ITライフハック

スイーツ

新緑の季節限定!チェントペルチェント「カジキマグロのトラパニ風リングイネ」

sub2

とんかつ専門店「かつや」などを展開するアークランドサービスホールディングス株式会社の子会社、フィルドテーブル株式会社は、ホームセンターを中心に出店し本格イタリアンを楽しめるカジュアルレストラン「チェントペルチェント」にて、季節限定メニュー「カジキマグロのトラパニ風リングイネ」と「ライムとミントのレアチーズ」の販売を開始した。

■シチリア州の郷土料理をチェントペルチェントで
シチリア伝統家庭料理のトラパネーゼペストを使用した一皿を、新緑の季節に楽しんでいただきたいと考え誕生した季節限定メニューの「カジキマグロのトラパニ風リングイネ」。断面が平たくソースとの絡みが良いリングイネに、細かく砕いたアーモンドやバジルを加えたトマトソースと新鮮で柔らかなカジキマグロと茄子を合わせた。新作ドルチェは、爽やかさと濃厚さを一度に楽しめる「ライムとミントのレアチーズ」を用意した。

また、店舗のLINE公式アカウントを友だち登録をして、来店した人限定で4月26日(水)~5/9(火)の14日間、お得なクーポンが当たる抽選を実施する。
店舗ごとのLINE公式アカウントは、各店舗情報ページより確認できる。
〇各店舗情報ページ
https://shop.arclandservice.co.jp/ae-shop/spot/list?category=05

■商品概要
【全店販売メニュー】
販売開始日 2023年4月26日(水) ※食材が無くなり次第、販売終了。
〇カジキマグロのトラパニ風リングイネ
1,350円(税込1,485円)
sub2


〇季節のピアットウニコ 1,350円(税込1,485円)
ワンプレートに盛り込んだ前菜5種、カジキマグロのトラパニ風リングイネ ハーフサイズ、ドリンク
sub3


〇ライムとミントのレアチーズ 500円(税込550円)
sub1


〇その他メニュー
各店舗詳細ぺ―ジにてご確認ください
https://shop.arclandservice.co.jp/ae-shop/spot/list?category=05

【テイクアウト】
〇CENTO PERCENTO ドリップパックコーヒー
1パック 120円(税込129円)
5パック 600円(税込648円)​
sub6


【公式アカウント】
https://www.instagram.com/cento_since2005/

チェントペルチェント

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
初夏を先どり、爽やかに薫る!からやま「梅おろしからあげ定食」
厳選した約35点を展示、販売!大坂寛写真展『女性美』【Art Gallery M84】
本格的にオープンした「EcoFlow House」を訪ねてみた
8種具材のうま煮&タレカツ!かつや「タレカツとうま煮の合い盛り」
ハンドルに引っ掛けて、すぐに使える!車載テーブル






焼肉きんぐ、「韓国フェア」開催!チュクミやプリンクルパウダーポテト、コグマチーズボールなどが登場

main

株式会社物語コーポレーションが全国で299店舗を展開する『焼肉きんぐ』は、2023年3月29日(水)より、春期間限定で「韓国フェア」を開催する。

■『焼肉きんぐ』の「韓国フェア」について
今回のテーマは「きんぐポチャ」。好評の「韓国フェア」をバージョンアップし、韓国の屋台居酒屋"ポチャ"をイメージしたラインナップを提供する。

辛味噌で炒めたぷりぷりのイイダコをチーズに絡めて食べる「とろ〜りチーズチュクミ」や、エビ・いか・あさりをふんだんに使用した「海鮮スンドゥブチゲ」など、"ポチャ"を堪能できるメニューが目白押し。さらに今回は、さつまいもと、のび〜るチーズがたっぷり入った「コグマ(さつまいも)チーズボール」も登場する。

・販売期間:2023年3月29日(水)より販売開始
・販売店舗:『焼肉きんぐ』全店
※一部店舗にて商品内容及び価格が異なる場合がある
※予告なく販売内容・販売期間が変更となる場合がある

■春期間限定「韓国フェア」メニュー一覧
​「とろ~りチーズチュクミ(イイダコの辛味噌炒め)」ぷりぷりのイイダコと辛味噌の相性は抜群。チーズと一緒に食べればうまさ倍増!

sub6
とろ~りチーズチュクミ(イイダコの辛味噌炒め)


「プルコギチャプチェ」具材たっぷりのチャプチェは韓国の定番料理。甘辛のタレはご飯が進む。

sub12
プルコギチャプチェ


「海鮮スンドゥブチゲ」​海老、いか、あさりをふんだんに使用した贅沢な逸品。旨味たっぷりのスープを楽しめる。

sub11
海鮮スンドゥブチゲ


「【チーズかけ放題】石焼マグマチャーハン」​チーズかけ放題のマグマチャーハン。旨辛ご飯×たっぷりチーズの背徳飯。

sub9
【チーズかけ放題】石焼マグマチャーハン


「bibigo 揚げ王マンドウ」豚肉、豆腐、韓国春雨が入った王マンドゥを揚げ餃子にした。絶品だ!

sub8
bibigo 揚げ王マンドウ


​「韓国発!!プリンクルパウダーポテト」ポテトに、誰もがやみつきになるプリンクルパウダーをたっぷりとまぶした。

sub5
韓国発!!プリンクルパウダーポテト


​「コグマ(さつまいも)チーズボール」​もちもちチーズボールの中身は、さつまいもとのび〜るチーズ。
※フードメニューは、食べ放題の「きんぐコース」「プレミアムコース」でも注文できる

sub7
コグマ(さつまいも)チーズボール


「すりおろし梨ジュース」韓国定番ドリンク。粗目にすりおろした梨のドリンク。

sub13
すりおろし梨ジュース


「コグマ(さつまいも)ラテ」さつまいものペーストをふんだんに使用したドリンク。甘いデザートの様なドリンクだ。
※ドリンクは飲み放題コースに含まれるほか、単品でも注文できる
※ランチのソフトドリンク飲み放題コースでは注文できない
※一部店舗では販売内容・日程が異なる。詳細は各店舗まで問い合わせのこと

sub4
コグマ(さつまいも)ラテ


焼肉きんぐ 公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
幅60cmでワークスペースを作れる!スリムなのに収納力のあるパソコンデスク
各クリエイター10枚までの数量限定!ニコニコの新NFTマーケットプレイス「NicoFT」にて、デジタル資産型のクリエイター応援アイテム「ニコニコパートナーパス」が2023年3月29日より販売開始
春の一皿、期間限定!チェントペルチェント「富山県産ホタルイカと白魚のブロッコリーソース キタッラ」
長尺物をラクに運べる!折りたたみキャリーワゴン
アコム「侍ビッグ3」新TVCM「3B職業編」が3月27日(月)から放送開始!新登場する俳優・パフォーマーとして活躍した俳優Mの正体は!?






ブラックサンダーとファミリーマートのスイーツ・焼き菓子がコラボ!ザクザク食感が楽しめるコラボ商品3種類を試食

main

株式会社ファミリーマートは、継続して取り組んでいる5つのキーワードの1つである「『あなた』のうれしい」の一環として、有楽製菓株式会社の「ブラックサンダー」とコラボレーションしたスイーツ・焼き菓子の新商品3種類と、ブラックサンダーをオマージュした公式ライバル商品「ブロックサンダー」の新商品1種類を合わせた全4種類を2023年3月7日(火)から順次、全国のファミリーマート約16,500店で発売する。
※商品によって発売日が異なる。

■「ブラックサンダー」とコラボした、ザクザク食感のシュークリーム、タルト、フィナンシェを発売
チョコレート市場売上個数No.1を誇る「ブラックサンダー」とコラボレーションして2022年4月に発売した「ブラックサンダーフラッペ」2種は、販売開始から14日間で累計販売数合計350万杯を突破し、同一期間内での販売数がフラッペ歴代1位の記録となり、好評だった。

今回、「ブラックサンダー」とのコラボレーションカテゴリーを広げ、スイーツ・焼き菓子において3種類の新商品を発売する。
「ブラックサンダーチョコクッキーシュー」184円(税込198円)にはココアクッキー生地を使用、「ブラックサンダーチョコタルト」204円(税込220円)にはココアクランブルをトッピングし、ブラックサンダーのザクザク感を再現している。

また、「ブラックサンダーフィナンシェ」165円(税込178円)は、ブラックサンダーのザクザク感をそのまま味わっていただける食感にこだわり、チョコでコーティングする前のブラックサンダーをトッピングし焼き上げた。
※ インテージSRI+ チョコレート市場 期間 2021年8月~2022年7月 推計販売規模(個数)

〇試食
「ブラックサンダーフィナンシェ」は、ブラックサンダーとチョコレートケーキを一度に味わえる贅沢な商品だ。チョコの美味しさが味わえ、おやつにちょうどよいサイズ感だ。

sIMG_4886


■公式ライバル「白っぽい!?ブロックサンダー」も登場
ファミリーマートでは、2021年3月に、「ブラックサンダー」公式ライバル商品「ブロックサンダー」を発売いたしました。このたび公式ライバル商品の3作目として、本家を超えるという意気込みで作られた「パチモン感100%超え」がキャッチコピーの「白っぽい!?ブロックサンダー」121円(税込130円)を発売する。

まるでブラックサンダーのような見た目なのに、ブラックサンダーと同じレベルのおいしさとザクザク食感を楽しめる商品です。ビター感のある味わいで歯切れのよい食感のココアビスケットに、なめらかなくちどけが特長のホワイトチョコレートを使用した。

sub1


〇試食
「ブラックサンダーチョコクッキーシュー」は、ひとくちサイズのブラックサンダーだ。食べやすく、ブラックサンダー好きには嬉しい逸品だ。

sIMG_4884


「白っぽい!?ブロックサンダー」は、ブラックサンダーに限りなく近い味で驚いた。本物に比べて、色が白く、固さがある。これはこれで触感がよく、美味しかった。

sIMG_4885


【コラボレーション商品詳細】
【商品名】ブラックサンダーチョコクッキーシュー
【価格】184円(税込198円)
【発売日】2023年3月7日(火)
【発売地域】全国
【内容】シュー生地に、ブラックサンダーの特徴であるザクっとした食感のココアクッキー生地とココアクランブルをトッピングし、チョコレートでコーティングした。通常のクッキーシューより配合を変更し、最後まで食感が残る仕立てにしたココアクッキー生地です。チョコレートクリームには、厳選されたカカオ豆から作ったファミリーマートオリジナルのクーベルチュールチョコレートを使用している。(カカオ豆の産地は主に、エクアドル、コートジボワール、ガーナ)

sub8


【商品名】ブラックサンダーフィナンシェ
【価格】165円(税込178円)
【発売日】2023年3月7日(火)
【発売地域】全国
【内容】溶かしチョコを生地に練り込んだチョコ生地に、チョコでコーティングする前のブラックサンダーをそのままトッピングし、焼き上げ、ブラックサンダーのザクザク食感をイメージした焼き菓子に仕上げた。

sub2


【商品名】ブラックサンダーチョコタルト
【価格】204円(税込220円)
【発売日】2023年3月14日(火)
【発売地域】全国
【内容】ガリガリ食感のタルト台に2種類のザクザククランブルを乗せたショコラタルトです。通常のクランブルとココアクランブルの2種類のクランブルを使用することで、食感の違いが楽しめる仕立てにした。厳選されたカカオ豆から作ったファミリーマートオリジナルのクーベルチュールチョコレートを使用している。(カカオ豆の産地は主に、エクアドル、コートジボワール、ガーナ)

sub3


【公式ライバル商品詳細】
【商品名】白っぽい!?ブロックサンダー
【価格】121円(税込130円)
【発売日】2023年3月7日(火)
【発売地域】全国
【内容】オリジナルのパロディ商品、ブラックサンダーの公式ライバル「ブロックサンダー」の白バージョンです。バニラ感があり、なめらかなくちどけが特長のホワイトチョコレートに、ホワイトチョコチップを配合。さらに隠し味にクリーミーな味わいのカシューナッツを入れた。内側のクッキー部分にはホロっと食感のバタービスケットと、ほろ苦くザクザク食感のココアビスケットをバランスよく配合している。

※画像はイメージ。
※軽減税率対象商品につき、税込価格は消費税8%にて表示している。
※店舗により、一部商品を取り扱っていない場合がある。

ブラックサンダーとファミリーマートがコラボ!

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
テーブルの上で仕上げる、とろーりデザート&カクテル!DANCING CRABのバレンタイン&ホワイトデーフェア
都内に第1号店オープン決定!コストコ専門ネットスーパー「SocToc」
いつものチェアで足を伸ばしてリラックスできる!キャスター付きのオットマン
期間限定で新登場!天丼はま田「あおり烏賊とせりのミニかき揚げ丼と半そばセット」
「ひんやりドルチェ なめらかショコラ 」のバレンタイン・デコレーションも体験!モスバーガー「ハニマスのとり竜田バーガー」発表&試食会






プロント、こだわりの「イベリコベーコンホットドッグ~クラシックBBQ マスタード~」

main
「イベリコベーコンホットドッグ~クラシックBBQ マスタード~」(単品)税込880円

株式会社プロントコーポレーションは、2023年3月7日(火)に全国の「È PRONTO(エプロント)」※1にて、新商品を発売する。

■エプロントの人気商品でもあるグルメドッグシリーズの新作
エプロントの人気商品でもあるグルメドッグシリーズの新作「イベリコベーコンホットドッグ~クラシックBBQ マスタード~」は、天然酵母パンにソーセージ、厚切りのイベリコ豚ベーコンを乗せ、BBQマスタードソース、ミックスチーズ、レッドキャベツビーツラペ、フライドオニオンとディルを贅沢にトッピングして仕上げた。リッチで癖になるBBQマスタードソースと厳選した素材や製法にこだわった期間限定のグルメドッグ。店でつくりたての味を楽しめる。

sub1
左から「フルーツティーレモネード」、「さくらベリーレモネード」各種 税込605円


「フルーツティーレモネード」と「さくらベリーレモネード」は、全国のエプロントで働く従業員が考案したオリジナルレモネードで、チェーン内のコンペティションにおいて優秀賞を受賞した2品。「フルーツティーレモネード」は、エプロントオリジナルレモネードに、オレンジシロップとやわらかな香りの国産紅茶を合わせ、3種の柑橘をトッピング。すっきりとしたティーレモネードです。「さくらベリーレモネード」は、オリジナルのさくらレモネードにストロベリーシロップとソーダを加え、レモンスライスとミックスベリーをトッピングした、春の訪れを感じられる一杯だ。

その他にも、「ボンボローネ」新作2種、「ドーナッツ」新作2種や「スモークソーセージ&ポテト」、「クリスピーチキンバスケット 」などの新メニューが登場する。

È PRONTO(エプロント)

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
テーブルの上で仕上げる、とろーりデザート&カクテル!DANCING CRABのバレンタイン&ホワイトデーフェア
都内に第1号店オープン決定!コストコ専門ネットスーパー「SocToc」
いつものチェアで足を伸ばしてリラックスできる!キャスター付きのオットマン
期間限定で新登場!天丼はま田「あおり烏賊とせりのミニかき揚げ丼と半そばセット」
「ひんやりドルチェ なめらかショコラ 」のバレンタイン・デコレーションも体験!モスバーガー「ハニマスのとり竜田バーガー」発表&試食会






大好評につきGWまで延長決定!ニュー・オータニ『ホテルでいちご狩り』

smain

ホテルニューオータニ大阪のロビィラウンジは、旬を迎えたいちごの王様「博多あまおう」を贅沢に使用したスイーツビュッフェ『スーパースイーツビュッフェ2023~ホテルでいちご狩り~』を開催している。予約開始以降、1日に数百件の新規予約があり、 “予約の取れないスイーツビュッフェ”の代表格として人気を博している。連日満席で大好評であることから、『ホテルでいちご狩り』の開催期間を5月7日(日)まで延長する。

■予約数は既に2万人を突破!予約困難のお声にお応えしてGWまで拡大延長!
1月5日(木)から開催しているスイーツビュッフェ『ホテルでいちご狩り』は、3月末までの予約数が既に2万人を突破し、連日満席が続いている。「博多あまおう」を贅沢に使用したスイーツ15種をはじめ、数あるフルーツでも特に人気の高いいちごスイーツを存分に愉しめるスイーツビュッフェを、より多くの人に体験してもらいたいとの考えから、開催期間をGWの5月7日(日)まで延長することが決定した。

ssub2

ssub1


■「博多あまおう」にこだわった15種の贅沢スイーツが続々登場
ホテルニューオータニの最高級スイーツであるパティスリーSATSUKIの「スーパーシリーズ」は、厳選された食材を熟練パティシエの技巧で仕上げたプレミアムスイーツ。スイーツビュッフェ『ホテルでいちご狩り』では、そんな「スーパーシリーズ」のなかでも特に人気が高く、“王道にして究極”を目指した「新スーパーあまおうショートケーキ」がかわいいビュッフェサイズで登場する。

『“いちごの王様”「博多あまおう」を主役に、驚くほど口どけの軽い生クリームには九州大牟田産の低脂肪クリーム、和三盆ときび砂糖を独自の配合でブレンド。リッチな味わいかつヘルシーな贅沢スイーツをぜひビュッフェでご堪能ください。』

さらに、「博多あまおう」の弾けるようなみずみずしい甘さと、サクサクのパイ生地、特製のカスタードクリームを使用した「あまおうナポレオンパイ」、クリーム・プリン・カラメルの調和が心地よい滑らか食感の「あまおうプリン」など、「博多あまおう」をふんだんに使用した15種もの贅沢スイーツが食べ放題で登場する。

ssub3


■4月1日(土)からは、春爛漫を迎える大阪城に合わせて、“桜スイーツ”も登場
ホテルに隣接し、関西でも有数の花見スポットである大阪城公園にちなんで、4月1日(土)からは、桜をテーマにしたスイーツが新たに登場する。
『みずみずしい「博多あまおう」の甘さと、さわやかな桜の風味が調和した、見た目にも華やかなスイーツの数々にご期待ください。』

ssub4


■スイーツビュッフェの前後にはお花見もおすすめ
数多くの絶景花見スポットの中で、関西屈指の花見スポットといわれる“大阪城公園”は、約3,000本の多種多様な桜を擁しており、毎年春になると世界各国からの観光客でにぎわいます。中でも、ソメイヨシノを中心に約300本の桜が咲き誇る「西の丸庭園」には、大阪府の「桜の標準木」が植えられており、この木の咲き具合をもとに桜の開花宣言がなされる。

また、玉造口には遅咲きの八重桜もみられ、春の終わりまで花見を楽しむことができるベストスポット。スイーツビュッフェでお腹が満たされた後に、ホテルに程近い大阪城公園での桜花見もおすすめだ。

<販売概要>
ホテルニューオータニ大阪
ティー&カクテル「 SATSUKI LOUNGE 」
『スーパースイーツビュッフェ2023~ホテルでいちご狩り~』
【期間】2023年1月5日(木)~5月7日(日)
【時間】
  平日11:30~18:00(最終入場 16:30)*2月13日から最終入場17:30に拡大営業
  土・日・祝日 11:30~20:00(最終入場 18:30)
【料金】 大人 平日 ¥6,200/土・日・祝日 ¥6,800、小学生 ¥3,300/幼児(4歳以上) ¥2,500
【場所】 ホテルニューオータニ大阪 ティー&カクテル「SATSUKI LOUNGE」(ロビィ階)
     大阪市中央区城見1-4-1
【予約・問合せ】 Tel:Tel. 06-6949-3276(SATSUKI LOUNGE直通)
https://www.newotani.co.jp/osaka/restaurant/satsukilounge/strawberry/

『 スーパースイーツビュッフェ2023~ホテルでいちご狩り~ 』

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
テーブルの上で仕上げる、とろーりデザート&カクテル!DANCING CRABのバレンタイン&ホワイトデーフェア
都内に第1号店オープン決定!コストコ専門ネットスーパー「SocToc」
いつものチェアで足を伸ばしてリラックスできる!キャスター付きのオットマン
期間限定で新登場!天丼はま田「あおり烏賊とせりのミニかき揚げ丼と半そばセット」
「ひんやりドルチェ なめらかショコラ 」のバレンタイン・デコレーションも体験!モスバーガー「ハニマスのとり竜田バーガー」発表&試食会



淡雪 桜色の苺 2パック 九州産
厳選フルーツ マルイチ西川商店



テーブルの上で仕上げる、とろーりデザート&カクテル!DANCING CRABのバレンタイン&ホワイトデーフェア

main

アークランドサービスホールディングス株式会社の子会社、海外の本場の味を⽇本で展開する株式会社ミールワークスの「美味しくて楽しい食のエンタテインメント」をコンセプトにした手づかみシーフードレストラン「DANCING CRAB」は、2023年2月6日(月)から3月14日(火)まで、バレンタイン&ホワイトデーシーズンにピッタリで、ダンシングクラブならではのライブ感あふれるデザートとカクテルを販売する。

■テーブルの上で仕上げるダンシングクラブらしいスタイル
今年のバレンタインは、クリーミーでとろける食感をテーマに、マスカルポーネチーズ&生クリームのとろっとクリーミーな生地が食後でも食べやすいティラミスと、コーヒーリキュールにオレンジが香るクリームをたっぷりかけたカクテルを用意した。どちらもテーブルの上で仕上げるダンシングクラブらしいスタイルで、食事の最後まで楽しめる。

また、BGMや期間限定のダンス・店内装飾、お客様のスマートフォンで撮影できる限定デザインのデジタルフォトフレームなど、フードやドリンク以外でもバレンタイン&ホワイトデーシーズンを存分に満喫できる。

ダンシングクラブは、調理されたシーフードをテーブルの上に広げ、ナイフやフォークを使わず手づかみでワイワイ楽しく食べるという豪快なスタイルが人気を呼び、2014年10月に日本に上陸、手づかみの料理に加えて音楽やダンスなど、ここでしか味わえないスケール感、ライブ感とわくわく感、非日常空間を演出しいる。
『「美味しくて楽しいダンシングクラブ」でのバレンタイン&ホワイトデーを是非お楽しみください。』

■期間限定メニュー概要
期間:2023年2月6日(月)~3月14日(火)

ラム酒香る大人のティラミス 1,600円(税込)
sub1


マスカルポーネチーズ&生クリームのとろっとクリーミーな生地とビスケットを重ねてココアパウダーをふりかけたティラミスは、ラム酒を効かせた生地とミックスベリーソースの酸味が大人の味わい。仕上げに薔薇をちりばめてバレンタインらしさ満点なスイーツを、ダンシングクラブらしい演出で楽しめる。

ビター&スウィートなマリア・テレジアコーヒーカクテル 900円(税込)
オーストリア女王マリア・テレジアが好んだ甘くほろ苦いコーヒーカクテルを、ダンシングクラブスタイルで。
オレンジリキュール香るクリームを豪快にかけて食べられる。

sub2

sub3


■バレンタイン&ホワイトデー ARフィルター/デジタルフォトフレーム
スマートフォンで取得できるARフィルターや店頭のデジタルフォトフレームは、この季節ならではのハートモチーフや、今回のテーマでもあるとろーりクリーミーなデザインで季節感を演出、自分のスマートフォンで気軽に撮影できるので、SNSなどへの投稿の他、食事の素敵な思い出とともに記念として持ち帰りできる。

sub4


手づかみシーフードレストラン「DANCING CRAB」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
期間限定で新登場!天丼はま田「あおり烏賊とせりのミニかき揚げ丼と半そばセット」
作業スペースをプラス!L字部分にちょい置きできるL字デスク
おりづるタワー・握手カフェ!「ROOF TOP BAR 2023」通年営業を開始
モニタースピーカー設置に最適!卓上型スピーカースタンド
「くまモン」と一緒に熊本県の生産者を応援!モスバーガー「まぜるシェイク デコポン」






エレガントなスイーツが登場!『チョコレート スイーツ&ベーカリー』

sチョコレートスイーツ集合

シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル(浦安市舞浜)のカフェ「トスティーナ」では、2月限定で、バレンタインシーズンにぴったりの上品で華やかなスイーツを集めた「チョコレート スイーツ&ベーカリー」を開催する。

さらには、毎月好評のミニスイーツを宝石箱のように閉じ込めた“#シェラトンスイーツボックス”や、金曜日限定開催の“フライデースイーツブッフェ”でも、イチゴやコーヒー、オレンジ、ピスタチオなど、チョコレートと相性抜群な素材を使用した、シェフこだわりのスイーツの数々が登場する。

『大切な方へのバレンタインギフトや、自分へのご褒美としてもぴったりなスイーツで贅沢なひとときをお過ごしください。』

『チョコレート スイーツ&ベーカリー』
・期間: 2023年2月1日(水)~2月28日(火)
・店舗: カフェ「トスティーナ」(ホテル2F)10:00~23:00
・お客様の問合せ:047-355-5555(代)カフェ「トスティーナ」

〇プラリネ・ドランジュ 900円
サクサクとした食感のフィアンティーヌの上に、オレンジやミルクチョコレート、ヘーゼルナッツのムースを重ね、トップをチョコレートでグラサージュした。最後に金箔をまぶしたチョコレートクリームやセミドライオレンジ、ハート型のチョコレートなどで飾り付けをし、上品に仕上げています。チョコレートの甘さとオレンジの酸味がマッチした贅沢な味わいを楽しめる。

sプラリネ・ドランジュ


〇ピスターシュ・オ・フレーズ 900円
ピスタチオブラウニーの土台の上に、イチゴのゼリーやアーモンド生地を中に閉じ込めたハート形のピスタチオムースをのせ、トップをルビーチョコレートとシャンパンのガナッシュやイチゴ、さらに羽をイメージしたホワイトチョコレートで飾った。ルージュカラーのハートで大人テイストに仕上げた、大切な人へ想いを伝えるバレンタインシーズンにぴったりのスイーツ。

sピスターシュ・オ・フレーズ


〇ショコラ・オ・カフェ 900円
キャラメリゼして砕いたくるみとコーヒーガナッシュを閉じ込めたチョコレートタルトの上に、コーヒーのブリュレやゼリーの入ったホワイトチョコレートムースをのせて、表面をグラサージュしました。さらにチョコレートとキャラメリゼしたくるみ、コーヒークリームを添えた。キャラメリゼしたくるみの甘さとコーヒーのビターな味わいのバランスが絶妙なムースケーキ。

sショコラ・オ・カフェ


〇ショコラフリュイ(写真左) 480円
アーモンド、ドライフルーツ、チョコレートチップを練り込んだしっとりとした生地に、マカロン生地をのせて焼き上げ、フランボワーズジャムをサンドしました。まわりにまぶした、ローストしたピスタチオとアーモンドの香ばしさがたまらない一品。

〇キューブ・ショコラオランジュ(写真右) 420円
ココアを練り込んだブリオッシュ生地にオレンジとチョコレートのクリームを閉じ込め、キャラメリゼして砕いたアーモンドをトッピングした。オレンジの酸味とチョコレートの甘さのハーモニーを楽しめる。

s2月ベーカリー


『#シェラトンスイーツボックス』
毎月好評の8種類のミニスイーツを宝石箱のように閉じ込めた「#シェラトンスイーツボックス」。今回は、チョコレートと相性の良い、イチゴやコーヒー、ピスタチオなどを使用したチョコレートスイーツを詰め合わせました。シェフ選りすぐりのミニスイーツの数々を楽しめる。

s#2月シェラトンスイーツボックス


料金: 3,500円
店舗: カフェ「トスティーナ」(ホテル2F)
※毎日数量限定販売。3日前までの事前予約制。
※引き取り時間は12:00~22:00となる。

『フライデースイーツブッフェ』
店内に一歩入れば、思わず写真を撮りたくなるかわいらしいスイーツがたくさん並ぶ、毎週金曜日限定のお楽しみ「フライデースイーツブッフェ」も “チョコレート”がテーマです。スイーツだけでなく、サンドイッチやパンなどの軽食やドリンクも楽しめる、大満足のスイーツブッフェだ。

期間:2023年2月3日(金)~2月24日(金)の毎週金曜日
・時間:1部 13:00~14:40 2部 15:15~16:55 ※入れ替え制
・料金:大人 3,500円 4~12才 1,750円 ※ドリンク付き
・予約:https://toastina.sheratontokyobay.com/ もしくは電話047-355-5555(代)カフェ「トスティーナ」
※開催日当日は混雑が予想されるので、事前予約をお勧めする。

シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
北陸のおいしい料理を食べに行こう!「冬の北陸美食フェア」を開催
累計販売台数15万台以上!スエード調生地・ファブリック生地を採用した、ふあふあフロアチェア
エッセル史上初、大人向けアイスが期間限定で登場!「とことんショコラ」「とことん苺」の2種
耐久性と耐水性に優れる!日本製の薄型ビジネスリュック
リクライニング角度調節42段階!細かい設定ができる座椅子






焼肉きんぐ、カントリーマアムとコラボ!「ぐるぐるまぜてね きんぐスロッピー〜カントリーマアム〜」

smain

株式会社物語コーポレーションが全国で296店舗を展開する『焼肉きんぐ』は、2023年1月18日(水)〜4月中旬までの期間限定で、株式会社不二家のロングセラーブランド「カントリーマアム」とコラボレーションした新デザート「ぐるぐるまぜてね きんぐスロッピー〜カントリーマアム〜」を販売する。

■「ぐるぐるまぜてね きんぐスロッピー〜カントリーマアム〜」について
『焼肉きんぐ』の人気デザート、「ぐるぐるまぜてね きんぐスロッピー」が、あのカントリーマアムとコラボ。
外はサックリ、中はしっとりのカントリーマアムとチョコレートソースの相性は抜群。

『ぐるぐるかき混ぜてお召し上がりください。』

ssub4
「ぐるぐるまぜてね きんぐスロッピー〜カントリーマアム〜」


販売期間:2023年1月18日(水)〜2023年4月中旬
単品価格:290円(税込319円)
食べ放題対象コース:「きんぐコース」、「プレミアムコース」
※予告なく販売内容・販売期間が変更となる場合がある。

『焼肉きんぐ』公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
北陸のおいしい料理を食べに行こう!「冬の北陸美食フェア」を開催
累計販売台数15万台以上!スエード調生地・ファブリック生地を採用した、ふあふあフロアチェア
エッセル史上初、大人向けアイスが期間限定で登場!「とことんショコラ」「とことん苺」の2種
耐久性と耐水性に優れる!日本製の薄型ビジネスリュック
リクライニング角度調節42段階!細かい設定ができる座椅子







プロントで、冬のカカオを嗜む!気分に合わせて選べる、ショコラメニューが登場

ssub3
左から「クラシックショコラ」税込528円、「クワトロショコララテ」税込638円、「ホットショコラ」税込484円、「アイスショコラ」税込484円

株式会社プロントコーポレーションは、全国の「PRONTO(プロント)」※1のカフェタイムにて、新作ドリンク&スイーツを2023年1月16日(月)より発売した。

■まさに“飲むスイーツ”
「クワトロショコララテ」は、ナッツのようなコクと深い香りを楽しめるチョコレートドリンクにたっぷりのホイップクリームをのせ、キューブ生チョコ、チョコクッキークランチ&カカオニブ、チョコマカロン、チョコレートソースをトッピングした、まさに“飲むスイーツ”。4種のショコラトッピングでチョコレートを存分に楽しめる、見た目も贅沢な一杯に仕上げた。

smain


シンプルにチョコレートを味わいたいときは「ホットショコラ」「アイスショコラ」がおすすめ。カカオ分71%のハイカカオチョコレートを使用したチョコレートドリンクは、深くローストされたアーモンドやヘーゼルナッツのような香ばしさとコクを味わえる。カカオニブをトッピングした「ホット」と、すっきり飲みやすい「アイス」の2種を用意している。

ssub1


季節限定スイーツの「クラシックショコラ」は、しっとりとしたガトーショコラの上にホイップクリームをトッピングしたクラシカルなケーキ。チョコレートをダイレクトに味わえる王道スイーツに好みのドリンクを合わせて、冬のカフェタイムを過ごせる。

ssub2


さらに、この季節だけのカフェラテ「ビターカカオ カフェラテ」も登場。エスプレッソとハイカカオチョコレートを合わせ、フォームドミルクを注いだ一杯は、ナッツのようなカカオの香りと苦みを感じられる、甘さを極力抑えたビターなカフェラテ。いつものカフェラテを冬限定の大人フレーバーで楽しめる。

「PRONTO(プロント)」公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
北陸のおいしい料理を食べに行こう!「冬の北陸美食フェア」を開催
累計販売台数15万台以上!スエード調生地・ファブリック生地を採用した、ふあふあフロアチェア
エッセル史上初、大人向けアイスが期間限定で登場!「とことんショコラ」「とことん苺」の2種
耐久性と耐水性に優れる!日本製の薄型ビジネスリュック
リクライニング角度調節42段階!細かい設定ができる座椅子






宇治抹茶を使用した和の気分が味わえる!プロント、迎春を嗜む新作

main
左から「抹茶黒蜜わらび餅ラテ」580円(税込638円)、「濃抹茶ラテ(アイス/ホット)※2」Rサイズ400円(税込440円)Lサイズ480円(税込528円)左から「抹茶黒蜜わらび餅ラテ」580円(税込638円)、「濃抹茶ラテ(アイス/ホット)※2」Rサイズ400円(税込440円)Lサイズ480円(税込528円)

株式会社プロントコーポレーションは、全国の「PRONTO(プロント)」※1のカフェタイムにて、新作ドリンク2種「抹茶黒蜜わらび餅ラテ」「濃抹茶(こいまっちゃ)ラテ(アイス/ホット)」を発売する。

■新年を迎えるこの季節にぴったり
「抹茶黒蜜わらび餅ラテ」は、宇治抹茶ラテにきな粉わらび餅とコクのある甘さの沖縄県産黒糖蜜を加えた、まさに”飲む和菓子”な一杯。宇治抹茶のほろ苦い風味をしっかりと堪能できる、新年を迎えるこの季節にぴったりな「和」を感じられるドリンクに仕上げた。きな粉わらび餅のとろけるような食感も楽しめる。

sub1


「濃抹茶ラテ(アイス/ホット)」は、沖縄県産黒糖蜜でほんのり甘みを加えた濃いめの宇治抹茶ラテ。ほのかに感じる黒糖蜜のやさしい甘みが、宇治抹茶の渋みやコクを引き立てる。宇治抹茶粉をトッピングし、抹茶の風味を存分に楽しめる一杯に仕上げた。

sub2


※1 一部サービスを実施していない店舗や価格の異なる店舗がある。また、価格表示は税抜価格です。カッコ内は店内飲食時の税込価格となり、テイクアウト時の税込価格は異なる。
※2 画像は「濃抹茶ラテ(ホット)」Rサイズ。

「プロント」公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
梅体験専門店「蝶矢」、年末年始限定販売!初詣客に人気の縁起物ドリンク「梅に煎茶。」
はっとり・よしを コレクション展『マン・レイ や ジャンルー・シーフ など』を開催へ【Art Gallery M84】
チェアの雰囲気と機能性を上げる!交換用ウレタンキャスター
冬の特選、のどぐろ蟹いくら!天丼はま田に「冬の贅沢天丼」新登場
1月限定、和 スイーツ&ベーカリー!シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルで開催






1月限定、和 スイーツ&ベーカリー!シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルで開催

smain

シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルのカフェ「トスティーナ」では、和スイーツで定番の抹茶やほうじ茶、さらに冬が旬の金柑、みかんなど、和の素材をふんだんに使用した「和 スイーツ&ベーカリー」を開催する。

さらには、毎月好評のミニスイーツを宝石箱のように閉じ込めた“#シェラトンスイーツボックス”や、金曜日限定開催の“フライデースイーツブッフェ”でも、シェフ選りすぐりの和スイーツの数々を用意している。

〇ほうじ茶と黒糖のガトー 900円
サクサク生地の上に、ほうじ茶のムースやガナッシュ、黒糖ブリュレなどを何層にも重ね、最後にほうじ茶チョコクリームを絞った。その上に黒糖のわらび餅と金粉をまぶした三色豆を交互に並べ、生クリームを絞り仕上げている。ほうじ茶の渋みと、黒糖のマイルドな甘みの絶妙なバランスを楽しめる。

ssub1


〇抹茶と金柑のムース 900円
黒豆と金柑ジャムが詰まった抹茶ダマンド入りタルトの上に、金柑ムースと抹茶のテリーヌを閉じ込めた抹茶ムースをのせ、仕上げに白あん入り栗クリームや金粉をまぶした黒豆、そして金柑を飾った。随所に取り入れた抹茶に、金柑の酸味のアクセントが効いた贅沢なムースだ。

ssub2


〇みかんのヴェリーヌ 900円
みかんのゼリーやソース、さらにバニラのパンナコッタや白ワインゼリーなどを重ねた、さっぱりとした味わいのヴェリーヌ。トップにもみかん、そしてフランボワーズや生クリームを添えました。好みでみかんソースをかけて、みかんの甘みや酸味を思う存分に堪能できる。

ssub3


〇つくねバーガー(写真左)650円
白米を練り込み、わさびバターを塗った生地にサニーレタス、照り焼きソースをからめた鶏のつくね、大葉、トマト、七味マヨネーズをかけた目玉焼きをサンドした和風テイストのハンバーガーだ。

〇丹波黒豆大福パン(写真右)380円
もちもちの生地に丹波の黒豆、求肥、粒あんを包んで焼き上げたあんぱん。まるで大福をそのままパンにしたようなもちもち食感を楽しめる。

ssub4


『#シェラトンスイーツボックス』
毎月好評の8種類のミニスイーツを宝石箱のように閉じ込めた「#シェラトンスイーツボックス」。今回は、抹茶やほうじ茶、みかんなどを使用した和スイーツを詰め合わせている。シェフ選りすぐりのミニスイーツの数々を楽しめる。

ssub5


料金: 3,500円
店舗: カフェ「トスティーナ」(ホテル2F)
※毎日数量限定販売。3日前までの事前予約制。
※引き取り時間は12:00~22:00。

『フライデースイーツブッフェ』
店内に一歩入れば、思わず写真を撮りたくなるかわいらしいスイーツがたくさん並ぶ、毎週金曜日限定のお楽しみ「フライデースイーツブッフェ」も 『和』がテーマ。スイーツだけでなく、サンドイッチやパンなどの軽食やドリンクも楽しめる、大満足のスイーツブッフェだ。

期間:2023年1月6日(金)~1月27日(金)の毎週金曜日
時間:1部 13:00~14:40 2部 15:15~16:55 ※入れ替え制
料金:大人 3,500円 4~12才 1,750円 ※ドリンク付き
予約:https://toastina.sheratontokyobay.com/ もしくは電話047-355-5555(代)カフェ「トスティーナ」
※開催日当日は混雑が予想されるので、事前の予約をお勧めする。

シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
初の期間限定、牛もも肉を頬張る!「牛すき肉めし」が新登場
ギネス世界記録を達成!マンガプロダクションズ、世界最大の「グレンダイザー」像を公開
『一頭買い 黒毛和牛バーガー ~特製テリヤキソース~』が登場!モスバーガー新商品発表&試食会
ディスプレイ下にスペースをる!デスクを広く使える、机上ラック
圧倒的ボリューム、鉄鍋ひとり占め!「牛すき鍋焼きとろろそば」






ファミリーマート、こだわりスイーツ!サクッ 中ふわ「ダックワーズサンド」、ふわしゅわ食感「スフレケーキ」を試食

top

株式会社ファミリーマートは、昨年から取り組んでいる5つのキーワードの1つである「もっと美味しく」の一環として、「ダックワーズサンド チョコ」212円(税込228円)、「スフレケーキ チーズ」212円(税込228円)の2種類を全国のファミリーマート約16,500店で発売中だ。

■”おどろき!のくちどけ”が楽しめる“サクふわスイーツ”2種類が登場
「ダックワーズサンド チョコ」と「スフレケーキ チーズ」は、それぞれ生地にメレンゲを使用している。メレンゲを生地に手作業で混ぜ合わせることで、気泡をつぶさずふんわりとした食感を実現している。

smain


「ダックワーズサンド チョコ」は、ヒット商品の「バタービスケットサンド」や「ふわふわケーキオムレット」に継ぐ、「サクッふわ食感」にこだわったファミマのサンドスイーツ。香ばしいナッツの風味が楽しめる生地で、濃厚な生チョコとチョコクリーム、アーモンドをサンドした。表面に粉糖をかけて焼き上げることで外はサクッと、中はふんわりの“サクッふわ食感”を実現いたしました。1包装あたりの熱量は191kcal。

ssub2
「ダックワーズサンド チョコ」212円(税込228円)


「スフレケーキ チーズ」は、ファミマの定番スイーツ「スフレ・プリン」で人気のスフレを進化させた一品。ふわしゅわ食感はそのままに、チーズクリームが中央に入ることで、より濃厚なチーズ感を楽しめる商品に仕上げた。1包装あたりの熱量は175kcal。

ssub3
「スフレケーキ チーズ」212円(税込228円)


どちらも“食感”にこだわった商品に仕上げた。

※画像はイメージ。軽減税率対象商品につき、税込価格は消費税8%にて表示している。店舗によって、取扱いのない場合がある。 

■商品開発担当からのコメント
「ダックワーズサンド チョコ」は今まで培ってきた「サンドスイーツ」×「いままでにない食感」を掛け合わせた商品、「スフレケーキ チーズ」は「スフレ・プリン」でおなじみの「ふわしゅわ食感」で進化させた商品で、いずれも食感にこだわった本格的なスイーツを目指し、通常の商品の開発期間よりも長い約半年をかけて開発しました。こちらの2商品は、いずれも200kcalを下回っており、コーヒーブレイクにぴったりのサイズ感で、ちょっとした差し入れにもオススメです。ぜひファミリーマート自信の、”おどろき!のくちどけ”を味わっていただきたいです。

■ファミマスイーツどれでも1品買うと30円引きクーポンがもらえる
期間中、「Famima Sweets」各種をご購入いただくと、「Famima Sweets」各種にご利用いただける30円引クーポンがレシートに印字される。
発券期間:2022年11月29日(火)~12月12日(月)
 ※対象商品1点ごとに割引券1枚が印字される。対象商品は店頭にて確認のこと。店舗によって取り扱い商品は異なる。

ssub1


■「ダックワーズサンド」と「スフレケーキ」を試食
「ダックワーズサンド」は、「サクッふわ」食感の生地×チョコの組み合わせが絶妙なスイーツ。外側は「サクッと食感」、内側は「ふわっと食感」が楽しめ、美味しかった。

02
「ダックワーズサンド」


「スフレケーキ」は、濃厚な味わいのチーズクリームがほどよく、こちらも美味しく頂戴した。

01
「スフレケーキ」


これまでのファミマスイーツにはない“サクッふわ食感”の「ダックワーズサンド」と、ファミマの人気スイーツ「スフレ・プリン」のスフレをさらに進化させた“ふわしゅわ食感”の「スフレケーキ」、”おどろき!のくちどけ”が楽しめる“サクふわスイーツ”となっている。 スイーツ好きなら、一度は体験してみては如何だろうか。

株式会社ファミリーマート

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
ほっともっと「冬の洋食フェア」第2弾!『ハンバーグ&カニクリームコロッケ弁当』『ハンバーグ&カットステーキ弁当』
Amazonで45%割引!PS5用の新作ゲーミングコンバーター「COOV Z100Pro」
お部屋の角を作業スペースにできる!コーナーデスク
花椒香る本格派、期間限定で登場!冬のシビ辛「麻婆純豆腐定食」
ファミリーマートにて開始!eStream、「コムドットチップス」






食べて!跳ねて!うさぎ年に福がくる、おりづるタワー「幸せ初めの新春祭」

ssub3

おりづるタワーは、1月限定の新春企画を開催する。先着限定のお年玉がもらえる「おりづるみくじ」の販売や、干支のうさぎの被り物のレンタル、「焼き牡蠣」の販売など、福を呼ぶイベントが盛りだくさん。また展望台カフェ限定で味わえるこだわりの詰まった抹茶ぜんざいを販売する。

■新年は、うさぎになって幸せ初め
およそ2年ぶりの入国規制の緩和や、海外個人旅行客の受入再開などが背景にあり、旅行業界全体の急回復も予想される2023年。1年の初めとなる新春企画として『幸せ初めの新春祭』を開催する。

跳躍する姿から飛躍を表わす今年の干支のうさぎ。おとなしく、穏やかなイメージがあることから家内安全の意味も持っている。おりづるタワーではそんなうさぎになりきれる、うさぎの被り物(無料レンタル)を準備。すべり台を楽しんだり、写真を撮ったりそれぞれの楽しみ方で過ごすことができる。

smain
すべり台イメージ


また、展望台入場者が体験できる「おりづるの壁」(100円/入場料別)の折り紙が「おみくじ付き」仕様になり先着限定で販売。出た運勢の内容に合わせて館内で使用できる「お年玉」をプレゼント。おみくじ付きの折り紙は日本を感じていただける新春にぴったりの和柄デザイン。
『新しい1年の幕開けを楽しく過ごして、幸せ初めをしませんか。』

ssub3
大人用と子供用の被り物を準備


■展望台に1月限定のハレの日スイーツが登場(各10食/1日)
今回の新作スイーツは、広島県呉市に本店を構える抹茶スイーツで人気の「田頭茶舗」の抹茶を使用した1月限定販売のぜんざい。『一服のお茶とお菓子で心も身体も癒されて頂きたい』という想いから、日本各地の産地別厳選茶葉を使った日本茶ティーバッグや、抹茶などを提供する。

抹茶の中にはあずきと栗が入り、瀬戸内の海水から作られた「海人の藻塩」を使用することで甘さ控えめながらも深みのある味わいに。『食べていくごとに何が出てくるか期待を膨らませながら食べてほしい』という想いから「初夢ぜんざい」と名付けた。
『展望台に期間限定で設置されているクリアドーム内(有料)のこたつの中で、福を呼ぶこだわりのぜんざいをぜひお楽しみください。』

ssub1
初夢ぜんざい 770円(税込)

ssub4
クリアドームの中


<開催概要>
開催日時:2023年1月1日(日)~2023年1月31日(火)10:00~18:00 展望台最終入場は閉館1時間前まで
展望台握手カフェ営業時間:11:00~16:00(L.O16:00) ※イベント等状況により変動がございます。
展望台入場料金:大人1700円、中高生900円、小学生700円、幼児(4歳以上)500円、おりづる投入料金100円
クリアドーム利用料金:平日500円/土日祝1000円(※1時間交代制、予約不可)
(年末年始12月29日・30日・1日・2日・3日は祝日扱い)
悪天候の影響で利用できない場合もある。
最新の営業情報はHPにて確認のこと。

おりづるタワー

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
広島県産浜ゆで牡蠣を6個贅沢に!熱々、濃厚な旨み広がる『牡蠣たまあんかけうどん』
国産ホップ「IBUKI」の華やかな香り!「本麒麟」から初の期間限定品『本麒麟 香りの舞』
赤味噌仕立て!天丼はま田に冬の新作「奥州鶏と海老の味噌天丼」
丸亀製麺の“技”と株式会社 TOKIO の“力”で生まれた共創の一杯!豚汁だけど、豚汁じゃない『俺たちの豚汁うどん』
長さ違いのハンドルを2種類搭載!スタイルに合わせた使い方ができる、カジュアルバッグ

2045年、おりづるタワーにのぼる君たちへ
松田哲也
ザメディアジョン
2019-06-26


広島完全版 (JTBのムック)
JTBパブリッシング
2020-03-27



風味豊かな旬の栗が大集合!「ファミマで栗集めちゃいました!」開催

main

株式会社ファミリーマートは、昨年から取り組んでいる5つのキーワードの1つである「もっと美味しく」の一環として、秋の旬な食材である栗を使用したドリンク・アイス・スイーツ・焼き菓子などのオリジナル商品全11種類を発売する「ファミマで栗集めちゃいました!」を開催する。2022年11月1日(火)から11月14日(月)までの期間限定で、全国のファミリーマート約16,600店での開催となる。
※商品によって発売日が異なる。

■今注目の“食感系スイーツ”。今秋はファミマの栗でさまざまな食感を楽しめる
手軽にスイーツが手に入るようになった昨今、各社から様々な食感の商品が発売されており、顧客が求める食感の好みも多様化してきている。味やおいしさへのこだわりはもちろんのこと、食感を堪能できる“食感系スイーツ”が注目されている。秋の味覚の代表格である栗は、調理法を変えることでさまざまな食感が楽しめる。そして、秋に食べたいスイーツにモンブランがよく挙げられるように、栗を使ったスイーツは不動の人気を誇る。

■フラッペやモンブランなど、旬な栗を使用した商品全11種類を発売
「ファミマで栗集めちゃいました!」では、栗のつぶつぶとした具材感を感じられる栗甘露煮のダイスカットや、濃厚なマロンペーストなどをふんだんに使用し、栗の存在感にこだわった11種類のオリジナル商品を発売する。
『様々な舌触りや風味で“栗感”を楽しめる、食欲の秋にぴったりの旬な栗を堪能できる「ファミマで栗集めちゃいました!」をぜひお楽しみください。』

【「ファミマで栗集めちゃいました!」商品詳細】
【商品名】栗ざんまいマロンフラッペ
【価格】306円(税込330円)
【発売日】2022年11月1日(火)
【発売地域】全国
【内容】「栗ざんまい」の商品名の通り、“栗感”にこだわった。マロンダイス、マロンペースト、マロン味クッキーの三種で“栗感”を表現し、最後まで様々な食感が楽しめる商品に仕上げた。
sub10


【商品名】クリーミーマロンオレ
【価格】184円(税込198円)
【発売日】2022年11月1日(火)
【発売地域】全国
【内容】クリーミーな舌触りの飲料に仕上げるため、細かくなめらかに仕上げた国産和栗のペーストを使用した。和栗ペーストとミルクが合わさりクリーミーな味わいが楽しめ一品だ。
sub6


【商品名】たべる牧場モンブラン
【価格】221円(税込238円)
【発売日】2022年11月1日(火)
【発売地域】全国
【内容】人気のたべる牧場シリーズからモンブラン味が初登場。マロンアイス部に栗甘露煮ダイスとマロンペーストをいれ、栗のつぶつぶとした舌触りとマロンアイスの味わいにこだわった。また、ミルクアイスとマロンアイスの間にプレーンクッキーを入れることで、食感の変化も楽しめるようにした。
sub5


【商品名】ザクザクチョコバー栗
【価格】165円(税込178円)
【発売日】2022年11月1日(火)
【発売地域】全国
【内容】こぼれるほどたっぷりついたザクザククランチでコーティングされたアイスバー。アイス部分にマロンペーストを配合し、チョコと栗のコンビと、ザクザク食感が楽しい商品だ。
sub7


【商品名】イタリア栗のモンブラン
【価格】297円(税込320円)
【発売日】2022年11月1日(火)
【発売地域】全国
【内容】専門店品質を追求し、本格的なモンブランを実現するため、クリームの中にメレンゲを忍ばせて食感の変化を楽しめる仕立てにしました。モンブランクリームにはイタリア栗のペースト、ホイップクリームには北海道産生クリームをブレンドしている。
sub8


【商品名】マロンチーズケーキ
【価格】223円(税込240円)
【発売日】2022年11月1日(火)
【発売地域】全国
【内容】多層に重ねたチーズケーキ部分は、下からベイクドマロンチーズケーキ、レアチーズムース、チーズホイップの3層。さらに、イタリア栗のマロンペースト入りのマロンクリームを絞り、マロングラッセのように糖液でじっくりと漬け込んだマロンダイスをトッピングした、栗とチーズのマリアージュを堪能できる商品だ。
sub9


【商品名】栗のパウンドケーキ
【価格】156円(税込168円)
【発売日】2022年11月1日(火)
【発売地域】全国
【内容】イタリア栗のマロンペーストを練り込んだしっとり食感のパウンドケーキ。栗甘露煮のダイスカットを入れることで、口にした時に栗のつぶつぶ感をきちんと感じるような仕立てにすることにこだわった。
sub4


【商品名】焼栗きんとん
【価格】156円(税込168円)
【発売日】2022年11月1日(火)
※東日本エリアでは2022年10月25日(火)より発売中
【発売地域】全国
【内容】栗甘露煮のダイスカットを入れ、口にした時の栗のつぶつぶ感、栗本来の甘い香りと味わいにこだわった。渋皮栗マロンペーストを使用し、栗本来の素朴で自然な味わいを生かし、香ばしく焼き上げた。
sub1


【商品名】栗のフィナンシェ
【価格】147円(税込158円)
【発売日】2022年11月1日(火)
【発売地域】全国
【内容】生地にマロンペーストを使用し焼き上げたフィナンシェです。栗甘露煮のダイスカットを生地に練り込むことで、より「栗」を感じられるように仕立てた。栗の味わいとバターのコクを楽しめる。
sub2


【商品名】栗のドーナツ~マロングラッセ風~
【価格】112円(税込120円)
【発売日】2022年11月1日(火)
※東日本エリアでは2022年10月25日(火)より発売中
【発売地域】全国
【内容】マロングラッセ風のドーナツです。栗甘露煮ダイスカットと、栗のペーストを生地に練り込み、洋風の栗の風味をしっかり際立たせ、マロングラッセの糖衣をイメージしたグレーズをコーティングすることで、上品な甘さとさっくり食感を楽しめるドーナツに仕上げた。
sub11


【商品名】栗のロールケーキ~モンブラン風~
【価格】149円(税込160円)
【発売日】2022年11月1日(火)
※東日本エリアでは2022年10月25日(火)より発売中
【発売地域】全国
【内容】栗の香りがするふんわりスポンジ生地に、イタリア栗のマロンペースト入りのマロンクリームを塗って巻いたロールケーキ。クリームにはアクセントに栗甘露煮のダイスカットをトッピングすることで、栗のゴロゴロとした具材感も楽しめる一品だ。
sub3


※画像はイメージ。
※軽減税率対象商品につき、税込価格は消費税8%にて表示している。
※一部地域では価格が異なる。
※店舗によって、取扱いのない場合がある。
※東日本エリア:
北海道、青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県、新潟県、栃木県、茨城県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、長野県、山梨県、静岡県(一部除く)

ファミリーマート公式ウェブサイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
キミが笑顔に、なりますように。ミスド ポケモン クリスマスコレクション
「野郎ラーメン秋葉原総本店」とコラボ!VTuberチャンネル「あおぎり高校/Vtuber High School」
M84収蔵作品展 No.3『降旗 良房のA First Surface on Aquaなど』【Art Gallery M84】
『モ~』これはご飯の『とり』合いだ!かつや「牛バラ焼きとささみタレカツの合い盛り」
旧岩崎邸庭園で堪能する「美」~歴史ある「建築」と假屋崎省吾の「花」が織りなす優美な世界~






キミが笑顔に、なりますように。ミスド ポケモン クリスマスコレクション

main

株式会社ダスキンが運営するミスタードーナツは、株式会社ポケモンとキャンペーンを今年も実施する。5年目の取り組みとなる今年は‟キミが笑顔に、なりますように。” をテーマにしたキャンペーンを展開し、2022年11月9日(水)から『クリスマスコレクション』の商品・グッズを数量・期間限定で発売する。

■ドーナツとグッズを一度に楽しめるクリスマスセットも発売
今年は新たに、雪だるまをイメージした「ピカチュウ雪だるま ドーナツ」を発売するとともに、毎年好評の「ポケモン ピカチュウ ドーナツ」や、ポケモンのかわいい姿をクリスマス専用のスリーブで表現した、「すやすやピカチュウ ドーナツ」、「ふわふわプリン ドーナツ」、「きらきらピカチュウ雪だるま ドーナツ」、これらの『ミスド ポケモン ドーナツ』全5種とクリスマスの定番商品『クリスマスドーナツ』3種を発売する。
『大切な人と一緒に笑顔で過ごすひとときを、ミスド ポケモンで、想いあふれるクリスマスをお楽しみください。』

sub3


ドーナツとグッズを一度に楽しめるクリスマスセットには、「ミスド ポケモン ブランケット」2種と、「ミスド ポケモン ペアグラス」2種の全4種のグッズが登場する。ピカチュウやプリンなどが描かれたオリジナルデザインでおうち時間を楽しめる。さらに、かわいいクリスマスセット専用のボックスと紙袋に入れて提供する。

sub9

sub11


<詳細情報>
販売期間:
 ドーナツは、2022年11月9日(水)~2022年12月下旬予定(順次販売終了)
 グッズ・セットは、2022年11月9日(水)~なくなり次第終了
対象ショップ:ミスタードーナツ全店(一部ショップ除く)

©2022 Pokémon. ©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標。
Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標。

ミスタードーナツ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
『モ~』これはご飯の『とり』合いだ!かつや「牛バラ焼きとささみタレカツの合い盛り」
旧岩崎邸庭園で堪能する「美」~歴史ある「建築」と假屋崎省吾の「花」が織りなす優美な世界~
肉厚ジューシー、こだわりの逸品!「から揚げの天才」に期間限定「ハンバーグ弁当」
3か月間にわたって開催! 出前館、大人気TVアニメ「SPY×FAMILY」とコラボ
冷えた身体に“グッと”染みる、人気No.1鍋定食!やよい軒「すき焼き定食」






公式ライセンス商品!『SPY×FAMILY』ウィンターデザインケーキが登場

main

「プリロール」を運営する株式会社栄通は、『SPY×FAMILY』ウィンターデザインのプリントケーキの予約受付を開始した。

プリロールの商品は全て公式ライセンス商品。
同店では取り扱うすべての作品やキャラクターに敬意を表している。
商品は全て版権契約を交わしているので、安心して利用できる。

1)『SPY×FAMILY』のキャラクター達が冬仕様のケーキになった
選べるケーキのデザインはなんと全5種
クリスマスにもぴったりなデザインになので、好きなケーキで楽しいクリスマスを過ごせる

2)たっぷりの甘酸っぱいイチゴが入ったケーキは、ご購入時に「ホイップクリーム」か「チョコクリーム」を選択できる
見ても食べても美味しいケーキを楽しめる

3)購入特典缶バッジ付きでお届け
ケーキ1点ご購入に付き1つ、特典缶バッジをプレゼント
特典缶バッジはケーキと同じデザインとなる

商品はプリロールホームページより予約受付中!
お届け希望日の7日前までに専用HPより申込む必要がある。クール便にて全国へお届けする。

※数量限定販売商品となるので、規定数に達し次第、予約を終了する場合がある。

sub1


©遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会

『SPY×FAMILY』ウィンターデザインケーキコーナー

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
今年は早めに登場!からあげ縁「生姜からあげ」
食欲の秋をひとくちで、秋の肉そば!東京とろろそば「きのことろろ汁と肉すきそば」
期間限定で登場!からやま、「豚からあげ」と「生姜からあげ」
ローソン×豚汁定食専門店がコラボ!ごちとん「ごろごろ野菜のごちそう豚汁」
秋を頬張る、広島産牡蠣フライ!かつや「秋の海鮮フライ定食」






焼肉きんぐ、10月26日から新グランドメニューを販売開始!東西で異なる4大名物が登場

main

株式会社物語コーポレーションが全国で291店舗を展開する『焼肉きんぐ』は、2022年10月26日(水)より、新しいグランドメニューの販売を開始する。今回のリニューアルでは、東西エリア別の4大名物に加え、「トリュフソースで食べる 豚肩ロースステーキ」や「一本ミノ」など9種の新商品も登場する。

■東西エリア別!4大名物ついて
sub4
【名物】きんぐカルビ

一頭から500g程しか取れない希少部位の名物商品!肉味と脂の甘みが美味しいこだわりの逸品!

sub5
【名物】炙りすき焼カルビ

計算し尽くされた肉の厚みと自慢のすき焼のタレの相性抜群。卵にたっぷりくぐらせて食べると絶品。

sub8
【名物】花咲上ロース~ガリバタ醤油~(東日本限定)

厳選した肩ロースを豪快に厚切りにし、タレの味がしっかりと絡む様に花咲カットにしました。肉味をしっかりと感じられる自慢の商品。

sub6
【名物】壺漬けドラゴンハラミ(東日本限定)

ドラゴンの鱗のごとく、長くカットした肉味強いハラミに独自のスリットを入れた商品。ちょっとピリ辛味が癖になる商品で、ご飯との相性抜群!

sub7
【名物】壺漬け一本ロース(西日本限定)

濃い肉味と柔らかさが特徴の肩ロースを、一本カットにしました。独自のスリットで味がしみこみ、ご飯との相性が抜群の商品。

sub9
【名物】ガリバタ醤油で食べるハラミステーキ(西日本限定)

濃い肉味のハラミの厚い部分だけを厳選しました。まずはそのまま肉味を楽しみ、特製のガリバタ醤油にたっぷりくぐらせれば旨味も倍増。

■グランドメニューの新商品について
sub15
トリュフソースで食べる 豚肩ロースステーキ

肉味の濃い豚肩ロースステーキにトリュフソースを合わせた、香りが楽しい逸品。

sub14
ネギ塩炙りカルビ

旨味たっぷりのネギ塩を、炙ったカルビで巻いて食べられる。

sub11
一本ミノ

しゃきしゃきのミノは絶品。レモンと一緒に焼くと香りも◎!さっぱり食べられる。

sub10
【すき焼専用】トリュフ香るTKG

口に入れた時にふわっと広がるトリュフの香りが至福のTKG。

sub13
冷たいとうもろこしのスープ

北海道クリームを使った冷たいとうもろこしスープ。食事の途中のお口直しにもいい。

sub12
プレミアムロールケーキ

ふわふわ食感の生地に、くちどけなめらかクリームをたっぷり使用した自慢のロールケーキ。

焼肉きんぐ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
今年は早めに登場!からあげ縁「生姜からあげ」
食欲の秋をひとくちで、秋の肉そば!東京とろろそば「きのことろろ汁と肉すきそば」
期間限定で登場!からやま、「豚からあげ」と「生姜からあげ」
ローソン×豚汁定食専門店がコラボ!ごちとん「ごろごろ野菜のごちそう豚汁」
秋を頬張る、広島産牡蠣フライ!かつや「秋の海鮮フライ定食」






ハロウィンパーティーは手づかみで!DANCING CRAB 秋の味覚フード&ハロウィンスイーツ

sub1

アークランドサービスホールディングス株式会社の子会社、海外の本場の味を⽇本で展開する株式会社ミールワークスの「美味しくて楽しい食のエンタテインメント」をコンセプトにした手づかみシーフードレストラン「DANCING CRAB」(以下、ダンシングクラブ)は、2022年9月15日(木)から10月31日(月)まで、期間限定で秋らしいきのこのソースを使ったクラブバッグや、カボチャを使ったハロウィンスイーツなど、季節感あふれるメニューを販売する。

■季節感あふれるメニューを販売
今年のハロウィンは、魔女やジャックオーランタンをモチーフに、りんごやカボチャを使ったスイーツやドリンクを (店舗により展開メニューが異なります)、フードメニューでは、これから寒くなる秋にぴったりのポルチーニソース(手づかみシーフードバッグ)やグラタンなど、季節感あふれるメニューを販売する。

そして、期間中はハロウィンらしい装飾や、限定デザインのデジタルフォトフレーム、フォトプロップスなどが登場、フードやドリンクを撮影したり、お食事の思い出に記念撮影をしたり、ダンシングクラブに欠かせない音楽やダンスでも、ハロウィン気分を盛り上げる。

ダンシングクラブは、調理されたシーフードをテーブルの上に広げ、ナイフやフォークを使わず手づかみでワイワイ楽しく食べるという豪快なスタイルが人気を呼び、2014年10月に日本に上陸、手づかみの料理に加えて音楽やダンスなど、ここでしか味わえないスケール感、ライブ感とわくわく感、非日常空間を演出している。
『仮装をしてもしなくても、非日常感が楽しめる「美味しくて楽しいダンシングクラブ」でのハロウィンを是非お楽しみください。』

main


【期間限定メニュー概要】
期間:2022年9月15日(木)~10月31日(月)

パンプキンケーキ 悪魔の血のソース 1,210円(税込)
しっとり&優しい甘さのパンプキンケーキにストロベリー&ラズベリーの真っ赤なソースをかけたハロウィンスイーツ。トッピングのカボチャの種が食感のアクセントに。
sub2


魔女の焼きリンゴ 1,210円(税込)※東京のみ
リンゴの中にバター、シュガー、シナモンを入れてじっくり焼いた焼きリンゴの上にはチーズクリーム、サクサク食感のクランブルとキャラメルソースとの相性がぴったりな秋らしいスイーツ。
sub3


レッシュチーズケーキ 1,078円(税込)※東京のみ
カットしたスポンジ生地にふわとろなチーズクリームをたっぷりかけて、ほどよい酸味のブルーベリーソースを描いたチーズケーキ。お酒と合わせるのもおススメ!
sub4


すりおろしりんごのジャックオーランタン 880円(税込)
贅沢にすりおろした秋りんごとラムのフローズンカクテル。お子様や、アルコールが苦手な方のためにノンアルコールも用意している。
sub5


イセエビのグラタン 2,178円(税込)
たっぷりのクリームソースとチーズをかけてこんがり焼いたイセエビのグラタン、揚げたカボチャとナス添え。
sub7


秋野菜のプラッター 2,750円(税込)
カボチャやサツマイモ、キノコなど秋の野菜をメインに、蒸した野菜をバーニャカウダソースで食べるアペタイザー。
sub8


クラブコンボバッグ ポルチーニソース 6,820円(税込)
ダンシングクラブ定番のクラブコンボバッグに「ポルチーニソース」が期間限定で登場。ポルチーニ茸をたっぷり入れた濃厚なクリームソースはシーフードとの相性抜群でこれからの季節にもぴったり。
食事の〆に、ガーリックトーストにソースをつけて食べるのもおすすめ。
sub6


【ハロウィンフォトプロップス・ARフィルター】
店内はハロウィンのデコレーション、パネル型のフォトプロップスや、手持ちのスマートフォンにフレームなどを映し出して撮影できるARフィルターもご用意し、ハロウィン気分を盛り上げる演出が満載。

ARフィルター
お客様のスマートフォンで取得できるARフィルターのハロウィンバージョンが登場。
ハロウィン期間限定の魔女カニカチューシャは顔認証でぴったりフィットして、仮装しなくてもハロウィン気分を味わえる。
sub17

sub16


フォトプロップス
sub15
※デザインはイメージ


シーフードレストラン「DANCING CRAB」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
秋の合い盛り、肉増しも選べる!「ロースカツと豚焼肉の合い盛り丼」
おりづるタワー×MUSIMPANEN!<中秋の名月> 秋の夜長を楽しむMoonスイーツ
大容量208枚収納!取っ手付きブルーレイ CD DVDケース
左右から画面の「のぞき見」を防ぐ!14.0インチワイドに対応した、プライバシーフィルター
車内の小物を整頓できる!ウォークスルー収納ボックス






おりづるタワー×MUSIMPANEN!<中秋の名月> 秋の夜長を楽しむMoonスイーツ

top

おりづるタワーは、中秋の名月に合わせ、「MUSIMPANEN(ムッシムパネン)」との再コラボ商品として、秋の夜長を楽しむスイーツの新ペアリングメニューを期間限定で販売中だ。また、秋らしい新作のカクテルも同時販売スタートした。2022年9月25日(日)まで。(販売:株式会社広島マツダ子会社株式会社握手カフェ)

■ROOF TOP BAR 秋企画 ー 五感で楽しむMoon Light ー
過去最高の入館者数を記録し、好評のROOF TOP BAR 2022では、秋も新作メニューが続々登場。今秋は、夏企画で人気であった行列必至の広島洋菓子店“MUSIMPANEN(ムッシムパネン)"と再コラボが決定。"月あかり"をテーマに開発された、おりづるタワー限定のオリジナルケーキ『ブルームーン』が期間限定で登場する。カクテルと合うスイーツとのペアリングセットを楽しめる。(ペアリングセット税込1,800円)

また、「ムーンライトリバー」カクテルは、秋バージョンでマイナーチェンジ。月あかりが照らす夜空の色の深まりを表現し、バーテンダーが美しいグラデーションのカクテルに仕上げた。夜に浮かぶ月をイメージしたMUSIMPANENの特注マカロンを添えて、見た目も艶やかなカクテルだ。(税込1,200円)

展望台には香りのアロマも引き続き設置され、心落ち着く空間を提供する。月夜に照らされる街をながめ、吹き抜けの展望台から秋の心地よい風を感じてみてはいかがだろうか。

期間: 2022年9月8日(木)~ 9月25日(日)(中秋の名月に合わせて開催)

ペアリングセット③
限定ケーキ『ブルームーン』と『ムーンライトリバー』ペアリングセット(税込1,800円)ノンアルコール可


■秋の新作カクテル登場
今年秋のROOF TOP BARオリジナル新カクテルは、季節によってフルーツが変わるスムージーカクテルとして、三次産のピオーネを使用。果実感たっぷりの秋らしいカクテルに仕上げた。その他、広島初のクラフトジンで人気の「桜尾GIN」をベースに、秋が感じられるみずみずしい梨を使用することで、キリッと楽しめるカクテルが販売スタート。(9月8日(木)~9月30日(金)販売)
『秋の夜長をおりづるタワーのROOF TOP BARで、ぜひお過ごしください。』

三次ピオーネのスムージー
三次ピオーネのスムージー(税込1,200円)

梨のジントニック
梨のジントニック
(税込1,000円)


<ROOF TOP BAR 2022 営業時間>
【基本情報】
営業期間:6月1日(水)~9月30日(金) 火曜日定休
営業時間:18:30~23:00(L.O22:30)
料金:チャージ料1,000円(税込) ※ワンオーダー制
入場可能エリアは屋上展望台(18:30~)、12階「おりづる広場」は19:30~利用可能。

※「マジックアワ―」及び「ムーンライト」は天候に左右されやすいため、環境が整わない場合もある。
※ROOF TOP BAR 入口は電車通り沿い(北)側からの入場となる。日中の入口とは異なるので注意。
※おりづるタワーはオープンエアーのロケーションでコロナ禍でも安心安全に楽しめる空間を提供する。
※最新の営業時間はHPにて案内する。(握手カフェHP【ルーフトップバー】:https://www.orizurutower.jp/rooftopbar/2022/)
※今後の新型コロナウィルスの感染状況によって、内容が変更になる場合がある。

おりづるタワー HIROSHIMA ORIZURU TOWER

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
たまごの違いを楽しむ限定メニューを提供!「ヨード卵・光」の期間限定カフェをオープン
400円で提供!元気寿司・魚べいにて「まぐろづくしセット」、千両にて「400店舗記念まぐろづくし」
ノートパソコンや小物を整理して収納!パソコンケース2シリーズ
海鮮の天ぷらを贅沢に!『海鮮天丼/上・海鮮天丼』『海鮮天とじ丼』
ジューシーなつくね&カリッとももを一皿で!「てりたま合盛り定食」






ハイブリッドスイーツ!「マフィノワズリ アールグレイ・マロン」

main
「マフィノワズリ アールグレイ・マロン」400円(税込432円/440円)

株式会社プロントコーポレーションが運営し、フランスのルデュッフグループが展開する「Brioche Dorée(ブリオッシュドーレ)」※1は、2022年9月1日(木)より「マフィノワズリ アールグレイ・マロン」や「オランジュデニッシュ」や「キューバサンド」などの新商品を発売した。

■テイクアウトやお土産にも嬉しい秋の新作が勢ぞろい
「マフィノワズリ アールグレイ・マロン」は、表面カリっと、中はふんわりバターが香るクロワッサン生地のマフィンでアールグレイ風味のクリームを包んだ。マロングラッセをトッピングしたマフィン×クロワッサンのハイブリッドスイーツ。

sub1
左から「焼きリンゴデニッシュ」350円(税込378円/385円)、「オランジュデニッシュ」350円(税込378円/385円)


「焼きリンゴデニッシュ」、「オランジュデニッシュ」は、クロワッサン生地にクリームを絞り、焼きリンゴやキャラメリゼしたオレンジをトッピングした。フルーツの旨味が贅沢に味わえる季節限定商品。

sub2
「キューバサンド」560円(税込604円/616円)


「キューバサンド」は、アメリカ・フロリダ州が発祥地とされているサンドイッチ。ブリオッシュドーレオリジナルの「キューバサンド」は、イエローマスタード、スチームハム、ローストポーク、レッドオニオン、ピクルス、熱々のチェダーチーズソースをチーズクロワッサンで挟んだ。

その他にもフランス本場のレシピを再現した「リュスティック チキンシーザー580円(税込626円/638円)」や「フレンチピッツァ シャンピニョン 380円(税込410 円/418円)」、「フレンチピッツァ マルゲリータ 380円(税込410円/418円)」など、テイクアウトやお土産にも嬉しい秋の新作が勢ぞろい。

「Brioche Dorée」公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
松屋銀座、銀座地区 ”初”ブランド 多数入店!ハイクオリティ 冷凍食品売場 「GINZA FROZEN GOURMET」誕生
ココナッツミルクたっぷり!マンゴツリー、鶏のイエローカレー『ゲーン カリー ガイ』
さっぱり彩り豊かな『山菜おろし冷かけうどん』、がっつり焼きたての『旨辛肉つけうどん』
『ワンピース』2週連続で首位、『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』最終回を機にTOP5入り
徹底してパーツを『白色』に統一!オールホワイトゲーミングチェア

小麦の郷 ミニクロワッサン 10コ入
ライフコーポレーション





カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
特集
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ