ITライフハック

スキンケア

ネイチャーリパブリック「アロエジェル 使い切り事件」映画完成披露試写会⾵ 発表会!近未来の旅行を体験する、Nreal「REAL Air Express Tour」を開催【まとめ記事】

nature023

株式会社ネイチャーリパブリックジャパンは、太陽の恵みを受けて育ったカリフォルニア産アロエベラ使用した保湿ジェル「マイルド&モイスチャー アロエジェル」の新Web CM「アロエジェル使い切り事件篇」を2023年5月17日(水)より公開した。公開に先立ち、同日、報道関係者向けに映画完成披露試写会⾵ 発表会を開催した。当⽇は、アロエジェルのイメージキャラクターに就任したなかやまきんに君とWebCMで共演した”ふーりー”こと古澤⾥紗さんが登場し、司会より今回のCMとアロエジェルについての説明、およびWebCMの上映を実施した。

5月16日の旅の日に合わせて、日本Nrealが販売するウェアラブルデバイス「Nreal Air」の体験会が、東海道新幹線の東京-名古屋間を利用して開催された。当日は11時7分に品川駅を発車するのぞみ67号に乗車。15号車と16号車を貸し切る形での開催となった。15号車にはNreal Airを体験できたほか、“変態キーボード”と言われた「GlaB SHELL」(https://grabshell.io/ja)のデモも体験できた。

長いページを一気に下まで移動できる!Bluetooth高速スクロールマウス
サンワサプライ株式会社は、長いページを一気に下まで移動できる高速スクロールを搭載したBluetoothマウス「MA-BBHT616BK」を発売した。「MA-BBHT616BK」は、Bluetooth Ver.5.0規格に対応したワイヤレスマウス。スクロール切り替えボタンが付いており、高速スクロールと通常スクロールを簡単に切り替えて操作できる。高速スクロールは回転に引っ掛かりがなく一気にページのスクロールが行えるので効率よく作業を進められ、通常スクロールは細かい作業の際に便利だ。


業務用に適したポータブル電源!「EcoFlow DELTA 2 Max」が登場
EcoFlow Technology Japanは、業務用やDIYに適したポータブル電源「EcoFlow DELTA 2 Max」が登場した。都内の会場で発表会も行われたので、その模様をお届けしよう。発表会は同社のマーケティングディレクターを務める中井拓氏が進行する形で行われた。


近未来の旅行を体験する!Nreal「REAL Air Express Tour」を開催
5月16日の旅の日に合わせて、日本Nrealが販売するウェアラブルデバイス「Nreal Air」の体験会が、東海道新幹線の東京-名古屋間を利用して開催された。当日は11時7分に品川駅を発車するのぞみ67号に乗車。15号車と16号車を貸し切る形での開催となった。15号車にはNreal Airを体験できたほか、“変態キーボード”と言われた「GlaB SHELL」(https://grabshell.io/ja)のデモも体験できた。


なかやまきんに君が1人5役に挑戦!ネイチャーリパブリック「アロエジェル 使い切り事件」映画完成披露試写会⾵ 発表会
株式会社ネイチャーリパブリックジャパンは、太陽の恵みを受けて育ったカリフォルニア産アロエベラ使用した保湿ジェル「マイルド&モイスチャー アロエジェル」の新Web CM「アロエジェル使い切り事件篇」を2023年5月17日(水)より公開した。公開に先立ち、同日、報道関係者向けに映画完成披露試写会⾵ 発表会を開催した。当⽇は、アロエジェルのイメージキャラクターに就任したなかやまきんに君とWebCMで共演した”ふーりー”こと古澤⾥紗さんが登場し、司会より今回のCMとアロエジェルについての説明、およびWebCMの上映を実施した。


和の鉄人“道場六三郎”の新たな挑戦!「肉匠みちば」お披露目&試食会
現代の名工”道場六三郎”が創業した「銀座ろくさん亭」「懐食みちば」などを展開する株式会社イートピアホールディングスの子会社、株式会社eatopiaは、和の鉄人が作り出す至高の味を“身近で・気軽に”楽しめる焼肉店「肉匠みちば」を2023年5月29日(月)に千葉県松戸市にてオープンする。それに先立ち、2023年5月23日(火)にメディア関係者限定でお披露目&試食会を開催した。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
たった1回、5分の採血だけで全身のがんのリスクを発見できる!セルクラウド、「マイクロCTC検査」サービスの魅力
DXに取り組んでいる中堅中小企業は19.1%!業務デジタル化の”カギ”は人材・知識不足をサポートする「アナログな相談相手」
INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意






なかやまきんに君が1人5役に挑戦!ネイチャーリパブリック「アロエジェル 使い切り事件」映画完成披露試写会⾵ 発表会

nature034

株式会社ネイチャーリパブリックジャパンは、太陽の恵みを受けて育ったカリフォルニア産アロエベラ使用した保湿ジェル「マイルド&モイスチャー アロエジェル」の新Web CM「アロエジェル使い切り事件篇」を2023年5月17日(水)より公開した。公開に先立ち、同日、報道関係者向けに映画完成披露試写会⾵ 発表会を開催した。当⽇は、アロエジェルのイメージキャラクターに就任したなかやまきんに君とWebCMで共演した”ふーりー”こと古澤⾥紗さんが登場し、司会より今回のCMとアロエジェルについての説明、およびWebCMの上映を実施した。

■老若男女・夏・Z世代というキーワードにふさわしい
発表会は、株式会社ネイチャーリパブリックジャパン 代表取締役社⻑ 河 泰榮氏の挨拶から始まった。
同社の主力商品である保湿ジェル「マイルド&モイスチャー アロエジェル」は2009年に発売以来、Webで1億6千万個以上の販売実績がある大ヒット商品だ。最大の特徴は、顔・身体・髪など、すべてに使用できるところだ。使用した際、爽快感があることから、夏場に売れ行きがよいとのこと。

nature005
株式会社ネイチャーリパブリックジャパン 代表取締役社⻑ 河 泰榮氏


今回、老若男女・夏・Z世代というキーワードを決めていたことから、なかやまきんに君、”ふーりー”こと古澤⾥紗さんのお二人に白羽の矢が立った。とくになかやまきんに君は日頃から、タンクトップの短パン姿で、日焼けもしていることから、夏にふさわしいキャラクターであったことから、起用することになった。

河社長は、「なかやまきんに君さんは子どもから大人、ご年配の方まで幅広く支持を集めているので、弊社のアロエジェルの魅力を伝えていただけると思っております。また古澤⾥紗さんはSNSの総フォロワー数が70万人を超え、Z世代に絶大なる支持を得ており、Z世代に商品の良さをアピールするのに適任であることから起用することになりました。」と語った。

nature003
河社長によるプレゼンの様子


■なかやまきんに君が1⼈5役を務めたWebCMを初公開
Web CMでは、なかやまきんに君が1人5役に挑戦。個性の強い容疑者と名探偵とのシュールなやりとりとともに、古澤里紗さんの名探偵の助手にも注目だ。

今回のWeb CMでは、なかやまきんに君の持ちネタを活用しながら、マイルド&モイスチャー アロエジェルの7つの特徴を表現している。

<特徴まとめ>
1. うるおいパック:オイルフリーなので保湿後のベタつきがなく、しっかりうるおうのに清潔感のある使い心地。
2. ボディケア:乾燥した肌や紫外線ダメージでほてった身体に、たっぷりうるおい補給。
3. シェービング:顔や身体のシェービングジェルとして、更にシェービング後にも最適。
4. ツヤ髪ケア:洗髪後のタオルドライした髪や、日中パサつきが気になる毛先にも。
5. ハンドケア:ベタつかないので、夏場のハンドクリーム代わりにおすすめ。
6. ネイルケア:ネイルオイルのベタつきが苦手な人にもおすすめ。
7. メイク下地:アロエジェルで肌を整えてからファンデーションを塗れば、メイク持ちUP&自然はツヤ肌メイクに!

名探偵に扮したなかやまきんに君がほとんど使われてしまった「マイルド&モイスチャーアロエジェル」を発見する シーンから始まる。容疑者の疑いがあるのはその場にいた個性的な4人の老若男女。各々自身が犯人じゃないことを伝えるが、様々なシーン・用途で使えてしまうのが、マイルド&モイスチャーアロエジェル。そのため、 「この老若男女、全員が容疑者ってことなんですよ!」と名探偵きんに君からしつこいぐらいの指摘が入る。

このジェルは1本で7つの役割を果たし頭からつま先まで全身に使える。つまり「この老若男女、全員が容疑者ってことなんですよ!」

…窮地に追い込まれた容疑者4人、果たして犯人は誰なのか?

最後は名探偵が犯人の名前を発する直前!「to be continue」となり動画が締め括られる。

ネイチャーリパブリック アロエジェル使い切り事件篇

YouTube:https://youtu.be/PHYNpCFioZ4

■アーノルド・シュワルツェネッガーと共演したい
トークセッションでは、名探偵に扮したなかやまきんに君と、探偵の助手に扮した古澤⾥紗さんが登場した。
なかやまきんに君はWebCMへの出演について、「俳優としての限界に挑戦したいと考え、俳優生命をかけて」と語った。挑もうと決意しました。」と語った。今回、1⼈5役を務めたが、性別・年齢・体型の異なる女子高生役は、とくに苦労したとのこと。

「今回、5役を演じ切ったことで、ハリウッドも動き出していると聞いております。アーノルド・シュワルツェネッガーと共演したいなと思います。」と、冗談と独自のギャグを交えながら会場の笑いを誘った。「老若男女すべてにおすすめできるジェルになっています。」と、老若男女をギャグにしながら語った。

nature012
探偵に扮した、なかやまきんに君


古澤⾥紗さんは、「私のTikTokを見てくれているZ世代の人。日本だけでなく世界中の人に使ってほしいです。」と語った。

nature015
探偵の助手に扮した、古澤⾥紗さん


トークセッションのあとは、いったん降壇し、なかやまきんに君はタンクトップ姿で登場。TikTokで300万再生を記録した動画をステージで再現した。なかやまきんに君はTikTokに不慣れなことから、古澤⾥紗さんの指導が入る一幕もあったが、持前の筋肉を活かした面白い動画を撮影することができた。

nature023
TikTokで300万再生を記録した動画をステージで再現


短い時間だったが、「マイルド&モイスチャー アロエジェル」の魅力が伝わるイベントだった。

株式会社ネイチャーリパブリックジャパン

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
たった1回、5分の採血だけで全身のがんのリスクを発見できる!セルクラウド、「マイクロCTC検査」サービスの魅力
DXに取り組んでいる中堅中小企業は19.1%!業務デジタル化の”カギ”は人材・知識不足をサポートする「アナログな相談相手」
INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意






肌荒れ時ファンデーション選びで重視することは?1位は「低刺激タイプ」

graph

株式会社レビューが運営する暮らしに役立つ情報メディア「メイクアップ」は、日本全国の10歳以上の方を対象に「肌荒れ時ファンデーション選びで重視すること」についてのアンケート調査を実施した。

■調査結果サマリー
肌荒れ時ファンデーション選びで重視することをアンケートにて調査したところ、1位は「低刺激タイプ」だった。
その他についても、ランキング形式で紹介する。

main


1位になったのは「低刺激タイプ」。
2位以降は、「保湿成分や美容液成分配合」、「薬用成分配合」と続き、「カバー力が高い」は7位という結果になった。

■1位:低刺激タイプ
・以前から、どちらかいうと肌が敏感で刺激に弱いため、肌に優しいファンデーションを使うようにしています。(男性40代)
・肌が荒れている時は、本当は何も付けたくないですが荒れを隠したいので、出来るだけ低刺激のものを選んで最小限使用するようにしています。(女性30代)
・私は敏感肌なので、体調不良の時、生理前の時、季節の変わり目の時は必ず肌トラブルを起こします。低刺激タイプで敏感肌用のものを選んで購入することが多いです。(女性30代)

1位は「低刺激タイプ」だった。
肌荒れしている時はできるだけなにもつけたくない人も多く、つけるなら低刺激のものがいいという意見が多い。

■2位:保湿成分や美容液成分配合
・ファンデーションは日中ずっと肌に触れているものになる。その成分が良くないと肌荒れの原因になると思うので保湿成分や美容液成分があるのは肌に優しそう。(女性20代)
・低刺激のタイプも捨てがたいですが、やっぱり肌が荒れている時は入っている成分が比較的美容液や保湿等肌に優しく良いものを選びます。(女性30代)
・ファンデーションつけない方がいいけど、つけるなら保湿力の高いもの。肌荒れの時には保湿が1番だとおもうから。(女性50代〜)

2位は「保湿成分や美容液成分配合」という結果だった。
一日中肌につけているものだからこそ、美容効果が高いものを選びたいという意見が多い。

■3位:薬用成分配合
・肌荒れ時の時は、仕上がりよりも化粧品の成分を気にします。薬用成分配合なら肌に悪いものは入ってないと思います。(女性30代)
・顎ニキビができやすい体質で、ニキビが出来た時はいつも薬用成分が配合されたファンデーションを使用しているため。(女性20代)
・常に肌荒れしがちなので薬用成分配合のファンデーションを選んでいます。カバー力も大事だと思いますが肌荒れを高カバーファンデーションで隠す度にもっと肌荒れしてしまった過去がある為、今は薬用成分配合かどうかをチェックしてから購入するようにしています。(女性20代)

■4位:洗顔石鹸でオフできる
・洗顔石鹸でオフできるくらいのものであれば、低刺激なものが多いと思うので、肌荒れしてても安心して使うことができるのかなと思い、洗顔石鹸でオフできるを選択しました。(女性20代)
・クレンジングを使って肌に摩擦によるダメージをおこさせないため、石鹸のみで落とせるファンデが安心です。(女性30代)
・ファンデーションをオフする時に、ウォータープルーフタイプだと綺麗に落とさない場合があり、肌荒れの原因になるので、簡単にオフできるものが良いと思いました。(女性20代)

■5位:ファンデのタイプで選ぶ
・ニキビができているときは特に、肌に負担をかけたくないので、乳液タイプのものがニキビを悪化させないと感じたため。(男性20代)
・肌荒れをしているときには、肌荒れを隠すカバー力が欲しいが、肌に潤いを与えられる優しい成分のものをつかいたい(男性30代)
・肌が荒れている時は、べたっと肌に乗ってしまうクリームタイプのファンデーションよりもさらっとのるパウダータイプのファンデーションがよいときき、実践しています。(女性20代)

■6位:化粧下地不要
・性格がずぼらなので、なるべく少ない工程で仕上げたいです。出来れば化粧をしなくて済むと良いのですが、会社に行くときはさすがに何か塗らないといけないので、なるべく簡単に。(女性50代〜)
・肌が荒れてる時は特に、何も塗りたくありません。ファンデーションも塗りたくないのですが、顔色を考えると出来ず…なので、出来れば、日焼け止めとファンデーションのみがいいです。(女性30代)
・手間がかかることもなく 使い勝手がよさそうだから(女性30代)
                            
■7位:カバー力が高い
・肌荒れがあると、どうしても外出が憂鬱になってしまうので、まずしっかり外ではカバーして健康的に見られたいため。(女性30代)
・肌荒れをしていると赤みやブツブツを隠したいのでカバー力の高いファンデーションを使うようにしているので。(女性30代)
・ニキビの赤みや毛穴の開きなどが酷い時はコンシーラーでもなかなか隠れなかったりするので、ファンデもカバー力の高いものが良い。(女性30代)

「カバー力が高い」は7位でした。
ファンデーションというとカバー力というイメージが強いですが、肌荒れしている時はカバー力よりも肌への負担を意識している人が多いようです。

■まとめ
150人にアンケートを行ったところ、「低刺激タイプ」と回答したのは全体の48.7%だった。また回答した理由として、肌が弱いから、肌荒れしている時でも安心して使いたいといった意見が数多く見受けられた。敏感肌でもファンデーションをしっかり使いたいと思っている人が多い傾向があるといえる。ファンデーションは毎日使うものなので、肌が荒れているときでも使えるファンデーションを選ぶときの参考になるだろう。

<調査概要>
調査対象:10代以降の男女
調査日:2022年8月
調査機関:自社調査
調査方法:インターネットによる任意回答
調査人数:150人(男性11人女性139人)
調査レポート:https://jafmate.co.jp/makeup/hadaarejini/

暮らしに役立つ情報メディア「メイクアップ」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
松屋銀座、銀座地区 ”初”ブランド 多数入店!ハイクオリティ 冷凍食品売場 「GINZA FROZEN GOURMET」誕生
ココナッツミルクたっぷり!マンゴツリー、鶏のイエローカレー『ゲーン カリー ガイ』
さっぱり彩り豊かな『山菜おろし冷かけうどん』、がっつり焼きたての『旨辛肉つけうどん』
『ワンピース』2週連続で首位、『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』最終回を機にTOP5入り
徹底してパーツを『白色』に統一!オールホワイトゲーミングチェア






顔や手の潤いをスマホでチェックするスキンチェッカーが登場

22952_lzgYNqZLmQ

上海問屋は、iPhoneなどのスマホでお肌の潤いチェックができる、スキンチェッカー(肌水分計)の販売を開始した。価格は1,999円(税込)。

本製品は、iPhone/スマホ接続で、お手軽にお肌の潤いチェックができるスキンチェッカー。お肌の水分・油分のチェックは、専用アプリを使ってう。アプリはiOS用、Android用があり、iPhoneとAndroid系スマホのいずれも使用可能だ。

調べ方はアプリを立ち上げ、潤いチェックしたい部分(手、頬、額、アゴ)を選び、本体のセンサーをその部分に当てるだけ。約3秒で結果が表示されるため、ちょっとした空き時間を使って、お手軽にお肌をチェックできる。

お肌をチェックすると水分、油分の数値の他に、皮膚の状態がわかるメッセージも表示される。数字のデータと併せて、お肌の状態も確認可能。計測したデータは自動的に記録され、グラフ化される。定期的にチェックすることで、お肌の潤い度の変化がはっきりと分かるだろう。

■製品仕様
対応・・・・・・・・・iOS6.1以降/Android 4.0.3以降
インターフェース・・・3.5mmステレオミニプラグ(オス-メス)
計測可能温度・・・・・0~99.9%
計測範囲・・・・・・・センサーを中心に30mm~50mm
サイズ・・・・・・・・全長:約48mm
           センサー部分:直径 約33mm×厚さ 約16mm
           接続用オーディオケーブル:約 670mm
重量・・・・・・・・・約10g
電源・・・・・・・・・R2032ボタン電池×1(別売)
付属品・・・・・・・・接続用オーディオケーブル、ケース、マニュアル(英語)
製品保証・・・・・・・お買い上げ後 1ヵ月間


22952_JRswODpdll


DN-914049 上海問屋限定販売ページ
上海問屋

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

上海問屋に関連した記事を読む
運転席のまぶしさを軽減し、自動で光量調節してくれるサンバイザー
SDカードに保存した動画・画像・音楽をTVで再生できるAndroid 5.1搭載HDMIメディアプレーヤー
18ボタン搭載のUSB接続ゲーミングレーザーマウス
釣り人に最適。50mまでの水中を撮影できる小型カメラ
マグネット装着型VRゴーグルが登場





カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
特集
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ