ITライフハック

スティーブ

Apple Designの20年を振り返る写真集「 Designed by Apple in California」【先週のまとめ】

s-Designed-by-Apple-in-California-4

先週1週間、ITライフハックでは、様々な記事を掲載した。面白い記事としては、Apple Designの20年を振り返る写真集「 Designed by Apple in California」が登場した。2016年11月16日(水)の記事を振り返ってみよう。

子どもに取り組ませたいスポーツ、「テニス」が「野球」を上回る。ジャストシステム調べ
株式会社ジャストシステムは2016年11月15日、マーケティングリサーチに関する情報サイト「Marketing Research Camp(マーケティング・リサーチ・キャンプ)」において、ネットリサーチサービス「Fastask」を利用して実施した「スポーツに関する意識調査」の結果を発表した。なお、本調査は、20~40代の男女772名を対象に行われた。


キングジム、ぬりえ感覚でオリジナルシールを作れる「マスリエ」発売へ
株式会社キングジムは2016 年11 月15 日、マスキングテープを切り貼りしてオリジナルシールを作れる「マスリエ」を、2016 年12 月7 日より発売すると発表した。価格は、350円(税別)。初年度の販売目標は12 万冊としている。


AbemaTV、ピコ太郎が自身初のテレビCM出演で初のアレンジバージョンを披露
株式会社AbemaTVが運営するインターネットテレビ局「AbemaTV」は、2016年11月2日(水)時点で累計1,000万ダウンロードを突破したことを記念し、PV映像の「YouTube」動画再生回数が3週連続世界一(※1)となり、全米ビルボード・ソング・チャートトップ100に入った「世界最短曲」としてギネス世界記録に認定されるなど、世界中からの注目を集める楽曲「PPAP(ペンパイナッポーアッポーペン)」を歌うピコ太郎さんを初めて起用したテレビCMを、2016年11月16日(水)より一部地域を除く全国にて放送すると発表した。


旅行の最新スタイルは、海外で人気の「ステイケーション」、エクスペディア調べ
世界最大級の総合旅行サイト・エクスペディアの日本語サイト「エクスペディア・ジャパン」は2016年11月15日、東京都23区内に住む20代~60代、計600名を対象として、海外で人気の「ステイケーション」に関する意識調査の結果を発表した。


Apple Designの20年を振り返る「 Designed by Apple in California」
アップルは2016年11月15日、Apple Designの過去20年の記録を450枚の製品写真で表現した、新しいハードカバー写真集「Designed by Apple in California」を2016年11月16日より発売すると発表した。価格は、小(10.20" x 12.75")が2万800円、大(13" x 16.25”)が3万800円。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
「LINE BLOG」、一般ユーザーへブログ開設を開放。専用アプリも公開
全国主婦(主夫)の平均家事年収は約469万円。1日の家事労働時間は平均5.3時間。キリンビール調べ
上田文人氏による7年越し待望の最新作「人喰いの大鷲トリコ」を2016年12月6日に発売
指原莉乃、渡辺麻友、柏木由紀が秋の夜長に女子会トーク
ぬいぐるみをおしゃべりにするボタン型デバイス「Pechat」の親子参加型ワークショップを開催へ







Apple Designの20年を振り返る「 Designed by Apple in California」

s-Designed-by-Apple-in-California-4

アップルは2016年11月15日、Apple Designの過去20年の記録を450枚の製品写真で表現した、新しいハードカバー写真集「Designed by Apple in California」を2016年11月16日より発売すると発表した。

価格は、小(10.20" x 12.75")が2万800円、大(13" x 16.25”)が3万800円。

■スティーブ・ジョブズの思い出に捧げる写真集
今回の写真集は、1998年のiMacから2015年のApple Pencilまでの製品を網羅するとともに、Appleのデザインチームが20年以上もの間、革新を続ける中で使用してきた材料や技術についても記録している。

「純粋に、人類にとって素晴らしいものを作ろうという考えが、スティーブを突き動かした最初のきっかけでした。そのことは、今でもAppleが未来を考える際に、私たちの理想と目標であり続けています。この写真集は、私たちのチームが何年にもわたってデザインしてきた多くの製品を丁寧に集めて紹介することを意図して作られました。各製品がどのようにして、そしてなぜできたのかということをご理解いただけたら、また、デザインを学ぶ生徒さんにとっては教材としても活用いただければと願っています」と、Appleの最高デザイン責任者、ジョニー・アイブは述べている。

この本にある製品は、どれも多くの異なるグループ間の緊密な連携の賜物といえる。写真家アンドリュー・ザッカーマンによってあえて簡素なスタイルで撮影された450枚の写真は、Appleのデザインプロセスと共に、製品の完成形も写し出している。

なお、この写真集はスティーブ・ジョブズの思い出に捧げるものだ。

アップル

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
「LINE BLOG」、一般ユーザーへブログ開設を開放。専用アプリも公開
全国主婦(主夫)の平均家事年収は約469万円。1日の家事労働時間は平均5.3時間。キリンビール調べ
上田文人氏による7年越し待望の最新作「人喰いの大鷲トリコ」を2016年12月6日に発売
指原莉乃、渡辺麻友、柏木由紀が秋の夜長に女子会トーク
ぬいぐるみをおしゃべりにするボタン型デバイス「Pechat」の親子参加型ワークショップを開催へ






あり得ない!100万部以上で赤字のジョブズ本



講談社が伝記「スティーブ・ジョブズ」の販売状況を公開したようだ。100万部以上出たとのことだが、まさかの赤字で、ネット上で話題となっている。赤字の理由は、高額ロイヤリティーとのこと。
講談社「スティーブ・ジョブズ」、100万部出て「まさかの赤字」。背景は米国の…… - 編集者の日々の泡

続きを読む

【速報】iPhoneユーザはiPad 2が実質0円!孫社長 スティーブの作品届けたい



ソフトバンクは、「iPhone4S」に関する記者会見を本日(2011年10月7日)12時半より開催した。記者会見の冒頭で、同グループ代表 孫正義氏は、スティーブ・ジョブズ氏の思い出を語った。

続きを読む

スティーブ・ジョブズ氏の偉業にコメント!孫社長"正に現代の天才だった"



孫社長がとんでもない事を暴露!iPhone4SはSBとauで速度が違う」でお伝えしたように、アップルは「iPhone 4S」を発表した。そんなアップルを創設したスティーブ・ジョブズ氏の訃報は、各メディアが伝えているとおりだ。

そんなスティーブ・ジョブズ氏と親交があった、ソフトバンクグループ代表 孫正義氏がソフトバンクのホームページにコメントを寄せている。

続きを読む

アップルの純利益は過去最高!ジョブズ氏"素晴らしい事を用意"

iPhoneをはじめ、iPadやiPod、Macなど、常に革新的な新製品で我々を楽しませてくれるアップルの成績が明らかとなった。

続きを読む

アップルがメールで発表!ジョブズ氏"療養するがCEOは継続"

アップルは2011年1月17日(現地時間)、iPhoneを世に送り出し、絶大な人気を誇る最高執行責任者(CEO)スティーブ・ジョブズ氏が病気療養に入ったことを、メールを公開するかたちで明らかにした。

続きを読む

今年後半はもっと凄いCPUが出る!インテル本社 副社長が緊急来日【Sandy Bridge特集】



自作パソコンが好きなユーザーにとっては、待ちに待った「インテルの第2世代Core i プロセッサー「Standy Bridge」」が発売となった。自作パソコンの聖地とも言える秋葉原では、「Intel Technology Day in Akiba 2011」を開催し、次世代プロセッサーを披露した。

Intel Technology Day in Akiba 2011」では、英漢字書家 國重友美さんによる書き初めの書道パフォーマンスに加え、インテル本社 副社長 スティーブ・ダルマン氏によるスピーチもあった。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ