ITライフハック

シュレッダー

A4用紙200枚を一括細断できる!オートフィードシュレッダー

main

サンワサプライ株式会社は、A4用紙の束をトレイにセットするだけで一括細断できるオートフィードシュレッダー「PSD-C200AT」を発売する。最大200枚の用紙をおまかせで処理でき、オフィスの効率アップに貢献する。

■トレイに入れるだけで自動細断
細断する書類をトレイに入れるだけで自動で細断する。従来のシュレッダーのように数枚ずつ手で投入したり、シュレッダーのそばで細断を待つ必要がない。一般的に使用されている10号針のホッチキス針をしたままでも細断が可能だ。

01


■手差し細断も可能
手差し細断も可能で、A4用紙最大14枚までの同時細断が可能だ。

02


■4×12mmミニクロスカット
細断形状は4×12mmのミニクロスカットで、セキュリティ性の高い小さな紙片にカットする。家庭やオフィスに最適だ。

03


■容量約32Lの引き出し式ダストボックス
容量約32Lのダストボックスは、使いやすい引き出し式を採用している。細断くずの量が確認しやすい小窓付き。

sub9


■移動に便利なキャスター付き
底面には、移動に便利なキャスター付き。

sub10


■安心安全設計
用紙投入口に指が入らない安心安全設計だ。

sub11


■オートスタート/ストップモード機能搭載
投入口に紙が投入されると自動的に細断します。終了すると自動的に停止する。

■オートカットオフ機能
紙詰まりによるモーターの焼き付けを防止するオートカットオフ機能を搭載している。

■リバーススイッチ
紙が詰まった際に、リバーススイッチを押すとカッターを逆回転させて紙を取除くことができる。

その他、ダストボックスがしっかりと閉じられていない場合は作動しないインターロックスイッチ機能や、半ドア時・オーバーヒート時にわかりやすいLED付き。

オートフィードシュレッダー「PSD-C200AT」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

デジタル家電に関連した記事を読む
コネクタの抜けを防ぐ!ラッチロック採用のHDMIケーブル
大き目ボタン&シンプル機能で、スムーズなプレゼンができる!USB充電式パワーポインター
オンライン授業に最適!マイクミュート機能付き、4極ヘッドセット
マイク感覚で使える!ハンドマイク型拡声器スピーカー
抜群の装着感!耳穴を塞がないイヤホン「Shokz OpenFit Air」レビュー






一度に100~200枚を細断できる!オートフィードシュレッダー

main

サンワサプライ株式会社は、紙を置くだけで一度に大量の細断ができるオートフィードシュレッダー「PSD-C100AT(100枚細断・ミニクロスカット)」「PSD-M200AT(200枚細断・マイクロカット)」を発売した。

■トレーに入れるだけで自動で細断
細断する書類をトレーに入れるだけで自動で一気に細断する。

01


「PSD-C100AT」は一度に100枚、「PSD-M200AT」は一度に200枚のA4用紙を投入可能だ。大量の書類もおまかせで処理でき、オフィスの効率アップに貢献する。手差し細断も「PSD-C100AT」は9枚まで、「PSD-M200AT」は8枚まで可能だ。

02


■ミニクロスカットの「PSD-C100AT」
「PSD-C100AT」の用紙の細断形状は4.3×12mmミニクロスカット。セキュリティ性の高い小さな紙片にカットします。家庭やオフィス用に最適だ。コピー用紙の他にクレジットカードも細断できる。オートフィード細断では10分連続運転可能だ。手差し細断は3分連続運転が可能だ。ダストボックスは約16.7L。

03


■マイクロカットの「PSD-M200AT」
「PSD-M200AT」の用紙の細断形状は3×9mmマイクロカット。超微細な紙片にカットします。セキュリティ性も最高で業務用におすすめだ。クレジットカードやDVD・CDも1枚ずつ細断できる。オートフィード細断では60分連続運転できる。手差細断は20分連続運転が可能だ。ダストボックスは約28L。

04


■オートスタート/ストップモード機能
投入口に紙が投入されると自動的に細断する。終了すると自動的に停止する。

■オートカットオフ機能
紙詰まりによるモーターの焼き付けを防止するオートカットオフ機能を搭載している。

■リバーススイッチ
紙が詰まった際に、リバーススイッチを押すとカッターを逆回転させて紙を取除くことができる。その他、ダストボックスがしっかりと閉じられていない場合は作動しないインターロックスイッチ機能や、半ドア時・オーバーヒート時にわかりやすいLED付き。

紙を置くだけで一度に大量の細断ができるオートフィードシュレッダー「PSD-C100AT(100枚細断・ミニクロスカット)」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
冬チーズたっぷり!バーガーキング「グレートホワイト・チーズバーガー」
トコジラミ、「聞いたことある」が9割!一方で、被害や恐怖については半数近くが「よく知らない」
冬の奥嵐山で生命の本質やありがたみを感じ、表現する!星のや京都「芽吹きの華道体験」
10周年イヤーの幕開け!「ダンシングクラブ」の「レッドブル」フェア
高さを合わせ、デスクと並べて使える!総耐荷重60kg、プリンターラック






どこでも置けるコンパクトサイズ!コンパクトなオートフィードシュレッダー

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、約2分連続細断が可能で細断サイズは2×10mmマイクロカット仕様、最大60枚のA4用紙を投入口にセットするだけで1枚ずつ自動細断できるオートフィードシュレッダー「400-PSD069」を発売した。

■60枚のA4用紙をセットするだけで細断できる
本製品は、60枚のA4用紙をセットするだけで細断できる、オートフィードシュレッダー。最大60枚のA4用紙を投入口にセットするだけで1枚ずつ紙が細断される。

sub1


従来のシュレッダーのように数枚ずつ手で投入したり、シュレッダーのそばで細断を待つ必要がない。連続細断時間は、オートフィード時は約20分、手差し細断は約10分。

sub2


細断形状は2×10mmのマイクロカット。

sub3

sub7


手差し細断も可能で、A4用紙最大8枚までの同時細断やカード類を1枚ずつ細断できる。手差し細断の場合は、ホッチキスにも対応している。

sub5

sub4


ダストボックスは中が見やすい小窓が付いた引き出し式ボックスを採用している。用紙投入口に指が入らない安心安全設計だ。本体にダストボックスが正しくセットされていないと稼働しないインターロックスイッチを採用している。

投入口に用紙が投入されると自動的に細断、終了すると自動的に停止するオートスタート・ストップ機能を搭載している。(手差しの場合)

モーター保護のため、連続細断(オートフィード細断/約20分、手差し細断/約10分)を超えて細断したり、紙が噛み込んだ状態で放置すると自動的に停止するオートカットオフ機能を採用している。

sub6


本製品のサイズは約W32.5×D21.5×H45cm、 重量は約6kg。

sub8


最大60枚のA4用紙を投入口にセットするだけで1枚ずつ自動細断できるオートフィードシュレッダー「400-PSD069」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
最大65Wの高出力・急速充電!最適な電流で賢く充電できる、3ポート小型アダプター
新色を追加し全5色、充電式で繰り返し使える!強力な電動エアダスター
勢いよく吹き飛ばす!コードレスでどこでも使える充電式ブロワー
野村ケンジ氏のトークショーも開催!ベタベタ、新作イヤホン試聴会イベント実施へ
Tesla初の電動ピックアップトラック!「Cybetruck(サイバートラック)」の納車を開始






用紙をセットするだけでOK!1度に230枚自動細断できる、オートフィードシュレッダー

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、マイクロカット仕様で連続使用時間30分、用紙を一度に230枚セットすることで、自動給紙、細断ができ、手差し細断も最大8枚まで対応可能で、カード類、ホッチキスも細断できるオートフィードシュレッダー「400-PSD070」を発売した。

■一度に230枚の書類が投入可能
本製品は、細断する書類を自動給紙トレイに入れ、スタートボタンを押すだけで細断できるオートフィードシュレッダー。一度に230枚の書類が投入可能で、大量の書類も自動で細断され、オフィスの効率アップに貢献する。

sub2

sub1


手差し投入口も装備しており、A4用紙最大8枚までの同時細断やカードの細断が可能だ。

sub3


2×15mmマイクロカット細断を採用している。

sub9

sub4


手差し細断時は、10号針までのホッチキスをしたまま細断可能だ。

sub5


ダストボックス容量は、60リットルで、ダストボックスが一杯になると警告ランプでお知らせする。

sub6


運転音が気にならない静音設計だ。

sub7


紙が詰まった際は、逆回転ボタンでカッターを逆に回し紙を取り除く事ができる。30分間以上連続運転をしたり、用紙を詰まりカッターの回転が止まった際は、オートカットオフ機能が働き、モーターが停止します。約60分後に再び使用することができる。

sub7


製品のサイズは約W410×D465×H775mm、 重量は約23kg。

カード類、ホッチキスも細断できるオートフィードシュレッダー「400-PSD070」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
最先端の立体音響技術と光学・映像処理技術でスクリーンに再現!タカラヅカ・レビュー・シネマ『 17891789-バスティーユの恋人たち-』
独自技術で、肉や魚の筋繊維と風味を再現!日本エイサー、「台湾ハム」及び「NO MEATING」ブランドを日本市場で展開
リクライニング機能付きで、傾斜角170°まで倒すことが出来る!ファブリック素材チェア
モスバーガー×ファミリーマート!コラボ商品「モスバーガー監修 テリヤキクリームチーズ肉まん」
人々が自然と調和しながら、心身ともに健康で豊かに生きることを目指す街!「麻布台ヒルズ」内覧会






超静音、音が気にならない!クロスカット仕様、コンパクトシュレッダー

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、ホッチキス針をしたままA4用紙を5枚同時細断可能で、夜やミーティング中でも気にならない超静音仕様のクロスカット電動シュレッダー「400-PSD062BK(ブラック)」、「400-PSD062W(ホワイト)」を発売した。

■コンパクトサイズの電動シュレッダー
本製品は、コンパクトサイズの電動シュレッダー。

sub1


夜間時の使用や打ち合わせや電話の邪魔にならない50dBの超静音仕様。

sub2

sub10


コンパクトサイズなので、ラックと一緒に使ったり、デスク下に置いて使用することができる。

sub3


ホッチキスの10号針をしたまま最大5枚まで同時に細断できる。

sub6


細断形状は4×33mmのクロスカットを採用している。

sub4


プラスチック製、紙製のカードの細断にも対応し、用紙と同様にクロスカットで細く細断できる。メディア細断にも対応し、メディア投入口に投入することで、4分割に細断される。

sub5


ダストボックスは約9リットルで、A4用紙約40枚分。メディア細断用のトレー付きで、紙とメディアを分別できる。

sub7


溜まり具合がすぐわかる透明な窓付き。

sub8


用紙投入口に指が入らない安心安全なシュレッダーだ。インターロックスイッチ搭載の為、ダストボックスが正しくセットされていないと電源が入らない。投入口に紙が投入されると自動的に細断され、終了すると自動的に停止する。モーター保護のため、連続運転(10分以上)を続けたり書類をかみこんだ状態で放置すると、自動的に停止する。約50分後には再び細断が可能になる。

sub9


本製品のサイズは約W176×D335×H318mm、 重量は約5kg。

超静音仕様のクロスカット電動シュレッダー(ブラック)「400-PSD062BK」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
JR埼京線にて、運行開始!乃木坂46『国消国産』ラッピング電車
「座る」「寝る」ができる!リクライニング付きゲーミングチェア
松屋“台湾上陸”5周年記念企画!台湾フェア第2弾「魯肉飯」
自由&コンパクトに使える!フォールディングデスク
独自技術「コアバランスストレッチ」を提供!ストレッチ専門店Dr.stretch「虎ノ門ヒルズ店」がオープン【虎ノ門ヒルズ】






連続240分稼働&470枚自動細断!オートフィードシュレッダー

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、4桁の暗証番号でフタのロックが可能で、細断中の書類の機密を守り、手差し細断も最大12枚まで対応可能、連続使用時間240分、最大470枚のA4用紙をセットするだけで自動細断できるミニクロスカット細断オートフィードシュレッダー「400-PSD068」を発売した。

■スタートボタンを押すだけで細断できる
本製品は、細断する書類を自動給紙トレイに入れ、スタートボタンを押すだけで細断できるオートフィードシュレッダー。一度に470枚の書類が投入可能で、大量の書類も自動で細断され、オフィスの効率アップに貢献する。

sub1


手差し投入口も装備しており、A4用紙最大12枚までの同時細断やカード、CD/DVDの細断が可能だ。

sub3


4×12mmミニクロスカット細断を採用している。

sub2


触れるだけで操作できるタッチスクリーン式のコントロールパネルを採用している。細断をスタートすると自動給紙トレイがロックされ、細断中の書類の機密を守るロック機能付きです。10号針までのホッチキスや32mmまでのクリップもしたまま細断可能だ。

sub4


ダストボックス容量は、53リットルで、ダストボックスが一杯になると警告LEDでお知らせする。

sub5


運転音が気にならない静音設計。

sub6


紙が詰まった際は、逆回転ボタンでカッターを逆に回し紙を取り除く事ができる。手差し細断で、規定枚数以上の紙が投入された際に、自動的にカッターが逆回転して紙を戻すオートリバース機能が付いている。
240分間以上連続運転でモーターの温度が上昇した際に、オーバーヒートプロテクション機能が働き、モーターが停止、故障を防ぐ。

sub7


本製品のサイズは約W400×D500×H760mm、 重量は約23.4kg。

自動細断できるミニクロスカット細断オートフィードシュレッダー「400-PSD068」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
JR埼京線にて、運行開始!乃木坂46『国消国産』ラッピング電車
「座る」「寝る」ができる!リクライニング付きゲーミングチェア
松屋“台湾上陸”5周年記念企画!台湾フェア第2弾「魯肉飯」
自由&コンパクトに使える!フォールディングデスク
独自技術「コアバランスストレッチ」を提供!ストレッチ専門店Dr.stretch「虎ノ門ヒルズ店」がオープン【虎ノ門ヒルズ】






置くだけ160枚自動細断!オートフィードシュレッダー

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、60分連続細断で多くの書類を1度に細断でき、最大12枚の手差し細断も20分間連続細断できる、4×12mmミニクロスカット採用した最大160枚のA4用紙をセットするだけで自動細断できるオートフィードシュレッダー「400-PSD066」を発売した。

■160枚のA4用紙を一括細断できる
本製品は、160枚のA4用紙を一括細断できる、オートフィードシュレッダー。最大160枚のA4用紙をトレイにセットし、蓋を閉めるだけの簡単操作だ。

sub1


連続細断時間は、オートフィード時は約60分、手差し細断は約20分。一般的に使用されている10号針のホッチキス針をしたままの細断に対応している。手差し細断は、A4用紙最大12枚までの同時細断や1枚ずつカードの細断が可能だ。

sub2


細断形状は4×12mmのミニクロスカット。

sub3


ダストボックスは中が見やすい小窓が付いた引き出し式ボックスを採用している。

sub4


用紙投入口に指が入らない安心安全設計。本体にダストボックスが正しくセットされていないと稼働しないインターロックスイッチを採用している。投入口に用紙が投入されると自動的に細断。終了すると自動的に停止する。(手差しの場合)
モーター保護のため、連続細断(オートフィード細断/約60分、手差し細断/約20分)を超えて細断したり、紙が噛み込んだ状態で放置すると自動的に停止するオートカットオフ機能を採用している。

sub5


本製品のサイズは約W366×D287×H500mm、 重量は約11kg。

オートフィードシュレッダー「400-PSD066」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
50Lの大容量でオフィスでの使用に最適!電動クロスカットシュレッダー
昔のフィルムをデジタル化!大型ディスプレイ付きのフィルムスキャナー
JBLポータブルBluetoothスピーカーの人気モデル!「JBL CHARGE 5」に新色が追加
オープンスタイルでも妥協ないダイナミックサウンド!「JBL SOUNDGEAR SENSE」発売へ
8K/30Hz解像度に対応!3入力1出力のDisplayPort切替器






60分連続細断×マイクロカット!マイクロカット仕様の業務用シュレッダー

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は長時間&大容量細断でホッチキス、カードの細断に対応した放熱ファン内蔵で60分間の連続使用が可能なマイクロカット仕様の業務用シュレッダー「400-PSD064」を発売した。

■放熱ファン内蔵で60分間の連続使用が可能な業務用電動シュレッダー
本製品は、放熱ファン内蔵で60分間の連続使用が可能な業務用電動シュレッダー。

sub2


細断形状は、2×12mmマイクロカット。クレジットカードなどの各種カードを1枚ずつマイクロカット細断が可能だ。

sub3

sub3


一回の投入で、A4用紙を最大12枚まとめて細断が可能だ。

sub6


文房具で最も一般的に使用されている10号針のホッチキス針をしたままの細断に対応している。

sub7


ダストボックスに小窓が付いており、細断クズのたまり具合を外から確認できる。ダクトボックスにはゴミ袋を引っ掛けるツメを搭載している。

sub9

sub8


さらにキャスターが付いているので設置場所の移動も手軽に行える。

sub10


一般的な騒音が65~70dbに比べ、約56dbの静音設計。

sub11


紙詰まりに便利な逆回転機能付き。

sub12


投入口は指が入らない安全設計。ダストボックスが正しい位置にないと動作しない、インターロックスイッチを搭載しています。シュレッダーの状況が一目で分かる警告LED付き。
モーター保護のため、連続運転(60分以上)を続けたり、書類をかみこんだ状態で放置すると、自動的に停止します。約50分後には再び細断が可能になる。

sub13


本製品のサイズはW414×D302×H666mm、 重量は約15.5kg。

sub14


マイクロカット仕様の業務用シュレッダー「400-PSD064」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
期間限定で新登場!天丼はま田「あおり烏賊とせりのミニかき揚げ丼と半そばセット」
作業スペースをプラス!L字部分にちょい置きできるL字デスク
おりづるタワー・握手カフェ!「ROOF TOP BAR 2023」通年営業を開始
モニタースピーカー設置に最適!卓上型スピーカースタンド
「くまモン」と一緒に熊本県の生産者を応援!モスバーガー「まぜるシェイク デコポン」






60分連続で細断可能!電動クロスカットシュレッダー

main

サンワサプライ株式会社は、60分連続で細断可能な電動クロスカットシュレッダー「PSD-C6018」を発売した。

■60分連続で細断可能な電動シュレッダー
「PSD-C6018」は、60分連続で細断可能な電動シュレッダー。

A4コピー用紙18枚を一度に投入でき、さらに時間を空けることなく大量の書類を一気に処理できる。また、ダストボックスは、約560枚分ほどの用紙を収容できる27Lの大容量タイプなのでオフィスにも最適だ。

01


用紙の細断形状はセキュリティ性の高い4×12mmミニクロスカットで、DVD・CD・カードの細断にも対応している。ホッチキスの芯を付けたままでもシュレッダーをかけることができる。

02


オートスタート/ストップモード機能を搭載し、投入口に紙が投入されると自動的に細断し、終了すると自動的に停止する。紙詰まりによるモーターの焼き付けを防止するオートカットオフ機能も搭載している。

03


その他、紙詰まり時に紙を取り出せる逆回転スイッチや、ゴミ捨てや半ドア時、オーバーヒート時などを警告してくれるLEDなど、便利な機能を搭載している。

ペーパー&CDシュレッダー「PSD-C6018」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
世界的なモノづくりの町・新潟県燕三条エリアより家電事業に初参入!株式会社 SANKA 新製品発表会
化粧品を手軽に冷蔵できる『化粧品専用LEDミラー付き冷蔵庫「ワタシコフレ」』
極上の足湯が楽しめる『足つぼローラーでスパ気分「おうち秘湯 せせらぎ」』
全長が短くコンパクトな10個口電源タップ
ヘッドホンと飲み物の置き場所を作れる!ヘッドホンホルダー






A4用紙をわずか3秒で完膚なきまで粉砕するサンワサプライの超高速シュレッダー「400-PSD055」

sub2

サンワサプライが運営している直販サイト「サンワダイレクト」で毎分6mと通常の3倍の速さで裁断することができるため裁断待ち時間を減らせるクロスカットシュレッダー「400-PSD055」を発売した。価格は2万7,091円(税別)。

■強力裁断でステープラー針が付いたままでもOK
本製品は、 A4用紙を8枚同時に細断できる電動シュレッダー。毎分6m/分のスピードで、一般的なシュレッダーの約3倍の速さで細断できる高速細断仕様だ。使用しなくなったキャッシュカードやクレジットカードといった類のカードも1枚ずつ細断できる。

独立型のダストボックスを採用し、約30リットルの大容量でA4用紙約600枚分が収納できる。ダストボックスは、ゴミ袋をつけて使用することができるので、楽にゴミ捨てできる。

安全性の高い4×12mmミニクロスカットを採用。一般的に多く使用されている10号針のホッチキス針を留めたまま細断することが可能だ。キャスターが付いているので設置場所の移動も手軽にできる。

投入口は指が入らない安全設計。ダストボックスが正しい位置にないと動作しない、インターロックスイッチを搭載している。シュレッダーの状況が一目で分かる警告LED付き。モーター保護のため、連続運転(12分以上)を続けたり、書類をかみこんだ状態で放置すると、自動的に停止する。



サンワダイレクトAmazon店

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
ニコンが新型コロナの影響で中止された展示会「CP+2020 SPECIAL LIVE by Nikon」のステージを3月28日・29日にライブ配信
タッチセンサーアンテナ採用でBT通信の品質を向上させたパナソニックの完全ワイヤレスイヤホン「RZ-S30W」
Switch用ゲームカードも収納でき快適な操作を実現するNintendo Switch専用グリップ「5in1グリッパー」
ソニーからストリーミングサービスの音楽や動画もハイレゾ相当の高音質で楽しめる完全ワイヤレス型ヘッドホン「WF-H800」
空気圧のチェックをしたらボタンひとつでタイヤに空気が入れられる充電式電動エアコンプレッサー「ハンディエアポンプmini2」






スキャンした後のセキュアな書類の処理どうしてる? シュレッダーよりもセキュアな溶融処理【デジ通】



スキャナなどで電子化し、不要になったセキュアな書類の処分はどうしているだろうか。一般的にはシュレッダーにかけて処分していると思う。

しかし、シュレッダーは量が増えると処理自体も大変だし、裁断された紙の処理も面倒だ。
ちなみにシュレッダーにかけると、紙の繊維が短くなるため、燃えるゴミとして捨てるのが一般的で、環境にも良くない。

そんなシュレッダーよりもよりセキュアで環境にも良いのが溶融処理だ。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ