ITライフハック

ジンジャーエール

⼈気アニメ「美少⼥戦⼠セーラームーン」とコラボ!モスバーガーの新作『⽉⾒フォカッチャ』が凄い

main

モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービスは、新商品「⽉⾒フォカッチャ」を販売中だ。販売は11月中旬までを予定している。商品の発売に先⽴ち、東京・恵⽐寿「CROAK Prime Studio」にて報道関係者向けに「⽉⾒フォカッチャ」を含む新商品の発表会および試⾷会を開催した。

■「Midnight Grand Orchestra」とのコラボもある「月見フォカッチャ」
発表会は、株式会社モスフードサービス 上席執⾏役員 マーケティング本部⻑ 安藤 芳徳氏の挨拶から始まった。同社は「お客様それぞれにあった、モスらしい、ワクワクする感動体験を。」を合言葉に、製品開発やマーケティングを展開している。

今回のメイン商品は、季節定番の「バーベキューフォカッチャ」と、季節感と卵のごちそう感が得られる新商品「月見バーガー」の2種類だ。前者は30~40代の男性がターゲットであるのに対して、後者は30~40代の女性と若者層をターゲットとしている。

「フォカッチャ」シリーズは、2000年の初登場以降、2014年までの期間で10回販売するなど、秋冬の期間限定商品として好評の人気商品。根強い復活要望があったことから、昨年9月に2014年以来7年ぶりに復活販売し、約180万食を販売した。今年は新商品とあわせて、280万食の販売を目指す。

またセットの割引がわかりづらいことから、「昼割セット」「秋トクセット」という2種類のセットを用意した。「昼割セット」は10時30分~15時までの限定セットであり、メイン商品+ポテトSサイズ+ドリンクのセットであり、ポテトSセットの価格と比べて20円お得になる。一方、「秋トクセット」は、月見フォカッチャ+枝豆コーンプライ+ドリンクのセットであり、最大250円お得になる。

期間限定の新商品「月見フォカッチャ」の発売に合わせ、2022年9月14日(水)から、「美少女戦士セーラームーン」を起用したテレビCM『月見がやってきた』篇を全国で放映する。30周年を迎えた「美少女戦士セーラームーン」は、新商品のターゲットである30代~40代の女性が強い親近感をもつと判断し、今回のTV CM起用を決定した。

sub5
「美少女戦士セーラームーン」を起用したテレビCM『月見がやってきた』篇


デジタル施策としては、期間限定の新商品「月見フォカッチャ」<販売期間:2022年9月14日(水)~11月中旬>の発売に伴い、この秋のテーマ「月」に合わせて、「Midnight Grand Orchestra」とコラボレーションWeb動画『MIDNIGHT GRAND MOS BURGER』の予告動画を本日9月6日(火)から、本編を9月14日(水)から公開。また、9月26日(月)からは、抽選で限定デザインのモスカードが当たるキャンペーンも実施し、ネット注文の訴求と若年層へのアプローチをはかる。

main02
Web限定でオリジナル動画を配信


安藤上席執⾏役員は、同社初となる月見バーガー市場への参入について、「一番後発でありますし、卵のフワトロ感がどれくらい受け入れられるかを12月にテストして、今回満を持して提供します。参入するからには特徴がないといけないので、フォカッチャで『ソーセージのパリッと感』と『トロッとした卵』の相性が凄くよかったので、これで行くことになりました。」と語った。

0906_2022_MOS_001
株式会社モスフードサービス 上席執⾏役員 マーケティング本部⻑ 安藤 芳徳氏


■「⽉⾒フォカッチャ」を仮想空間で調理!メタバース体験会
メタバース体験会では、新商品「⽉⾒フォカッチャ」に合わせて、メタバース上の“⽉⾯”空間にモスバーガー初の仮想店舗「モスバーガーON THE MOON(オンザムーン)店」にて、「月見フォカッチャ」をはじめとする4商品を製造することができた。

筆者は、「⽉⾒フォカッチャ」の製造に挑戦した。モスバーガーON THE MOON店では、うさぎのスタッフにサポートしてもらいながら、言われる通りに調理していくのだが、普段からメタバース空間に慣れていないこともあり、ほとんどスタッフに作ってもらった感じだ。それでも「⽉⾒フォカッチャ」の作り方を学ぶことができ、楽しいひと時を過ごすことができた。

メタバース店舗②
「⽉⾒フォカッチャ」の調理が体験できるメタバース体験会の様子


■モスバーガーの底力を見た!「⽉⾒フォカッチャ」試食会
試食会では、「⽉⾒フォカッチャ」だけでなく、「もも ジンジャーエール」や「ひんやりドルチェ カップ いちごムースケーキ」を実食することができた。

「⽉⾒フォカッチャ」のソーセージはジューシーで歯ごたえがあり、モスオリジナルのバーベキューソースと半熟風たまごとの相性が絶妙だ。半熟風たまごは適度な弾力があり、トロッとした黄身が溢れ出し、ソーセージと一緒に食べると、思わず笑みがこぼれる旨さだ。ソーセージをサンドしているフォカッチャは、ふんわりとした食感があり、食べ応えも十分。これまでの月見バーガー市場にない、モスバーガーならではの製品に仕上がっている。

「もも ジンジャーエール」は、福島県産のももを使用した果肉たっぷりのソースに、ジンジャーエールを合わせたさわやかな炭酸ドリンク。桃の果汁と適度な大きさにカットした果肉も加えて風味豊かなソースに仕上っている。桃の食感や甘い香りを楽しめる逸品だ。

「ひんやりドルチェ カップ いちごムースケーキ」 は、米粉、豆乳加工品、甜菜糖(てんさいとう)を使用したデザート。米粉、甜菜糖などを使用したしっとりとしたココアスポンジを底に敷き、その上に豆乳加工品を使用したいちごムースを重ね、最後に豆乳ホイップクリームといちごのコンポート、ピスタチオをトッピングした。ほんのりビターなココアスポンジとまろやかな甘さのいちごムースの美味しさを味わえた。

0906_2022_MOS_054
左から順番に「月見フォカッチャ」、「もも ジンジャーエール」、「ひんやりドルチェ カップ いちごムースケーキ」


「月見フォカッチャ」は期間限定の商品であるだけに、月見バーガーが好きな人はもちろんのこと、興味を持った人は一度、本製品を体験してみよう。きっと、その美味しさに驚くことだろう。

モスバーガー公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
2色のツートンカラーで幅140cmと幅160cm!シンプルワークデスク 4種類
売上No.1のフェアメニューが帰ってきた! 「キノコの炊き込みカオマンガイ」
声優の7割以上は年収300万円以下、2割強がインボイス制度導入で廃業を検討
話題の最大7時間の食べ放題!焼肉ライク「メガホセット」
フードペアリングで、ビールの新しい飲み方を提案!「スプリングバレーおいしさ感動体験会 〜 ELLO!THENEWWORLDOFBEER ~」






モス「マンハッタンクラムチリ ロースカツ」試食会! 安楽亭「いい肉(1129)キャンペーン」

0910_2020_MOS BURGER_008

モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービスは、全国のモスバーガー店舗(一部店舗除く)にて、定番商品の「ロースカツバーガー」をアレンジした「マンハッタンクラムチリ ロースカツ」を2020年9月17日(木)より発売した。期間は、11月中旬まで。本商品の発売に先立ち、メディア向けに試食会を開催した。試食会では、マーケティング施策のほか、「マンハッタンクラムチリ ロースカツ」の特徴や商品開発のポイントなどについての説明が担当者からあった。
株式会社安楽亭は、同社が運営する焼肉レストラン安楽亭にて、黒毛和牛や上タンなどの「いい肉」をお得に楽しめる『いい肉(1129)キャンペーン』を2020年9月18日(金)から10月18日(日)まで実施する。今回のキャンペーンでは、通常の1.5倍盛りの「大盛り!黒毛和牛カルビ 1,129円(税抜)」(通常価格1,470円(税抜)相当)を始めとし、しっとりとした上質な美味しさが自慢の「黒毛和牛ロース 1,129円(税抜)」(通常価格1,280円(税抜))など、「1129(いい肉)」価格でお得に楽しめるラインナップとなっている。

東京スカイツリー開業8周年記念、50%OFFキャンペーン
東武タワースカイツリーが運営する東京スカイツリーでは、 2020年9月18日(金)~10月4日(日)の期間、展望台に半額で入場できる「東京スカイツリー開業8周年記念 50%OFFキャンペーン」を実施する。今回は、当日券が50%OFFとなるだけでなく、当日券より安い前売り券(日時指定券)も50%OFFとなって、さらにお得に利用できる。また、東京スカイツリー内のオフィシャルショップ「THE SKYTREE SHOP」やカフェ「SKYTREE CAFE」、フォトサービスで10%割引になる特典も付いている。


モスバーガー試食会を体験!新商品「マンハッタンクラムチリ ロースカツ」がうまい
モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービスは、全国のモスバーガー店舗(一部店舗除く)にて、定番商品の「ロースカツバーガー」をアレンジした「マンハッタンクラムチリ ロースカツ」を2020年9月17日(木)より発売した。期間は、11月中旬まで。本商品の発売に先立ち、メディア向けに試食会を開催した。試食会では、マーケティング施策のほか、「マンハッタンクラムチリ ロースカツ」の特徴や商品開発のポイントなどについての説明が担当者からあった。


3台同時充電、USB-A to USB-Cケーブル付! モバイルバッテリー「AUKEY PB-N73S」20%オフ
Aukey Technology Co.,Ltd は、Amazon.co.jpにて、AUKEY 10000mAhモバイルバッテリー「AUKEY PB-N73S」の20%オフセールを開催した。2020年9月23日(水)まで、2,064円で購入できる。「AUKEY PB-N73S」は、日々の持ち運びを考え、約225gと軽量かつコンパクトに設計。滑りにくく、握りやすい材質加工を新たに採用し、日常で使用する際の利便性とデザイン性も追求している。過電圧保護、過充電保護、短絡保護機能を搭載し、機器の安全を守る。4段階のインジケーターが付いており、バッテリー残量を簡単に確認できる。


EP-E70Aネックバンド型でノイズキャンセリング! ヤマハ、Bluetoothイヤホン「EP-E70A」
ヤマハ株式会社は、ユーザーのライフスタイルに寄り添う「Empower Lifestyleシリーズ」から、ネックバンド型ノイズキャンセリングBluetoothイヤホン「EP-E70A」を、2020年9月30日より全国で発売する。「EP-E70A」は、」ココロと、カラダに、とどく音」をテーマに、ヤマハの独自技術「リスニングケア」をさらに進化させた「リスニングケア(アドバンスド)」をはじめ、いつでも誰でもベストな音が楽しめる「リスニングオプティマイザー」、高精度「アドバンスドANC(アクティブ・ノイズ・キャンセリング)」などの最新機能を搭載した。


1.5倍盛りの黒毛和牛カルビ、安楽亭「いい肉(1129)キャンペーン」
株式会社安楽亭は、同社が運営する焼肉レストラン安楽亭にて、黒毛和牛や上タンなどの「いい肉」をお得に楽しめる『いい肉(1129)キャンペーン』を2020年9月18日(金)から10月18日(日)まで実施する。今回のキャンペーンでは、通常の1.5倍盛りの「大盛り!黒毛和牛カルビ 1,129円(税抜)」(通常価格1,470円(税抜)相当)を始めとし、しっとりとした上質な美味しさが自慢の「黒毛和牛ロース 1,129円(税抜)」(通常価格1,280円(税抜))など、「1129(いい肉)」価格でお得に楽しめるラインナップとなっている。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
やきとり家すみれ史上最大の割引、人気焼き鳥が半額になるフェア
ハロウィンの季節にぴったり!コカ・コーラ、味と色が変わる「ファンタ インスタミックス」体験
「プレイステーション 5」発売日が決定! ジム社長「まさに次世代のもの」
「ねこねこチーズケーキ」より、色とりどりのちびねこが誕生
感染症対策としても注目、故人を生前の姿に近づける技術「エンバーミング」



リカちゃん モスバーガーへようこそ
タカラトミー(TAKARA TOMY)
2011-10-06



モスバーガー試食会を体験!新商品「マンハッタンクラムチリ ロースカツ」がうまい

0910_2020_MOS BURGER_008

モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービスは、全国のモスバーガー店舗(一部店舗除く)にて、定番商品の「ロースカツバーガー」をアレンジした「マンハッタンクラムチリ ロースカツ」を2020年9月17日(木)より発売した。期間は、11月中旬まで。
本商品の発売に先立ち、メディア向けに試食会を開催した。試食会では、マーケティング施策のほか、「マンハッタンクラムチリ ロースカツ」の特徴や商品開発のポイントなどについての説明が担当者からあった。

■数学的には問題ない
モスバーガーの売上・客数・客単価推移は2020年3月以降、新型コロナウイルス感染症の流行により、客数は大幅に落ち込む一方、お持ち帰り増やファミリー需要拡大により客単価が大幅に伸び、売上前年比超えとなっている。

0910_2020_MOS BURGER_027
モスバーガーの売上・客数・客単価推移

株式会社モスフードサービス 上級執行役員 マーケティング本部長 安藤芳徳氏は客数の落ち込みについて、
「お持ち帰り増、ファミリー需要拡大がポイントでして、弊社の場合、客数はレジ数でとっているんですね。
たとえば、お持ち帰りでモスのネット注文が入った場合だとか、家族4人ぶんのオーダーが入った場合でも客数としては1と換算して、客数自体が落ち込んでいるということはあまり心配してません。
一方で単価のほうもまとめて買うわけですから、それにともなっているということになります。その結果として、売上が前年比で100%を超えている状況ですので、数学的には問題ないかなと思っています。」と語った。

2020年度マーケティング施策については、2019年度からのテーマ「MOS JAPAN PRIDE」は2020年度も引き続き掲げ、2020年度は各キャンペーンで、モスバーガーのブランドパーソナリティを表現し、モスバーガーのブランドを明確にしていくとしている。

0910_2020_MOS BURGER_023
株式会社モスフードサービス 上級執行役員 マーケティング本部長 安藤芳徳氏

■「マンハッタンクラムチリ ロースカツ」を実食
「ロースカツバーガー」は、1989年から発売したロングセラー商品だ。分厚いロースカツを甘みのあるカツソースにつけ、たっぷりの千切りキャベツを合わせた、どこか懐かしい味わいのハンバーガーとなっている。
日本独自の調理法で誕生した「とんかつ」をバーガーにしており、日本生まれのモスならではのオリジナリティあふれる商品だ。同社で行った定番商品に関するモニター調査では、『おいしさ評価』と『リピート意向』が最も高く、発売以来30年以上にわたり、根強い人気を誇る。

今回、男性に人気の高い「ロースカツバーガー」を、女性にも選ばれる商品へとイメージ転換するため、斬新なアレンジを加えた「マンハッタンクラムチリロースカツ」を新たに発売した。ニューヨーカーに人気のマンハッタンクラムチャウダーをベースにしたマンハッタンクラムソースに、たっぷりの彩り豊かな野菜を合わせており、こだわりのロースカツを違った味わいで楽しめる。

0910_2020_MOS BURGER_067
左から「ロースカツバーガー」「マンハッタンクラムチリ ロースカツ」「まるごとレモンのジンジャーエール with ふじりんごソース」

「マンハッタンクラムチリ ロースカツ」のマンハッタンクラムソースは、トマトペーストやあさりの魚介系の旨みに、かつお節エキスやしいたけエキスパウダーを加えて、深みのある味わいに仕上げた冷製ソースとなっている。熟成した酢のコクのある酸味に、唐辛子とハラペーニョのキレのある辛みが加わり、さらに隠し味として甘あま糀(こうじ)をプラスすることでソースの旨みを引き出している。

実際に「マンハッタンクラムチリ ロースカツ」を食べてみたが、酸味のあるピリッと辛いマンハッタンクラムソースとの相性が非常によい。フルーティーで甘みのあるカツソースによく合っており、「ロースカツバーガー」とは違う新感覚のハンバーガーに仕上がっており、非常に美味しかった。

0910_2020_MOS BURGER_064
酸味のあるピリ辛ソースで美味しい「マンハッタンクラムチリ ロースカツ」

試食会では、2020年9月17日(木)から期間限定で発売された新商品「まるごとレモンのジンジャーエール with ふじりんごソース」もいち早く体験することができた。国産レモンがまるごと入っており、ストローを使いレモンをつぶしたり、ふじりんごソースをかき混ぜたりして、味の変化を楽しめる商品となっている。
実際に飲んでみると、レモンの酸味とふじりんごソースの甘さが心地よく、「マンハッタンクラムチリ ロースカツ」との相性もバッチリだ。

0910_2020_MOS BURGER_068
レモンの酸味とふじりんごソースの甘さが心地よい「まるごとレモンのジンジャーエール with ふじりんごソース」

「マンハッタンクラムチリ ロースカツ」は、彩り鮮やかな生野菜に、マンハッタンクラムソースのピリッとした辛さがクセになる、ボリュームがありながら女性でも食べやすいハンバーガーだ。さらに新商品「まるごとレモンのジンジャーエール with ふじりんごソース」との相性もよい。
いずれも期間限定の商品なので、興味を持った人は、この機会に食べてみては如何だろうか。

「マンハッタンクラムチリ ロースカツ」製品情報

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
やきとり家すみれ史上最大の割引、人気焼き鳥が半額になるフェア
ハロウィンの季節にぴったり!コカ・コーラ、味と色が変わる「ファンタ インスタミックス」体験
「プレイステーション 5」発売日が決定! ジム社長「まさに次世代のもの」
「ねこねこチーズケーキ」より、色とりどりのちびねこが誕生
感染症対策としても注目、故人を生前の姿に近づける技術「エンバーミング」



リカちゃん モスバーガーへようこそ
タカラトミー(TAKARA TOMY)
2011-10-06



カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ