ITライフハック

ジャストシステム

ネットリサーチサービス「Fastask」で6割以上のビジネスパーソンが「リモートワーク導入を発表した企業に対して印象が良くなった」と回答~ジャストシステム調べ~

zaitaku_telework_woman

ジャストシステムは、マーケティングリサーチに関する情報サイト「Marketing Research Camp(マーケティング・リサーチ・キャンプ)」で、ネットリサーチサービス「Fastask」を利用して実施した「リモートワークに関する実態調査」の結果を発表した。本調査は、ビジネスパーソンの20歳から59歳の男女1,065名を対象に実施している。

■約2割にリモートワークの経験
リモートワークの経験がある人の割合は21.0%だった。業種別に見てみると、「マスコミ・広告・デザイン」が最も多く(50.0%)、次いで「環境・エネルギー」(41.7%)、「IT・通信・インターネット」(37.3%)だった。

■リモートワークに賛成する理由は、「通勤時間の短縮」
リモートワークに「賛成」する人は50.3%、「反対」する人は6.4%、「どちらとも言えない」と答えた人は39.7%だった。賛成する人に理由を聞いたところ、「通勤時間の短縮」が最も多く(63.9%)、次いで「通勤に伴う費用の削減」(48.1%)、「ストレスの軽減」(47.1%)だった(※1)。
※1:複数回答あり。

■リモートワークの課題は「業務実態の管理がしづらい」
リモートワークに反対する人に理由を聞いたところ、最も多く人から挙がったのは「業務実態の管理がしづらい」(43.4%)、次いで「コミュニケーションがしづらい」(35.8%)、「リモートワークのための部屋や通信機器など、環境がない」(30.2%)だった。

■約7割が「緊急時のリモートワークに賛成」と回答
社会的な情勢の変化といった理由により、「緊急時にリモートワーク」となることについて、「賛成」する人は69.3%、「どちらとも言えない」人は26.5%、「反対」する人は2.3%だった。

■6割以上が、「リモートワーク導入を発表した企業に対して、印象が良くなった」
直近3か月の間に、「緊急時対応として、リモートワークを導入、または推奨を発表した」企業を「知っている」人は43.7%。そのうち、 62.9%の人が導入企業に対する「印象が良くなった」と回答した(※2)。いっぽう「どちらとも言えない」と答えた人は35.5%だった。
※2:「印象が良くなった」と答えた人(31.9%)と、「印象がやや良くなった」と答えた人(31.0%)の合計。

■4割以上が「リモートワークは企業を選ぶ決め手になる」と回答
リモートワーク制度の有無が、その企業で働く決め手となるかを聞いたところ、 16.9%が「そう思う」、 28.2%が「どちらかというと、そう思う」と答え、 45.1%が企業に対して好意的な要因になると考えていることがわかった。いっぽう 33.0%が「どちらとも言えない」、 12.0%が「どちらかというと、そう思わない」、 9.9%が「そう思わない」と回答した。

調査名:「リモートワークに関する実態調査」
調査期間 :2020年3月23日(月)~3月27日(金)
調査対象 :会社員である20歳から59歳の男女1,065名


Marketing Research Camp」の自主調査レポートページ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
コロナ長期戦確定で在宅環境を充実化しよう!サンワサプライ、在宅勤務に最適な収納スペース付き折りたたみデスクを発売
実戦用に造られた世界初の本物のエヴァンゲリオン!nanoblockから「キャラナノエヴァンゲリオン2号機」が登場
地元から復興支援!会津発ベンチャー企業のシンクが新型コロナウイルス感染症で苦しむ飲食店・宿泊施設で利用できる「ふくしま先腹(ばら)い応援団」
もうこれでいいんじゃないか!?ビーズから究極の俺だけのゲーム空間「ゲーミングベッド」登場
小学生以下なら一風堂の「お子様ラーメン」が無料!春休み・お子さま応援キャンペーンを実施






マウスコンピュータ、「一太郎」とコラボレーションした手のひらサイズの極小パソコンを発表

天面斜め上

マウスコンピューターは、ジャストシステムが運営するオンラインショッピングサイト「Just MyShop」と、「一太郎2017」発売記念のコラボレーション製品として、手のひらサイズの極小パソコン「LUV MACHINES nano Limited Edition」を発表した。「一太郎2017」の発売日である2017年2月3日(金)より、「Just MyShop」にて予約販売を開始する。

「LUV MACHINES nano Limited Edition」は、筐体カラーに「一太郎」ブランドカラーの赤を採用した、70×70×34.1mmの手のひらサイズの極小パソコン。小さい筐体に省電力に優れた最新インテル Celeronプロセッサーを搭載し、「一太郎」での文書作成やオフィスワーク等の作業を行えるほか、「インテルHDグラフィックス 500」により4K動画の視聴も可能だ。

VESAマウントを標準搭載するなど拡張性も充実しており、家庭や会社など場所を選ばずに様々な用途に適した1台となっている。

VESA液晶接続


ニュースリリース

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
レバー操作でフルフラットに!極厚クッションで座り心地も寝心地も抜群なチェア
マイルストーン、COUGARブランドのゲーミングチェア「COUGAR Armor Gaming Chair」を発売
5万円を切る4K対応32型ワイド液晶ディスプレイが登場
サードウェーブデジノス、10万円台のエントリーゲーミングノート「GALLERIA QSF960HE2」を発売
GeForce GTX 1050または1060シリーズを購入すると最新のインディーズゲームを1つプレゼント


一太郎2017 バージョンアップ版
ジャストシステム
2017-02-03




ディープラーニング技術の変換エンジンを搭載!ジャストシステム田食部長が語る「一太郎2017」「ATOK 2017」

トップ画像

株式会社ジャストシステムは日本語ワープロソフト「一太郎2017」、および日本語入力システム「ATOK 2017」をを2017年2月3日より発売する予定だ。

発表会の会場にて、同社CPS事業部マーケティング部長田食雅行氏に直接お話しをうかがった。

■お客様に期待いただける機能をたくさん搭載
田食氏は「ジャストシステムの田食でございます。今回発売させていただく一太郎2017、そしてATOK2017は、非常にお客様に期待いただける機能をたくさん搭載してます。一太郎では、オーダーメイド機能と言って、お客様の世界にひとつしかない一太郎をお作りいただくことが可能です。.....」と語った。
ジャストシステム



ニコニコ動画
YouTube

ジャストシステム

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
知らない人は損している!何でもできる魔法の箱「QNAP」活用術第七回「ファームウェアの更新」
スティックPCもしくはSIMフリースマホ入りで2,017円の「ドスパラ福箱」を販売
ガス圧式で動きもスムーズなモニターアーム
5万円を切る4K対応32型ワイド液晶ディスプレイが登場
防犯カメラを直接繋いでパソコンで監視 録画ができるSDI対応ケーブル

一太郎2016 バージョンアップ版
ジャストシステム
2016-02-05


一太郎2016 特別優待版
ジャストシステム
2016-02-05




「一太郎」の発売記念スティックPCが登場【先週のまとめ】

ECS_MULTI-MOUNT_PC_Limited_Edition

先週1週間、ITライフハックでは、様々な記事を掲載した。面白い記事としては、「一太郎」の発売記念スティックPCを紹介した。2016年12月2日(金)の記事を振り返ってみよう。

スマホをHUD(ヘッドアップディスプレイ)にできる車載スタンド
上海問屋は、車載スタンド式のスマホ用のヘッドアップディスプレイの販売を開始した。価格は1,999円(税込)。本製品は、スマホを置くだけで車のスピードメーターやナビが見やすくなる、車載スタンド式のヘッドアップディスプレイ(HUD)。


ASUS JAPAN、Qualcomm Snapdragon 652を搭載する「ZenFone 3 Ultra」を発売
ASUS JAPANは2016年12月1日、ZenFone 3シリーズの中でも最大のディスプレイサイズである6.8型液晶を搭載し、アンテナが見えないオールメタルのユニボディに大容量4GBメモリとQualcomm Snapdragon 652を搭載し、高解像度2,300万画素の背面カメラ、Tru2Life+テクノロジーによる高度な画像処理技術、高音質音源「ハイレゾ」とDTS Headphone:Xをサポートする「ZenFone 3 Ultra ZU680KL」を12月9日(金)より販売開始すると発表した。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は5万9,800円(税別)。


「LINE レンジャー」×「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」のコラボを実施
LINEが運営するコミュニケーションアプリ「LINE」で展開するゲームサービス「LINE GAME」の防衛バトルゲーム「LINE レンジャー」(iPhone・Android対応/無料)において、TVアニメ「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST(以下、鋼の錬金術師 FA)」とのコラボレーションを2016年12月1日から開始する。「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」は、荒川弘氏の漫画を原作としたTVアニメ作品で、亡き母親を想うがゆえ、人体錬成の禁忌を侵し、全てを失ったエドワード・エルリック、アルフォンス・エルリックの兄弟が、その代償として失ったものを取り戻すため、「賢者の石」を探す旅を続けていくダークファンタジー。


ミニミニ、お部屋探しのための内見がバーチャルでできる「miniminiVRスコープ」を店頭で配布
ミニミニは、どこにいても部屋を内見できる「miniminiVRスコープ」を店頭で配布すると発表した。部屋を選ぶためには内見は重要。しかしどうしても内見は時間がかかるため、そう何回も行えないのが現状だ。そこで同社はどこにいても数々の物件を何回でも見ることができる、内見用VRメガネ「miniminiVRスコープ」を店頭で配することにしたとのこと。


「一太郎」の発売記念スティックPCが登場
リンクスインターナショナルが取り扱う、Windows 10 Homeを搭載したカメラ付きスティックパソコンが、ジャストシステムの「一太郎発売記念 ECS MULTI-MOUNT PC Limited Edition」として採用された。価格は2万1,384円(税込)。一太郎発売記念 ECS MULTI-MOUNT PC Limited Editionは、2016年12月1日より予約開始、直営ECサイト「Just MyShop」にて2017年2月3日より数量限定で発売される。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
デル、「ALIENWARE」のオウンドメディア「ALIENWARE ZONE」を開設
Steam公式ハードウェアの日本国内販売を開始
ドスパラ、Windows 10 の新しい機能が十分に生かせる2in1パソコン「Diginnos DGM-S12Y」を発売
ネットラジオをエアチェック!Radikoなどのインターネットラジオを録音できるソフトドスパラ、「Battlefield 1」推奨パソコンを販売開始
一太郎2016 特別優待版
ジャストシステム
2016-02-05


「一太郎」の発売記念スティックPCが登場

ECS_MULTI-MOUNT_PC_Limited_Edition

リンクスインターナショナルが取り扱う、Windows 10 Homeを搭載したカメラ付きスティックパソコンが、ジャストシステムの「一太郎発売記念 ECS MULTI-MOUNT PC Limited Edition」として採用された。価格は2万1,384円(税込)。

一太郎発売記念 ECS MULTI-MOUNT PC Limited Editionは、2016年12月1日より予約開始、直営ECサイト「Just MyShop」にて2017年2月3日より数量限定で発売される。

本製品は、Windows 10 Homeを搭載したカメラ付きスティックパソコン。液晶ディスプレイやTVとHDMIを接続するだけでWindowsが楽しめる。Intel Atom x5-Z8300 Processorを搭載し、待機電力を削減した低電圧メモリDDR3LRS 2GB、省電力性能に優れた高速メモリストレージeMMC 32GBが用意されている。そのほかWi-FiはIEEE802.11ac、Bluetooth 4.0に対応。USB 3.0ポート×1、USB 2.0ポート×1を用意。

製品情報

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
デル、「ALIENWARE」のオウンドメディア「ALIENWARE ZONE」を開設
Steam公式ハードウェアの日本国内販売を開始
ドスパラ、Windows 10 の新しい機能が十分に生かせる2in1パソコン「Diginnos DGM-S12Y」を発売
ネットラジオをエアチェック!Radikoなどのインターネットラジオを録音できるソフトドスパラ、「Battlefield 1」推奨パソコンを販売開始

一太郎2016 特別優待版
ジャストシステム
2016-02-05




子どもに取り組ませたいスポーツ、「テニス」が「野球」を上回る。ジャストシステム調べ

子どもに取り組ませたいスポーツ

株式会社ジャストシステムは2016年11月15日、マーケティングリサーチに関する情報サイト「Marketing Research Camp(マーケティング・リサーチ・キャンプ)」において、ネットリサーチサービス「Fastask」を利用して実施した「スポーツに関する意識調査」の結果を発表した。
なお、本調査は、20~40代の男女772名を対象に行われた。

■子どもに取り組ませたいスポーツは、「テニス」が「野球」を上回る
4歳から中学生までの子どもがいる人に、2020年夏に東京で開催される世界的スポーツ祭典の競技のなかで子どもに取り組ませたいものを聞いたところ、1位が「競泳」(20.6%)、2位が「サッカー」(17.7%)だった。3位は「テニス」(12.6%)で、「野球」(10.9%)を上回った。

また、2020年夏に東京で開催される世界的スポーツ祭典で追加される競技に限ると、「空手」(6.9%)が最も子どもにさせたい競技となった(※)。
子どもにスポーツをさせる目的としては「体力・筋力をつける」(69.5%)が最も多く、次いで「スポーツを通して、さまざまな経験を積む」(58.6%)、「運動神経を向上させる」(54.7%)でした(※)。

■大人が今後したいスポーツは、 1位「テニス」、2位「陸上競技」、3位「バドミントン」
2020年夏に東京で開催される世界的スポーツ祭典の競技のなかで、自身が今後やってみたい競技を聞いたところ、「テニス」(7.8%)が最も多く、次いで「陸上競技」(7.1%)、「バドミントン」(6.3%)だった(※)。

その競技をしたいと思う理由は、「体力・筋力アップ」(43.9%)が最も多く、次いで「ストレス解消」(39.5%)、「健康維持」(38.7%)だった(※)。

■2020年夏のスポーツ祭典を、競技場で観戦したい女性の3人に1人が「体操競技を見たい」
2020年夏に東京で開催される世界的スポーツ祭典を「競技場で観戦したい」人は27.5%、「パブリックビューイングで観戦したい」人は10.8%、「スポーツバーなどお店で観戦したい」人は11.0%だった(※)。

競技場で観戦したい競技として、男性は「サッカー」「野球」(ともに50.0%)が最も多く、女性は「陸上競技」(41.7%)が最も多く、次いで「体操競技」(35.4%)だった(※)。

■2020年夏のスポーツ祭典でボランティアをしたい約3割が、「外国語を勉強中」
2020年夏に東京で開催される世界的スポーツ祭典にボランティアとして参加したい男性は18.7%、女性は13.2%でした。ボランティアとして参加したい内容としては、男性からは「競技運営のサポート」(19.4%)、女性からは「競技場の来場案内」(23.5%)が最も多く挙がった(※)。

ボランティアとして参加するために「外国語を習っている」人は28.4%で、そのうち32.5%が月額1万円以上かけていることがわかった。

※ 複数回答あり。

スポーツに関する意識調査 - ジャストシステム

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
「LINE BLOG」、一般ユーザーへブログ開設を開放。専用アプリも公開
全国主婦(主夫)の平均家事年収は約469万円。1日の家事労働時間は平均5.3時間。キリンビール調べ
上田文人氏による7年越し待望の最新作「人喰いの大鷲トリコ」を2016年12月6日に発売
指原莉乃、渡辺麻友、柏木由紀が秋の夜長に女子会トーク
ぬいぐるみをおしゃべりにするボタン型デバイス「Pechat」の親子参加型ワークショップを開催へ








カルチャーに関連した記事を読む
上田文人氏による7年越し待望の最新作「人喰いの大鷲トリコ」を2016年12月6日に発売
ぬいぐるみをおしゃべりにするボタン型デバイス「Pechat」の親子参加型ワークショップを開催へ
もうすぐクリスマス!マピオン季節特集「イルミネーション特集2016-2017」を公開
「AWA」が月額無料の新「Freeプラン」を提供開始。新機能「ハイライト再生」で聴き放題へ
ソニービル建替前のカウントダウンイベント 「It's a Sony展」開催。ソニービルの50年を振り返る




今後もどんどん進化させていきたい! ジャストシステム福良社長が「一太郎」「ATOK」を語る

ジャストシステム、さらに進化を遂げたワープロ「一太郎2016」、日本語入力システム「ATOK 2016」を発売へ』という記事で紹介したように、株式会社ジャストシステムは、日本語ワープロソフト「一太郎2016」と日本語入力システム「ATOK 2016 for Windows」を2016年2月5日(金)より発売した。

発表会の会場にて、同社代表取締役社長福良伴昭氏に直接お話しをうかがうことができた。

続きを読む

ジャストシステム、さらに進化を遂げたワープロ「一太郎2016」、日本語入力システム「ATOK 2016」を発売へ

株式会社ジャストシステムは、日本語ワープロソフト「一太郎2016」と日本語入力システム「ATOK 2016 for Windows」を2016年2月5日(金)より発売すると発表した。

希望小売価格は、「一太郎2016」が2万円(税別)。上位版 「一太郎2016 プレミアム」が2万5,000円(税別)。最上位版 「一太郎2016 スーパープレミアム」は3万8,000円(税別)。「ATOK 2016 for Windows [ベーシック]」が8,000円(税別)。「ATOK 2016 for Windows [プレミアム]」が1万2,000円(税別)。

続きを読む

快適さを徹底的に追求!ジャストシステム福良社長が「一太郎2015」を語る

以前「30周年記念パックも登場!最上の快適さを実現した「一太郎2015」&進化した「ATOK 2015」」という記事で紹介したように、株式会社ジャストシステムは、最上の快適さを実現した日本語ワープロソフト「一太郎2015」と、記念製品となる最上位版「一太郎2015 スーパープレミアム 30周年記念パック」を、2015年2月6日(金)より発売する。

その発表会にて、株式会社ジャストシステム代表取締役社長である福良伴昭氏に直接お話しをうかがうことができた。

続きを読む

30周年記念パックも登場!最上の快適さを実現した「一太郎2015」&進化した「ATOK 2015」

パソコンユーザーの中には、日本語ワープロソフト「一太郎」を愛用している人も多いだろう。「一太郎」は日本語ワープロソフトとして長い歴史を持っており、バージョンアップごとに進化を遂げている。そんな同製品に新たな展開があった。

株式会社ジャストシステムは、発売から30周年を迎え、最上の快適さを実現した日本語ワープロソフト「一太郎2015」と、記念製品となる最上位版「一太郎2015 スーパープレミアム 30周年記念パック」を、2015年2月6日(金)より発売する。希望小売価格は、それぞれ2万円(税別)と、3万8,000円(税別)。

続きを読む

リスク・オン相場再始動!中小型株で勝負 注目銘柄を斬る【ビジネス塾】



日経平均株価が約2カ月ぶりに終値で1万4500円台を回復するなど、株式市場には明るさが戻ってきた。これに伴い小型株にも資金が流入、高値保ち合いから上に放れるもの、リターン・リバーサル狙いで底値圏から大きく立ち直るものなどが目立ってきた。今回はリスク・オン相場となってきたことから、買い頃と思われる中小型株を取り上げてみたい。

続きを読む

今度の一太郎はココが違う! 中の人が語る新一太郎・玄



クラウドと連携する日本語環境! クラウド時代の新・日本語環境、ジャストシステム「一太郎2013」「ATOK2013」を発表」「書き手の感性を刺激してより深みのある表現に導く!「一太郎2013玄」はココが凄い」で紹介したように、ジャストシステムは2012年12月4日、書き手の感性を刺激してより深みのある表現に導く機能を新搭載し、個人向け電子書籍作成環境のデファクトスタンダードを目指してさらに進化した、日本語ワープロソフト「一太郎2013玄」を、2013年2月8日(金)より発売する。メーカー希望小売価格は、21,000円(税込)。


続きを読む

書き手の感性を刺激してより深みのある表現に導く!「一太郎2013玄」はココが凄い



クラウドと連携する日本語環境! クラウド時代の新・日本語環境、ジャストシステム「一太郎2013」「ATOK2013」を発表」で紹介したように、ジャストシステムは2012年12月4日、書き手の感性を刺激してより深みのある表現に導く機能を新搭載し、個人向け電子書籍作成環境のデファクトスタンダードを目指してさらに進化した、日本語ワープロソフト「一太郎2013玄」を、2013年2月8日(金)より発売すると発表した。メーカー希望小売価格は、21,000円(税込)。

統合グラフィックソフト「花子2013」、読み上げソフト「詠太3」に加え、類書中最大級の項目、図版を収録した国語辞典「デジタル大辞泉 for ATOK」や、美しくて読みやすい活字書体「秀英体」を搭載した上位版「一太郎2013玄プレミアム」と、高性能な音声認識ソフト「ドラゴンスピーチ 11J」などを同梱した、最上位版「一太郎2013玄スーパープレミアム」を同時発売する。メーカー希望小売価格は、それぞれ26,250円(税込)と34,650円(税込)。続きを読む

クラウドと連携する日本語環境! クラウド時代の新・日本語環境、ジャストシステム「一太郎2013」「ATOK2013」を発表



ジャストシステムは2012年12月4日、都内 青山ダイヤモンドホールにおいて、報道関係者向けに次期一太郎とATOKの記者発表会を開催した。新一太郎は、一太郎2012から取り入れた電子書籍の取り組みをさらに強化し、ATOKも新たなクラウドサービスを開始する。

続きを読む

大判のフォトブックが安価に制作できる!ジャストシステム 福良氏が新事業を語る



ジャストシステムと聞くと、日本語ワープロの「一太郎」を思い浮かべる人が多いだろうが、新しい事業も意欲的に展開している。

コンスーマービジネスの新規事業について、同社 代表取締役社長 福良 伴昭 氏にお話をうかがうことができた。

続きを読む

コスパで大判フォトブック作成!ジャストシステム、フォトブック作成サービス「cocoal」を開始へ



ジャストシステムは2012年2月15日、重厚感ある大判サイズのフォトブックを、コストパフォーマンスに優れた価格で作成できるフォトブック作成サービス「cocoal」を、3月より開始すると発表した。具体的なサービス開始日については、後日、改めて発表するとしている。

ラインナップは、見開き2ページで写真を大きくレイアウトできる横長大判サイズ「フォトブックワイド」と、縦の写真も横の写真もバランスよく配置でき、手軽に楽しめる「フォトブックスクエア」の2種類を用意している。
価格は、それぞれ3,780円(税込)からと、2,980円(税込)から。

本サービスは、「cocoal」サイトで専用のWebアプリを使ってレイアウトデータを生成し、申し込みをすることで作成できる。

続きを読む

初期費用、更新費用ともに無料!ジャストシステム、ヤモリが目印のセキュリティソフト



現在では、多くのユーザーがパソコンにセキュリティソフトを導入しているが、その過半数は毎年5,000円程度かかる更新費用やその手続きについて不満を持っている。有料ソフトを利用するユーザーの約8割は無料のセキュリティソフトを知っているにもかかわらず、性能面で劣るのではという不安から導入を控えているという状況にある。

そのようなユーザーの状況を踏まえ、ジャストシステムは、パソコンを安全に楽しく利用するためには必ず継続的に利用しなくてはならないセキュリティソフトだからこそ、無料で確実な性能のものを提供したいと考えた。

同社は2012年2月15日、新しい総合セキュリティソフト「JUSTインターネットセキュリティ」を、本日より無償提供する。個人ユーザー向けに必要十分な機能を搭載し、初期費用、更新費用ともに無料。「JUSTインターネットセキュリティ」サイトより、誰でもダウンロードできる。

続きを読む

月額300円でATOKが使い放題!ジャストシステム、「ATOK Passport」の魅力



パソコンユーザーに限らず、スマートフォンユーザーの中にも、賢い日本語変換システムが欲しいと思っている人がいるだろう。そうした人に向けて、新たな展開があった。

ジャストシステムは、Windows、Mac、Android向けの最新の日本語入力システム「ATOK」を、月額300円(税込み)ですべて利用できるサービス「ATOK Passport」を、11月8日より開始すると発表した。全部で10台までインストール可能だ。

続きを読む

誰でも手軽に高品質のサイトが作れる!「ホームページ・ビルダー16」体験レポート



PC・スマートフォン ホームページ作成ソフト「ホームページ・ビルダー16」が2011年10月7日より発売となった。最大の魅力は、ームページの作成から公開まで簡単に行える新機能を搭載し、高品質なサイトを手軽に作れる「フルCSSテンプレート」を大幅増量した点だ。

そこで早速、同テンプレートで、どれだけ手軽に見栄えのよいサイトが作れるのか、挑戦してみた。

続きを読む

簡単さとデザインの美しさを実現!「ホームページ・ビルダー16」の魅力



ホームページ作成のニーズを持つユーザーにホームページ作成ソフトに対する要望をたずねたところ、簡単操作で、デザイン性の高いホームページが作成できること、また容易に更新できることが求められていることが明らかとなった。また、苦労した点についてはデザインやサイト構成、作成から公開までの段取りが上位となった。

こういった要望や課題を踏まえ、ジャストシステムは2011年8月23日、ホームページの作成から公開まで簡単に行える新機能を搭載し、高品質なサイトを手軽に作れる「フルCSSテンプレート」を大幅増量した、PC・スマートフォン ホームページ作成ソフト「ホームページ・ビルダー16」を、10月7日より発売すると発表した。
希望小売価格は、通常版が1万4,800円(税込み)。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ