ITライフハック

スナック

もちもちのうどんがサックサクのスナックに!「丸亀シェイクぴっぴ」誕生

sub9

株式会社丸亀製麺が展開する、食の感動体験を探求し、手づくり・できたてにこだわる讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は、もちもちのうどんを揚げたうどんスナック「丸亀シェイクぴっぴ」3種を、2025年6月24日(火)より全国の丸亀製麺にて販売する。

■きょうもいい“ぴ”だ。新しい“うどん体験”が創造する「ちょっと楽しい一日」
丸亀製麺は、お客さまに「食の感動体験」をお届けするため、うどんの持つ可能性を広げ、楽しく、わくわくしていただくことを目的とし、新カテゴリーの商品となる「丸亀シェイクうどん」「丸亀うどーなつ」を開発してきた。

昨年発売した「丸亀うどーなつ」は、うどん生まれの「もっちもち」の食感で、間食という新たな食シーンを提案し、これまで丸亀製麺になかった「うどんを食べた後のデザート」「おやつ」「ちょっとした手土産」などの需要を開拓することができ、2024年6月の発売から販売累計数が1,700万食※を突破するほど、多くのお客さまから支持いただいている。

次なる一手として、さらなる間食ニーズにお応えしたいという想いから、「丸亀シェイクぴっぴ」は誕生した。うどんをスナックにすることでもっとカジュアルに、サックサクの食感で気分がサクッとあがるような、心躍る食体験をお届けしたいと考えている。夏休みなど、人と集まる機会が増えるこれからの季節に、1袋190円という手軽な価格で、さまざまなシーンで「丸亀シェイクぴっぴ」を楽しめる。

※2024年6月25日~2025年6月10日の期間、「丸亀うどーなつ」を販売する丸亀製麺店舗における累計販売数

■おいしいうどんを、なぜ揚げた?“サックサク 揚げアゲ製法”により、もちもちのうどんが、やみつきのサックサク食感に!
「ぴっぴ」とは、讃岐弁で「うどん」のこと。うどんの本場・香川で昔から親しまれてきた、うどんを揚げた素朴な味わいのお菓子から着想を得た。丸亀製麺のうどんは、100%国産小麦と塩、水のみを使い、毎日店内で粉から打っている。「丸亀シェイクぴっぴ」は、そのうどん一本一本に揚げ粉を丁寧にまとわせ、からっと揚げている。

うどんを揚げるというシンプルな調理法ながらも、粉のまとわせ方や揚げ時間にも試行錯誤し、「丸亀シェイクぴっぴ」ならではの、驚くほど軽く、そして心地よいサックサク食感が生まれた。そこに「丸亀シェイクうどん」の自分でシェイクして仕上げる楽しさ、「丸亀うどーなつ」の気分で好きな味を選べる自由さを取り入れて「丸亀シェイクぴっぴ」が完成した。

■サクッと気分もあがる!「丸亀シェイクぴっぴ」5つの特長
1. 驚きの“サックサク”食感の秘密は、“サックサク 揚げアゲ製法”
丸亀製麺のもちもちのうどんを揚げることで生まれるのは、今までにない軽快な食感。一口食べれば「サクッ!」という心地よい音が、気分まで軽やかにしてくれる。この食感の秘密は、店内で製麺するうどん一本一本に、丁寧に揚げ粉をまとわせ、うどんの小麦の風味や旨みはしっかりと閉じ込めつつ、余分な水分だけを丁寧に飛ばすこと。そのような製法できめ細やかで軽いサックサク食感を実現する。

sub13


2. 讃岐の食文化を全国へ。伝統のお菓子から着想を得たスナック
うどんの本場・香川で親しまれてきたお菓子を丸亀製麺流に。この伝統的な味わいと、うどんを大切にする心とぴっぴの持つ楽しさを全国のお客さまにお届けしたいという想いから誕生。どこか懐かしくも新しい味わいだ。

3. 味わいを選んで自分でシェイクして仕上げるわくわく体験
好みのパウダーを選んで、袋をシャカシャカ振れば、あっという間に「丸亀シェイクぴっぴ」が完成!シェイクも楽しく、食べる前からわくわくが止まらない。

sub9


4. 笑顔広がる!みんなでシェアして、もっとおいしい、もっと楽しい
「丸亀シェイクぴっぴ」は、ご家族やご友人、大切な人とシェアしながら楽しむこともできる。サックサクの食感とおいしさを共有すれば、自然と会話も弾み、笑顔の輪が広がる。

sub1


5. みんなに嬉しい、お手頃価格1袋190円
この驚きのおいしさと楽しさを、より多くの方に気軽に味わっていただきたいという想いから、「丸亀シェイクぴっぴ」は190円というお求めやすい価格を実現しました。日常のちょっとしたご褒美や、小腹が空いたときのお供にぴったりだ。

sub10


■日常のいろんなシーンで、気分があがる“ぴ”のある生活
「丸亀シェイクぴっぴ」は、日常のちょっとした瞬間に寄り添い、1日をいい“ぴ”にする。

お仕事・勉強の合間に“ぴ”
お仕事や勉強を頑張る合間に、ほっと一息つきたいときに。サックサクの食感は気分転換にも。

みんなと楽しい時間に“ぴ”
友人や仲間と集まる賑やかな時間に。1つの味わいをみんなでシェアしてもよし、3つの味わいをそれぞれ楽しんでもよし。その日の気分やシチュエーションにあわせて、楽しんでください。

夜のくつろぎ時間に“ぴ”
1日の終わりに、ゆったりとお酒のお供にもおすすめ。リラックスタイムに合わせて、楽しもう。

sub11


sub12


■「丸亀シェイクぴっぴ」選べる3種の味わい
「丸亀シェイクぴっぴ」のラインアップは全3種。プレーンの「丸亀シェイクぴっぴ」に自身で味付けをする。その日の気分に合わせて選べる。
『お店で「丸亀シェイクぴっぴ」だけご購入いただくこともできますので、ぜひお気軽にお店にお立ち寄りください。』

〇丸亀シェイクぴっぴ うまさ爆発 無限コンソメ味
チキンの旨みをベースに数種のスパイスを独自配合でブレンド。ガーリックの風味やブラックペッパーも加えることでクセになる味わいに仕上げました。一口食べると止まらない、サックサクの楽しい食感とあと引くうまさを楽しめる。

sub2


〇丸亀シェイクぴっぴ おぼれる のり塩まみれ味
サックサクの食感に、あおさの風味と塩味が相性抜群!お店で仕込むパウダーは、たっぷりのあおさに白ごま、昆布の旨みを加えて奥行のある仕立てに。口いっぱいに広がるのり塩の芳醇な香りを楽しめる。

sub3


〇丸亀シェイクぴっぴ 甘い誘惑 シュガーバター味
バターの香り広がる甘~いパウダー。「丸亀シェイクぴっぴ」の軽い食感とともに広がる甘さとほんのりとした塩味、バターの贅沢な味わいは、やみつきになること間違いなし。

sub4


<商品概要>
販売価格:各190円(税込)
販売開始日:2025年6月24日(火)~
販売店舗:全国の丸亀製麺
※店舗により販売開始、終了日が異なる場合がある。

<備考>
※一部店舗では販売していない場合がある。
※税込価格は、店内飲食でもお持ち帰りでも同一価格となる。(商品価格は全て税込み)
※お持ち帰りの際は、直射日光や高温多湿を避け、当日中を目安に食べること。
※手づくりのため一日の製造数に限りがあり、一時的な欠品や売り切れの可能性がある。
URL:https://jp.marugame.com/menu/marugameshakepippi/

■自分でシェイクして味付け!「丸亀シェイクぴっぴ」のおいしい食べ方
店頭で袋に入って販売している「丸亀シェイクぴっぴ」はプレーン。そこにご自身で味付けをする。

店内にご用意している無限コンソメパウダー、のり塩まみれパウダー、シュガーバターパウダーの中から好きな味を選んでスプーン1杯をとり「丸亀シェイクぴっぴ」の袋の中へ入れたら、よく振って食べる。

※袋がしっかりと閉まっていることを確認して上下に振ること。

sub5


丸亀製麺

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
PS5・Switch 2・懐かしの名機もピッタリ収納!大切な機器を守るガラス扉付きゲームラック
贅沢すぎる、時間無制限!ハーゲンダッツ アイスクリーム、食べ放題
屋内外OK!どこでも使える軽量折りたたみデスク
プレミアムワッパーが期間限定で復活!バーガーキング「ステーキソースワッパー」
デスク下にスッキリ収納!小物も機器もまとめて収納できるキャスター付きファイルワゴン






旅の記憶に彩を添える「GINZA POP」がコンセプト!「ザ ロイヤルパークホテル 銀座6丁目」本日開業

main
ザ ロイヤルパークホテル 銀座6丁目外観

三菱地所ホテルズ&リゾーツ株式会社は、首都圏エリアで6店舗目、銀座エリアで3店舗目となる「ザ ロイヤルパークホテル 銀座6丁目」を2024年5月30日(木)に開業した。ホテルが建つ銀座 6 丁目(旧木挽町周辺)は銀杏並木が美しい昭和通りに面しており、歌舞伎座 、築地場外市場、主要百貨店やブランド店の並ぶエリアにもほど近く、最寄り駅の東銀座駅は羽田空港・成田空港から電車やバスでアクセス至便な立地だ。ビビッドな色合いと丸みを帯びたデザインに、歌舞伎座の定式幕や昭和通りの銀杏並木の色味をホテル全体に採用し、鮮やかで心おどる宿泊体験を提供する。

■ホテルコンセプト「GINZA POP 」
「歴史・文化におけるPOP(=誕生する)」と「デザイン・パターンにおけるPOP」の両方の意味が込められており、伝統や文化を守りつつも時代の変容や西洋文化を受け入れ、融合しながら新たな文化を創造することで常に時代の中心であり続けてきた、レトロとモダンが共存する「銀座」の歴史をホテルの外観・内観の色合いやデザインで表現しました。

■ホテル外観
外観は季節の変化とともに色づいていく銀杏の葉と調子を合わせた「黄金色」を差し色としています。建物足元には、季節の移ろいとともに花を咲かせる草木を添え銀杏並木とともに街を彩ります。

sub1
2Fフロント


■1F ホテルエントランスおよび2Fフロント・ロビー
外観と同じく銀杏の「黄金色」を取り入れ、昭和通りの銀杏の木々が秋風に揺れ、葉が舞い降りる様子を斜めのラインで表現。かつて銀座に植えられていた柳の緑を差し色に添え、銀座の歴史の一部を表現した。ロビーの一角にはSNACK&DRINK STATIONを設け、ライトミールや飲み物をセルフレジで24時間購入できる。

sub2
1Fエントランス


■3F~15F 客室
客室は歌舞伎座の定式幕の色(柿色=赤、萌葱色=緑)を取り入れ、地域との繋がりを象徴。大正から昭和初期に流行した太めのシルエットや丸みを帯びたデザインを客室の家具や床の模様に採用し、レトロとモダンを融合させたインテリア。柿色の客室は主にツインルーム、萌葱色の客室はダブルルームとなっており、コンパクトながらもモダンで機能性の高いデザイン。

sub3
客室ツインルーム


sub4
客室ダブルルーム


■B1F 宿泊者専用大浴場
より快適な滞在のため宿泊者が無料で利用できる大浴場をご用意。インテリアにも銀座のモダンながらレトロな印象を反映し、壁面に銀杏の黄金色と銀座の柳の緑色を取り入れました。ご利用の際は客室からパジャマ、スリッパでホテル館内を移動していただけます。尚、各客室にもバスルームを完備しています。 
営業時間:15:00-25:00 06:00-10:00 ロッカー完備

sub11
大浴場


sub5
大浴場


■1F Restaurant「洋食屋 銀座ランプ亭」 席数:84席
コンセプトは『洋食は和食』
日本の「洋食」は明治の文明開化を起点として発展を遂げた日本独自の食文化の1つ。その中心の一つが銀座です。この日本人好みに発展した「洋食」を提供します。

営業時間
朝 食:07:00~10:00(最終入店)クローズ10:30 一人3,000円
和食、洋食、日本的な「洋食」をブッフェ形式で提供。料理人が目の前で作る【おにぎりコーナー】があり、10種以上のおにぎりが楽しめます。
ランチ:11:30~15:00(L.O.14:30)セットメニュー1,000円代から提供
ティー :15:00~17:00
ディナー:平日17:00~23:00(L.O.22:00) 土日祝17:00-22:00(L.O.21:00)

sub6
洋食屋 銀座ランプ亭内観


sub7
朝食ブッフェ


■2F Bar「木挽町クラブ」 席数:19席
イギリスには「パブ」、スペインには「バール」と各国独自のBar文化があり、『スナック』は日本独自に発達したバーの形態です。「木挽町クラブ」では、ママや仲間とお酒を楽しみながら、語らい、歌い、盛り上がる場所として世界に誇る日本の酒場文化『スナック』が体験できます。ホテルの中にあるので、若年層やインバウンドゲストなど「スナック初心者」も気軽にご利用いただけます。
営業時間:月~金:20:00~23:00(L.O.22:30) 土日祝:20:00~22:00(L.O.21:30)
1F「洋食屋 銀座ランプ亭」の料理が提供可能

sub8
木挽町クラブ内観


sub9
木挽町クラブ エントランス


■環境への配慮
ホテル外観のファサード面に一部内装材の余剰資材を利用し、資材ロスの削減、資源循環への寄与も試みています。また、高効率機器の採用や全熱交換器の導入、人感センサー、LED照明による省エネ、太陽光発電設備による創エネ、節水型器具の採用により「SDGs」に取り組んでいる。

<ザ ロイヤルパークホテル 銀座6丁目 施設概要>
所在地: 東京都中央区銀座6丁目16番14
施設構成: 客室(273室)、レストラン、バー、大浴場
敷地面積:1,126.99㎡(約340.91坪)
構造・規模: 地上15階、地下1階
事業主: 芙蓉総合リース株式会社・ヒューリック株式会社
施 工: 大成建設株式会社
設 計: 株式会社三菱地所設計
運 営: 三菱地所ホテルズ&リゾーツ株式会社
ホテルURL: https://www.royalparkhotels.co.jp/the/ginza6/
アクセス : 東京メトロ・都営浅草線「東銀座」駅(4・A1出口) 徒歩約3分
東京メトロ「銀座」駅(A3出口) 徒歩約6分
※画像は全てイメージです。※料金には消費税が含まれます。

sub10


ザ ロイヤルパークホテル 銀座6丁目

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
あなたのスペースをもっと便利に、もっとスッキリ!キャスター付き万能ワゴン
10円、最大5,780円が10円になる超超超超超破格キャンペーン!ドミノ・ピザ『ピザ1枚買うと2枚目10円』
モスのテリヤキはモスが超える。モスバーガー「新とびきり 謹製 とろったま照りやき ~北海道チーズ~」試食会
大人のための花火エンターテインメントショー!「TOKYOシティポップ花火2024」
他では見ることができない約35点を展示!ウジェーヌ・アジェ写真展-IV『シュルレアリスム』【Art Gallery M84】



一流ホテルのつくり方 (エイムック 1686)
Real Design(リアルデザイン)編集部
エイ出版社
2009-02-27



スパイシーな刺激とチキンの旨みをお米のスナックで再現!「ホット スパイスモスチキン風味スナック」

top

モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービスと秋田いなふく米菓株式会社は、初のコラボレーション商品「ホット スパイスモスチキン風味スナック」を2023年6月16日(金)より全国のモスバーガー店舗(一部店舗除く)で先行販売し、6月20日(火)からは全国のスーパーやコンビニ、ドラッグストアなどでも販売する。

■「ホット スパイスモスチキン」の風味をイメージした商品
モスバーガーと秋田いなふく米菓がコラボレーションした「ホット スパイスモスチキン風味スナック」は、2021年より夏季限定で販売している「ホット スパイスモスチキン」の風味をイメージした商品で、モスチキンの衣に使用している“米粉”をヒントに、お米を使った米菓スナックとした。

オレガノやパプリカパウダー、フライドオニオンなどを使用したシーズニングで味付けし、クセになるスパイシーな辛さとチキンの旨みが感じられるスナックに仕上げている。辛いもの好きな方に向けて、おやつだけでなくお酒のお供としてもぴったりの商品だ。

<商品概要>
商品名:「ホット スパイスモスチキン風味スナック」
販売価格:150円/モスバーガー店舗以外はオープン価格
内  容  量:30g
販売期間・店舗:2023年6月16日(金)~ 全国のモスバーガー店舗(一部店舗除く)
            6月20日(火)~ 全国のスーパー、コンビニ、ドラッグストア等
※無くなり次第終了

「モスバーガー」公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
たった1回、5分の採血だけで全身のがんのリスクを発見できる!セルクラウド、「マイクロCTC検査」サービスの魅力
DXに取り組んでいる中堅中小企業は19.1%!業務デジタル化の”カギ”は人材・知識不足をサポートする「アナログな相談相手」
INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意






日笠陽子ママとゲスト声優による、昭和の名曲で楽しむ!超声優祭2023「スナックひだまり」【ニコニコ超会議2023】

1

2023年4月22日~28日の計7日間にわたり繰り広げられた、日本最大級の声優特化型イベント「超声優祭2023」。今回は4月23日(日)20時から放送された「【超声優祭2023】スナックひだまり」をレポートする。

■入れ替わりで歌とトークを展開
声優の日笠陽子さんが一夜限りでスナックのママ(MC)に扮し、様々な豪華ゲスト声優を迎え、おしゃべりや生歌唱(カラオケ)を繰り広げる生放送番組。ボーイ(アシスタント)は、第十六回声優アワード新人男優賞を受賞した川島零士さん。

2


ゲストは内田彩さん、 岡咲美保さん、小笠原仁さん、速水奨さん、降幡愛さんの5人。入れ替わりで歌とトークを展開していく。

3


スナックなので、ひとまずお酒をオーダー。ゲストの小笠原さんは、山崎18年を見つけ早速オーダー、なんと1本12万円もするらしい!ボーイの川島さんが水割りに作りに挑戦するが.....無事美味しい水割りは完成するのか!?

4


ベテラン声優速水奨さんを迎え音楽や、ゲスト同士での共演時のエピソード、困った先輩話などが語られた。

5


生歌唱タイムでは速水奨さんはイケボで「青葉城恋唄」を生歌唱!しぶい!ほかにも「真夜中のドア」や「赤いスイトピー」など披露され、昭和のスナック感が楽しめた。お酒と共にゆるいトークと生歌を存分に楽しめる番組だった。

6


ニコニコ超会議2023 公式サイト
ニコニコ超会議2023 特設サイト - ITライフハック

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
新しいWeb3の冒険が始まる!日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表
AIvsプロライター!ChatGPTとプロライターの本気の文章がぶつかるイベントを開催へ
たった1回、5分の採血だけで全身のがんのリスクを発見できる!セルクラウド、「マイクロCTC検査」サービスの魅力
DXに取り組んでいる中堅中小企業は19.1%!業務デジタル化の”カギ”は人材・知識不足をサポートする「アナログな相談相手」
INFORICHとティーガイア、シンガポールにおける「ChargeSPOT」フランチャイズ展開に合意

昭和 永遠の名曲大全集 1946~1963
舟木一夫
日本コロムビア
2017-10-18


昭和 永遠の名曲大全集 1964~1989
美空ひばり
日本コロムビア
2017-10-18



カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ