたおか(エガちゃんねるファンの愛称) 250名と作り上げたCMを放映する。今回CMに出演する250名は、X内で行った「ガツン、とCM募集キャンペーン」への応募者で、『日頃から「ガツン、とシリーズ」を応援してくださるあたおかへの感謝を伝える場を設けたい』との想いから、今回のCMを制作した。


社内外の文書の回覧・承認、電子印鑑の捺印を行えるクラウドサービス!シヤチハタ、「Shachihata Cloud」ラウンドテーブルを実施
アナログとデジタルの両面から企業の持続的成長を支援する「ハイブリッド DX」カンパニーのシヤチハタ株式会社は2024年2月19日(月)、報道関係者向けに社内外の文書の回覧・承認、電子印鑑の捺印を行えるクラウドサービス「Shachihata Cloud(シヤチハタ クラウド)」の2023年最新データおよび新方針に関するラウンドテーブルを開催した。


オペレーション業務の最適化から、ゲストの顧客満⾜度向上まで!X1StudioのホテルDX ソリューション「hotelOS」とは
「ヒューマンセントリック」なアプローチでIoT技術デザインとコンサルティングの最先端を⾛るX1Studio株式会社は2024年2⽉13⽇(⽕)〜16⽇(⾦)、東京ビッグサイト東展⽰棟で開催した「国際ホテル・レストラン・ショー HCJ2024」にブースを出展した。当日、取締役 / CTO 海保 怜央氏にお話しをうかがうことができた。


ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

ITビジネスに関連した記事を読む
高校生限定、3月23日開催!iU「デザイン思考で考える 共創フェス2024〜アイデアソン〜」
ネコ侍、参上!猫の日にXをねこだらけにする「リートンとAIにゃーとん」チャリティキャンペーン
フレキシブルな仕事を求めるエンジニアに朗報!世界のどこでも働ける「リミニストリート」
大きな時代の転換点、令和6年度税制改正の大綱を解説!ミロク情報サービス、プレスセミナーを開催
2月13日は「NISA(ニーサ)の日」!「みずほNISAカフェ スペシャルWEEK」で、NISAや投資信託を学べる「みずほNISAカフェ」を開催





1冊目に読みたい DXの教科書 (なるほど図解)
荒瀬光宏
SBクリエイティブ
2022-10-06

社内外の文書の回覧・承認、電子印鑑の捺印を行えるクラウドサービス!シヤチハタ、「Shachihata Cloud」ラウンドテーブルを実施

top

アナログとデジタルの両面から企業の持続的成長を支援する「ハイブリッド DX」カンパニーのシヤチハタ株式会社は2024年2月19日(月)、報道関係者向けに社内外の文書の回覧・承認、電子印鑑の捺印を行えるクラウドサービス「Shachihata Cloud(シヤチハタ クラウド)」の2023年最新データおよび新方針に関するラウンドテーブルを開催した。

■様々な業務をデジタル化できる
シヤチハタ株式会社 デジタル認証事業部部長の石井慶氏から、Shachihata Cloudについての概要や進行状況の説明があった。

Shachihata_02
シヤチハタ株式会社 デジタル認証事業部部長 石井慶氏


Shachihata Cloudは、リモートワーク時代におけるクラウド電子印鑑・電子署名サービスだ。スケジューラなどのグループウェア機能を備えており、勤怠管理や経費精算などのオプションを追加することで、サービスの拡張利用が可能だ。稟議書や申請書などの社内文書から、見積書や請求書、注文書/請求書など取引先との決裁文書に至るまで、様々な業務をデジタル化できる。

時間や場所に関わらず簡単かつ安全に電子印鑑・電子署名を行えるだけでなく、業務全体のデジタルトランスフォーメーション(DX)を促進することが可能だ。また、2022年には電子取引ソフトのJIIMA認証を取得した。同社は、1995年から電子印鑑システムの市場展開を行っており、2023年12月時点での導入数は101万件を突破している。また継続率は97%と高いものとなっている。

sub12


「今後もお客様からのご要望に応じて、サービスを拡張していきたいと考えております。」(石井部長)

■いまだ中小企業のDX化は進んでいない現状
引き続き、同社 広報室 櫻間海咲氏から「中小企業のDX化推進に対する市場調査」についての調査報告があった。

Shachihata_01
シヤチハタ株式会社 広報室 櫻間海咲氏


同社は、中小企業の経営者ならびに決裁者(個人事業主は除く)計500名を対象にインターネットによる「中小企業のDX化推進に対する意識調査」を2023年12月に実施した。

調査結果のサマリーとしては、次の3つがあげられる。
TOPICS 1:中小企業のDX化における現状について
・全体的にDX化に取り組んでいない中小企業は約76%、いまだ中小企業のDX化は進んでいない現状。

01


TOPICS2:中小企業のDXかに対する理解とイメージについて
・約7割の中小企業の経営者ならびに決裁者が、「DX化」と「IT化」の違いを明確に理解していないと回答。
・DX化に対するイメージTOP3は、1位「ハードルが高い(75.4%)」2位「アナログな企業は難しい(71.8%)」3位「自社には苦手な分野だと思う(64.2%)」。DX化に対する苦手意識を少なからず抱いている傾向にあることが判明。

02


03


TOPICS 3:中小企業のDX化に対する意向について
・全社的にDX化に取り組んでいない中小企業の経営者ならびに決裁者の55.4%と半数近くが「DX化したい」と回答。
・DX化が進まない理由の1位は「コストがかかる」、続いて2位が「デジタルのわかる社sンや若者がいない」、3位が「従業員の高齢化」であった。

sub10


sub3


sub11


sub4


sub13


<調査概要>
調査対象 :中小企業の経営者ならびに決裁者(男性/女性) 500名
調査エリア:全国
調査方法 :インターネット調査
調査期間 :2023年12月5日(火)~同年12月6日(水)
※シヤチハタ株式会社調べ

■押印作業の効率化・作業効率アップ・コストカットに繋がるサービス
最後に同社 デジタル認証事業部 エバンジェリスト 新井 雅氏から、Shachihata Cloudの製品特徴の説明があった。

Shachihata_03
シヤチハタ株式会社 デジタル認証事業部 エバンジェリスト 新井 雅氏


本サービスは、捺印機能と回覧機能を兼ね備えた電子決算サービスとなっている。他社サービスとの大きな違いは、社外との契約業務、取締役会議事録などにも利用できることだ。

本サービスの導入により、下記の効果が見込める。
1. 押印作業の効率化・意思決定のスピードアップ
 1件の押印作業にかかる時間は、約30分から約3分に短縮することができる。
2. 文書の保存に関わるリスクヘッジ・作業効率アップ
 1人あたりの1日の書類検索時間は約20分だが、約2分に短縮することができる。
3. 印刷・郵送・紙代・人件費などのコストカット
 紙の業務によって発生するコスト(月)は100万円以上だが、70%カットできる。

本サービスは押印による決済を行いながら、業務効率化を推進することができる。
・管理者による運用管理
・様々な印鑑に対応
・不正防止・改ざん防止

具体的な機能は、下記のとおり。
〇電子契約
・社内決済と同じ運用、同じシステムで電子契約の展開ができる
・取引文書全体(見積書、請求書、受発注書など)に利用できる

〇文書補完(電子帳簿保存法対応)
・決済完了後の自動保存機能など、保存運用の自動化が実現できる
・保存運用を社内決済の運用に乗せることができる

〇グループウェア
・代理承認など、Shachihata Cloud昨日の連携が豊富
・ユーザーの一元管理が可能

〇経理清算
・社内決済の運用にのせて経費精算における申請、承認が完了できる
・格安でインボイス対応が可能

〇帳票発行
・帳票のテンプレート管理から発行、捺印、保存(電帳法対応)までノンストップで実現可能

〇勤怠管理
・従業員の雇用形態や勤務体系に合わせた柔軟な設定が可能だ。また、勤怠業務をサポートする豊富な機能を用意している。

〇ファイル管理・ファイル共有
・セキュアなファイル管理が可能なクラウドストレージ
・大容量ファイルをセキュアに送信できるメール便

契約方法は、利用の目的に応じて、好きなプラン×利用人数の契約となる。各プランに、必要なオプションを単品で追加することも可能だ。
・ENTRY 利用者/月額110円 標準機能からスタートしたい
・BASIC 利用者/月額330円 ワークフローをより便利に使いたい
・PREMIUM 利用者/月額440円 電子帳簿保存法に対応したい
・ENTERPRISE 利用者/月額550円 電子帳簿保存法対応、セキュリティ強化をしたい

「中小企業様にご導入していただくサービスとして、様々なサポートメニューをご用意しております。まずは無料のDXセミナーを開催しておりまして、法律関係の部分は士業の方をお招きして解説していただいています。導入までのサポートでは、使い方や導入までのスケジューリングをお手伝いさせていただいて、必要な企業様には作業代行もご用意しております。そして15日間の無料トライアルでは、ほどんどの機能をお試しいただけますので、実際に使いたい企業様のご要望にも対応できるものとなっております。」(新井氏)

シヤチハタ株式会社 デジタル認証事業部部長 石井慶氏と、同社 デジタル認証事業部エバンジェリスト 新井雅氏が語る!「Shachihata Cloud(シヤチハタ クラウド)」の特徴

YouTube:https://youtu.be/zOL2sjIPFT4

シヤチハタは、1925年の創業以来、常にお客様に必要とされる商品を提供し続け、今年で創業98周年を迎えた。これからもアナログとデジタルの両面から企業の持続的成長を支援する「ハイブリッドDX」カンパニーとして、ユーザーファーストを追求した商品・サービスを提供していく構えだ。紙ベースのアナログ的な作業が多い企業は、Shachihata Cloudの導入により一気にデジタル化の波に乗ることができるうえに、企業での導入事例も多く安心だ。DX化を推進している企業にとって、魅力的なサービスと言えるだろう。

「Shachihata Cloud(シヤチハタ クラウド)」公式サイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

ITビジネスに関連した記事を読む
高校生限定、3月23日開催!iU「デザイン思考で考える 共創フェス2024〜アイデアソン〜」
ネコ侍、参上!猫の日にXをねこだらけにする「リートンとAIにゃーとん」チャリティキャンペーン
フレキシブルな仕事を求めるエンジニアに朗報!世界のどこでも働ける「リミニストリート」
大きな時代の転換点、令和6年度税制改正の大綱を解説!ミロク情報サービス、プレスセミナーを開催
2月13日は「NISA(ニーサ)の日」!「みずほNISAカフェ スペシャルWEEK」で、NISAや投資信託を学べる「みずほNISAカフェ」を開催





1冊目に読みたい DXの教科書 (なるほど図解)
荒瀬光宏
SBクリエイティブ
2022-10-06

アニメ「鬼滅の刃」シリーズ!「キャップレス9」「ネーム9着せ替えパーツ」

main

シヤチハタ株式会社は、この度、「キャップレス9」と「ネーム9着せ替えパーツ クリップホルダー&キャップ」に、アニメ「鬼滅の刃」のデザインを追加し、2021年8月2日(月)より発売した。

■キャップが自動で開くワンタッチ式のネーム印
「キャップレス9」は、なつ印時にキャップが自動で開くワンタッチ式のネーム印。この度発売するアニメ「鬼滅の刃」デザインの「キャップレス9」は、キャラクターが本体に大きく描かれている。炭治郎、禰󠄀豆子、善逸、伊之助の4人のキービジュアルを採用したデザインなど、全8種類を用意した。

また、同時に発売する「ネーム9着せ替えパーツ クリップホルダー&キャップ」は、手持ちのネーム9を簡単に好みのデザインに着せ替えることができる、クリップホルダーとキャップがセットになった着せ替えパーツ。炭治郎たちメインキャラクターに、9人の柱たちをデザインに加えた全13種類を用意した。

〇商品イメージ
キャップレス9
main

ネーム9着せ替えパーツ クリップホルダー&キャップ
sub1

©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

〇「キャップレス9」商品特長
・アニメ「鬼滅の刃」の8種類のデザイン
主人公竈門炭治郎をはじめとした8種類のデザインを用意した。
A

・スマートになつ印できるウィングシャッター機構
普段閉じている印面先端のシャッターが、なつ印動作の際、自動で開閉する。
sub3

〇なつ印見本
sub4

〇「ネーム9着せ替えパーツ クリップホルダー&キャップ」商品特長
・9人の柱も勢ぞろい!豪華13種類のラインナップ
炭治郎たちメインキャラクターに加え、鬼殺隊の柱9人のデザインも用意した。
sub5

・手持ちのネーム9を自分好みにカスタマイズ!
手持ちのネーム9のパーツを付け替えるだけで、手軽に自分の好きなデザインに着せ替えることができる。クリップ付きのためポケットなどに入れて持ち運ぶのにも便利だ。
sub6

〇標準小売価格
sub7

sub8

シヤチハタ オフィシャル ショップ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
とんかつ×牛焼肉!かつや「豚ロースタレカツと牛焼肉の合い盛り」
汗だくヘルメットを乾かせる、ファン内蔵!丸ごとヘルメットリフレッシャーバッグ
森のカレー!?さらっとスパイシー!夏野菜たっぷりスープカレー「ゲーン パー」
『鬼滅の刃』トートバッグを新発売!Animo、予約販売開始
毎年恒例・夏のホラー企画!「ニコ生ホラー百物語」52日間連続放送決定






シヤチハタから働く女性の声から生まれた文房具“opini”シリーズ「オピニ 手帳のはんこペン」が登場

main

シヤチハタは、働く女性の声から生まれた文房具シリーズ「opini(オピニ)」から、スタンプと黒・赤2色のボールペンが1つになった「オピニ 手帳のはんこペン」を2020年1月29日(水)に発売する。

■働く女性視点で便利とお役立ちを両立
シリーズ16年目となる「オピニ」は、働く女性の声から生まれた文房具シリーズ。スケジュールノート、卓上カレンダーやメッセージスタンプなど、機能性・デザイン性を兼ね備えた商品として、働く女性を中心に好評だとのこと。

「オピニ 手帳のはんこペン」は、手帳やカレンダーなどに書く予定を目立たせて見やすく管理できるスタンプと、黒・赤2色のボールペンが1つになった商品だ。スタンプは、商品購入後に「ネーム印」「アイコン印」のいずれか1つのスタンプをインターネットから申し込める。アイコン印は、「済」や「打合せ」など仕事で活躍するデザインから、食事や習い事、病院などのプライベートのスケジュール管理に便利なデザインまで、バラエティ豊かな30種類を用意。アイコン印は、単品でも購入可能だ。

さらに複数のスタンプの連結もでき、お好みの印面デザインを選んで組み合わせることで、自分だけのオリジナルはんこペンをつくることができる。

sub7

sub8


ニュースリリース

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
横浜流星、吉岡里帆、クレヨンしんちゃんまでもがMatt化!?ワイモバイルの新テレビCM、桑田真澄&Matt親子の人類Matt化計画!
クレーンゲームファン必見!バンプレストブランドのプライズアイテムが集結する展示イベント「GIFTギフト SPIRITSスピリッツ」
明治のアポロ発売50周年! 待望の“大人仕様”アポロ 「アポロマイスタイル」新発売
こいつ動くぞ!実物大ガンダムを可動させる一大プロジェクト“機動戦士ガンダム”40周年プロジェクト「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」が2020年10月1日にいよいよオープン
ヘイ!YOUは長野県佐久市を知ってるかい?お祈りするとしゃべるハイパーお地蔵さまが出現!?長野県佐久市シティプロモーションで「地蔵健診」をスタート!






シヤチハタよりラメ入りのどろだんごが作れる「コロピカどろだんご制作キット ラメ入り」

メイン画像

シヤチハタは、発売中の「コロピカどろだんご制作キット」シリーズに、ラメがきらめくどろだんごを作ることができる「コロピカどろだんご制作キット ラメ入り」を追加し、2018年6月1日(金)より発売する。価格は800円(税別)。

■子供に買ったつもりが・・・
「コロピカどろだんご制作キット」は、コロコロ転がせば転がすほどピカピカに輝くどろだんごを作れる制作キット。2013年5月の発売開始以来、累計販売個数が35万個を超え、砂場の土と違い簡単にピカピカなどろだんごが作れる」「雨で外で遊べない時に親子で楽しめる」「子ども用に購入したが、子ども以上に大人がはまってしまった」という声をもらっているとのこと。

この度発売する「コロピカどろだんご制作キット ラメ入り」は、ラメと青色の色こながセットになっており、きらめくラメでさらに輝くどろだんごを作ることができる。

■「コロピカどろだんご制作キット ラメ入り」セット内容
・芯用土(しんようつち)(約200g)
・さらこな(約40g)
・青の色こな(約10g)
・ラメ(約0.3 g)
・計量スプーン(約10 cc)
・台紙(中面に作り方の説明があります)


制作キット


コロピカどろだんご制作キット

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
吉本興業が「EVO2018」の参戦をサポート。「スマブラ」の優勝者とベスト8入賞者から1名が対象
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」VR映像体験第2弾の予約を開始
「キラッとプリ☆チャン」の上映会&トークイベントを開催
VTuber富士葵が5月2日に初★生放送を配信
CA Tech Kids、Cygamesと松戸市との三者共同で小学生向けプログラミングワークショップを開催






シヤチハタ初のスタンプ体験ショップ「ShachiPon!」がオープン

シヤチポン!店内

シヤチハタは、シヤチハタ初の直営店として、“さわって、あそべるクリエイティブ空間”をコンセプトに誕生したスタンプ体験ショップ「ShachiPon!(シヤチポン!)」を、2017年3月13日よりレゴランド・ジャパン隣接の商業施設メイカーズ・ピア内にプレオープンする。

シヤチポン!は、新しいスタンプ体験ができるクリエイティブ空間。スタンプで捺(お)した印影が壁に投影されてキャラクターに変身し動き出し、触って遊べるインタラクティブな仕掛け「スタンプワールド」や、大人と子どもが一緒に楽しめる「スタンプワークショップ」など、コミュニケーションツールとしてのスタンプの魅力を伝え、創造性を育むさまざまなコンテンツを用意。また「スタンプファクトリー」では、スタンプ自販機「OSMO(オスモ)」で写真やシヤチポン!限定デザインのイラストを使って、世界に1つだけのオリジナルスタンプをその場で作ることができる。

■店舗概要*
店舗名 :ShachiPon!(シヤチポン!)
開業予定 :2017年3月13日(月)プレオープン、3月30日(木)グランドオープン
住所 :愛知県名古屋市港区金城ふ頭二丁目7-1
※レゴランド・ジャパンに隣接する商業施設「Maker’s Pier(メイカーズ・ピア)」内
営業時間:10:00~20:00(予定)※不定休


OSMO①

OSMO③


ShachiPon!

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
「PSP」などソニーの人気製品を親子で分解!ソニー・エクスプローラサイエンスがワークショップを開催
「ソニービル記念品ルーバー」チャリティ販売をスタート
赤城乳業、熊本県とコラボした「ガリガリ君 九州みかん」を発売。一部を震災復興に寄付
OPUS最後の来場者参加型音楽イベント-「エレクトリカル アンサンブル -ソニーを奏でる、みんなで奏でる-」を開催






“スタンプ”で子供の手洗いを楽しくサポート!シャチハタ、 「手洗い練習スタンプ おててポン」を発売へ【先週のまとめ】

図1

先週1週間、ITライフハックでは、様々な記事を掲載した。面白い記事としては、“スタンプ”で子供の手洗いを楽しくサポートする、シャチハタの「手洗い練習スタンプ おててポンを紹介した。2016年11月17日(木)の記事を振り返ってみよう。

長澤まさみさんがイメージキャラクターに就任!「台湾観光局新キャンペーン発表会」レポート
台湾観光局/台湾観光協会は去る2016年11月16日、六本木ヒルズ 大屋根プラザにおいて、色彩豊かな魅力あふれる新しい台湾への観光誘致プロモーションとして、イメージキャラクターに長澤まさみさんを起用した「Meet Colors!台湾」キャンペーンの発表会兼新CM「Meet Colors! 台湾」の初お披露目を行った。


ドコモ、時速150kmの高速移動時に2.5Gbpsの5G無線データ伝送実験に成功
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は2016年11月16日、Samsung Electronics Co., Ltd.(以下Samsung)と28GHz帯の周波数帯において第5世代移動通信方式(以下5G)の無線データ伝送実験を実施し、時速150kmで高速移動する自動車に搭載した端末に対して2.5Gbpsを超える無線データ伝送に成功したと発表した。


“スタンプ”で子供の手洗いを楽しくサポート!シャチハタ、 「手洗い練習スタンプ おててポン」を発売へ
シヤチハタ株式会社は、子供が楽しみながら上手な手洗いの練習ができる「手洗い練習スタンプ おててポン」を、2016年11月28日より発売すると発表した。価格は、500円(税別)。インキ色はブルーとピンクの2色で、安全性に配慮した食用色素を使用している。


理研と富士通、スパコン「京」による測定結果で「性能指標(HPCG)」世界第1位を獲得
理化学研究所(理研)と富士通株式会社は2016年11月16日、スーパーコンピュータ「京(けい)」による測定結果で、産業利用など実際のアプリケーションで用いられる共役勾配法の処理速度の国際的なランキング「HPCG(High Performance Conjugate Gradient)」において、世界第1位を獲得したと発表した。


クリエイティブの可能性を広げる!ワコム、新世代の液晶ペンタブレット「Wacom Cintiq Pro」を発表
株式会社ワコムは2016年11月16日、新世代の液晶ペンタブレット「Wacom Cintiq Pro 13」および「Wacom Cintiq Pro 16」を発表した。「Wacom Cintiq Pro」はWindowsとOS Xに対応し、プロクリエイターの湧き上がるインスピレーションをそのままに表現することができる。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
Apple Designの20年を振り返る「 Designed by Apple in California」
旅行の最新スタイルは、海外で人気の「ステイケーション」、エクスペディア調べ
AbemaTV、ピコ太郎が自身初のテレビCM出演で初のアレンジバージョンを披露
キングジム、ぬりえ感覚でオリジナルシールを作れる「マスリエ」発売へ
子どもに取り組ませたいスポーツ、「テニス」が「野球」を上回る。ジャストシステム調べ






“スタンプ”で子供の手洗いを楽しくサポート!シャチハタ、 「手洗い練習スタンプ おててポン」を発売へ

図1

シヤチハタ株式会社は、子供が楽しみながら上手な手洗いの練習ができる「手洗い練習スタンプ おててポン」を、2016年11月28日より発売すると発表した。
価格は、500円(税別)。
インキ色はブルーとピンクの2色で、安全性に配慮した食用色素を使用している。

■上手な手洗いの練習ができる
本商品は、名古屋芸術大学デザイン学部ヴィジュアルデザインコースとの産学連携ワークショップにおけるアイデア提案を基に開発した商品だ。

外遊びから帰った子供の手には、目に見えないばい菌が多数存在している。ノロウイルスやインフルエンザなどの感染症や食中毒を予防するためには、石けんを使った丁寧な手洗いが効果的だ。

しかし、消費者庁の「消費者の手洗い等に関する実態調査」によると、実際には手洗いにかける時間が15秒以下と、簡易的な手洗いで済ませている方が7割以上を占めている。

今回、同社は発売する「手洗い練習スタンプ おててポン」は、子供の手のひらにポンと“ばいきん”のイラストをスタンプし、印影がキレイに消えるまで石けんを使用してしっかり手洗いをすることで、上手な手洗いの練習ができる、新しい手洗い練習ツールだ。

“ばいきん”の印影を洗い落とす過程が視覚的に確認できるので、子供が楽しみながら手洗いの練習をすることができる。

図3


シヤチハタ株式会社

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
Apple Designの20年を振り返る「 Designed by Apple in California」
旅行の最新スタイルは、海外で人気の「ステイケーション」、エクスペディア調べ
AbemaTV、ピコ太郎が自身初のテレビCM出演で初のアレンジバージョンを披露
キングジム、ぬりえ感覚でオリジナルシールを作れる「マスリエ」発売へ
子どもに取り組ませたいスポーツ、「テニス」が「野球」を上回る。ジャストシステム調べ






シヤチハタ、ベータ線、ガンマ線などの放射線を遮る放射能遮蔽シートを阪大などと共同開発

シヤチハタと未来科学研究所、大阪大学 核物理研究センターは、放射線を遮蔽し線量を軽減する「放射線遮蔽シート」を共同開発したと発表した。
続きを読む

結婚祝いに何あげる? みんなの悩みの種「ブライダルギフト」の実態が明らかに



最近では、6月の花嫁ことジューンブライドだけでなく、10~11月のオータムシーズンも結婚式シーズンとしてすっかり定着した感がある。「あの人に先を越された!」「え? ついこの間、付き合いだしたとか言ってなかったっけ?」などという感じで、友人・知人の結婚の知らせが舞い込んでくるのもこの季節だ。

そうした結婚シーズンの悩みの種は、結婚祝いことブライダルギフトだろう。新たな生活の門出を祝って何を贈ればいいのだろう? そんな悩みを抱えている人にオススメの情報があるので紹介しよう。

シヤチハタ株式会社は、20~30代の女性計500名(結婚に関心がある未婚女性ならびに結婚1年以内の既婚女性)を対象にインターネットによる「ブライダルギフトに関する意識調査」を実施し、その結果を発表した(実施月は2013年8月)。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ