ブログメディア
スタート
![]() |
株式会社ドワンゴ及び株式会社ニワンゴは、両社が運営する日本最大級の動画サービス「niconico」の「ニコニコチャンネル」及び「テレビ東京」で、TVアニメ「戦勇。」第2期を7月2日(火)より放送開始する。これを記念し、ニコニコ生放送では6月28日(金)22時より、3か月ぶりに帰ってきたTVアニメ「戦勇。」の見所や8月に開催されるイベントの詳細などを紹介する特番と、7月2日(火)深夜0時30分からは、同アニメ第1期・全13話の一挙放送を行う。詳細は以下
続きを読む
![]() |
以前も紹介したがWindows 8はXPやVisita、7からアップグレードできるアップグレード版が用意される。アップグレード版の価格は販売店にもよるが6,000円前後となっており、従来と比較しても安く設定されおり、金銭的な負担も少ない。Windows 8 優待購入プログラムなら1,200円でアップグレードすることもできる。
OSが新しくなると機能が増えたり、今まで以上のシステム要件となることで古いPCでは動作が重くなることが多い。しかし、Windows 8はWindows 7が走るPCであれば動作も軽いし、いままでのスペックで使っても不満は感じないだろう。しかし、UI=操作性がだいぶ変わるので、誰にもオススメというわけではない。
続きを読む
![]() |
スタートボタンがなくなるWindows 8 |
Windows 8では「旧:Metroスタイル」や「Modern UIスタイル」または「Windows 8 スタイルUI」と呼ばれる新しいタイル上のインターフェイスと、従来と同様のデスクトップの2つのインターフェイスが提供される。
ユーザーは、見た目も操作感も全く異なる2つのインターフェイスを使い分けることになるが、一般のユーザーにこの使い分けは、果たして受け入れられるのだろうか? PCを起動して見慣れたスタートメニューがなかったとき、いったいどういった反応になるのか気になる。続きを読む
おすすめ
最新記事
人気記事
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
記事検索
特集
このサイトについて
ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。
>>詳しくはこちらへ

関口哲司
日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。
>>詳しくはこちらへ
連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack