ITライフハック

スマホ

飛行機や新幹線が快適な移動時間に!手のひらに収まる「MagSafe旅行スマホホルダー」

sub3

サンコー株式会社は「MagSafe旅行スマホホルダー」を発売した。サンコー公式オンラインストア、直営店、取扱店、ECサイトなどで販売する。本製品は新幹線や飛行機などの移動時に気軽に取り付けられて使えるMagsafeスマホホルダーだ。

■飛行機や新幹線などで長時間スマホを見られる
本製品は幅55×奥行50×高さ140mm、約140g。クランプで好きな所に取り付けることができる。クランプ取り付け可能厚み最大30mm、奥行35mm以上。背面のレバーでクランプを手軽に取り付け可能だ。

sub4


Magsafeに対応したスマートフォンを取り付け可能なスマホホルダー部。スマホホルダー部は360度向きに変えられます。折りたたんでコンパクトに持ち運びができる。

sub5


飛行機や新幹線などで長時間スマホをみたいが画面の位置が低くて見づらい。スタンドはかさばる。そんな人におすすめの「MagSafe旅行スマホホルダー」だ。

sub6


<製品特長>
・スマートフォンを様々な所に取り付けられるスマホホルダー
・Magsafeでスマホ取り付けが簡単
・レバー式クランプでワンタッチ取り付け
・折りたたんでコンパクトに持ち運び可能
・360度自由な角度に変えられる
・Magsafe後付けリング付属

<仕様>
・サイズ/幅55×奥行50×高さ140(mm)
・重量/約140g
・取付可能な厚み/奥行/厚み:最大30mm/奥行:35mm以上
・耐荷重(静荷重)/約400g
・材質/ABS、PC、シリコン、亜鉛合金
・セット内容/本体、後付けリング、シール、計測シート、ウェットシート/ドライシート、日本語取扱説明書
・パッケージサイズ/サイズ:幅100×奥行き55×高さ160(mm)
・パッケージ込み重量/約196g
・発売日/2025/01/20 ・保証期間/購入日より6ヶ月
・型番/CMSH24CBK ・JAN/4580060600878

「MagSafe旅行スマホホルダー」製品情報

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
野菜の作品を展示!写真展『食菜達の表情 2025』【Art Gallery M84】
【きまぐれクックのメッセージあり】スシロー、きまぐれクック監修の商品を販売
2週間限定の極上体験!日本三大和牛の神戸牛特製パティが2倍に。W神戸牛バーガー追加登場
公式アプリクーポンを1週間限定配信!バーガーキング、お得な初売キャンペーンを開催
高島屋バレンタイン!「アムール・デュ・ショコラ 2025」内覧・試食会






2025年1月2日 (木) 昼12時から販売開始!「Nothing Fukubukuro 2025」

main

ロンドンを拠点とするコンシューマー・テクノロジー・ブランドNothingは、「Nothing Fukubukuro 2025」を2025年1月2日 昼12時から2025年1月5日 夜 11時59分の期間、数量限定で販売いたします。富士 (fuji)、鷹 (taka)、なすび (nasu)の縁起がいい3バージョン。中身は開けてからのお楽しみです。

<Nothing Fukubukuro 2025 概要>
期間:2025年1月2日 (木) 昼12時 ~ 1月5日 (日) 夜11時59分
福袋内容 / 価格:
   Fukubukuro (fuji) / ¥54,800
   Fukubukuro (taka) / ¥38,800
   Fukubukuro (nasu) / ¥12,800

Nothing Fukubukuro 2025 公式ウェブページ

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
中村アンさん、フロンティアハイボール作りを体験!『NIKKA FRONTIER BAR』オープニングイベント
seju所属タレント6名を起用!スタジオアリス、成人式振袖レンタル&前撮りパック「ふりホ」新WebCM「ふりふり振袖」篇、「クールに振袖」篇を公開
20周年を記念して、夏に続き再登場!「レッドホットチキン」数量限定で発売へ
ハニカム構造のTPE製ゲルを内蔵!クッション性が高い座椅子
手動昇降×チルト天板!学び、成長を支える多機能学習デスク






工場、学校、研究施設のセキュリティ対策に!個別管理できるスマートフォン保管庫

main

サンワサプライ株式会社は、複数のスマートフォンを個別に管理できる保管庫「CAI-CABSP68(20台収納・横長・ダイヤル錠)」「CAI-CABSP69(20台収納・縦長・ダイヤル錠)」「CAI-CABSP70(10台収納・シリンダー錠)」を発売した。

■20台のスマートフォンを個別に管理できる保管庫
工場・学校・研究施設など、業務用・個人用問わずスマートフォンを保管する際に便利な保管庫。20台個別に収納でき、個人ベースでの管理が可能です。※CAI-CABSP70には10台の収納ができる。

sub1


■セキュリティ性の高いダイヤル錠(CAI-CABSP68・CAI-CABSP69)
暗証番号を設定できるダイヤル錠なので、使用者が鍵を持つ必要がなく、紛失の心配がない。万が一、番号が分からなくなっても、管理者が番号検索キーを使用して暗証番号を確認できるので安心だ。

sub2


■しっかり施錠できるシリンダー錠(CAI-CABSP70)
鍵の番号は全100種あり、セキュリティ面も安心だ。

sub3


■スマートフォンを収納したまま充電ができる
背面にはタップ収納スペースがあり、省スペースで電源を取ることができる。収納部の背面にはタップからの配線を通せるケーブル口があるので、収納したまま充電できる。※タップは付属していない。別途購入のこと。

sub4


■アクリル板のネームプレート付き
使用者の名前や保管している機器名を目視で管理できる。

sub5


■上下左右に連結できる
保管機器が多い場合の複数導入時にも、一体化して使用できる。

sub6


■底面アジャスターを標準装備
設置場所の状況によるガタつきを防ぐ。

sub7


■セキュリティワイヤー用フック装備
保管庫ごと盗難されるのを防ぐ。

sub8


■ラインナップ
20台収納で横長の「CAI-CABSP68(ダイヤル錠)」、20台収納で縦長の「CAI-CABSP69(ダイヤル錠)」、10台収納の「CAI-CABSP70(シリンダー錠)」を用意している。10台収納のダイヤル錠タイプ「CAI-CABSP51」も好評発売中。

複数のスマートフォンを個別に管理できる保管庫「CAI-CABSP68(20台収納・横長・ダイヤル錠)」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

モバイルに関連した記事を読む
1本で2役、どちらもPDに対応!MFi認証のライトニングコネクタ付き、Type-Cケーブル
【写真や動画の作例あり】 AIパワーで進化した折り畳みスマートフォン!Google Pixel 9 Pro Fold レビュー
約5年ぶりの最新機種「ポケトーク S2」を発表!ポケトーク2024年事業方針説明会
【写真や動画の作例あり】AI機能を搭載!高性能なカメラが魅力の「Google Pixel 9」レビュー
感謝の気持ちを込めて、閉店セールを実施!シャオミ、期間限定ストア「Xiaomi POP-UP Store」



個別管理用スマートフォン保管庫 CAI-CABSP51
サンワサプライ(Sanwa Supply)
2017-06-11



1本で3役!便利なライト、ボールペン付きタッチペン

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、ライト付きで暗い場所でも使用できる、スマホ、タブレット用のタッチペン「200-PEN040」を発売した。

■滑らかなシリコンゴムペン先でスクリーンに優しい
タッチペンのペン先にはシリコンゴムを採用しており、画面にやさしく、滑らかな操作性を実現した。タッチ感度も良好で、スムーズな入力が可能です。デリケートなスクリーンを傷つける心配がない。

sub1


■暗闇でも安心!LEDライト付き
LEDライト機能が搭載されており、夜間や暗い環境でも手元をしっかり照らす。車内やベッドサイドでの使用、会議室でのメモ取りなど、さまざまな場面で活躍します。ボタン一つで簡単にライトを点灯させることができるので大変便利だ。

sub2


■いつでもどこでも便利なボールペン機能
このタッチペンにはボールペンも搭載されており、アイデアをメモしたいときや、ビジネスシーンでの活用に最適だ。スマホやタブレットだけでなく、紙の資料にも手軽に書き込むことができるため、ペンを持ち替える手間がない。出先でも一瞬で書きたい内容を記録できる。

sub3


■繰り返し使えるボタン電池式
LEDライトは電池を入れ替えて繰り返し使用できる。

sub4


■軽量コンパクトな設計で持ち運びも楽々
幅約12.6cm、直径1.6cmのコンパクト設計で、重量はわずか約20g。ポケットやバッグにすっきり収まり、どこへでも持ち運びやすい設計だ。

sub5


■製品仕様

sub6


スマホ、タブレット用のタッチペン「200-PEN040」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
【主催者インタビューあり】一夜限りの特別イベント!「#イマハロ スペシャルナイト」を体験【イマーシブ・フォート東京】
数量・期間限定発売!『ミスド ポケモン とびだせ!楽しい冬がまってるよ!』『とびだせ!ミスド ポケモン グッズコレクション』
背もたれに通気性の高い2重メッシュを採用!メッシュチェア
GLOBAL WORKアンバサダー吉高由里子さん・宮沢氷魚さんが出演!ドラマ風TVCMシリーズ「メルティニットは、まちがいない服。篇」を放映開始
八代目儀兵衛と共同開発した特製ライスパティが楽しめる!バーガーキング『KYOTOワッパー』






【写真・動画アリ】光学3倍ズーム、125W超急速充電に対応!美しいデザインに高性能を凝縮した、5Gスマホ「motorola edge 50 Pro」レビュー

Photo1

モトローラ・モビリティ・ジャパン合同会社は、Androidスマートフォン「motorola edge 50 pro」を2024年7月12日より発売した。本端末はモトローラ史上最速、最短19分※のTurboPower充電に対応したパワフルなプレミアムモデルだ。手になじむカーブエッジやヴィーガンレザー仕上げの背面など、美しさと使いやすさを両立したデザイン。光学手ぶれ補正やレーザーオートフォーカスなどの機能を備えた高度なカメラシステムを搭載している。

また、おサイフケータイや防水・防塵に対応し、日々快適に利用できる5Gスマートフォンだ。発売直後に入手し、1週間ほど使ったので、レビューをお届けしよう。
※ 同梱の充電器利用、画面消灯・急速充電の使用設定時。1~100%までの最短充電時間。使用環境などにより変動。Motorolaラボにて25℃環境下でのテストに基づくもの。

■motorola edge 50 Proとは?
motorolaは通信と半導体の老舗で、数多くの歴史を作ってきた会社である。特に携帯電話端末を世界で初めて商品化したことでも有名だ。長い歴史の中で事業の分社化などがあり、分社後、スマホメーカーとしてのmotorolaは、Googleの傘下の時期を経て、現在はLenovoの子会社となっている。

同社はこのところ日本市場を重要視しており、フラグシップの折りたたみスマホrazrシリーズから、今回取り上げるミドルハイのedgeシリーズ、そしてミドルレンジのgシリーズ、エントリーモデルのeシリーズにいたるまで製品ラインアップを充実させてきた。エントリーモデルを除くほとんどの機種でおサイフケータイのような日本独特の仕様にも対応している。

motorolaの新製品「edge 50 Pro」は、edgeシリーズの最新機種で、125W急速充電や光学3倍ズームを特徴にしている。順に主な特徴を見ていこう。

Photo2「motorola edge 50 Pro」


■スタイリッシュで手になじむボディー:カーブエッジとヴィーガンレザー
edge 50 Proを手に取ると、6.7インチの大画面にしては小さく、薄く感じる。そして手になじむ感じがする。たぶんこれは、ディスプレイを含むボディー両側のエッジがカーブしているのと、ボディー背面の素材、ヴィーガンレザーのソフトな手触りのせいではないだろうか。ヴィーガンレザーとは、動物の皮を使用せずに革の見た目や質感を再現した素材のことである。ただ、本端末の場合は革というより布に近い質感と感じる。

筆者は2色のカラーバリエーション(ブラックビューティ、リュクスラベンダー)の中からブラックビューティーを選んだ。なかなかスタイリッシュである。SIMフリー版のこの2色に加え、ソフトバンクではホワイト(バニラクリーム)も選べる。ただし、メモリ容量など細かいスペックが異なるので注意が必要だ。本稿はSIMフリー版の前提で記載する。

Photo3
背面


Photo4
パッケージの主な内容。本体、ケース、ACアダプタ、USBケーブル、SIMトレイ取り出し用ピン、マニュアル等


Photo5
同梱のケースをつけたところ


■基本性能はもちろん素晴らしい
Snapdragon 7 Gen 3プロセッサ、12GB RAMを搭載している。動作はきびきびしている。特別な処理能力が必要な3Dゲーム以外はしっかり動きそうな性能である。ディスプレイは、大画面6.7インチ、2,712 x 1,220ドットの有機ELで、解像感、発色ともに素晴らしい。左右方向にエッジがカーブしたディスプレイも特徴的である。ボディ寸法は約161.23 x 72.4 x 8.19mm(レンズ部を除く)、重さは約186gとなっている。この画面サイズでは200gを超えるスマホが多い中で、軽い方といって良いだろう。しかも防水・防塵性能が「IP68」というのも優秀である。

ソフトウエア面では、Android 14が搭載されており、ユーザインターフェースはオリジナルのAndroidを基本にしているので違和感が少なく、相変わらずの好印象である。それでいてちゃんと独自の便利機能が追加されている点が気に入っている。
たとえば、本端末を握る手を2回連続で画面横方向に素早く回転するように振ると、(待ち受けのロック状態を含む)どの画面からもカメラが起動する。シャッターチャンスを逃がさない、便利機能だ。

PC連携機能は「Smart Connect」と呼ばれ、以前より機能強化されているのも良い点だ。PCから本端末を操作したり、説明しきれないくらい多機能である。また、今回面白い試みがされている。「Moto Unplugged」という新機能で、専用のホーム画面に切り替わり、あらかじめ設定した機能しか使えないように意図して制限するものだ。スマホのおかげで忙しさから逃げられないユーザに、無理矢理にでも安らぐ時間「デジタルデトックス」を提供する狙いのようだが、ぜひ興味のある方は効果を試してみてはいかがだろうか。

■無線機能は老舗motorolaの得意分野
本端末はもちろん5G対応で、DSDV(Dual SIM Dual VoLTE)という仕様である。「DSDV」とは、2回線同時に待ち受けでき、通話中には同じその回線で通信が可能という仕様のことだ。個人用と会社用の回線を同時に使うなどが可能だ。ただし、本端末はnano SIM 1回線 + eSIM 1回線で合計2回線という仕様である。SIMトレイは一見2スロットが用意されているように見えるが、片方にX印が書かれており、nano SIM 1枚しか利用できないので注意が必要だ。

無線LANはWiFi-6Eに対応しており、最近普及が本格化している6GHz帯が使える。アクセスポイントにもよるが、従来の2.4GHz帯、5GHz帯に加え、6GHz帯が使えると、より広いバンド幅で高速な通信が可能である。実際に筆者宅では6GHz帯アクセスポイントを導入し使っているが、筆者マンション周辺の2.4GHz帯の混み具合とは対照的に6GHz帯は空いていて、ほぼ独占して使え、とても快調である。

BluetoothはVer 5.4で、そのほか、NFC/おサイフケータイに対応しているのはうれしい。GNSS(衛星を用いた測位システム)では、GPS(米)、GLONASS(露)、Galileo(EU)、BDS(中国)、QZSS(日本)など世界中の主なシステムに対応している。アプリ「GPSTest」にて確認した。

Photo6
SIMトレイ


Photo7
WiFi-6Eに接続できた表示(右から3つ目のWiFiのシンボルに「6E」と表示)


GPS
アプリ「GPSTest」の画面


■光学3倍ズーム、4K動画撮影、AI機能など、充実のカメラ機能
本端末のカメラはなかなかの充実ぶりである。背面カメラは3眼(メイン50Mピクセル、超広角13Mピクセル、望遠10Mピクセル)で、インカメラも50Mピクセルと高性能だ。しかも、望遠は光学3倍ズーム(デジタルズーム30倍まで)、メインカメラには光学手ぶれ補正機能が付いている。動画撮影は4K 30fpsが可能だ。

Photo8
背面のカメラ部


「moto AI」と呼ばれるAI機能を使った撮影が可能だ。
たとえば、ショット最適化の機能として、自動調整、シーン検出をAIで行っているという。動画撮影時の手ぶれ補正にもAIが使われているようだ。

スキャン機能は「Adobeスキャン」の技術を使ってドキュメントを撮影すると、文書の四角い紙面の各頂点を自動的に検出して、きれいに四角に整形して読み込み、PDF、JPGの形式で保存される。スキャナ不要とまではいわないが、メモ的な保存には十分で便利な機能である。

他にも説明しきれないくらいの撮影モードがある。スポットカラー、ティルトシフト、デュアル、タイムラプス、ナイトビジョン、長時間露光、Ultra-Res、スローモーション、パノラマ、フォトブース(美顔モード)、などである。撮影後に利用できるAIアプリもある。「Style Sync」は撮影した写真から柄や模様を使って壁紙などを生成するAIアプリだ。

編集マジックはGoogle PixelというスマホのCMでおなじみのGoogleフォトのAI機能で、本端末でも利用できる。(ただし、Pixelシリーズとはバージョンが違うかもしれない)

実際に撮影した写真や動画を掲載するので参考にしてほしい。

【写真】
1-0.5広角


1-1標準


1-3光学3倍ズーム


1-30デジタル30倍ズーム


2-0.5広角


2-1標準


2-3光学3倍ズーム


2-9.39デジタル9.39倍ズーム


2-30デジタル30倍ズーム


3ホテルラウンジ


4ホテルラウンジ


5ケーキのショーケース


6バラ


【動画】

YouTube:https://youtu.be/AaAZjTTybho

実際に撮影してみると、表現力、解像度の高さ、色の表現、ボケ味、手ぶれ補正など、かなり優秀で、満足のいく写真が撮れた。本端末の価格で光学3倍ズームが搭載されたのはとてもうれしい。デジタルズームで30倍まで拡大するとさすがに画質的に満足とはいかないこともある。

動画の撮影でも4Kの解像感が素晴らしい。撮影時の手ぶれ補正は完璧といえないまでも効果が出ており、この点も期待を上回っている。これまで長い間一眼レフやビデオカメラをかついで旅行に出かけていたが、スマホでここまでの写真やビデオが撮れるのなら、そんな大きなカメラはいよいよほぼ不要になるかもしれない。そんな満足感である。

■バッテリー:最大125Wの「超」急速充電が便利
本端末は4,500mAhの大容量バッテリーを搭載している。大容量なので、急速充電機能は必須だが、本端末は最大125Wで充電可能だ。同梱のACアダプタを使い、最短19分でフル充電できるという。TV CMでご存じの方もいると思うがソフトバンクではこのレベルの急速充電を「神ジューデン」と呼んでいる。確かにこれまでの急速充電の常識を超えるレベルである。ここでは「超急速充電」と呼ぶことにする。

Photo9
付属の125WACアダプタ


以下は実際にバッテリーテストをしてみた結果である。
テストには「シンプルバッテリーグラフ」というアプリを利用した。

bat-test1
YouTube連続再生テストの結果


約17時間14分再生できた。なかなか優秀である。

bat-test2
超急速充電のテスト結果


電池残量2%から97%まで充電するのにかかった時間は約26分だった。充電中、電池がかなり熱を持つため、途中で充電速度に自動的に制限がかかり「最短19分」とはいかなかったが、それでも超急速充電といえそうだ。別の測定器によると約40W平均での充電ができているようである。これだけ速い充電ができると、外出する直前に着替えたり荷物を用意している間に充電が済んでしまう。従来の充電スタイルが全く変わってしまうくらいの便利さである。

同等レベルの急速充電ができる他社の機種ではACアダプタが別売のことが多いのに、本端末では同梱なのは大変うれしいことだ。125Wで充電というのはこの専用ACアダプタで充電した場合の最大能力であるため、同梱なのは親切というより、当然かもしれない。

ちなみに、手持ちの100W ACアダプタ(PD規格汎用品)を使った場合、約25Wの充電となった。これでも「急速」だが、本端末専用ACアダプタの約40Wに比べるとかなり遅いということになる。ACアダプタはこのように、メーカーによって独自仕様の部分があり、汎用品では最大能力を出せないことがあるのである。

本端末はワイヤレス充電の規格「Qi(チー)」に対応しており、最大15Wの充電が可能だ。USB接続の充電の方が効率が良いとはいえ、Qiの充電器の上に置くだけで良いのは便利だ。ボディー背面中央はQi2の充電器の磁石が吸着するようになっていて、便利である。iPhoneのMagSafeのような使い方ができそうなので、筆者も周辺機器を物色中である。

■ハイレゾ対応、高音質の音楽が聴けてうれしい
本端末はDolby Atmos対応のステレオスピーカーを搭載していて、スモールサイズとはいえちょっとした音楽や映画を楽しむのにも向いている。ただし、イヤホン/ヘッドセット用ジャックはない。motorolaの公式サイトには明記されていないが、Bluetoothのハイレゾコーデックにしっかり対応しているのはうれしい。おかげでハイレゾ対応のBluetoothイヤホンを使って高音質の音楽再生が可能だ。

コーデック(Codec)とは、音声を圧縮して電波に乗せ、送るデジタル技術である。ハイレゾとは「High-Resolution Audio」のことで、CDを超えた、ある基準以上の高解像度・高音質デジタルオーディオを意味する。ちなみに「Bluetooth Codec Changer」というアプリで調べたところ、本端末は、aptX Adaptive、LDAC、AAC、SBCなど、主要なBluetoothコーデックに対応しており、ハイレゾ対応が充実していることがわかった。

実際に手持ちのワイヤレスイヤホン2機種(LDAC対応の「Huawei FreeBuds 5i」と、aptX Adaptive対応の「DENON PerL Pro」)をそれぞれ接続してApple Musicのハイレゾ音源で音楽を楽しんでいる。いずれもCDを超える、なかなかの音質である。

Photo10
ハイレゾ対応ワイヤレスイヤホン 2機種とApple Musicの画面


Bluetooth Codec Changerの画面。Huawei FreeBuds 5iとBluetoothで接続し、ハイレゾ音楽を再生しているところ。接続先イヤホンとスマホの両方の利用可能なコーデックが表示されている。

Bluetooth Codec Changer
Bluetooth Codec Changerの画面


■買って良かった motorola edge 50 Pro
さまざまな本端末の特徴をレビューしてきたが、やはり実際に使ってみて魅力に感じたのはカメラの充実と超急速充電だ。もちろん、画面がきれいだし、処理性能も十分だし、とにかく完成度が高い。もちろん、欠点のようなものもない。motorolaのスマホは日本における知名度はまだ低いが、世界の携帯電話の歴史を作ってきた老舗である。もっとファンが増えてしかるべきメーカーだろう。価格はmotorola公式オンラインショップで79,800円(税込)である。筆者はIIJmioのキャンペーン価格(条件あり)で49,800円(税込)で購入した。とにかくお薦めできる。チャンスがあったらぜひ手に取って使って、試してみてほしい。
テクニカルライター 鈴木 啓一


「motorola edge 50 Pro」製品情報

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

モバイルに関連した記事を読む
スマホと重ね持ちできる、ちょうどいいサイズ!軽くてコンパクトなモバイルバッテリー
「Zenfone 11 Ultra」最速レビュー!「EaseUS Partition Master」レビュー
これは便利!一度に最大3枚のSDカードに、コピーデータを作成できるデュプリケーター
厚みのあるタブレットを取り付けできる!産業用タブレットホルダー
【写真と動画を撮影】ASUS、新世代フラッグシップスマートフォン「 Zenfone 11 Ultra」最速レビュー






ペルチェ素子で急速×直接冷却!様々なスマホに2WAYで取り付けできる、スマホクーラー

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、クリップ固定とマグネット固定の2つの設置方法に対応した12W出力の高機能モデルのペルチェ素子で熱を持ったスマートフォンを瞬間冷却するスマートフォンクーラー「400-CLN036」を発売した。

■スマホを瞬間冷却!ペルチェ素子×ファン搭載のスマートフォンクーラー
新開発のペルチェ素子×ファンを搭載し、瞬間的な冷却が可能なスマートフォンクーラー。スマホの熱を素早く逃がし、冷却効果を最大限に引き出すことができる。

01


■2WAY取り付けで様々なスマホに対応
様々なスマートフォンに対応した2WAY取り付けが可能なスマホクーラー。MagSafeに対応でマグネット固定に対応しないスマホには付属のメタルリングを取り付けることでマグネット固定ができる。さらに、どんなスマホにも取り付けやすいクランプ固定にも対応している。

sub9


sub10


■スマホの動作を安定させる!2段階の風量調整が可能
本製品は2段階の風量調整が可能で、スマホの温度上昇を効果的に防ぐ。処理の重たいゲームや高画質の動画撮影中でも、安定した動作を実現する。

02


■Type-Cケーブルに対応
クーラーの電源はUSB Type-Cコネクタを採用。付属のType-CケーブルでUSB充電器やモバイルバッテリーと接続することで給電可能だ。

03


■シンプルで使いやすいデザインが魅力
黒色の筐体とオフにできるLEDで、使いやすいシンプルなデザインが特長だ。

04


■製品仕様

05


スマートフォンを瞬間冷却するスマートフォンクーラー「400-CLN036」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

モバイルに関連した記事を読む
いつでも・どこでも・誰でも使える!携帯型AI公式モバイルアプリ「リートン」
摩擦や折り曲げによる、ダメージを防ぐ!ポリエステルメッシュを採用した、PD60W対応Type C-Cケーブ
編集部が発表前の新端末を予測!「OPPO RenoAシリーズ 最新機種」予告状
スマホ・タブレット・PC・イヤホン等の充電に最適!「cheero 65W GaN 3 ports USB PD Charger」に新色ブラック登場
コンパクトに収納可能な巻取り式!PD60W対応、USB2.0 Type-Cケーブル






車載ホルダーにおける最強タッグ!冷却&ワイヤレス充電&マグネット固定を搭載した車載ホルダー

sub4

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、冷却機能付き車載ホルダーで3つの取り付け方法から選べる「200-CAR109(エアコン取り付け)」「200-CAR110(吸盤取り付け)」「200-CAR111(ドリンクホルダー取り付け)」を発売した。

■最新テクノロジーのペルチェ素子でスマホの温度上昇を制御
ペルチェ素子に加えヒートシンクとファン搭載で、冷却効果を高め、スマホの充電効率を高めている。

sub1


■ワイヤレス充電でいつでもフル充電
最大15Wのワイヤレス充電に対応し、充電器を接続する手間が省ける。長時間のドライブや急な外出でも、スマホのバッテリーが気にならない。

sub2


■マグネット固定でピッタリ固定
MagSafe対応のiPhoneに内蔵されているマグネットと同じ形状でマグネットを配置。iPhoneをピッタリ固定し、安定した充電を実現する。MagSafe非搭載機種でも使用可能なメタルリング付きで、幅広いスマホに対応している。

sub8


■強力なマグネットで安心のスマホ固定
700gまでのスマホをしっかり固定する超強力マグネットを採用。道路の振動や急なカーブでもスマホがズレることなく、安心して運転に集中できる。スマホを手放すことなく、安全かつ快適なドライブを楽しめる。

subagif_2


sub3


■360度回転で自由な角度調整
ボールジョイントを採用し、360度回転や自由な角度に調整可能。運転席から助手席まで、好きな角度にスマホを設置できます。ナビアプリを使用する時や動画を観る時も、最適な角度でスマホを操作できる。

subagif_3


仕様 <共通仕様>
耐荷重:700g
コネクタ(入力):USB Type-Cポート メス
定格入力:5V/2A、DC9V/2A
定格出力:
iPhone:最大7.5W
Android:最大15W
生産地:中国
取扱説明書:日本語取扱説明書あり
保証期間:ご購入日より6ヶ月
【ご注意】
※本製品を最大出力が5V/2A未満のUSB外部電源に接続した場合、正常に充電できない場合があります。
 必ず5V/2A以上、または、USB Power Delivery対応のUSB外部電源に接続してください。
※必ずMagSafe対応スマートフォン・カバー、またはメタルリングを取付けたスマートフォン・カバーでご使用ください。
 上記を満たしていない場合、スマートフォンが落下する恐れがあります。

<200-CAR109>
製品サイズ:約W6.4×D9×H9.8cm
製品重量:約136g
設置方法:エアコンルーバーに取り付け
アームタイプ:ボールジョイントによる角度調整
セット内容:充電ホルダー、アタッチメント、USB Type-Cケーブル(約1m)、メタルリング、取扱説明書

<200-CAR110>
製品サイズ:約W6.5×D14.8~22.5×H9.8cm
製品重量:約202g
設置方法:ゲル吸盤取り付け
アームタイプ:ボールジョイントによる角度調整, 角度調整、伸縮ロングアーム
吸盤サイズ:直径約6.5cm
セット内容:充電ホルダー、吸盤マウント、吸盤取付けプレート、USB Type-Cケーブル(約1m)、メタルリング、取扱説明書

<200-CAR111>
製品サイズ:約W8.3×D13.5×H27.5cm
製品重量:約276g
設置方法:ドリンクホルダーに取り付け
アームタイプ:ボールジョイントによる角度調整, 角度調整、伸縮ロングアーム
吸盤サイズ:直径約6.5cm
セット内容:充電ホルダー、マウント、USB Type-Cケーブル(約1m)、メタルリング、取扱説明書

冷却&ワイヤレス充電&マグネット固定を搭載した車載ホルダー「200-CAR109」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
三井不動産、藤井聡太叡王×伊藤匠七段×「Rugby School Japan」副校長の歓談イベントを開催
バーガーキング「アメリカンBBQ」新発売!シリーズ売上No.1「チーズ&チーズ」も復活
生成アルゴリズムによる江戸小紋新作 !「スイーツ尽くし小紋」誕生までの過程と今後の研究展望
天然木の桐素材!「魅せる」ケーブルボックス
旅の記憶に彩を添える「GINZA POP」がコンセプト!「ザ ロイヤルパークホテル 銀座6丁目」本日開業






「OPPO RenoAシリーズ 最新機種」予告状!多い荷物を楽に運べる、リュックキャリー【まとめ記事】

IMG_8814

革新的なデザインとテクノロジーで業界をリードするスマートデバイスブランドOPPOは、OPPO RenoAシリーズ 最新機種の発表に先立ち、一部のOPPOファンに予告状を送付した。ITライフハックにも予告状が届いたので、ここで紹介しよう。予告状の表面には、挨拶文がある。裏面には、ところどころ白く光っている文字がある。ITライフハック編集部では、この白く光っている文字が新端末のスペックだと推察している。

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』では、機内持ち込み可能でビジカジスタイルに合うキャリーリュック「200-BAGCR012」を発売した。このリュックキャリーは、ビジネスカジュアルスタイルに最適なデザイン。シンプルで飾り気のないスタイリッシュな外観は、スーツスタイルにもよく馴染む。普段はリュックとして使え、荷物が多くなった時はキャリーとして使えるので、状況に合わせて使い分けることができる。荷物の量に合わせて柔軟に対応できるのが魅力だ。

機内持ち込み可能!多い荷物を楽に運べる、リュックキャリー
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』では、機内持ち込み可能でビジカジスタイルに合うキャリーリュック「200-BAGCR012」を発売した。このリュックキャリーは、ビジネスカジュアルスタイルに最適なデザイン。シンプルで飾り気のないスタイリッシュな外観は、スーツスタイルにもよく馴染む。普段はリュックとして使え、荷物が多くなった時はキャリーとして使えるので、状況に合わせて使い分けることができる。荷物の量に合わせて柔軟に対応できるのが魅力だ。


スマホ・タブレット・PC・イヤホン等の充電に最適!「cheero 65W GaN 3 ports USB PD Charger」に新色ブラック登場
ティ・アール・エイ株式会社はは2024年5月28日(火)正午より、「cheero 65W GaN 3 ports USB PD Charger」の新色ブラックの販売を開始した。ブラックのリリース記念として、ホワイトもリリース記念価格にて販売する。女性の手の平にすっぽりと収まるコンパクトサイズで、約110gとコンビニのおにぎり1個分ほどの軽さだ。もちろん、差込部は折りたたみできますので小さなカバンでも邪魔にならない。ノートパソコン・スマートフォン・タブレットなどPD対応製品であれば超急速充電できる。USB-Cポート単体では、最大65W出力が可能だ。


編集部が発表前の新端末を予測!「OPPO RenoAシリーズ 最新機種」予告状
革新的なデザインとテクノロジーで業界をリードするスマートデバイスブランドOPPOは、
OPPO RenoAシリーズ 最新機種の発表に先立ち、一部のOPPOファンに予告状を送付した。ITライフハックにも予告状が届いたので、ここで紹介しよう。予告状の表面には、挨拶文がある。裏面には、ところどころ白く光っている文字がある。ITライフハック編集部では、この白く光っている文字が新端末のスペックだと推察している。


角度と高さを調整できる!高性能スタンド付き、ノートパソコンクーラー
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、角度と高さを無段階調節可能で、姿勢よくノートパソコンを使用でき、直径10.8cmの静音大型ファンを搭載したノートパソコンクーラー「400-CLN033」を発売した。本製品は、大型ファンでノートパソコンの熱暴走を防ぐ、ノートパソコンクーラー。本製品を使用すると約7.8度の温度上昇を抑制することができる。※弊社計測値。パソコンの排熱/発熱場所によって冷却性能は左右される。


ミツカン×松屋コラボ!松屋「ごろごろチキンの和風タルタル定食」
松屋フーズでは、牛めし・カレー・定食・その他丼の「松屋」にて、2024年5月28日(火)10時より「ごろごろチキンの和風タルタル定食」の販売を開始した。今回の南蛮ダレは株式会社 Mizkanに協力してもらい、3種のお酢を組み合わせた美味しさで登場。地鶏と昆布の旨味たっぷりの出汁と三温糖のコクも加わったタレに仕上がっている。さらにレモン果汁増量につきさっぱり感がアップ、玉ねぎ増量でタルタルソースの満足感もアップしており、タレの甘酸っぱさと濃厚タルタルは相性抜群だ。


ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

モバイルに関連した記事を読む
コンパクトに収納可能な巻取り式!PD60W対応、USB2.0 Type-Cケーブル
約2,000万パッケージ以上のスタンプの中から自由にアレンジが可能に!LINE、『スタンプアレンジ機能』の本格提供を開始
モバイルアプリ「リートン」事前登録1万人突破記念!公式Xフォロー&リポストキャンペーン
総額650万円相当の「楽天ポイント」を進呈!楽天モバイル、謎解き宝探しキャンペーン
MOTTERU 楽天マラソン、10~60%OFF!カラバリが人気のモバイルバッテリーやケーブルがお求めやすい価格に






編集部が発表前の新端末を予測!「OPPO RenoAシリーズ 最新機種」予告状

IMG_8814

革新的なデザインとテクノロジーで業界をリードするスマートデバイスブランドOPPOは、OPPO RenoAシリーズ 最新機種の発表に先立ち、一部のOPPOファンに予告状を送付した。ITライフハックにも予告状が届いたので、ここで紹介しよう。

■白く光っている文字に注目!
予告状の表面には、挨拶文がある。裏面には、ところどころ白く光っている文字がある。
ITライフハック編集部では、この白く光っている文字が新端末のスペックだと推察している。

IMG_8815
予告状の表面


IMG_8814
予告状の裏面


ITライフハック編集部が勝手に推測したところ、新端末は下記のスペックでないだろうか。
67:67W 急速充電
7050:MediaTek Dimensity 7050
11A:機種名「OPPO Reno 11A」
64:64MPカメラ
4K:4K動画対応
5000:バッテリー容量5,000mAh
7.6:厚み7.6mm

以上は、すべて推測なので、どんな端末が登場するのか。今からOPPOからの発表が待ち遠しい限りだ。

OPPO公式サイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

モバイルに関連した記事を読む
コンパクトに収納可能な巻取り式!PD60W対応、USB2.0 Type-Cケーブル
約2,000万パッケージ以上のスタンプの中から自由にアレンジが可能に!LINE、『スタンプアレンジ機能』の本格提供を開始
モバイルアプリ「リートン」事前登録1万人突破記念!公式Xフォロー&リポストキャンペーン
総額650万円相当の「楽天ポイント」を進呈!楽天モバイル、謎解き宝探しキャンペーン
MOTTERU 楽天マラソン、10~60%OFF!カラバリが人気のモバイルバッテリーやケーブルがお求めやすい価格に






ライトニングとType-Cの両コネクタ対応!容量不足のお悩みを解消する、バックアップメモリ

main

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、iPhoneやiPadに接続し簡単操作でデータ転送し、手軽にデータをバックアップすることができるライトニングコネクタ、Type-Cコネクタに対応したUSBメモリ「600-IPLUCシリーズ」他容量違い、カラー展開にて計12商品を3月7日に発売した。

■Lightningコネクタ、Type-Cコネクタで使用できるスマホ向けUSBメモリ
 本製品は、Lightningコネクタ、Type-Cコネクタで使用できるスマホ向けUSBメモリ。Lightningコネクタ搭載のiPhone、iPad、Type-Cコネクタ搭載のiPhone15やiPad、Androidに直接挿して使用することができる。

sub1


無料iOSアプリ「Piconizer」を使用してiPhone・iPadでのデータ共有、Type-Cコネクタを使用してパソコンやAndroidとのデータ転送ができる。またType-C to A変換アダプタを使用すればUSB Aポートしかないパソコンにもデータ転送が可能だ。

sub2


USB 10Gbps対応なので、データ転送が従来品の2倍の速度です。大切な写真や動画をボタン1つで簡単にバックアップすることができる。写真を撮ってメモリに保存したり、iPhone/iPadのデータを手動で移動することができる。データはアプリ内のお気に入りの項目へ追加することができ、すぐ確認したいデータが探しやすい。

sub3


筐体は持ち運びに便利な超小型サイズ。持ち運びや収納に便利な専用ポーチ付きです。MaktarIDによるロック機能でパスワード不要のセキュリティ対策が可能だ。

sub4


本製品のサイズは約W19×D47.5×H9.5mm、 重量は約7.5g。また、容量は128GB、256GB、512GB、1TBで、カラー展開は、スペースグレー、ローズゴールド、バイオレットの3色展開。

ライトニングコネクタ、Type-Cコネクタに対応したUSBメモリ「600-IPLUC128GGY 」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

モバイルに関連した記事を読む
USB Type-C・ライトニングコネクタを、使い分けられる!2in1急速充電ケーブル
スマホでの動画撮影・PCでのWEB会議・オンライン授業に最適!小型ワイヤレスマイク
AIスマホでアーティストの世界観に没入!?「#ビジュ盛れスタジオ by Google Pixel|au」内覧会レポ
探し物を「音」で見つける!紛失防止タグ「Tile」より新色“第4弾”が登場
“キス王子”荒井啓志さんにインタビュー!“観察型”恋愛リアリティー番組「テンキス〜キスすると人は恋に落ちるのか?〜」 期間限定 無料配信中






型はガラケー、中身はスマホ『Mode1 RETRO Ⅱ』!充電しながらType-CからHDMIに映像出力できるアダプタ【まとめ記事】

main

株式会社P-UP Worldは、SIMフリースマートフォン「Mode1 RETROⅡ」を2023年10月13日(金)より予約販売開始、同年10月20日(金)以降から発売を開始する。2000年〜2010年代に日本独自で発展した、型は“ガラパゴスケータイ”、中身は現代の“スマートフォン”を融合した、今なお根強い人気機種“Mode1 RETRO”の後継機 『Mode1RETROⅡ (モードワンレトロツー)』が復活。OSは、Android13を搭載しており、Google Playで提供している多種多様なアプリケーションがダウンロード可能だ。メッセージアプリやSNS、動画配信サービス、ゲームなど用途に合わせて使える。

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、8K/60Hzや4K/144Hz出力可能でHDR、最大100WまでのUSB PD給電に対応で、充電しながら映像出力が可能な、映像出力に対応したType-Cポート搭載のWindowsパソコン/Mac、iPhone15、各種タブレット、Nintendo Switch 有機ELモデルなどにおすすめのType-CからHDMIに変換するアダプタ「500-KC041」を発売した。

型はガラケー、中身はスマホ!SIMフリースマートフォン『Mode1 RETRO Ⅱ』
株式会社P-UP Worldは、SIMフリースマートフォン「Mode1 RETROⅡ」を2023年10月13日(金)より予約販売開始、同年10月20日(金)以降から発売を開始する。2000年〜2010年代に日本独自で発展した、型は“ガラパゴスケータイ”、中身は現代の“スマートフォン”を融合した、今なお根強い人気機種“Mode1 RETRO”の後継機 『Mode1RETROⅡ (モードワンレトロツー)』が復活。OSは、Android13を搭載しており、Google Playで提供している多種多様なアプリケーションがダウンロード可能だ。メッセージアプリやSNS、動画配信サービス、ゲームなど用途に合わせて使える。


虎ノ門ヒルズステーションタワー店がオープン! リラクゼーションスタジオ「Re.Ra.Ku」【虎ノ門ヒルズ】
メディロムグループは、2023年10月6日より東京都港区に、リラクゼーションスタジオ「Re.Ra.Ku 虎ノ門ヒルズステーションタワー店」をオープンした。Re.Ra.Ku は、同社が運営する関東圏を中心に展開するリラクゼーションスタジオ。Re.Ra.Ku では、疲労撃退を目的にした健康管理サービスを提供している。サービスメニューの代表は、Re.Ra.Ku 独自のメソッドであるウィングストレッチ。身体を整える上で、重要部位の一つは肩甲骨だ。17種類の筋肉と繋がっている肩甲骨周りのストレッチを欠かさず行い、柔軟性を高めていく。


ドミノ・ピザ1000店舗達成!「1000店舗達成記念キャンペーン」開始
株式会社ドミノ・ピザ ジャパンが展開する国内No.1シェアを誇る宅配ピザチェーン ドミノ・ピザは、2023年10月10日(火)にオープンした「ドミノ・ピザ 江東古石場店」をもって、国内1000店舗を達成した。そこで、1000店舗の達成記念と、これまでの感謝の気持ちを込め、全てのSサイズピザがお持ち帰りで1枚1,000円となる「1000店舗達成記念キャンペーン」を、2023年10月10日(火)から10月17日(火)まで開催する。


昔のフィルムをデジタル化!大型ディスプレイ付きのフィルムスキャナー
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』では、ソフト・パソコン不要で、大画面で確認しながら簡単に操作可能な、35mm、110、126フィルム、スライドフィルムと様々なフィルムに対応するフィルムスキャナー「400-SCN067」を発売した。


8K/60Hzと4K/144Hz出力可能!充電しながらType-CからHDMIに映像出力できるアダプタ
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、8K/60Hzや4K/144Hz出力可能でHDR、最大100WまでのUSB PD給電に対応で、充電しながら映像出力が可能な、映像出力に対応したType-Cポート搭載のWindowsパソコン/Mac、iPhone15、各種タブレット、Nintendo Switch 有機ELモデルなどにおすすめのType-CからHDMIに変換するアダプタ「500-KC041」を発売した。


ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
スマホやNintendo Switchが設置できる!スタンド付きドッキングステーション
スマホや小物を水没から守る!iPhone・スマートフォン用防水ケース
生成AIで作ったキャラクターをシェアできる!リートンテクノロジーズ「キャラクター共有機能」
iPhoneやiPad、Androidスマホを自動バックアップ!「バックアップカードリーダー」にType-C接続を追加
自撮り棒とカメラ用ミニスタンドが一緒になった!スマホ自撮り 2WAY コンパクト「200-DGCAM037」






型はガラケー、中身はスマホ!SIMフリースマートフォン『Mode1 RETRO Ⅱ』

main

株式会社P-UP Worldは、SIMフリースマートフォン「Mode1 RETROⅡ」を2023年10月13日(金)より予約販売開始、同年10月20日(金)以降から発売を開始する。

■ジャパンスタイル復活!『Mode1RETROⅡ』誕生
2000年〜2010年代に日本独自で発展した、型は“ガラパゴスケータイ”、中身は現代の“スマートフォン”を融合した、今なお根強い人気機種“Mode1 RETRO”の後継機 『Mode1RETROⅡ (モードワンレトロツー)』が復活。OSは、Android13を搭載しており、Google Playで提供している多種多様なアプリケーションがダウンロード可能だ。メッセージアプリやSNS、動画配信サービス、ゲームなど用途に合わせて使える。

sub1


■ タッチパネルで操作+テンキーで操作
アプリ操作や選択は画面を直接タッチして操作が可能で、ジェスチャーなども通常のスマートフォンと変わらない。画面サイズは、約3.5インチを採用。テンキーは、信頼ある操作感で入力ができ、本体はコンパクトで持ちやすいサイズ。

sub2


■ お気に入り機能を保存
Ⅰ〜Ⅳのボタンは、お気に入りの機能が登録可能だ。試供品のボタンシールを貼ることで、登録した機能が一目で分かる。

sub3


■ バックライト機能
テンキー部分はバックライト機能があり、暗闇時にスムーズな操作をサポートする。

sub4


■ 写真や動画もキレイに撮影
メインカメラは約4,800万画素、フロントカメラは約1,300万画素で写真や動画、ビデオ通話など画質良く撮影が可能だ。

sub5


■ 動作も保存も快適な容量
処理動作に関わる、CPUは “Helio G85” (2.0GHz×2・ 1.8GHz×6) を搭載しており、サクサクした動作を実現。メモリー (RAM)は、4GBあり、マルチタスクでアプリの使用が可能。内蔵ストレージ (ROM)は、64GBの容量で必要十分な容量とプラスmicroSDを使用すれば、最大1TBのデータ保存もできる。

sub6


■ 2つの電話番号を1台で
DSDV(デュアルSIMデュアルVoLTE)搭載により、2つのSIMで4G回線のVoLTE着信待機可能だ。データ通信はご利用目的で切り替えて使用したり、瞬時に2つの電話番号を切り換えて発信が可能で着信は常に2つとも待機する。

sub7


■ テザリング機能と長持ちバッテリー
外出中など出先で便利なテザリング機能でパソコンやダブレットなどがインターネット接続で作業ができる。また、このサイズ感で2500mAhバッテリーを搭載し、長時間の稼働を実現した。

sub8


■ FMバンド+ワイドFM対応
緊急時などにも役立つラジオ機能は、外付けアンテナ無しでFMラジオなどが聴ける。本体を閉じてもバックグラウンドで再生ができる。

sub9


■ 指紋認証機能
端末側面の赤い部分は指紋認証機能を搭載しており、軽く触れるだけで素早くパスワードの解除が可能だ。

sub10


■ Bluetooth対応
Bluetooth対応のワイヤレスイヤホンで音楽が聴けたり、スマート家電と連携すれば暮らしに快適な機能が利用できる。

sub11


■ 背面ディスプレイ
通知や時刻など本体を開かずに確認ができる。また、LEDライトが点灯するので、通知の状況や充電状況が認識しやすい。

sub13


■ USB Type-C搭載
充電端子は、差込が便利なUSB Type-Cを採用。

sub12


■ ストラップ穴
ネックストラップやお気に入りのストラップを付けられる。

sub14


■ Mode1シリーズ 初のレザー調デザイン
本体デザインは、Mode1シリーズ初のレザー調の表面と内側はシャンパンゴールドの大人な組み合わせ。ビジネスからプライベートまで幅広く馴染むデザイン。
カラーバリエーションは、シープホワイトとウルフブラックの2色。

sub15


■予約・販売について
Mode1 RETROⅡ (MD-06P)
メーカー希望小売価格: 27,090円(税別)/ 29,800円(税込)
〇予約開始日:2023年10月13日(金)より予約販売開始
・+Style(プラススタイル)
 https://plusstyle.jp/
・正規取扱販売店
〇発売日:2023年10月20日(金)より発売開始
・全国のケータイショップ「テルル」店舗
 https://www.teluru.jp/
・+Style(プラススタイル)
 https://plusstyle.jp/
・正規取扱販売店

SIMフリースマートフォン『Mode1 RETRO Ⅱ』

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
スマホやNintendo Switchが設置できる!スタンド付きドッキングステーション
スマホや小物を水没から守る!iPhone・スマートフォン用防水ケース
生成AIで作ったキャラクターをシェアできる!リートンテクノロジーズ「キャラクター共有機能」
iPhoneやiPad、Androidスマホを自動バックアップ!「バックアップカードリーダー」にType-C接続を追加
自撮り棒とカメラ用ミニスタンドが一緒になった!スマホ自撮り 2WAY コンパクト「200-DGCAM037」






スマホクーラーの選ぶポイントや価格、人気メーカーを調査!シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル、ハワイアンフェア「ALOHA! シェラトン」を開催【まとめ記事】

統計

「Picky’s」は、インターネットショッピングにおいて、購入前に試せない・選ぶべきものがわからないという課題の解決を目標に、あらゆる商品のおすすめランキングや検証レビューを紹介するサイトだ。今回、Picky’s(https://rentry.jp/note/)では、夏需要に先駆けて、スマホクーラーについてインターネット上でアンケート調査を実施し、その結果を発表した。

シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルは、2023年7月1日(土)~8月31日(木)の期間限定で、ホテル館内が南国の空気に包まれるハワイアンフェア「ALOHA! シェラトン」を開催する。3度目の開催となる今年は、毎年人気のハワイアンブッフェやウクレレ演奏に加え、フラダンスパフォーマンスやハワイをイメージした館内装飾、SNSキャンペーンなども加わり、リゾート気分を思う存分に味わえる。まるでハワイにいるような心地よい空気に包まれながら、特別なひと時を過ごしてみてはいかがだろうか。

手首に優しい縦型ボディ!静音エルゴノミクストラックボール
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、手首の疲れを軽減するエルゴノミクス形状のトラックボール「400-MAWBTTB190BK」を発売した。本製品は、マウス操作による手首の疲れを軽減する、エルゴノミクス形状のワイヤレストラックボール。親指でボールを転がす親指操作タイプだ。傾斜が付いたボディは腕を捻らずに自然な角度のまま握れる。また、立体的なカーブ形状によって指がフィットしやすく、優れた握り心地を得られる。


手持ちのWEBカメラをワイヤレス化できる!WEBカメラ無線化キット
サンワサプライ株式会社は、手持ちのWEBカメラをワイヤレス化できるWEBカメラ無線化キット「CMS-EXW01」を発売した。「CMS-EXW01」は、有線接続のWEBカメラをワイヤレス化できるWEBカメラ無線化キット。手持ちのWEBカメラをワイヤレス化できる。パソコンとWEBカメラの通信距離は最大25m。パソコンにUSB接続できるWEBカメラであれば、メーカーを問わず使用できる。ケーブルレスなので、配線がすっきりする。


ゲームパッド3個とヘッドホンを、省スペースに収納できるスタンド
サンワサプライ株式会社は、ゲームパッド3個とヘッドホンを省スペースに収納できるスタンド「JY-STN1BK /JY-STN1W」を発売した。「JY-STN1BK /JY-STN1W」は、ヘッドホンホルダー付きのゲームコントローラースタンドだ。3個のゲームパッドを縦に置けるスタンドです。縦に収納できるため、省スペースで見た目がスッキリする。ゲームパッドや機器に合わせてフックの高さや向きを調整することができ、高さは自由に、向きは360°どこでも調節可能だ。


購入した、購入を考えている!スマホクーラーの選ぶポイントや価格、人気メーカーを調査
「Picky’s」は、インターネットショッピングにおいて、購入前に試せない・選ぶべきものがわからないという課題の解決を目標に、あらゆる商品のおすすめランキングや検証レビューを紹介するサイトだ。今回、Picky’s(https://rentry.jp/note/)では、夏需要に先駆けて、スマホクーラーについてインターネット上でアンケート調査を実施し、その結果を発表した。


フラダンスやハワイをイメージした館内装飾!シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル、ハワイアンフェア「ALOHA! シェラトン」を開催
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルは、2023年7月1日(土)~8月31日(木)の期間限定で、ホテル館内が南国の空気に包まれるハワイアンフェア「ALOHA! シェラトン」を開催する。3度目の開催となる今年は、毎年人気のハワイアンブッフェやウクレレ演奏に加え、フラダンスパフォーマンスやハワイをイメージした館内装飾、SNSキャンペーンなども加わり、リゾート気分を思う存分に味わえる。まるでハワイにいるような心地よい空気に包まれながら、特別なひと時を過ごしてみてはいかがだろうか。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
スガキヤ×鬼頭明里!コラボレーションキャンペーン開催へ
エビもビーフも楽しめる!バーガーキング「シュリンプワッパー」3商品を発売
夏の定番、新作3種が登場! 和カフェ Tsumugi、天然水の削り氷シリーズ
NASやHDD、ルーターなどの小型機器の設置、保管に最適な機器収納ボックス
整理しやすく、膨らみにくい!4ポケット仕様のガジェットポーチ






購入した、購入を考えている!スマホクーラーの選ぶポイントや価格、人気メーカーを調査

統計

おすすめ比較サイト「Picky's」を運営する株式会社rentryがインターネット調査を実施し、夏需要に先駆けてスマホクーラーに関するアンケート結果を発表した。

■スマホクーラーについてインターネット上でアンケート調査を実施
「Picky’s」は、インターネットショッピングにおいて、購入前に試せない・選ぶべきものがわからないという課題の解決を目標に、あらゆる商品のおすすめランキングや検証レビューを紹介するサイトだ。今回、Picky’s(https://rentry.jp/note/)では、夏需要に先駆けて、スマホクーラーについてインターネット上でアンケート調査を実施し、その結果を発表した。

〇スマホクーラーを選ぶ上でのポイントを教えてください。
1位:価格
2位:タイプ(スタンドタイプ・ゲームグリップなど)
3位:レビューや他の購入者の意見
4位:サイズ
5位:メーカー
6位:その他

main


選ぶポイントは「価格」が1位、「タイプ(スタンドタイプ・ゲームグリップなど)」が2位になった。

値上げ対策や、使用目的に合わせてタイプ(スタンドタイプ・ゲームグリップなど)を重視している人が多いと見受けられる。「その他」と回答した方では、「冷却効果がどの程度あるのか」(九州・沖縄在住 40代男性)、「使い勝手の良さと性能」(四国在住 20代男性)など、「性能」「使い勝手の良さ」というポイントも挙げられた。

〇購入、購入予定のスマホクーラーの料金を教えてください。
1位:2千円~3千円
2位:3千円~4千円
3位:1千5百円以下
4位:1千5百円~2千円
5位:4千円~5千円 
6位:5千円以上

sub1


「2千円~3千円」、「3千円~4千円」と回答した方が多い結果になった。比較サイトやおすすめを紹介している記事を見ると、上位のスマホクーラーは2千円~4千円の価格帯が多く確認されました。人気のスマホクーラーの価格帯であることがわかる。

〇購入した、購入予定のスマホクーラーのメーカーを教えてください。
1位:サンワサプライ
2位:Anker
3位:‎Cupoota
4位:Simplism、MAKLI
6位:Besecou、3APLUS
8位:Uzantoo、Tyokan、Hoomfoou
※回答結果の上位10社を表示

sub2


「サンワサプライ」が1位という結果になりました。約8000アイテム以上の製品を取り扱うパソコン周辺機器メーカーで、「サンワサプライ」の通販部門「サンワダイレクト」と回答した人も多く見受けられた。
豊富な品揃えで、業界初の高性能スマホクーラーも販売されていることが人気の理由と考えられる。

〇スマホクーラーを購入した,購入予定の目的はなんですか?
1位:スマホゲーム(109)
2位:ネット動画鑑賞(91)
3位:動画撮影(20)
※(回答人数)

「スマホゲーム」「ネット動画鑑賞」と回答した方が多い結果になりました。娯楽用に使用するようだ。

〇購入した,購入予定のスマホクーラーのタイプはどのようなものですか?
1位:スタンドタイプ(100)
2位:スマホケース・スマホホルダータイプ(50)
3位:ゲームグリップタイプ(37)
4位:粘着シート・保冷剤タイプ(33)
※(回答人数)

「スタンドタイプ」が1位だった。機能がシンプルで、リーズナブルな価格で購入しやすいものが多い。

〇スマホクーラーはどのような頻度で使用しますか?
1位:週に数回(113)
2位:毎日(77)
3位:月に数回(30)
※(回答人数)

「週に数回」使用していると回答した方が多い結果になった。週末など休日に使用していると考えられる。

〇あなたが今回のスマホクーラーを選ぶ際に、一番参考にしたものを教えてください。
1位:通販(EC)サイト(109)
2位:比較サイト(65)
3位:メーカーHP(25)
4位:個人ブログ(11)
5位:YouTube(9)
6位:Twitter(1)
※(回答人数)

「通販(EC)サイト」「比較サイト」のように商品が比較しやすいものが上位になった。

<調査概要>
調査方法:インターネット上でのアンケート調査を行い、回答をポイント集計。
調査対象:スマホクーラーを購入した、もしくは購入を考えていると回答した20代から70代までの男女
有効回答数:220名
調査機関:自社調査
調査期間:2023/06/02〜2023/06/09

Picky’s

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
スガキヤ×鬼頭明里!コラボレーションキャンペーン開催へ
エビもビーフも楽しめる!バーガーキング「シュリンプワッパー」3商品を発売
夏の定番、新作3種が登場! 和カフェ Tsumugi、天然水の削り氷シリーズ
NASやHDD、ルーターなどの小型機器の設置、保管に最適な機器収納ボックス
整理しやすく、膨らみにくい!4ポケット仕様のガジェットポーチ






電源タップにも並べて差しやすい!コンパクトで耐久性に優れたUSB充電器

main

サンワサプライ株式会社は、高耐久設計により約10年間使用できる長寿命化を実現したコンパクトUSB充電器「ACA-IP49BKN」を発売した。

■USB Aポートが1ポート付いたUSB充電器
「ACA-IP49BKN」は、USB Aポートが1ポート付いたUSB充電器。家庭用コンセントから1AのUSB電源出力に変換できる。高耐久のため、USB機器への常時給電用の電源としても最適だ。

01


約50,000時間(※)の使用にも耐えられる高耐久設計と部品選定により、長寿命化を実現している。1日12時間使用で約10年使用できる。
※電気設計上の寿命であり、製品の寿命を保証するものではない。環境温度25℃の時、定格出力で使用した場合の寿命目安。

sub3


■コンパクトデザイン
厚さ22mm・幅35mmのコンパクトデザイン。タップに並べて差しても隣のコンセントに干渉しにくいストレートタイプの形状。縦・横どちら向きのタップにも差せる。複数のスマートフォンを1つの電源タップでまとめて充電したい場合にもおすすめだ。

02


プラグ部分にはトラッキング現象による火災を防ぐ絶縁キャップを採用し、ケースには難燃性樹脂(UL94規格V-0相当)を採用している。さらにショートや過電流による電気火災を防ぐ過電流保護回路、短絡保護回路を採用した安全設計になっている。

sub6


社名やイベント名などを印刷できる名入れに対応している。販促ツール、社内備品、記念品にもおすすめだ。

sub7


また、本製品と色違いでホワイトの「ACA-IP49W」、出力が2Aの「ACA-IP52BK(ブラック)」「ACA-IP52W(ホワイト)」、L字型タイプの「ACA-IP55BK(1A)」「ACA-IP56BK(2A)」も発売中。

長寿命化を実現したコンパクトUSB充電器「ACA-IP49BKN」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
USB Power Delivery45W出力対応!ノートパソコンが充電できるモバイルバッテリー
Insta360ブランド製、AI追跡機能を搭載!スマートフォン用ジンバル「Insta360 Flow」
子どもに持たせても安心!10.9インチiPad(第10世代)専用衝撃吸収ケース
iPhoneユーザー待望の通話レコーダー!たった0.1秒で通話録音、「マグモ スマホ通話レコーダー」
360度回転するハンドルを搭載!10.9インチiPad(第10世代)用耐衝撃ケース






ドリンクホルダーに設置できる!タブレット・スマートフォン用車載ホルダー

main

サンワサプライ株式会社は、ドリンクホルダーに設置できるタブレット・スマートフォン用車載ホルダー「CAR-HLD14BK」を発売した。

■タブレットやスマートフォンを上下に挟んでしっかり固定
「CAR-HLD14BK」は、車のドリンクホルダーに固定できるタブレット・スマートフォン用車載ホルダー。

01


7〜13インチ程度のタブレットやスマートフォンを上下に挟んでしっかり固定することができる。

02


ドリンクホルダーに挿し込んで固定するだけで簡単に設置でき、工具は不要。取り付け部分は直径のサイズを調整できるので、ドリンクホルダーにピッタリとフィットする。ダッシュボードに取り付けるタイプと異なり、前方への視線を遮らないので、周囲をしっかりと見渡せる。

クッション素材


アームの高さは低い位置、高い位置に調節でき、支柱は360度回転できるため、音声入力しやすい位置や助手席から見やすい位置など、お好みに合わせて調整ができる。

03


ホルダー部分も360度回転可能で、縦でも横でも自由に向きを変えられる。固定する機器が接する部分はクッション素材でカバーされており、滑りや傷つきを防ぐ。

04


7〜13インチ、厚みは15mm以下、重さは750g以下のスマートフォン・タブレットが設置可能なため、幅広い機種に対応する。ドリンクホルダーさえあれば後部座席でも設置可能だ。

ドリンクホルダーに設置できるタブレット・スマートフォン用車載ホルダー「CAR-HLD14BK」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
世界的アーティストとコラボ!「ダンシングクラブ」×「ザ・チェインスモーカーズ」コラボキャンペーン
現実を超えた芸術家!ウジェーヌ・アジェ写真展『シュルレアリスム II』【Art Gallery M84】
学校机から物の落下を防ぐ!簡単設置落下防止ガード
『千成屋珈琲 あべのハルカスダイニング』、エモい!『レトロ洋食 Fes』を開催
キティやマイメロの“推し”グッズを作れる! “サンリオピューロランド推しキャラ工房”が発表






iOSとAndroidに対応の「Qubii Duo」、外付けスティック型SSD【まとめ記事】

sub1

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、iPhone・Androidスマートフォンなどのデータを、パソコンやクラウドサービスを使わず手軽にバックアップできる「400-ADRIP013W」を発売した。
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、テレビやゲーム機のUSBポートに接続できるスティック型のポータブルSSD「600-USSDシリーズ」を256GBと512GBと1TBの三種類を発売した。

USB3.2 Gen2に対応!外付けスティック型SSD
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、テレビやゲーム機のUSBポートに接続できるスティック型のポータブルSSD「600-USSDシリーズ」を256GBと512GBと1TBの三種類を発売した。


HDMI出力のパソコンとDVI入力のディスプレイを接続する!10mの光ファイバーケーブル
サンワサプライ株式会社は、HDMI出力のパソコンとDVI入力のディスプレイを接続する10mの光ファイバーケーブル「KM-HD21-FB100」を発売した。


誰でも手軽にバックアップ!iOSとAndroidに対応の「Qubii Duo」
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、iPhone・Androidスマートフォンなどのデータを、パソコンやクラウドサービスを使わず手軽にバックアップできる「400-ADRIP013W」を発売した。


『‐劇場版 呪術廻戦 0‐』、「五条悟」「乙骨憂太」が登場
ホビー通販大手の「あみあみ」は、メーカー「BANDAI SPIRITS」の『S.H.Figuarts 五条悟‐劇場版 呪術廻戦 0‐』『S.H.Figuarts 乙骨憂太‐劇場版 呪術廻戦 0‐』の予約販売を開始した。


豚汁定食専門店のつけ麺!ごちとんに「豆乳担々つけ麺」新登場
とんかつ専門店「かつや」などを展開するアークランドサービスホールディングス株式会社の子会社、フィルドテーブル株式会社は、豚汁定食専門店「ごちとん」5店舗にて新メニュー「豆乳担々つけ麺」を期間限定で販売した。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
ココダヨ事業本部長 伊与徹也氏にインタビュー!災害警報アプリ「ココダヨ」開発とサービス提供への想い
マグネット対応ワイヤレス充電器シリーズに新製品!「Anker 633 Magnetic Wireless Charger(MagGo)」
iPad mini 第6世代(2021)を快適に!専用ケース3種
ワークステーション+スタンド+充電器の3役!「SINEX マグネット3in1デスクボード」
超小型・様々な素材にカラー印刷!スライドするだけの超小型プリンター「GeePrince」






誰でも手軽にバックアップ!iOSとAndroidに対応の「Qubii Duo」

sub1

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、iPhone・Androidスマートフォンなどのデータを、パソコンやクラウドサービスを使わず手軽にバックアップできる「400-ADRIP013W」を発売した。

■誰でも手軽に写真や動画データのバックアップを取れる
本製品は、誰でも手軽に写真や動画データのバックアップを取れる「Qubii」シリーズの最新モデル。

sub2


iOS(iPadOS)とAndroid OSの両方に対応し、バックアップしたスマホ以外ではデータを閲覧できなくなる「SDロック機能」が追加されている。

sub14


本製品をUSB-ACアダプターとUSBケーブルの間に追加すれば、iPhone・Androidスマートフォンの充電中にバックアップを行える。バックアップデータはmicroSDカードに保存される。

sub5


バックアップはバックグラウンドで動作するため、バックアップ中も他のアプリを使用できる。iPhone、iPadの「ファイル」アプリとの連携に対応しており、ファイルを「Qubii Pro」アプリに移動できる。iPadの「Split View」にも対応しているので、「Qubii Pro」アプリとメモアプリなど、2つのアプリを同時に表示して効率よく作業できる。

sub13


Apple社 MFi認証(Made For iPhone/iPad)取得品。
本製品のサイズは約W25×D26×H28mm、 重量は約16g。

「Qubii Duo」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
ココダヨ事業本部長 伊与徹也氏にインタビュー!災害警報アプリ「ココダヨ」開発とサービス提供への想い
マグネット対応ワイヤレス充電器シリーズに新製品!「Anker 633 Magnetic Wireless Charger(MagGo)」
iPad mini 第6世代(2021)を快適に!専用ケース3種
ワークステーション+スタンド+充電器の3役!「SINEX マグネット3in1デスクボード」
超小型・様々な素材にカラー印刷!スライドするだけの超小型プリンター「GeePrince」






かんたんスマホ投資「ferci」説明会!TOSEI展示会【まとめ記事】

5702

マネックス証券株式会社は投資初心者向けの「ferci(フェルシー)」アプリのAndroid版を2021年11月24日より提供開始した。
株式会社TOSEIは、コインランドリー敷布団専用乾燥・リフレッシャー「FRDG 150C」の来夏発売を予定している。発売に先立ち、TOSEI展示会が開催された。

デスク下にちょっとした手荷物を置ける!机下収納ボックス
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、天板裏にネジで取り付けて設置できる机下収納ボックス「100-MR187」を発売した。本製品は、机まわりの小物をコンパクトに収納できる机下収納ボックス。机下には付属の木ネジ4本で固定でき、収納スペースを作ることができる。底面にはフェルト付きで、床置きができ床への傷付きを防止する。フリーアドレスデスクや飲食店のテーブルなど不特定多数の人が使う机でちょっとした手荷物を置いて使う収納ボックスにおすすめだ。トレーを外せばA4サイズを立てて設置でき、サイズ内であればバッグ置き場にも最適だ。


単体でもサイドワゴンとしても使える!天然木の万能ワゴン
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、サイドデスクやサイドワゴン、キッチン用ワゴンとしても使用できるシンプルでやさしい雰囲気の天然木を使用したワゴン「100-WG018M」を発売した。 本製品は、天然木の「パイン材」を使用した、木製のワゴン。あたたかく素朴な印象があり、ナチュラル、北欧テイストのインテリアにもよく合う。天然木ならではの経年変化も楽しめるので、長く愛用できる。シンプルな形状のためデスクワゴンとしてや、ダイニング用、学習デスク用、リビングなど様々な場所で使用できる。


投資初心者が気軽に資産運用できる!かんたんスマホ投資「ferci」説明会
マネックス証券株式会社は投資初心者向けの「ferci(フェルシー)」アプリのAndroid版を2021年11月24日より提供開始した。iOS版は2019年より提供し、順次機能を拡張していた。最新のiOS版と同等の機能のAndroid版の提供で、若年層などの投資初心者が気軽に資産運用できる環境整備を進めていく考えだ。ferci(フェルシー)の名前の由来は、お金が増える選択肢の「増える」と「肢」から来ており、投資で資産運用をして、お金を増やす事を目的としたサービス。単純な投資用の売買アプリではなく、投資関連の情報や、SNS機能を中心にしたアプリで、投資に関する情報をSNSのようにやりとりできる。


敷布団は干すから「高温スチーム除菌・消臭・乾燥」へ!TOSEI展示会
株式会社TOSEIは、コインランドリー敷布団専用乾燥・リフレッシャー「FRDG 150C」の来夏発売を予定している。発売に先立ち、TOSEI展示会が開催された。同展示会では、最新の敷ふとん専用リフレッシャーに加え、新たにタッチレス洗濯乾燥機、靴洗濯乾燥機、その他トラベル衣類圧縮パック、大型ベルト式真空包装機、レトルト殺菌機を展示し、実際に体験する時間もあった。



『名代 富士そば』×『先輩がうざい後輩の話』コラボ!期間限定コラボメニュー「月見うどん」
現在TVアニメも絶賛放送中の話題作『先輩がうざい後輩の話』と、東京都内を中心に首都圏にて展開する立ち食いそば屋『名代 富士そば』(ダイタングループ)のコラボが開始された。コラボは期間限定で11月27日(土)から12月下旬までの間で展開される。本作は、Twitterで2017年最高のお気に入り数(1話=415,000いいね)を記録し、「次にくるマンガ大賞2018 Webマンガ部門1位」を獲得、原作シリーズ累計150万部(※電子書籍を含む)を突破しているしろまんたによるSNS大人気コミックスだ。2021年10月から毎週土曜日25時よりTOKYO MX、BS11他にてTVアニメも放送されており、YouTubeに掲載されたオープニングムービーは390万回再生を突破するなど大注目作品となっている。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

ITビジネスに関連した記事を読む
日本GLP、「GLP ALFALINK相模原」街びらきイベントを開催
世界初、オール酸化物全固体ナトリウム(Na)イオン二次電池を開発
大手企業と共に5Gイノベーションの街中実装を支援!「GO BEYOND DIMENSIONS TOKYO」記者発表会
選りすぐりのスタートアップ9社が登壇!中⼩機構の2021年度アクセラレーション事業「FASTAR 3rd DEMODAY」を開催
LIFULL HOME'Sメディアセミナー!『気候変動の最新動向と水害リスクから考える住まいの探し方』開催レポ

世界一やさしい 株の教科書 1年生
ジョン シュウギョウ
MediaDo
2021-01-22





投資初心者が気軽に資産運用できる!かんたんスマホ投資「ferci」説明会

5702

マネックス証券株式会社は投資初心者向けの「ferci(フェルシー)」アプリのAndroid版を2021年11月24日より提供開始した。iOS版は2019年より提供し、順次機能を拡張していた。最新のiOS版と同等の機能のAndroid版の提供で、若年層などの投資初心者が気軽に資産運用できる環境整備を進めていく考えだ。

■気軽に投資できる様々なサービスを展開
ferci(フェルシー)の名前の由来は、お金が増える選択肢の「増える」と「肢」から来ており、投資で資産運用をして、お金を増やす事を目的としたサービス。単純な投資用の売買アプリではなく、投資関連の情報や、SNS機能を中心にしたアプリで、投資に関する情報をSNSのようにやりとりできる。
アプリ自体は他のSNSと同様に読むだけの利用も可能で、SNS機能や投資関連情報を使うだけで利用できる。マネックス証券の口座があれば売買も可能なアプリになっている。

このアプリのAndroid版提供にあたり記者会見が行われ、資産運用に関する調査結果などの近況について、マネックス証券株式会社 代表取締役社長 清明祐子氏が説明した。

5702
マネックス証券株式会社 代表取締役社長 清明祐子氏


マネックス証券の総口座数は約200万で、コロナ禍でも預かり資産は1.3倍の5.4兆円になり業績を伸ばしているが、ユーザーは40代、50代が中心で、若年層の取り込みに課題がある状況だとした。

実際に清明社長も「若い頃には投資は難しそう、読んでもよくわからない、時間が無い」などの理由で投資をしておらず、「今にして思えば20代の頃からちょこちょこでも投資をしておけば良かったかなと後悔」しており、そうならないように気軽に投資できる様々なサービスを展開している。

若者でも気軽に投資できるように、1株から取引できる「ワン株サービス」を2010年3月に開始、2021年7月には買い付け手数料を無料化した。
日本の株式市場は単元株単位になっており、例えば1株500円でも1単元100株だった場合、100株単位でしか売買できない。この場合、1単元で最低5万円必要だが、ワン株サービスを使えば1株500円から株式の売買ができる。

投資信託では毎日100円からつみたてできる「毎日つみたて」を2020年1月に開始、9月にはNISAにも対応。2022年1月以降はクレジットカードで積み立てるサービスを開始予定。

新規公開株(IPI)の抽選は、大口投資家等を優先する証券会社もあるがマネックス証券の場合は預かり資産などに関係なく抽選のため、投資初心者にもIPOの当選チャンスがある。
さらにほぼ毎日行っているオンラインセミナー、投資向けのメディア「マネクリ」を運用するなどしており、ferciもそのような活動の一環となる。

5714


コロナ禍での資産運用について20代を対象にした調査結果では28.7%が前向きに考えており、金銭的な不安が増えたとか、先行きの不透明感を理由に挙げている方が多いという。その不安の解消のためには、59%の節約や47%の副業に続いて、資産運用は41%が有効と考えている状態だという。
資産運用は、損をするのが怖い、まとまったお金が必要、わからないなどが課題になっている。

5716

5719


■ferciアプリが資産運用の課題を解決
引き続き、マネックス証券株式会社 証券企画室長 万代惇史氏は、ferciアプリが資産運用の課題解決につながることを解説した。

5728
マネックス証券株式会社 証券企画室長の万代惇史氏


投資を始めるに当たってのハードルとして「株をするほどのお金がない」「金融の独特なインターフェース、UI・UXがわからない」「投資情報がわからない」という3つのハードルがあるが、ferciはそれを解決でき、若年層でも気軽に利用できるようになっているアプリだとした。

ferciはスマホでの売買アプリではなく、SNSによる投資コミュニティ機能を搭載し、前述した「ワン株サービス」で1株から取引できる気軽に投資を始められるアプリになっている。
またUI・UXも一般のSNSアプリやフリマアプリなどと同等の使い勝手で利用できるようにしており、投資情報は投資コミュニティ、基本的な情報はアプリ内で利用できるようになっている。

5722


利用にはマネックス証券の口座は必要ではなく、コミュニティ機能の利用自体には口座は必要ではない。
取引の際には口座は必要になるが、アプリ経由でも開設可能で、実際に20代のferci内からの口座開設はマネックス証券全体の2.3倍、投資未経験者が8割で、若年層ユーザーに利用されている。

5738

5739


実際の、ferci経由の新規開設口座の単元未満株の取引比率は約8割、預かり資産10万円未満の稼働口座が85%になっており、若年層や少額での資産運用に利用されている。

5741


Android版のリリースに合わせて、いくつかのキャンペーンも開始し、クイズに正解し口座開設で最大2,000円プレゼントキャンペーン。友達紹介で使用した方に2,000円、最大10名、20,000円までのAmazonギフト券プレゼントキャンペーンも行う。

5743

5744


マネックス証券は今後も、投資信託やNISAに関する機能など、少額の資産運用サービスを拡充していくとしている。
テクニカルライター 上倉 賢


マネックス証券

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

ITビジネスに関連した記事を読む
日本GLP、「GLP ALFALINK相模原」街びらきイベントを開催
世界初、オール酸化物全固体ナトリウム(Na)イオン二次電池を開発
大手企業と共に5Gイノベーションの街中実装を支援!「GO BEYOND DIMENSIONS TOKYO」記者発表会
選りすぐりのスタートアップ9社が登壇!中⼩機構の2021年度アクセラレーション事業「FASTAR 3rd DEMODAY」を開催
LIFULL HOME'Sメディアセミナー!『気候変動の最新動向と水害リスクから考える住まいの探し方』開催レポ

世界一やさしい 株の教科書 1年生
ジョン シュウギョウ
MediaDo
2021-01-22





カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ