ITライフハック

スタンドスキャナ

2400万画素の高画質、A3まで対応!リモコン付き、スタンドスキャナー

sub1

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、上から撮影するようにスキャン可能で立体物も撮影でき、OCRに対応した自炊に最適な書画カメラ「400-CAM110」を発売した。

■上から撮影するだけで、かさばる紙をデータ化できる
本製品は、上から撮影するだけで、かさばる紙をデータ化できるスタンドスキャナー。

sub1


最大A3サイズまでのサイズをそのまま取り込むことができる。

sub12


撮影は置くだけなので、分厚い本や立体物も撮影できる。

sub6


画素数2400万画素で、最大5696×4272ピクセルの超高解像度で撮影が可能だ。
内部に3Dノイズリダクション機能が内蔵されており、視覚的なノイズを最小限に抑え、画質が向上する。

sub10


形状はショートアーム構造により、従来の書画カメラのようなカメラ部分の開閉が不要となり、使用中も邪魔にならない。

sub11


また、被写体に対して均等に明るく照明を照射することが可能な構造だ。そして従来の真上からの照明ではなく、斜め上から照明を照らすことで、光沢のある紙面の反射を抑える。

sub13


湾曲した冊子を真っ直ぐにする自動補正機能が付いている。

sub14


複数並べた名刺を一気に読み込む撮影機能付きで、ページをめくった後に自動で撮影できる機能が付いている。

sub15


付属には撮影に便利な専用マットが付属し、開いた冊子を指で押さえながら撮影する時に便利な手元リモコンが付属する。

本製品のサイズは約11.8×D9.8×H37cmで、重量は約735g。

sub8


OCRに対応した自炊に最適な書画カメラ「400-CAM110」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
漫画みたい、豚の塊肉!ポークステーキ、5日限定290円割引
山本由伸選手・ヌートバー選手・吉田正尚選手など、MLB注目選手が出演!佐藤製薬 ユンケル 新TVCM「世界でユンケル」篇公開
“リアル”ぴえヨン、「【推しの子】イマーシブ・ラリー」に出没【イマーシブ・フォート東京】
少し贅沢なハイボールが味わえる!「Dewar’s 12年 DISCOVER YOUR HIGHBALL」体験
ARエフェクトなども提供!「キットカット サンリオキャラクターズ いちごミルク味」






超コンパクト&A3サイズまで対応!持ち運びや収納に便利な、折りたたみ式スキャナー

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、本も資料もA3サイズまで簡単にスキャン可能、折りたためることで収納、持ち運びに便利なUSB書画カメラとしても、WEBカメラとしてもマルチに使えるドキュメントスキャナ「400-SCN069」を発売した。

■超コンパクトながらA3サイズまでスキャンすることができる
本製品は、超コンパクトながらA3サイズまでスキャンすることができるポータブルドキュメントスキャナ。

sub8


折りたたみ式なので持ち運びや収納に便利だ。

sub9


関節が自由に可動するので書画カメラとして書類を写したり、WEBカメラとして顔を写したり切替えが簡単にできるので、WEB商談や会議などに便利だ。

sub10


カメラの位置が自由に動かせるので、名刺から最大A3サイズまで幅広く対応する。

sub11


Windows、Macのどちらにも対応しており、各OS毎にソフトと説明書を用意している。専用ソフト「VIISAN」をインストールすることでスキャナを操作・調整できる。

sub2


連続撮影、動画撮影、バーコード認識、OCRなどに対応する。

sub3


ズレにくい滑り止めや、スッキリ配線できるケーブルクリップ付き。

sub5


スキャン用マットや、収納ポーチ、Type-Cポート用の変換アダプタ付き。

sub6


本製品のサイズは約W39.7×D5.1×H33.7cm(使用時)、約W19.7×D5.1×H2.1cm(折りたたみ時)、 重量は約405g。

WEBカメラとしてもマルチに使えるドキュメントスキャナ「400-SCN069」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

デジタル家電に関連した記事を読む
PD240W対応、最大20Gbps/40Gbps(USB4)!高速データ転送が可能なType-Cケーブル
高級コンパクトデジタルカメラの原点「X100 シリーズ」の最新モデル!FUJIFILM X100VI」
「ちいかわ」のラベルが作れる!カシオ計算機、ラベルライター『KL-SP100-CK』
当時のデザインを再現しながら現代の仕様に進化!CASIO初の腕時計「カシオトロン」を復刻した限定ウオッチ
アプリなしで選べるプリセットEQ搭載!Type-C接続インイヤーイヤホン「JBL TUNE310C」






足でスキャンできる!スタンドスキャナー専用フットペダル

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、USB接続でケーブル長が1.9mで足元スイッチでスキャンできる、サンワダイレクト製スタンドスキャナー専用フットペダル「400-CAMFTP」を発売した。

■足でシャッターを押す事のできるサンワダイレクトのスタンドスキャナー専用フットペダル
本製品は、足でシャッターを押す事のできるサンワダイレクトのスタンドスキャナー(書画カメラ用)専用フットペダル。

sub2


分厚い本を両手で押さえる際や、手が空いていない時に足でシャッターを押すことができる。

sub1

sub3


接続は書画カメラやパソコンのUSBポートに差すだけで使用できる。

sub4


ケーブル長は長めで足元に置きやすい約1.9m。

sub5


底面には滑り止め付きでズレにくくなっている。

sub6


本製品のサイズは約W60×D100×H35mm、 重量は約130g。

サンワダイレクト製スタンドスキャナー専用フットペダル「400-CAMFTP」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
すみっこのホコリを極細ノズルで強力吸引する!コンパクトハンディクリーナー
大切な「思い出」のフィルム・写真をデータ化!HDMI出力対応フィルムスキャナ
タブレットやスマートフォン、モバイルバッテリーの充電に対応!Type-Cポート搭載の充電器
USB電源機器の切り忘れを防ぐ!USBタイマーケーブル
ハイパワーが持続!AC電源の電動エアダスター






内蔵マイク付きでZoomなどのWEB会議にも使える!スタンドスキャナー「400-CAM088」

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、最大A2サイズまで対応で新聞や図面、書籍などの自炊も可能、内蔵マイク付きでZoomなどのWEB会議にもUSB書画カメラとして使えるスタンドスキャナー「400-CAM088」を発売した。

■上から撮影するだけで、かさばる紙をデータ化できる
本製品は、上から撮影するだけで、かさばる紙をデータ化できるスタンドスキャナーで最大A2サイズ(新聞紙1面)までのサイズをそのまま取り込むことができる。

sub6


置くだけなので、分厚い本や立体物も撮影可能でスキャンしたい用紙サイズに合わせてカメラの高さが可変でき、A2サイズとA3サイズに合うカメラ位置に調整できる。

sub7

sub8


画素数2000万画素で最大約308dpiの解像度で撮影が可能、さらに明るさ3段階の調整が可能なLEDライトを搭載している。

sub9


湾曲した冊子を真っ直ぐにする自動補正機能付きで、冊子を置いたときの表面の湾曲や指の映り込みを自動で補正する。

sub10


ページをめくった後に自動で撮影できるタイマー(5秒)連続撮影や複数並べた名刺を一気に読み込む撮影が可能だ。

sub11


また、画像内の文字を自動認識し、テキストデータ化できる。テキスト化するフォーマットも4種類(PDF・XLS・DOC・TXT)から選ぶことができる。

sub12


撮影に便利な専用マット付きで、冊子を開いた時に指で抑えながら撮影するのに便利な手元リモコン付き。本体とパソコンは、バスパワーのUSB接続。ケーブル1本で、簡単にデータ転送と電源供給ができる。

sub17

sub18


本製品のサイズは使用時が約W210×D112×H357・475mm、折りたたみ時は約W210×D112×H395mm、 重量は約1kg(マット除く)。

スタンドスキャナー「400-CAM088」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
USB3.2 Gen1に対応!7ポート/10ポートセルフパワーUSBハブ
手の小さな人にも使いやすい!小型ワイヤレストラックボール
24インチモニターを2台設置できる!横幅115cmのゲーミング用モニター台
MacBook Air/Proに各種端子を追加するUSBハブ
3台のパソコンを1組のキーボード・マウスで操作できる切替器






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ