ITライフハック

スポンサー

パナソニックが国内最大級のスタートアップカンファレンス「IVS2025」に出展!「食と健康」をテーマにサイドイベントを開催

150_main

パナソニック株式会社は、2025年7月2日(水)~7月4日(金)、京都市勧業館「みやこめっせ」および「ロームシアター京都」をメイン会場に開催されるスタートアップカンファレンス「IVS2025」に協賛する。また、2025年7月3日(木)には、パナソニックの京都拠点で、「食と健康」をテーマに「IVS2025」のオフィシャルサイドイベント「くらしに惚れナイト」を開催する。

パナソニックは、2022年7月以降、CVCファンド(通称:パナソニック くらしビジョナリーファンド(※))を通じて、くらしに関わる国内外の有望なスタートアップへの投資を行ってきた。また、2024年度からは、スタートアップとの共創で新規事業創出に取り組む活動「Panasonic Kurashi Visionary Colab(パナソニック くらしビジョナリーコラボ)」をスタート。CVCファンドを通じた出資活動と連携したオープンイノベーションに取り組んできた。

「食と健康」に関するスタートアップとの共創活動を紹介する機会として、2025年7月3日、パナソニックの京都デザイン拠点「Panasonic Design Kyoto」の9階ホールを会場に、スタートアップ、投資家、企業・CVC関係者を招いてのサイドイベントを開催。会場では「食・健康」に関わるパナソニックのプロダクト/サービスや、これまでの出資先スタートアップとの取り組みを紹介予定。

※SBIインベストメント株式会社と共同で運営するCVC(コーポレートベンチャーキャピタル)ファンド「PC‐SBI投資事業有限責任組合」

■IVS公式サイドイベント
パナソニックオフィスで語ろう!食と健康のスタートアップサミット <くらしに惚れナイト>
参加登録:https://4s.link/ja/861c17a6-286e-470f-8d77-8266e92a14fe
日時:2025年7月3日(木)19:00~20:30
会場:Panasonic Design Kyoto(京都市中京区新町通錦小路下る小結棚町444番地 京都四条新町ビル9階)
*会費無料
*入退室自由、19:00~/19:30~/20:00~事前登録制

■国内最大級のスタートアップカンファレンス「IVS2025 KYOTO」
https://www.ivs.events/ja/2025
会期:2025年7月2日(水)~7月4日(金)
会場:京都市勧業館「みやこめっせ」、ロームシアター京都、他

<関連情報>
・Panasonic Kurashi Visionary Fund ウェブサイト
https://www.panasonic.com/jp/about/cvc.html
・Panasonic Kurashi Visionary Colab ウェブサイト *サイドイベント内容を2025年6月末公開予定
https://makenew.panasonic.jp/colab/
・[プレスリリース]スタートアップ共創による新たな枠組みで新規事業創出の活動を加速(2024年5月27日)
https://news.panasonic.com/jp/press/jn240527-1
・[トピックス]京都のデザイン拠点「Panasonic Design Kyoto」でオープンイノベーションを加速(2018年4月24日)
https://news.panasonic.com/jp/topics/160061

IVS2025 公式サイト
IVS2025 特設サイト - ITライフハック

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

ITビジネスに関連した記事を読む
スタートアップのための“資金調達特化ラウンジ”がIVS2025に誕生!NIKKEI THE PITCHが「Funding Lounge」をプロデュース【IVS2025】
NEIGHBOR CEO & Founderのノトフ氏が語る!AIで誰でもゲームを作れる「DreamCore」の魅力
IVS2025、資金調達に向けた起業家合宿プログラム「IVS Sandbox」を今年も実施!資金調達を目指す起業家の募集開始
国内最大級の学生ピッチコンテスト「学生ピッチ甲子園2025」が「IVS2025 KYOTO」で決勝開催!サイドイベントも参加者募集中
延長保証で「安心の未来」をつくる!テックマークジャパン、新体制で業界No.1への挑戦



物語でわかる スタートアップファイナンス入門
中井 透
中央経済グループパブリッシング
2025-03-28


ディープテック・スタートアップの知財・契約戦略
北原 悠樹
中央経済グループパブリッシング
2024-09-12

ニフティが川崎フロンターレと2016シーズンのユニフォームスポンサー契約を締結

ニフティは、Jリーグクラブ加盟チーム「川崎フロンターレ」と2016シーズンのユニフォームスポンサー(背中裾)契約を締結したことを発表した。

続きを読む

NECがF1チーム「Sahara Force India」のスポンサーに

日本電気とNECメキシコは2015年3月13日、F1チームである「Sahara Force India」(エンジンはメルセデス)との間でスポンサー契約を締結。オフィシャルパートナーとして、2015年のF1レースのシーズンをサポートすると発表した。

これによりNECは中長期的に同チームへのICT活用支援を視野に入れた関係を構築していくこととなる。今シーズンは、ホンダもF1に帰ってきた記念すべき年となっており、F1への注目が集まっている中、どのようなサポートを行っていくのかにも注目したい。

続きを読む

個人スポンサー2万人達成!ロンドン五輪マラソン代表選手の藤原新選手



4月17日に紹介した記事「無職ランナーをオリンピックへ! プレアカ1か月分でスポンサーになれる」から、1週間も経たずに藤原新選手の個人スポンサーが2万人に達した。無職ランナーをオリンピックに向けて注力できるようにと個人スポンサーを募る企画で、どれだけの人が集まるのかと思っていたが、いやはや日本も捨てたもんじゃないね。

続きを読む

無職ランナーをオリンピックへ! プレアカ1か月分でスポンサーになれる



東京マラソン2012での活躍で無職ランナーとして一躍脚光を浴びたマラソンの藤原新(ふじわらあらた)選手。フリーで競技を続ける難しさを乗り越えてロンドン五輪の出場権を獲得したのはご存じの通りだ。その藤原選手がフリーのまま長距離ランナーを続けるために自身のマネージメント会社「株式会社藤原新」を設立した。ロンドン五輪で存分に活躍してくれることを期待したい。ところでニコニコ動画のプレミアム会員は、藤原選手の個人スポンサーになることができるという。

続きを読む

ウィルコム、ソフトバンクとスポンサー契約締結

ウイルコムは2010年8月2日、ソフトバンクとスポンサー契約を締結したと発表したことを明らかにした。

同社は、2010年2月18日、東京地方裁判所に対して、会社更生手続開始の申立をし、同年3月12日に同裁判所より会社更生手続の開始決定を受けて以降、スポンサー各社と協議を進めると共に、事業再建に向けた経営改革と更生計画案の策定に取り組んでいたが、ソフトバンクとの間でスポンサー契約を締結した。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ