ITライフハック

スマートフォン

型はガラケー、中身はスマホ『Mode1 RETRO Ⅱ』!充電しながらType-CからHDMIに映像出力できるアダプタ【まとめ記事】

main

株式会社P-UP Worldは、SIMフリースマートフォン「Mode1 RETROⅡ」を2023年10月13日(金)より予約販売開始、同年10月20日(金)以降から発売を開始する。2000年〜2010年代に日本独自で発展した、型は“ガラパゴスケータイ”、中身は現代の“スマートフォン”を融合した、今なお根強い人気機種“Mode1 RETRO”の後継機 『Mode1RETROⅡ (モードワンレトロツー)』が復活。OSは、Android13を搭載しており、Google Playで提供している多種多様なアプリケーションがダウンロード可能だ。メッセージアプリやSNS、動画配信サービス、ゲームなど用途に合わせて使える。

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、8K/60Hzや4K/144Hz出力可能でHDR、最大100WまでのUSB PD給電に対応で、充電しながら映像出力が可能な、映像出力に対応したType-Cポート搭載のWindowsパソコン/Mac、iPhone15、各種タブレット、Nintendo Switch 有機ELモデルなどにおすすめのType-CからHDMIに変換するアダプタ「500-KC041」を発売した。

型はガラケー、中身はスマホ!SIMフリースマートフォン『Mode1 RETRO Ⅱ』
株式会社P-UP Worldは、SIMフリースマートフォン「Mode1 RETROⅡ」を2023年10月13日(金)より予約販売開始、同年10月20日(金)以降から発売を開始する。2000年〜2010年代に日本独自で発展した、型は“ガラパゴスケータイ”、中身は現代の“スマートフォン”を融合した、今なお根強い人気機種“Mode1 RETRO”の後継機 『Mode1RETROⅡ (モードワンレトロツー)』が復活。OSは、Android13を搭載しており、Google Playで提供している多種多様なアプリケーションがダウンロード可能だ。メッセージアプリやSNS、動画配信サービス、ゲームなど用途に合わせて使える。


虎ノ門ヒルズステーションタワー店がオープン! リラクゼーションスタジオ「Re.Ra.Ku」【虎ノ門ヒルズ】
メディロムグループは、2023年10月6日より東京都港区に、リラクゼーションスタジオ「Re.Ra.Ku 虎ノ門ヒルズステーションタワー店」をオープンした。Re.Ra.Ku は、同社が運営する関東圏を中心に展開するリラクゼーションスタジオ。Re.Ra.Ku では、疲労撃退を目的にした健康管理サービスを提供している。サービスメニューの代表は、Re.Ra.Ku 独自のメソッドであるウィングストレッチ。身体を整える上で、重要部位の一つは肩甲骨だ。17種類の筋肉と繋がっている肩甲骨周りのストレッチを欠かさず行い、柔軟性を高めていく。


ドミノ・ピザ1000店舗達成!「1000店舗達成記念キャンペーン」開始
株式会社ドミノ・ピザ ジャパンが展開する国内No.1シェアを誇る宅配ピザチェーン ドミノ・ピザは、2023年10月10日(火)にオープンした「ドミノ・ピザ 江東古石場店」をもって、国内1000店舗を達成した。そこで、1000店舗の達成記念と、これまでの感謝の気持ちを込め、全てのSサイズピザがお持ち帰りで1枚1,000円となる「1000店舗達成記念キャンペーン」を、2023年10月10日(火)から10月17日(火)まで開催する。


昔のフィルムをデジタル化!大型ディスプレイ付きのフィルムスキャナー
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』では、ソフト・パソコン不要で、大画面で確認しながら簡単に操作可能な、35mm、110、126フィルム、スライドフィルムと様々なフィルムに対応するフィルムスキャナー「400-SCN067」を発売した。


8K/60Hzと4K/144Hz出力可能!充電しながらType-CからHDMIに映像出力できるアダプタ
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、8K/60Hzや4K/144Hz出力可能でHDR、最大100WまでのUSB PD給電に対応で、充電しながら映像出力が可能な、映像出力に対応したType-Cポート搭載のWindowsパソコン/Mac、iPhone15、各種タブレット、Nintendo Switch 有機ELモデルなどにおすすめのType-CからHDMIに変換するアダプタ「500-KC041」を発売した。


ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
スマホやNintendo Switchが設置できる!スタンド付きドッキングステーション
スマホや小物を水没から守る!iPhone・スマートフォン用防水ケース
生成AIで作ったキャラクターをシェアできる!リートンテクノロジーズ「キャラクター共有機能」
iPhoneやiPad、Androidスマホを自動バックアップ!「バックアップカードリーダー」にType-C接続を追加
自撮り棒とカメラ用ミニスタンドが一緒になった!スマホ自撮り 2WAY コンパクト「200-DGCAM037」






型はガラケー、中身はスマホ!SIMフリースマートフォン『Mode1 RETRO Ⅱ』

main

株式会社P-UP Worldは、SIMフリースマートフォン「Mode1 RETROⅡ」を2023年10月13日(金)より予約販売開始、同年10月20日(金)以降から発売を開始する。

■ジャパンスタイル復活!『Mode1RETROⅡ』誕生
2000年〜2010年代に日本独自で発展した、型は“ガラパゴスケータイ”、中身は現代の“スマートフォン”を融合した、今なお根強い人気機種“Mode1 RETRO”の後継機 『Mode1RETROⅡ (モードワンレトロツー)』が復活。OSは、Android13を搭載しており、Google Playで提供している多種多様なアプリケーションがダウンロード可能だ。メッセージアプリやSNS、動画配信サービス、ゲームなど用途に合わせて使える。

sub1


■ タッチパネルで操作+テンキーで操作
アプリ操作や選択は画面を直接タッチして操作が可能で、ジェスチャーなども通常のスマートフォンと変わらない。画面サイズは、約3.5インチを採用。テンキーは、信頼ある操作感で入力ができ、本体はコンパクトで持ちやすいサイズ。

sub2


■ お気に入り機能を保存
Ⅰ〜Ⅳのボタンは、お気に入りの機能が登録可能だ。試供品のボタンシールを貼ることで、登録した機能が一目で分かる。

sub3


■ バックライト機能
テンキー部分はバックライト機能があり、暗闇時にスムーズな操作をサポートする。

sub4


■ 写真や動画もキレイに撮影
メインカメラは約4,800万画素、フロントカメラは約1,300万画素で写真や動画、ビデオ通話など画質良く撮影が可能だ。

sub5


■ 動作も保存も快適な容量
処理動作に関わる、CPUは “Helio G85” (2.0GHz×2・ 1.8GHz×6) を搭載しており、サクサクした動作を実現。メモリー (RAM)は、4GBあり、マルチタスクでアプリの使用が可能。内蔵ストレージ (ROM)は、64GBの容量で必要十分な容量とプラスmicroSDを使用すれば、最大1TBのデータ保存もできる。

sub6


■ 2つの電話番号を1台で
DSDV(デュアルSIMデュアルVoLTE)搭載により、2つのSIMで4G回線のVoLTE着信待機可能だ。データ通信はご利用目的で切り替えて使用したり、瞬時に2つの電話番号を切り換えて発信が可能で着信は常に2つとも待機する。

sub7


■ テザリング機能と長持ちバッテリー
外出中など出先で便利なテザリング機能でパソコンやダブレットなどがインターネット接続で作業ができる。また、このサイズ感で2500mAhバッテリーを搭載し、長時間の稼働を実現した。

sub8


■ FMバンド+ワイドFM対応
緊急時などにも役立つラジオ機能は、外付けアンテナ無しでFMラジオなどが聴ける。本体を閉じてもバックグラウンドで再生ができる。

sub9


■ 指紋認証機能
端末側面の赤い部分は指紋認証機能を搭載しており、軽く触れるだけで素早くパスワードの解除が可能だ。

sub10


■ Bluetooth対応
Bluetooth対応のワイヤレスイヤホンで音楽が聴けたり、スマート家電と連携すれば暮らしに快適な機能が利用できる。

sub11


■ 背面ディスプレイ
通知や時刻など本体を開かずに確認ができる。また、LEDライトが点灯するので、通知の状況や充電状況が認識しやすい。

sub13


■ USB Type-C搭載
充電端子は、差込が便利なUSB Type-Cを採用。

sub12


■ ストラップ穴
ネックストラップやお気に入りのストラップを付けられる。

sub14


■ Mode1シリーズ 初のレザー調デザイン
本体デザインは、Mode1シリーズ初のレザー調の表面と内側はシャンパンゴールドの大人な組み合わせ。ビジネスからプライベートまで幅広く馴染むデザイン。
カラーバリエーションは、シープホワイトとウルフブラックの2色。

sub15


■予約・販売について
Mode1 RETROⅡ (MD-06P)
メーカー希望小売価格: 27,090円(税別)/ 29,800円(税込)
〇予約開始日:2023年10月13日(金)より予約販売開始
・+Style(プラススタイル)
 https://plusstyle.jp/
・正規取扱販売店
〇発売日:2023年10月20日(金)より発売開始
・全国のケータイショップ「テルル」店舗
 https://www.teluru.jp/
・+Style(プラススタイル)
 https://plusstyle.jp/
・正規取扱販売店

SIMフリースマートフォン『Mode1 RETRO Ⅱ』

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
スマホやNintendo Switchが設置できる!スタンド付きドッキングステーション
スマホや小物を水没から守る!iPhone・スマートフォン用防水ケース
生成AIで作ったキャラクターをシェアできる!リートンテクノロジーズ「キャラクター共有機能」
iPhoneやiPad、Androidスマホを自動バックアップ!「バックアップカードリーダー」にType-C接続を追加
自撮り棒とカメラ用ミニスタンドが一緒になった!スマホ自撮り 2WAY コンパクト「200-DGCAM037」






Synologyの「BeeDrive」を試す!伊勢丹新宿店の夏の帰省手土産16選【まとめ記事】

02

Synology Japanからユニークなストレージ「BeeDrive」が登場した。PCにつなげて使うことで、PC内の写真やドキュメントを同期・バックアップするほか、スマートフォン内の写真を簡単にバックアップできるデバイスだ。価格はオープンプライスで、市場想定価格は容量1TBの「BDS70-1T」が2万700円前後、2TBの「BDS70-2T」が3万4500円前後だ(いずれも税込み)。今回は1TBモデルのBDS70-1Tを評価したのでご紹介していこう。

今年の夏は、行動制限のない久しぶりの帰省。せっかくだから、伊勢丹のおいしいグルメを手土産に、懐かしい笑顔に会いに行こう。伊勢丹新宿店の夏季限定商品を中心に、夏だからこそおすすめするクールデザートやドリンク、話題のスイーツやシェアして食べたい美味まで、待っている人たちにきっと喜んでもらえる手土産ギフトを厳選した。

50周年記念パッケージで登場!定番の「ベストオセロ」と「マグネットオセロ」
株式会社メガハウスは「オセロ発売50周年」を記念し、オセロシリーズ商品の中でも人気の「ベストオセロ」、「マグネットオセロ」を50周年記念パッケージで発売する。また「オセロ50周年企画シリーズ」YouTubeでは、2023年6月8日(木)より開催された「東京おもちゃショー2023」についてのレポート動画も公開した。


韓国行き最大98%OFF!チェジュ航空、700円航空券セール
チェジュ航空は、年中最大規模航空券割引特典の「700円航空券セール」を、2023年6月21日午前10時から27日午後5時まで開催する。「700円航空券セール」は2023年10月29日から来年3月30日まで搭乗できる航空券を対象にチェジュ航空が運航する東京(成田)・大阪・福岡・名古屋・静岡・静岡・松山・札幌 → ソウル(仁川)、大阪 → ソウル(金浦)、東京(成田)・大阪・福岡 → 釜山など計12路線を対象に最大98%割引の片道運賃基準で最低700円から販売する。


バーガー2コ500円、セット800円!バーガーキング「2コ得(ニコトク)」を開催
株式会社ビーケージャパンホールディングスは、2023年6月23日(金)~7月6日(木)の2週間限定で、『スパイシーチキンバーガー』『ワッパー チーズJr.』『スモーキーBBQワッパー Jr.』の対象3商品から、自由に選べるお好きなバーガー単品2個を500円、フレンチフライ(M)とドリンク(M)が付いたボリューム満点の「2コ得(ニコトク)セット」を800円で提供する、お得なキャンペーン「2コ得(ニコトク)」を開催する。


思い出の写真も簡単にバックアップ! Synologyの「BeeDrive」を試す
Synology Japanからユニークなストレージ「BeeDrive」が登場した。PCにつなげて使うことで、PC内の写真やドキュメントを同期・バックアップするほか、スマートフォン内の写真を簡単にバックアップできるデバイスだ。価格はオープンプライスで、市場想定価格は容量1TBの「BDS70-1T」が2万700円前後、2TBの「BDS70-2T」が3万4500円前後だ(いずれも税込み)。今回は1TBモデルのBDS70-1Tを評価したのでご紹介していこう。


一緒に楽しむ!喜ばれる!伊勢丹新宿店の夏の帰省手土産16選
今年の夏は、行動制限のない久しぶりの帰省。せっかくだから、伊勢丹のおいしいグルメを手土産に、懐かしい笑顔に会いに行こう。伊勢丹新宿店の夏季限定商品を中心に、夏だからこそおすすめするクールデザートやドリンク、話題のスイーツやシェアして食べたい美味まで、待っている人たちにきっと喜んでもらえる手土産ギフトを厳選した。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
4K/30Hz、USB A/Type-C両対応!HDMIディスプレイアダプタ
ざまざまな機器と接続できる!コンパクトな丸形PCスピーカー
サイバーリンク、動画編集、写真編集ソフト/アプリにAIステッカー生成機能を搭載
教育期間限定!サイバーリンク「PowerDirector エデュケーショナル
親指でマウスポインターを操作できる!スティック搭載リングマウス






思い出の写真も簡単にバックアップ! Synologyの「BeeDrive」を試す

02

Synology Japanからユニークなストレージ「BeeDrive」が登場した。PCにつなげて使うことで、PC内の写真やドキュメントを同期・バックアップするほか、スマートフォン内の写真を簡単にバックアップできるデバイスだ。価格はオープンプライスで、市場想定価格は容量1TBの「BDS70-1T」が2万700円前後、2TBの「BDS70-2T」が3万4500円前後だ(いずれも税込み)。今回は1TBモデルのBDS70-1Tを評価したのでご紹介していこう。

01
BeeDriveのパッケージ


■接続するだけで簡単に使える
BeeDriveのサイズは65(幅)×65(奥行き)×15(厚さ)mm。見た通り正方形の丸みを帯びたフォルムで、手のひらになじむ大きさだ。小型なのでカバンの中にすっと入れて持ち運びしやすい。

BeeDriveのよいところは、何といってもその使いやすさだ。本体を付属するUSBケーブルで接続すればすぐに使える。PCやMacのファイルバックアップであれば、BeeDriveアプリを起動して同期するか、スマートフォンであればBeeDriveアプリを起動するだけで自動的にバックアップしてくれる。いちばん最初に起動してスマートフォン内の写真を全てバックアップする際には時間がかかるものの、2回目以降に差分だけを転送するのであれば、ファイル数が多くなければわずかな時間でバックアップは終了する。

02
BeeDrive本体と付属するUSBケーブル


03
USBケーブルはType-CオスーオスケーブルとType-CメスーType-Aオスコネクターが付属するので、PC側はType-CでもType-Aでも利用できる。コネクターは指定された向きにしか差さらないようになっている


04
手前にあるのがアクセスランプ


BeeDriveがバックアップできるのは、PCであればデスクトップやピクチャ、ミュージック、ビデオといったフォルダにあるファイルだ。スマートフォンであれば画像ファイルを保存する。PC側でファイルを保存する際の設定だが、デフォルトで上記のフォルダが指定されている他、チェックボックス形式でディレクトリを自由に指定したり、保存するファイルの拡張子を指定してバックアップできる。このため異なるマシン間でのデータやりとりにも使える。

なおスマートフォンとBeeDriveとの連携だが、BeeDriveをPCやMacに接続した状態でペアリングして利用する。1度ペアリングしてしまえば次回からは自動的に通信が始まるので、特に意識することなく利用可能だ。スマートフォンは最大5台まで管理できる。

05
PC側のBeeDriveアプリメイン画面。ドライブのステータスの他、ストレージの利用状況やバックアップの状態を表示する


06
「コンピューター バックアップ」の画面。PC側でのバックアップ状況が分かる


07
上の画面の「選択されたフォルダ」からバックアップしたいフォルダを選択できる


08
同じく「詳細設定」から拡張子を指定してのバックアップや、ファイルのバージョンを設定して保存も可能だ


09
「モバイル転送」の画面。最大5台まで管理可能


スマートフォンの画像だが、画面をオンにして転送するだけでなく、スリープ中でもバックアップすることが可能だ。バックアップ中に「画像バックアップ」の箇所をタップすると「焦点を絞ったバックアップ」が表示され、これを有効にすることでバックグラウンドでのバックアップができるようになる。

なお、上記の方法は一気に画像を保存するやり方だが、BeeDriveアプリを起動した際に表示される紙飛行機のアイコンをタップすると、画像やファイルを選択してバックアップできる。

10
BeeDriveを起動すると画像のバックアップが自動的に開始される


11
この画面で「焦点を絞ったバックアップ」をタップ


12
画面が切り替わり、バックグラウンドのバックアップがスタートする


■気になる転送速度は?
では、BeeDriveの転送速度をベンチマークテストによって調べてみよう。テストで利用するのは定番のベンチマークテストであるCrystalDiskMarkだ。比較としてCrutialのポータブルSSD「Crutial X8」の1TBモデルを利用した。

まずCrystalDiskInfoによってドライブを調べたところ、NVMe SSDが内蔵されていることが分かる。転送速度を調べたが、シーケンシャルリードで446MB/s、シーケンシャルライトで352MB/sという結果になった。Crutial X8ではシーケンシャルリードが459MB/s、シーケンシャルライトが449MB/sだが、書き込み速度が若干遅いものの、リード性能ではほぼ同じだ。

13
CrystalDiskInfoの結果(BeeDrive)


14
CrystalDiskMarkの結果(BeeDrive)


15
CrystalDiskMarkの結果(Crutial X8)


16
転送速度の結果グラフ


■こまめにしっかりと写真を保存したい人向け
ここまで見てきた通りに、BeeDriveはそれほど手間もなくスマートフォンの画像をバックアップできるのがよいところだ。ストレージは最大2TBまで用意されているので、これまで撮影してたまっている写真もバックアップできるだろう。手軽に写真を保存できるツールを探しているのなら、BeeDriveは最適なデバイスだ。
テクニカルライター 今藤 弘一


自分だけのバックアップハブ「BeeDrive」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
4K/30Hz、USB A/Type-C両対応!HDMIディスプレイアダプタ
ざまざまな機器と接続できる!コンパクトな丸形PCスピーカー
サイバーリンク、動画編集、写真編集ソフト/アプリにAIステッカー生成機能を搭載
教育期間限定!サイバーリンク「PowerDirector エデュケーショナル
親指でマウスポインターを操作できる!スティック搭載リングマウス






Insta360ブランド製、AI追跡機能を搭載!スマートフォン用ジンバル「Insta360 Flow」

main

株式会社アスクは、Shenzhen Arashi Vision社が展開するカメラブランドである、Insta360ブランド製のスマートフォン用ジンバル「Insta360 Flow」を発表した。

■多機能のスマートフォン用ジンバル
Insta360 Flowは、外出先での撮影に必要なツールを組み込んだスマートフォン用ジンバル。215mmまで伸びる自撮り棒はローアングルの撮影に対応し、三脚やモバイルバッテリーも内蔵している。磁気スマートフォンクランプで簡単に取り付けできるため、ワンステップで撮影を開始することができる。
ラインナップは、ホワイトとグレーのカラーバリエーションに加え、付属品違いとなる、通常版とクリエイターキットを用意している。

sub3


■3軸ジンバル手ブレ補正とAI追跡
3軸ジンバル手ブレ補正により、あらゆるシーンでブレのないショットを実現する。特に暗所での撮影やズームイン時など、スマートフォンの電子的な手ブレ補正では対応できないスムーズなショットを提供。また、AI追跡技術のディープトラック 3.0と組み合わせたジンバル設計は、被写体をリアルタイムで追跡し、被写体の動きに合わせて回転や、自動的にフレーミングすることもできる。

sub4


■スマートホイールで素早いコントロール
本体に備えたスマートホイールは、撮影のコントロールから動画の再生など、多くの機能にすばやくアクセスすることができる。スマートホイールをスワイプすることで、オート、フォロー、パン・フォロー、FPVの4つのモードに切り替えられる。オートモードでは、ジンバル設定を自動的に調整し、初心者でもブレのないショットを実現。FPVモードではスマートフォンを回転させ、バレルロールなどのFPVドローンのような動きをシミュレートできる。

sub5


■専用アプリによるユニークな編集機能
Insta360アプリにより、AIを活用した撮影および編集ツールを提供する。音声コマンドを使用すれば、編集ジーニーがシーンに合わせた撮影テクニックを提案してくる。ビーチでの撮影からにぎやかな街のシーンまで、80を超えるテンプレートが使用可能だ。

sub8


<製品概要>
ブランド: Insta360
製品名: Insta360 Flow Standalone(white)
カラー: ホワイト
型番: CINSABBA_Flow01
JANコード: 4537694323628
アスクコード: CM1184
予想市場価格: 20,900円(税込)
発売時期: 2023年 3月29日

製品名: Insta360 Flow Standalone(gray)
カラー: グレー
型番: CINSABBA_Flow04
JANコード: 4537694323635
アスクコード: CM1185
予想市場価格: 20,900円(税込)
発売時期: 2023年 4月中旬予定

製品名: Insta360 Flow Creator Kit(white)
カラー: ホワイト
型番: CINSABBA_Flow02
JANコード: 4537694323642
アスクコード: CM1186
予想市場価格: 28,000円(税込)
発売時期: 2023年 3月29日

製品名: Insta360 Flow Creator Kit(gray)
カラー: グレー
型番: CINSABBA_Flow05
JANコード: 4537694323659
アスクコード: CM1187
予想市場価格: 28,000円(税込)
発売時期: 2023年 4月中旬予定

製品情報URL: https://www.ask-corp.jp/products/insta360/camera/insta360-flow.html

スマートフォン用ジンバル「Insta360 Flow」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
堀江貴文氏によるオリジナル格安SIM誕生!「HORIE MOBILE (ホリエ モバイル) 」
iMobie Inc.による、6つまとめ!iPhoneのデータをWindows/Macパソコンに移行する方法
TVアニメ『進撃の巨人』「自由の翼」デザイン!耐衝撃スマートフォンケース「JIGEN X Case Vogel」
10.9インチiPad(第10世代)専用!傷に強く、スタンドにもなるハードケース
モバイル機器の接続・充電に便利!4in1 USBケーブル






新たにじゃんぱら千葉店にて稼働開始!自動スマホ買取査定機「おまかせ自動買取くん」

sub2

株式会社じゃんぱらが展開するスマホ・パソコンの買取・販売「じゃんぱら」は、オリジナル自動買取査定機「じゃんぱらおまかせ自動買取くん」を新たに1店舗にて稼働を開始した。

■「おまかせ自動買取くん」とは?
「おまかせ自動買取くん」は、申込から精算までの手続きをすべて非対面で完結する買取サービス。

WEBサイト上の手続きと自動買取機による査定プロセスの自動化により、簡潔・迅速かつリアル店舗と同様の高額買取サービスを提供する。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000082671.html

【新たにじゃんぱら千葉店で稼働開始!】
新たに千葉県内の店舗にて自動買取査定機の稼働を開始した。
累計5店舗での稼働体制となり、より多くの人に迅速な買取を利用しやすくなる。

main
おまかせ自動買取くん外観


■稼働開始店舗
・じゃんぱら千葉店
https://www.janpara.co.jp/shopinfo/shop/?shopcd=39
店舗住所:〒260-0027 千葉県千葉市中央区新田町5-2 lehua千葉中央1F

また、先行して実施中の査定利用で買物券やオリジナルグッズがもらえるキャンペーンもこちらの店舗で利用できる。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000082671.html

sub2
じゃんぱら千葉店


じゃんぱら

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
名刺やクレジットカード用ポケット付き!iPhone SE 第3世代対応手帳型ケース
田丸麻紀さんがGarminアンバサダー就任!日々の生活での身体の変化を「見える化」してくれる「Venu Sq 2」発表会
「楽しいをたっぷり、便利をしっかり。」を叶える!SIMフリースマートフォン「OPPO A77」
10台のiPad・タブレット・Chromebookを同時に保管・充電・同期できる!USB Power Delivery対応の保管庫
ブルーライト減衰で、スマホ疲れに期待大!10秒で貼れるiPhone用保護ガラス






ZERO HALLIBURTON×UNiCASEの背面型iPhoneケース

main

国内最大級のスマートフォンアクセサリー専門店及び、ECサイト事業を手掛けるCCCフロンティア株式会社は、UNiCASEオンラインストアにてApple最新機種iPhone14 / iPhone14 Pro / iPhone14 Plus / iPhone14 Pro Maxに対応した“ZERO HALLIBURTON Hybrid Shockproof Case”の予約販売を開始した。

■“ZERO HALLIBURTON×UNiCASE”耐衝撃仕様の背面型iPhoneケース最新作
大人気のコラボシリーズ“ZERO HALLIBURTON×UNiCASE”のiPhoneケースに、Apple最新機種iPhone14 / iPhone14 Pro / iPhone14 Plus / iPhone14 Pro Max対応モデルが新登場。ZERO HALLIBURTONを代表する「Classic Polycarbonate」を彷彿とさせるシンプルで美しいデザインと堅牢性を兼ね備え、ビジネスシーンでも活躍する人気のiPhoneケースだ。

ダブルリブをあしらったポリカーボネートケースと、柔らかいTPU素材のインナーケースを合わせた二層構造により耐衝撃性に優れ、大切なiPhoneを保護する。サイドボタン部分のTPU素材の上下に隙間を設けた独自設計を施すことで、押しやすさを追求した。
米軍軍事規格の衝撃試験MIL-STD-810H Method 516.8を取得し(第三者機関による試験実施)落下テストをクリアした、頑丈で落下による衝撃に強いiPhoneケースだ。

main


UNiCASEオンラインストア

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
Apple、iPhone 14 / Plus / Pro / Pro Maxの4機種を発表
VESA取り付けができる!スチール製のiPad用ケースとスタンド付きケース
タブレットやノートPCを最適な角度で操作!万能スタンド「GeeStand X1」
iPadPro11/10.9インチ用モデル!圧倒的コスパのキーボード「GeeMagicKey」
次世代の超薄型フォルダブルスマートフォン!「Xiaomi MIX Fold 2」を発表






次世代の超薄型フォルダブルスマートフォン!「Xiaomi MIX Fold 2」を発表

Press image_01_Xiaomi MIX Fold 2

Xiaomは、2022年8月11日に実施した中国本土での新製品発表会にて、フォルダブルスマートフォンのフラッグシップモデル「Xiaomi MIX Fold 2」を発表した。

■Xiaomi独自開発の水滴型ヒンジ
Xiaomi MIX Fold 2は、革新的なデザインが特長で、フォルタブルスマートフォンの中でも最薄を実現。折りたたみ時の本体の薄さはわずか11.2mmと、先行モデルのMIX Foldや他の多くの折りたたみ式デバイスよりも大幅に薄くなっている。また、折りたたみ時の両端はわずか5.4mmとなり、手に持った時の心地よい感触を実現している。

重量は262gとMIX Foldの317gよりも17%軽減。 これを実現させるために、Xiaomiではヒンジ部分の改良に注力した。Xiaomi MIX Fold 2は、自社開発のマイクロ水滴ヒンジを搭載し、より小さな曲げ半径、より薄いスクリーンモジュール、カスタマイズされたミニ回転ヒンジを特徴とし、統合ハンダフリー精密プロセスを利用してカーボンファイバーのダブルウイングフローティングパネルを作り上げた。

Press image_02_Xiaomi MIX Fold 2


■2つのディスプレイで卓越した視聴体験を提供
Xiaomi MIX Fold 2は、2つの異なるサイズの有機EL (AMOLED)フラッグシップスクリーンをそれぞれの2つの側面に搭載する。外側のディスプレイは21:9という従来のデザインを採用し、ほとんどのアプリケーションとの優れた互換性を可能にしている。6.56インチのディスプレイはSamsung E5素材を採用。解像度は2520×1080、120Hzの高リフレッシュレートとP3色域をサポートし、最大1,000nitの輝度で他の一般的なディスプレイより優れている。

Xiaomi MIX Fold 2の内部には、8.02インチのSamsung Eco² OLEDディスプレイが搭載。POL-LESS技術を採用し、従来の偏光板を超薄型カラーフィルターに置き換え、ブラックマトリクス素材を使用して画面への反射を抑えている。従来のディスプレイと比較して、光透過率が33%向上し、消費電力を25%も削減可能に。解像度は2,160×1,914で、P3色域、LTPO 2.0、1-120Hz AdaptiveSync Proに対応している。 2つのディスプレイは、どちらも120Hzのリフレッシュレート、原色でのプロフェッショナルスクリーンキャリブレーション、1,000nitの輝度、Dolby Visionをサポートし、極めて一貫したユーザーエクスペリエンスを提供する。どちらのディスプレイを使用する場合でも、前面と背面のデュアル環境光センサーが働き、自然でスムーズな自動輝度調整を実現した。

Press image_03_Xiaomi MIX Fold 2


■折りたたみ式ディスプレイの新基準「MIUI Fold 13」
Xiaomi MIX Fold 2は、最新のMIUI Fold 13オペレーティングシステムを搭載している。スクリーンインタラクションの最適化により、ユーザーエクスペリエンスの進化を実現した。スマートスクリーンデスクトップデザインは、折り畳み式ディスプレイに適応し、スマートフォンの表示領域を2倍にする。視覚的な一貫性を維持するだけでなく、何百もの利用可能なMIUIウィジェットを変形させることなく使用することが可能になった。

Xiaomi MIX Fold 2では、その他にも様々なアップデートがある。3本指でスワイプすると画面の分割ができるようになった。フローティングウィンドウは、サイドバーから素早くアクセスすることができ、分割画面モードを終了するのにも使用できる。フローティングウィンドウと通知のデザインも調整され、マルチタスクを効率的に動作できるようになった。

Press image_04_Xiaomi MIX Fold 2


■ライカカメラを搭載!ユーザーの創造性を刺激する2つの撮影スタイル
Xiaomiは、ライカのカメラに関する専門的知識とXiaomiのコンピュテーショナルフォトグラフィーの経験を融合させ、スマートフォン撮影における新たな画像基準を確立した。

光学的な卓越性を確保するため、Xiaomi MIX Fold 2は、5,000万画素のIMX766メインカメラを搭載し、7PレンズはすべてALD低反射コーティングを使用している。また、13MP超広角カメラと8MP望遠カメラ(光学2倍ズーム、ポートレート機能付き)も搭載している。 ライカ認定ズミクロンレンズに加え、Xiaomi MIX Fold 2では2つのフォトスタイルを利用することができる。「ライカオーセンティックルック」と「ライカバイブラントルック」という2つの撮影スタイルがあり、ユーザーの撮影意欲を刺激する。

薄型ボディながらSnapdragon 8+ Gen 1搭載でフラッグシップ並みの機能性を実現 Xiaomi MIX Fold 2は、画期的な薄型・軽量の折りたたみ式スクリーンデザインに加え、最新のQualcomm Snapdragon 8+ Gen 1モバイルプラットフォームを活用し、キレのあるパフォーマンスを実現している。TSMCの4nm製造プロセスにより、エネルギー効率の大幅な向上が可能になる。この先進的なプロセスにより、CPUとGPUの両方で性能が10%向上し、同時にCPUとGPUのエネルギー消費量が30%改善される。このアップグレードされた設計により、超薄型スマートフォンは高速性と効率性を同時に維持することができる。

Xiaomi MIX Fold 2は、折りたたみ式スマートフォンではほとんど見られない大面積のVC(ベイパーチャンバー)を搭載した冷却システムも搭載している。この高品質なVCは、最大2,520mm²の表面積を持ち、一般的なVCと比較して熱伝導率を50%向上させ、Xiaomi MIX Fold 2の優れた性能を支える強固な基盤となっている。 なお、Xiaomi MIX Fold 2の日本発売は、現時点では未定。

Press image_05_Xiaomi MIX Fold 2


Xiaomi 公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
パソコンを使わず、簡単バックアップ!スマートフォンからダイレクトに写真や動画を保存できる、大容量HDDと高速SSD
「ボンバーマン」シリーズがApple Arcadeに初登場!『アメージング ボンバーマン』
小さな会社のTwitter活用事例を披露!Twitter Japan、パネルディスカッションを実施
⽉額2,980円でコンサート鑑賞・スポーツ観戦・美術館などが楽しみ放題!⽂化イベントサブスクサービス「Sonoligo」事業発表・サービス体験会
コンパクトでNintendo Switch対応!持ち運びがしやすいスマートフォン・タブレットスタンド






コンパクトでNintendo Switch対応!持ち運びがしやすいスマートフォン・タブレットスタンド

ssub1

エレコム株式会社は、スマートフォンやタブレットなどに対応した、薄型軽量で持ち運びやすい、折りたたみタイプのコンパクトスタンドを7月下旬より発売する。

■角度と高さを細かく調整可能なコンパクトスタンド
スマートフォンやタブレットはもちろん、Nintendo Switchを充電しながら使える薄型軽量タイプのコンパクトスタンド。角度は6段階、高さは10段階の調整が可能だ。使用するシーンに応じてお好みの角度に調節できる。無理な力をかけると破損する可能性があるため、高さを調節するときはスタンドの根本を持って調節する。

ssub2
製品画像(ホワイト)

ssub3
角度は6段階、高さは10段階に調整可能


■薄くて、軽くて、持ち運びやすい
重さが約73gと軽量で、折りたたむと9mmの薄さになるため、収納はもちろん持ち運びにも便利だ。機器本体を設置するホルダー部分は中心部が開いているため、スマートフォンを縦に設置したままでも充電できる。4.6~11インチのスマートフォンやタブレット、Nintendo Switchで使用できます。ホルダーの幅が17mmあるため、薄型のケースを付けたまま使用ができる。

ssub4
折りたたむと9mm、持ち運びにも便利

ssub5
スマートフォンを縦に設置した状態で充電可能


■その他の特長
機器本体を設置する部分にはシリコン素材の保護シートが付いている。スタンド底面にはシリコン素材の滑り止めが付いているため、滑らずしっかりと設置できる(※)。環境に与える影響を軽減する取り組みによりプラスチック量の削減やパッケージの内容を見直すなど環境にやさしい製品だ。
※機器本体が転倒して破損する恐れがあるため、スタンドに置いた状態で操作しないこと。

ssub6
スマートフォンなどを保護するシリコン素材の保護シート付き

ssub7
底面にはシリコン素材の滑り止め付き


<主な仕様>
対応機種:4.6~11インチのスマートフォン、タブレット(幅約178.5×奥行約17×高さ約247.6mmまで)、Nintendo Switch
材質:ABS+ポリカーボネート、シリコン
外形寸法 / 重量:幅約67×奥行約9×高さ約130mm(収納時)/ 約73g
耐荷重:約1kg

折りたたみタイプのコンパクトスタンド「P-DSCHCMPBK」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
好きなサイズに切って使う!フリーカットタイプの抗菌・抗ウイルスフィルム
中国駐東京観光代表処、ペット総合アプリ『Pet』で公式アカウントを開設
USB Type-Cとライトニングケーブルが1本に!PD対応の急速充電ケーブル
“マンガで楽しく英語多読” を実現!学習アプリ『Langaku』iPhone版を正式リリース
モニターを好みの角度・高さに!360度回転が可能なモニタースタンド






マルチホワイトボード&スタンド、『リラックマ』×『モスバーガー』コラボ【まとめ記事】

7_000000003873

サンコー株式会社は、『収納上手な「マルチホワイトボード&スタンド」』を発売した。本製品はスマホやタブレットを立てられる収納付の卓上ホワイトボード。本体サイズは高さ55×幅450×奥行200mm。奥側にくぼみがありタブレットやスマートフォンを立てることが可能だ。
モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービスは、2021年12月30日(木)から全国のモスバーガー店舗(一部店舗除く)にて、サンエックス株式会社の人気キャラクター『リラックマ』とコラボレーションしたグッズと、福袋の販売額相当の“お食事補助券”が入った「2022モス福袋」(3,000円)を数量限定で販売した。

しっかり乾かせる!室内干しでも速乾「ヒーター付物干スタンド」
サンコー株式会社は、『室内干しでも速乾「ヒーター付物干スタンド」』を発売した。本製品はヒーターを内蔵した折り畳みができる物干しスタンド。折り畳み時幅960×高さ54×奥行540mm。足部分と天面部を開いて展開、展開時のサイズは幅1470×高さ840×奥行540mm。電源は家庭用コンセントから給電する。20本のポール(左右各5本中央10本)それぞれにヒーターを搭載。側面の電源スイッチを入れるとヒーターが温まり(ヒーター温度約47℃)まる。使い方は脱水後の洗濯物をポールに掛ける、またはそのまま平置きする。


スマホやタブレットを立てて置ける!『収納上手な「マルチホワイトボード&スタンド」
サンコー株式会社は、『収納上手な「マルチホワイトボード&スタンド」』を発売した。本製品はスマホやタブレットを立てられる収納付の卓上ホワイトボード。本体サイズは高さ55×幅450×奥行200mm。奥側にくぼみがありタブレットやスマートフォンを立てることが可能だ。ホワイトボードサイズは横450×縦155mm。ホワイトボードは滑らかに書ける4mm厚の強化ガラスを採用した。書いた後スムーズに消せる。ホワイトボード部を上に開くと中に小物を入れることができる。3か所仕切り付きで4ポケットに文房具や小物を整理できる。


用途や体格に合わせて天板の高さを調整できる天然木デスク
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、天板の高さを調整できる天然木デスク、ハイタイプの「100-DESKH055M」とロータイプの「100-DESKH056M」の2種類を発売した。本製品は、天然木のパイン材を使用したパソコンデスクです。天板、各棚板やスライダー棚は自由に高さ調整することができる。ハイタイプの「100-DESKH055M」は、ラック付きでデスク上に設置したり、ラック単体としても使用できる。各棚は幅700mm、奥行355mmでモニター設置も十分できるスペースを確保しています。キーボードスライダーは幅640mmでフルキーボードとマウスを並べて使用できる。


『リラックマ』×『モスバーガー』コラボ!「2022モス福袋」数量限定で発売
モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービスは、2021年12月30日(木)から全国のモスバーガー店舗(一部店舗除く)にて、サンエックス株式会社の人気キャラクター『リラックマ』とコラボレーションしたグッズと、福袋の販売額相当の“お食事補助券”が入った「2022モス福袋」(3,000円)を数量限定で販売した。また、2021年12月7日(火)~12月26日(日)の間、ネットでの事前予約を受け付ける。モスバーガーでは2010年より、モスオリジナルグッズなどが入った福袋を販売し、毎年好評を得ている。13回目となる今回は、昨年に引き続き、顧客から大変反響のあった人気キャラクター『リラックマ』とのコラボグッズを提供する。「2022モス福袋」には①「ふわふわトートバッグ」②「ブランケット」③「パスケース」④「メモ帳」⑤「お食事補助券※1 3,000円相当(500円×6枚綴り)」が入っており、かわいいだけでなくお得なセットだ。
※1 有効期限は2022年3月末まで。


海老の旨味たっぷり、冬の熱々ひとり鍋!「大海老スンドゥブ定食」が中山豆腐店に新登場
とんかつ専門店「かつや」などを展開するアークランドサービスホールディングス株式会社の子会社、アークダイニング株式会社は、スンドゥブ定食専門店「純豆腐 中山豆腐店」にて2021年12月13日(月)より、期間限定で「大海老スンドゥブ定食」の販売を開始する。朝晩の冷え込みで冬本番を感じるこの時期に、ひとりでも気軽に楽しめる熱々のスンドゥブ定食専門店「中山豆腐店」から、海老の旨味を存分に味わえる有頭ブラックタイガー2尾がメインの期間限定メニュー「大海老スンドゥブ定食」が新登場。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
クリスマスや年末年始のホームパーティーに最適!マンゴツリーの「ホリデーバスケット」
テレビアニメ『鬼滅の刃』より「日輪刀」の鐔!第3弾が受注生産商品にて登場
黒胡麻香る!かつやに「黒胡麻担々チキンカツ」
「鬼滅の刃」より十二鬼月“上弦の参”の鬼である『猗窩座』が登場
谷 明、野田 光治、北尾 辰也『3人によるアート作品展』【Art Gallery M84】






スマホやタブレットを立てて置ける!収納上手な「マルチホワイトボード&スタンド」

7_000000003873

サンコー株式会社は、『収納上手な「マルチホワイトボード&スタンド」』を発売した。本製品はスマホやタブレットを立てられる収納付の卓上ホワイトボード。
本体サイズは高さ55×幅450×奥行200mm。奥側にくぼみがありタブレットやスマートフォンを立てることが可能だ。ホワイトボードサイズは横450×縦155mm。

■書いた後スムーズに消せる
ホワイトボードは滑らかに書ける4mm厚の強化ガラスを採用した。書いた後スムーズに消せる。ホワイトボード部を上に開くと中に小物を入れることができる。3か所仕切り付きで4ポケットに文房具や小物を整理できる。
2_000000003873

『卓上でメモを取りたい。小物や文具を整理したい。そんな方におすすめの『収納上手な「マルチホワイトボード&スタンド」』です。』
10_000000003873

<製品特長>
・卓上用収納付ホワイトボード
・スマホやタブレットが立てられる
・滑らかに書ける4mm厚の強化ガラスを採用
・小物や文房具などを入れられる収納付
・マーカーペン、ボードクリーナー付

<仕様>
・サイズ/本体:高さ55×幅450×奥行200(mm)
     ボード:横450×縦155(mm)
・重量/約1200g
・材質/4mm強化ガラス+PP
・対応サイズ/厚み11mmまで
・内容品/本体、マーカーペン、ボードクリーナー、日本語取扱説明書
・保証期間/購入日より6カ月
・発売日/2021/11/29
・型番/C-SWB21W
・JAN/4580060592067

収納上手な「マルチホワイトボード&スタンド」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
クリスマスや年末年始のホームパーティーに最適!マンゴツリーの「ホリデーバスケット」
テレビアニメ『鬼滅の刃』より「日輪刀」の鐔!第3弾が受注生産商品にて登場
黒胡麻香る!かつやに「黒胡麻担々チキンカツ」
「鬼滅の刃」より十二鬼月“上弦の参”の鬼である『猗窩座』が登場
谷 明、野田 光治、北尾 辰也『3人によるアート作品展』【Art Gallery M84】






累計出荷台数が2万台を突破!除菌ケース「AirCase 2」

m01

スマートフォン・タブレット関連製品を主に企画開発する京都のクリエイティブブランド、MATECH株式会社は、マスクやスマートフォンなど3分で除菌できる「AirCase」の発売を開始した。

■12日間のみ発売セール20%割引
発売記念セールより、直販のAmazon.co.jpで2021年8月30日(月)から2021年9月10日(金)まで12日間のみ発売セール20%割引で販売する。こちらの発売セール価格は数量限定となっている。
m02

こちら発売セール価格はクーポン利用後の価格となるので、販売価格6,980円(税込価格 ※8月30日時点)からクーポン20%割引を適用後、5,584円となる。(URL:https://amzn.to/2XWpXIn)
m03

除菌ケース「AirCase」は2020年4月発売以来、テレビにも取り上げられ、累計販売台数が2万個を突破した。AirCase の次期モデル「AirCase 2」は、更にUV-C LEDを8 個を増やすことにより、たったの3分で除菌を可能にした。

〇主な変更点
・従来のUV-C ランプ2個から、更にUV-C+UV-A LEDを8個搭載
・除菌時間が30分から3分に短縮
・インジケーターライトを丸いLEDに変更
・除菌終了音の電子音を改善

3分で除菌できる「MATECH AirCase 2」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
お湯を注ぐだけ!ふわふわの優しい味わいを家庭で楽しめる「手延べえびたまめん」
高さと角度を自在に調整可能!ガス圧式昇降デスク
安心の日本製、かけるだけで効果抜群!静電気防止マルチカバー
全面に低反発ウレタンを内蔵!ハンドル収納式のスリムインナーケース
牛カツ食べ放題、挑戦者10,000人突破!ひとくち牛カツ50個以上完食で食事代が“全額無料”に






コンパクトで、急速充電対応!4ポート搭載USB充電器、2製品の期間限定セール

main

株式会社CIOは急速充電PowerDelivery3.0(PD3.0)を搭載した4ポート搭載充電アダプター『CIO-KJ-PD3』及び、急速充電QuickCharge3.0(QC3.0)を搭載した4ポート搭載充電アダプタ『CIO-42W4PT』の期間限定セールAmazonなど各主要ECサイトにて期間限定セールを開催中だ。
各クーポンコードを利用することで2021/7/2 23:59迄限定で1,680円にて購入できる。

■『CIO-KJ-PD3』の特徴
◆PowerDelivery(PD)充電 最大30W出力対応
小型ながらUSB Type-Cポートは最大30WのPowerDelivery(PD3.0)充電に対応している。
急速PD充電が可能なiPhone8以降のiPhoneシリーズ、最新のiPhone12シリーズにも対応している。30分の充電で約半分のバッテリーを充電することが可能です。M1 MacbookAirの30W充電にも対応している。
※PD充電を行うためには、PD充電に対応したデバイスと、充電ケーブルが必要となる。
sub3

sub7

◆合計出力42W・4ポート搭載
USB Type-C 1ポート・USB-Aポート 3ポート、合計4ポートで複数の端末を4台同時に充電可能。iPhoneやAndroid、Airpods、AppleWatchなど様々なデバイスを一つの充電でシェアできます。複数充電時は最大合計42Wに対応している。
sub6

◆軽量・コンパクトサイズ
重量は約92gと軽量、クレジットカードより小さいポケットサイズ。折り畳みプラグ付で持ち運びも楽々。出張時や旅行時など複数の充電器を持ち運ぶ必要がなくなる。
sub2

◆様々なデバイスに対応
スマートフォンやタブレットはもちろん、ノートPCやラップトップ、家庭用ゲーム機など幅広いでデバイスに対応している。
※30Wよりも大きな電力が必要なデバイスは充電できない場合がある。
sub5

<『CIO-KJ-PD3』の製品仕様>
製品名:CIO-KJ-PD3
入力:100-240V 50/60Hz 1.0A Max
出力:USB-C1:5V=3A 9V=3A 12V=2.5A 15V=2A 20V=1.5A(30W Max)
USB-A1/A2/A3:5V=2.4A (24W Max)
USB-C1+USB-A1/A2/A3:30W+12W(42W Max)
サイズ:約57 x 57 x 30mm
重量:約92g
Amazonクーポンコード:『kjpd03210625』

■「CIO-42W4PT」の特徴
『CIO-42W4PT』はQualComm QuickCharge3.0対応でAndroid端末への急速充電に対応。更に2.4A充電を最大2台同時充電可能なパワフルさを兼ねており、iPhoneやiPadの急速充電が可能だ。さらに、最大4台同時充電しても十分な出力を維持する事が出来るコンパクトながらも多ポートに対応したパワフル充電器。
sub10

◆急速充電QC3.0に対応
QualComm QuickCharge3.0規格を搭載しており、Androidの急速充電が可能で、通常の約2.5倍以上のスピードでの充電を実現する。
※QC3.0充電にはQC3.0対応端末とケーブルが必要です。

◆多ポート搭載で最大4台同時充電が可能
多ポート充電器でも、供給出来る電力が小さければ小さいほど、複数台充電するとデバイス側へ供給する電力が不足し、低速充電になってしまう。CIO 4ポート急速充電器は多ポートで、高出力。3台フルで同時充電しても充電速度が落ちない。4台同時充電時もSMART ICを搭載しているので、42Wの中から接続しているデバイスごとに最適な電流を供給し、快適な充電速度を維持する。
sub9

◆コンパクトサイズで持ち運び◎
コンパクトな折り畳みプラグ付で持ち運びも楽々。手のひらサイズでかつ、折りたたみプラグを搭載しており旅行時やちょっとしたお出かけでもかさばらない。さらに、過充電保護などあらゆる保護機能を搭載する。
sub11

<『CIO-42W4PT』製品仕様>
入力:100V-240V 50/60Hz
製品名:CIO-42W4PT
ポート数:4ポート(1ポート目はQC対応)
合計出力:42W(1ポート目18W+2~4ポート目合計24W)
製品サイズ:約30×57×57mm
重量:約95g
Amazonクーポンコード:『42W4PT210625』

4ポート搭載充電アダプター『CIO-KJ-PD3』
4ポート搭載充電アダプター『CIO-42W4PT』

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
スマホを充電しながらバックアップ!Qubiiシリーズ、”楽天お買い物マラソン”連動キャンペーン
充電もできるMagSafe対応!車載用充電ホルダー2種
iPad・タブレットの充電もできる2.4A高出力対応!コンパクトなキューブ型USB充電器
電子の力で強力冷却できる!スマートフォンクーラーを発売
iPhone12シリーズに便利!マグネットで「ピタっとくっつく」ワイヤレス充電器






スマホを充電しながらバックアップ!Qubiiシリーズ、”楽天お買い物マラソン”連動キャンペーン

main

Maktar株式会社は、「楽天市場・お買い物マラソン」期間中、「楽天市場 Maktar official store」で商品を購入した全ての人を対象に、楽天ポイントが10倍になるキャンペーンを開催中だ。

■スマートフォンを充電するだけでデータを自動バックアップ
「Qubii Pro」「Qubii Duo」は、スマートフォンを充電するだけで、写真、動画、連絡先などのデータをmicroSDカードに自動バックアップできる画期的なツール。充電と同時にバックアップができるので、余分な手間や時間は必要ない。操作方法もシンプルなので、誰でも簡単に使える。毎日のスマホ充電時にバックアップして常に最新のデータを保存しておけば、もし予想外の事故でスマホ内のデータを失ってしまっても安心だ。
sub1

■スマホの容量不足を解決
スマホのデータをクラウドストレージにバックアップする場合、無料プランだとすぐに容量が足りなくなったり、データ流出や消失の危険も伴う。「Qubii Pro」「Qubii Duo」はmicroSDカードにデータを保存するので、カードを交換すれば容量の制限無くバックアップが取れる。バックアップを取ってスマートフォン内のデータを消去すれば、ストレージの空き容量不足も解決!また、バックアップにはネット回線不要でデータ流出等の心配も無く、セキュリティ面でも安全ですので、Googleフォト有料化で、他のバックアップ方法を探している方にもお勧めだ。
sub2

■パソコンに繋げばカードリーダーに
「Qubii Pro」「Qubii Duo」を直接パソコンのUSBポートに挿入すれば、カードリーダーとして使用可能。パソコンへのデータ保存にも便利だ。
sub3

■「お買い物マラソン」や「25日の楽天カードご利用」と組み合わせれば、ポイント最大23倍!
期間中に、楽天市場の「Maktar Official Store」でのお買い物が楽天ポイント10倍になるキャンペーン。事前エントリーは不要。同期間に開催中の、ショップ買いまわりをすることでポイントが最大10倍になる「楽天市場 お買い物マラソン」や6/25の「楽天カード利用でポイント5倍」を組み合わせれば、なんと最大でポイント23倍獲得可能!
sub4

<楽天市場「Maktar Official Store」ポイント10倍キャンペーン>
期間:6月22日(火)20:00~6月26日(土)01:59
対象:期間中に楽天市場「Maktar Official Store」で商品を購入したお客様(事前エントリー不要)
*「楽天市場 お買い物マラソン」「楽天カード利用でポイント5倍」には事前エントリーが必要。

『キャンペーンを組み合わせて更にお得に!この機会をお見逃しなく!』

楽天市場 Maktar official store
Maktar公式HP

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
充電もできるMagSafe対応!車載用充電ホルダー2種
iPad・タブレットの充電もできる2.4A高出力対応!コンパクトなキューブ型USB充電器
電子の力で強力冷却できる!スマートフォンクーラーを発売
iPhone12シリーズに便利!マグネットで「ピタっとくっつく」ワイヤレス充電器
充電ケースから取り出すだけで使える!完全ワイヤレスイヤホン






iPhone12シリーズに便利!マグネットで「ピタっとくっつく」ワイヤレス充電器

main

株式会社 FUGU INNOVATIONS JAPAN は全国のドン・キホーテ系列店舗(一部店舗を除く)において2021年5月上旬より、iPhone12シリーズMagSafe対応ワイヤレス充電モバイルバッテリー(FG-MBATT001 BK/GY/BL)の販売を開始した。カラーはブラック、グレー、ブルーの3色。販売予定価格は税込3,828円。

■簡単・手軽にワイヤレス充電
sub2

iPhone12シリーズでは、マグネットを使用しケーブル要らずのワイヤレス充電が可能です。iPhone本体に充電器をくっつけて、側面の電源ボタンを押すだけで充電開始。
本体サイズも93mmと小型設計の手のひらサイズ。小型のiPhone12miniで使用しても、カメラレンズ部分と干渉しない点も特徴だ。
sub3

また、MagSafeに対応していない iPhoneや、ワイヤレス充電に対応していないデバイスに関しても、USBやType-Cケーブルを接続して充電ができる。

■138gの軽量設計、ピタッとくっつく
subagif_2

約138gと軽量な上、しっかりと本体にくっつくので、ワイヤレス充電をしながらの本体使用もストレスがない。
「ながら充電」にぴったりな仕様で、iPhone12シリーズに大変便利だ。
sub4

■PD急速充電にも対応
最大出力は20W、ワイヤレス充電時は最大出力15W。※デバイスにより異なる
また、バッテリー容量は5,000mAhと、iPhone12シリーズで約90%の充電が可能な容量。PD急速充電にも対応しているので、外出先でバッテリー不足になった時や、急ぎで充電したい時などは便利だ。
sub8

■豊富なインターフェイス!3台同時充電が可能
ワイヤレス充電・USB Type-A・USB Type-Cと3台の同時充電ができる。
sub19

■安心の保護回路設計
過電圧・過電流・短絡保護・過充電防止など、複数の保護回路設計がなされていますので、安心して使える。
sub17

<商品仕様>
本体サイズ:約W64×H98×D16mm
重量:約138g
バッテリー容量:5,000mAh
使用バッテリー:リチウムポリマー充電池
入力:USB Type-C DC5V/3A、9V/2A
出力:ワイヤレス充電15W
   USB Type-C DC5V/3A、9V/2A、12V/1.66A
   USB Type-A DC5V/3A、9V/2A、12V/1.5A
   ※出力合計20W MAX
対応デバイス:・iPhone 12シリーズ
・その他USB Type-C入力ポートを有するデバイス
※マグネットでくっつけてワイヤレス充電ができるのはMagsafe対応のiPhoneのみです。
※ iPhone 12 シリーズに対応し、最大15Wでのマグネット式ワイヤレス充電が可能です。
※純正のMagSafe対応ケースにも対応しています。

<付属品>
・取扱説明書及び保証書
・USB Type-C ケーブル(充電器本体への給電用)

ブラック:4589490375547 FG-MBATT001-BK
グレー :4589490375554 FG-MBATT001-GY
ブルー :4589490375561 FG-MBATT001-BL
sub11

株式会社FUGU INNOVATIONS JAPAN

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
充電ケースから取り出すだけで使える!完全ワイヤレスイヤホン
シャフト全体が点灯しドライバーからの見落としを防ぐ!夜道も安心「光る!ライフセーブレラ」
いざという時の見方、手のひらサイズ!OISLE Lightningコードレスミニ充電器
AC充電器とモバイルバッテリーを一体型!モバイルバッテリー「PowerDuo 5000」
「Clubhouse for Android」のベータ版が日本でスタート






20%OFF期間限定セール!100W出力対応マルチポート急速充電器『CIO-G100W3C1A』

main

株式会社CIOはクラウドファンディングサイト『Makuake』など860万以上の支援を達成したマルチポート急速充電アダプターLilNob3C1A『CIO-G100W3C1A』の期間限定セールをAmazonなどにて開催する。

■クーポンコードで6,980円にて購入可能
Lilnob3C1A『CIO-G100W3C1A』は次世代半導体GaN採用により、ほぼクレジットカードサイズの超コンパクトでありながら、最大100Wの超高出力を実現した急速充電アダプター。16インチMacbookProや、USB-C入力に対応したポータブル電源などをフルスピード充電が可能だ。その他、高い電力を必要するLaptopやノートPCにも対応している。
USB Type-Cを3ポート、USB-Aを1ポート搭載してるため、PCはもちろん、スマートフォンや家庭用ゲームなど幅広いデバイスで複数充電を行うこともできるので、快適に使用できる。
クーポンコード『100w3c1a2105』を利用する事で6/3 23:59迄限定で1,798円OFFの6,980円にて購入可能だ。
sub3

■最大100Wの超ハイパワー出力
高性能・低発熱 GaN(窒化ガリウム)半導体を搭載。PowerDelivery3.0(PD3.0)採用により16インチMacbookPro(2019)への供給電力はフルスピードにて充電が可能。その他、高い電力を必要するLaptopやノートPC、ポータブル電源などに対応しており、あらゆるデバイスへ最適・最速速度での充電を実現する。また電圧・電流を最適値に調整することで発熱及び変換ロスを最小限に抑えられる仕組み「PPS(Programmable Power Supply)」にも対応している。
sub2

■USB-C x3・USB-A x1のマルチポート搭載
USB Type-C(タイプC)x3・USB-A x1 合計4ポートのマルチポートを搭載。2つのUSB-Cポート使用時はMacbookProを65W、スマホやタブレットを最大30Wで充電でき、複数充電でも各デバイスに安定したハイパワーな電力供給が可能だ。
3つのUSB-Cポート使用時はMacbookProとiPad mini5、iPhone11を同時充電を行っても45W+30W+18W充電に対応。1つのACアダプタでハイパワーかつ最適な充電を可能にした。
USB-Aポートについても、急速充電QuickCharge3.0(QC3.0)を採用。Androidスマートフォンや、タブレットなどを従来の約2.5倍~3倍速での充電が可能だ。
sub9

sub8

sub5

■クレジットカードサイズのコンパクトを実現
LilNob3C1A『CIO-G100W3C1A』はクレジットカードと同じサイズ、純正アダプタと比較しても体積・重量ともに、大きくサイズダウンすることに成功した。
デザインも細部にまでこだわった設計になっている。側面角に窪みを入れ、スタイリッシュなデザインに仕上げ、ワンポイントに通電時に光るブルーLEDを搭載している。
また電源タップを使用時、他のデバイスと干渉しにくいように、本体幅を22mmに抑えた。
sub6

『手のひらコンパクトサイズなのでバックやポーチなどへの収まりもよく、自宅・職場・旅行など場所を問わずにご利用いただけ、大きな純正アダプタを持ち運ぶことから解放されます。コンセントプラグは折りたたみ収納することが可能です。 』

<製品仕様>
製品名:CIO-G100W3C1A
​入力:100-240V 50-60Hz 2.0A Max
USB-C1 or C2出力:3.3V-21V=5A,5V/9V/12V/15V=3A,20V=5A
USB-C3出力:5V=3A,9V=3A,12V=2.5A,15V=2A,20V=1.5A
USB-A出力:4.5V=5A,5V=4.5A,9V=3A,12V=2.5A,20V=1.5A
USB-C1+USB-C2 or USB-C3 or USB-A出力:65W+30W
USB-C2+USB-C3 or USB-A出力:65W+30W
USB-C3+USB-A出力:5V=3A
USB-C1+USB-C2+USB-C3 or USB-A出力:45W+30W+18W
USB-C1 or USB-C2+USB-C3+USB-A出力:65W+15W
USB-C1+USB-C2+USB-C3+USB-A出力:45W+30W+15W
サイズ:約60 x 75 x 29mm
重量:約210g
カラー:ホワイト、ブラック

100W出力対応マルチポート急速充電器『CIO-G100W3C1A』

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
PDFを自由に作成・編集できる!低価格かつ高機能な「EaseUS PDF Editor」
USB3.2 Gen2の高速転送10Gbpsに対応!電圧・電流チェッカー搭載ドッキングステーション
Type-CとUSB3.2A、どちらも接続できる!モニター2台へ出力可能なドッキングステーション
2台の機器をまとめて設置できる!ノートパソコン用縦置きアクリルスタンド
オンライン会議に最適!Anker初の高画質ウェブカメラ「Anker PowerConf C300」






USBポート付きカードリーダー!パソコン周りグッズを集めた特集ページ【まとめ記事】

main

サンワサプライ株式会社は、Type-C搭載のスマートフォンやタブレット、パソコンで使えるカードリーダー「ADR-3TCSDUGY」を発売した。
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、オンラインでの就活でのビデオ通話ツールやWEB会議での利用に便利なグッズを特集で紹介している。

Type-C搭載のスマートフォンやタブレット、パソコンで使える!USBポート付きカードリーダー
サンワサプライ株式会社は、Type-C搭載のスマートフォンやタブレット、パソコンで使えるカードリーダー「ADR-3TCSDUGY」を発売した。「ADR-3TCSDUGY」は、Type-C対応のスマートフォン・タブレット・パソコンで使えるカードリーダー。Type-C搭載のiPadやsurface、スマートフォンであれば、本製品を接続することで簡単にSDカードの読み取りが行える。SDカードとmicroSDカードを同時に認識できるため、メディア間でのデータ通信が可能だ。また、USBポートを搭載しているので、マウスやUSBメモリなども使用することができる。


環境に配慮!オフィス向けのパーソナルデスク
サンワサプライ株式会社は、環境に配慮したオフィス向けのパーソナルデスク「EBD-〇〇BKシリーズ」「EWD-〇〇Wシリーズ」を発売した。「EBD-〇〇BKシリーズ」「EWD-〇〇Wシリーズ」は、オフィス向けのパーソナルデスク。環境面で考慮すべき点をリストアップしたガイドラインに基づくグリーン購入法に対応した製品。オフィス以外にも学校や病院など様々な場所への導入におすすめだ。背面のバックパネルは2重構造になっているためケーブルを隠すことができ、後方からの見た目もすっきりする。


オンライン就活・面接を快適にする!パソコン周りグッズを集めた特集ページを開設
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、オンラインでの就活でのビデオ通話ツールやWEB会議での利用に便利なグッズを特集で紹介している。本ページはオンライン就活・面接の際に必要となる便利グッズを紹介した特集ページだ。おすすめしている便利グッズを使えば、Zoom・Teamsなどのビデオ通話ツール、WEB会議システム、電話などを便利で快適なものになる。


劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』DVD・Blu-ray!「楽天ブックス」限定グッズを公開
楽天グループ株式会社は.運営するオンライン書店「楽天ブックス」において.2021年6月16日(水)より販売予定の『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』DVD・Blu-rayの「完全生産限定版」(数量限定)に付属する.「楽天ブックス」の限定グッズ「デザイン豆皿5種セット」および限定先着特典「リバーシブルタンブラー」を.本日公開した。『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』は.吾峠呼世晴氏の人気漫画『鬼滅の刃』をアニメ化した作品。本作品のDVD・Blu-rayは.「キャラクターデザイン・松島晃 描き下ろし収納BOX」や「初日舞台挨拶ダイジェスト」の特典映像DVDなどが付帯する「完全生産限定版」(数量限定)と「通常版」が販売される。


TVアニメ『呪術廻戦』がコラボ!『呪術廻戦ばかうけ青のりしょうゆ味2』発売決定
株式会社栗山米菓は、2021年4月12日(月)より全国のコンビニ・一部の全国量販店等の店舗にて、「ばかうけ」とTVアニメ『呪術廻戦』とコラボレーションした『呪術廻戦ばかうけ青のりしょうゆ味2』を期間限定で発売した。4月19日(月)より先行販売以外の全国の菓子売場等にて発売を開始する。※店舗での商品の取扱開始日は、店舗によって異なる場合がある。第1弾として2021年2月に発売した「呪術廻戦ばかうけ青のりしょうゆ味」が好評だった。今回はその第2弾として、キャラクター数を増やし、新たなパッケージで登場する。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
ヘッドホン付き!Bluetooth接続で使えるVRゴーグル
鉛筆のように握りやすく、転がりにくい!三角軸のタッチペン
MagSafe対応!耐衝撃iPhoneケース
モバイルバッテリー選びで迷っている人は必見!選び方を詳しく解説
アンカー・ジャパン、直営店事業を担う新会社!アンカー・ストア株式会社を設立






Type-C搭載のスマートフォンやタブレット、パソコンで使える!USBポート付きカードリーダー

main

サンワサプライ株式会社は、Type-C搭載のスマートフォンやタブレット、パソコンで使えるカードリーダー「ADR-3TCSDUGY」を発売した。

■SDカードとmicroSDカードを同時に認識できる
「ADR-3TCSDUGY」は、Type-C対応のスマートフォン・タブレット・パソコンで使えるカードリーダー。

Type-C搭載のiPadやsurface、スマートフォンであれば、本製品を接続することで簡単にSDカードの読み取りが行える。SDカードとmicroSDカードを同時に認識できるため、メディア間でのデータ通信が可能だ。
01

また、USBポートを搭載しているので、マウスやUSBメモリなども使用することができる。
02

コネクタ部分が突出しているため、スマートフォンにケースを付けたままでも取り付けることができる。
microSDスロットはプッシュ式コネクタを搭載し、カードの出し入れがしやすくなっている。
03

本製品は接続機器から電源供給を受けて動作するバスパワータイプなので、ACアダプタもコンセントを探す手間も必要ない。また、ドライバーなどをインストールする必要がないため、接続するだけですぐに使うことができる。
04

サイズは幅53×奥行き31×高さ8mmとコンパクトサイズなので、持ち運びにとても便利です。場所や時間を取らず作業することができるので、外出先や移動中などでの使用におすすめだ。

カードリーダー

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
ヘッドホン付き!Bluetooth接続で使えるVRゴーグル
鉛筆のように握りやすく、転がりにくい!三角軸のタッチペン
MagSafe対応!耐衝撃iPhoneケース
モバイルバッテリー選びで迷っている人は必見!選び方を詳しく解説
アンカー・ジャパン、直営店事業を担う新会社!アンカー・ストア株式会社を設立






スマホ専用アプリが登場!働き方改革を支える多機能なグループウェア『desknet's NEO』V6.0

多機能なグループウェア『desknet's NEO』V6.0

ネオジャパンは、スマートフォン専用アプリや新しいワークフロー機能など多数の機能追加・改善を行ったグループウェア『desknet's NEO(デスクネッツ ネオ)』のメジャーバージョンアップ版V6.0を2020年12月2日(水)よりリリースした。同日開催されたオンライン記者発表会では、新バージョンのdesknet's NEOについての説明があった。

■かなり良いものに出来がっている - 齋藤社長
発表会は、株式会社ネオジャパン 代表取締役 齋藤晶議氏による挨拶から始まった。
新バージョンのdesknet's NEOは、大きく2つの進化を遂げた。

ひとつめはスマートフォン専用アプリだ。コロナ禍において急速にテレワークの需要が広がり、会社以外の場所でも業務を行う必要に迫られたのが2020年だ。そこで最新版のdesknet's NEOではスマートフォンで使える専用アプリにより、会社以外でも柔軟に業務を遂行できるようになった。

「desknet's NEOは5年前、HTML5でスマホのUIを持ったアプリを作っておりましたが、コロナ禍でスマートフォンやタブレットの利用が増えてきているということで、アプリで実現することにしました。」と、齋藤社長はスマートフォン専用アプリを開発するきっかけについて語った。

スマートフォン専用アプリは操作性を重視しており、自信を持って提供できるものとしている。今回は第一弾であり、スケジュールを中心にした機能強化となる。今後も半年に1回ぐらいのペースでバージョンアップを重ね、いろいろな機能を搭載する考えだ。

ふたつめは新ワークフローに「脱ハンコ」を実現するものだ。
「ワークフローであるとか、desknet's NEOのオプション機能の『AppSuite(アップスイート)』というデータベースを独自に作る機能の中で、ハンコを使わずに資料を回覧したり、ハンコを押さずに資料を上長に報告したり、いろいろな機能をバージョンアップしております。」と、齋藤社長は語った。

「脱ハンコ」により、各種申請書など社内における申請業務を効率化することができる。
「世の中にはいろいろなカレンダーがありますけれども、desknet's NEOのカレンダーは我々の技術によりかなり良いものに出来がっているので、期待していただければと思います。」と、齋藤はdesknet's NEOの魅力を語った。

株式会社ネオジャパン 代表取締役 齋藤晶議氏
株式会社ネオジャパン 代表取締役 齋藤晶議氏

■「見やすさ」「使いやすさ」にこだわったスケジュール
今回新たに提供する「desknet's NEOスケジュールアプリ」は、iOSとAndroid OSに対応した『desknet's NEO』専用のスマートフォンアプリだ。20年以上日本企業の「スケジュール管理」と向き合い続けてきた『desknet's NEO』ならではの見やすさと使いやすさを実現。スケジュールとネオツイつぶやき・ダイレクトメッセージに対応し、リアルタイムのプッシュ通知で、予定の見落としや情報の確認漏れがなくなる。

「見やすさ」「使いやすさ」にこだわっており、個人だけでなく組織のメンバーのスケジュールが一目でわかるようになっている。個人スケジュールでは、1日の予定がわかる「個人1日」や月間スケジュールが一目でわかる「個人月間」、スケジュールが一覧として表示される「個人リスト」などが用意されている。

個人スケジュール
個人スケジュール

また組織のスケジュールもその日の組織メンバーの予定がずらっと並んで確認できる「組織1日」や、「組織3日」「組織リスト」など豊富に揃っており、よりメンバーの予定が把握しやすくなった。
こうした組織に重点をおいてスケジュールを管理できるのは、海外製のアプリではなく日本のビジネスに長く関わってきた「desknet's NEO」ならではの強みだ。

組織スケジュール
組織スケジュール

スマートフォンならではの機能としてはプッシュ通知も忘れてはいけない。在宅勤務などでは時間の管理が難しく、うっかり会議の予定を忘れてしまったという経験はないだろうか。そのようなうっかりミスを無くすのがプッシュ通知だ。予定の時間を忘れないようスマートフォンに通知してくれるので安心して業務に取り組める。他の人によって自分のスケジュールが追加や削除された時などにもスマートフォンに通知が行くので安心だ。

「つぶやき」や「ダイレクトメッセージ」もリアルタイムで把握できるのもスマホアプリならではだ。もちろんスマートフォン以外にもタブレットで利用すれば、大きな画面で操作できるのでより使いやすくなる。

iPad、Androidタブレットでも利用可能。
スケジュールアプリ」は、iPad、Androidタブレットでも利用可能。Webブラウザを超える手軽さ・快適さで、スケジュールを確認・共有できる。

■進化したワークフロー機能
ワークフロー機能においては、業務アプリ作成ツール『AppSuite(アップスイート)』との強固な連携により、紙の申請用紙のデザインそのまま申請書として再現できる新しい機能を搭載した。マウス操作で簡単に申請書式を作成できるとともに、『AppSuite』が持つ表部品や高度な自動計算・自動採番、外部マスタ連携、データの自動仕分けなど、豊富な機能をそのまま申請業務に利用できる。

「申請用紙の再現」は、これまで使用していた紙のイメージをそのまま画面に再現できるようになった。ハンコの位置を自由に設定できたり、「表部品」を使って明細表を簡単に作成するなど、紙以上に楽に申請書を作成できるようになっている。フォーマットが変わらないので新しい申請のやり方を覚える必要がないなど、教育に対するコストなどの削減効果も期待できる。

AppSuiteとの強固な連携により実現した「申請用紙の再現」
AppSuiteとの強固な連携により実現した「申請用紙の再現」

「外部マスタ情報との連携」では他のアプリにある情報を検索し、申請書に複写することができる。「申請経路に『申請者』を追加」では、申請書を一旦申請者に戻すことができるので出張申請や仮払申請などにも役に立てられる。「経路の分岐条件の拡張」ができるので申請の条件をこれまで以上に細かく設定できるようになった。

「捺印有無・差戻し可否を設定可能」は申請ステップごとにハンコを押す/押さないを設定したり、差戻しをさせないような設定も可能だ。企業の細かなルールにもきめ細かく対応できる。
仕分帳アプリなど、他のアプリでデータを利用する時には自動複写の機能が使える。複写のタイミングや連携するデータの整形なども行え、より柔軟に他システムとの連携ができるようになっている。

ワークフローで利用できる新しい部品
ワークフローで利用できる新しい部品

『desknet's NEO』V6.0はスマートフォン専用アプリの登場により利便性を向上させ、ワークフロー機能が強化された。コロナ禍の今だからこそ、働き方改革を支える多機能なグループウェアとして魅力ある製品といえる。

desknet's NEO

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

ITビジネスに関連した記事を読む
誰も傷つけず、害のないノハムな社会へ!日本ノハム協会 代表理事 神田尚子氏に聞く、同協会が目指す未来
テレワークができるようになった理由が明らかに!家庭環境もテレワークの推進か後退かを決める要因になる【会議HACK!オンラインサミット】
一枚の地図を持って外へ出よう! CRMダイレクト 横田伊佐男氏が語る、リーダーの在り方【会議HACK!オンラインサミット】
住宅業界の専門家向けビジネスソフトウェアで事業を効率化!「Houzz Pro」の特徴を解説
アララ、東京証券取引所マザーズ市場へ新規上場!社内で上場記念の「鐘つきイベント」を実施






ASUS「ZenFone 7 Pro/7」を発表!50%OFF折り畳み式ノートPCスタンド【まとめ記事】

sub3

ASUS JAPAN株式会社は、前後に回転するフリップカメラを搭載することで、高性能高画素な3つのアウトカメラでの自撮り写真および自撮り動画の撮影を可能にした、6.67インチの5G対応SIMフリースマートフォン「ZenFone 7 Pro」および「ZenFone 7」を発表した。2020年10月22日(木)より予約の受け付けを開始し、2020年10月23日(金)より販売を開始する予定だ。新端末はメインカメラおよび超広角カメラおよび望遠カメラの3つのカメラを搭載することで、あらゆる被写体を美しく写真または動画に記録することができる。
Klearlook JAPANはキャンペーン期間中、総合オンラインストアAmazon.co.jpにて、持ち運び便利な軽量ノートパソコンスタンドを50%OFFで販売する。今回のキャンペーンでは、コードを使用して指定商品のノートパソコンスタンドを購入すると、5割引になる。レジでクーポンコード欄にコード番号を入力する必要がある。

Amazon、50%OFFで販売!Klearlook、折りたたみ式ノートパソコンスタンド
Klearlook JAPANはキャンペーン期間中、総合オンラインストアAmazon.co.jpにて、持ち運び便利な軽量ノートパソコンスタンドを50%OFFで販売する。今回のキャンペーンでは、コードを使用して指定商品のノートパソコンスタンドを購入すると、5割引になる。レジでクーポンコード欄にコード番号を入力する必要がある。


ポータブルBluetoothスピーカー!ハーマン「JBL GO3」新登場
ハーマンインターナショナル株式会社は、アメリカ カリフォルニア発祥の世界最大級のオーディオブランドであり、日本においてポータブルスピーカー2年連続販売台数No.1に輝く「JBL」ブランドより、ポータブルBluetoothスピーカー「JBL GO」シリーズの最新モデル「JBL GO3(ゴー3)」を、2020年11月13日(金)より発売する。一部カラーは11月下旬発売予定。


歴代最高の自撮り性能を実現!ASUS「ZenFone 7 Pro / 7」を発表
ASUS JAPAN株式会社は、前後に回転するフリップカメラを搭載することで、高性能高画素な3つのアウトカメラでの自撮り写真および自撮り動画の撮影を可能にした、6.67インチの5G対応SIMフリースマートフォン「ZenFone 7 Pro」および「ZenFone 7」を発表した。2020年10月22日(木)より予約の受け付けを開始し、2020年10月23日(金)より販売を開始する予定だ。新端末はメインカメラおよび超広角カメラおよび望遠カメラの3つのカメラを搭載することで、あらゆる被写体を美しく写真または動画に記録することができる。


写真展「オードリー・ヘプバーンとその時代の女優達」を開催【Art Gallery M84】
Art Gallery M84は、2020年11月30日(月)より写真展「オードリー・ヘプバーンとその時代の女優達」を開催する。今回の作品展は、Art Gallery M84の第103回目の展示として実施する企画展だ。◯オードリー・ヘプバーン:1929年5月4日生まれ〜1993年1月20日死没1951年のブロードウェイ舞台作品「ジジ」で主役を演じ、1953年には「ローマの休日」でアカデミー主演女優賞を獲得した。その後も「麗しのサブリナ(1954年)」「尼僧物語(1959年)」「ティファニーで朝食を(1961年)」「シャレード(1963年)」「マイ・フェア・レディ(1964年)」「暗くなるまで待って(1967年)」などの人気作、話題作に出演している。


ジョナサンの新メニュー、テイクアウト限定でお試し価格の399円
株式会社すかいらーくレストランツが運営するファミリーレストラン「ジョナサン」では、2020年10月22日(木)~11月4日(水)の期間中、新メニューの「鶏むね肉と野菜のバルサミコ香酢あん」をテイクアウト限定で通常価格の半額で提供する。今回のキャンペーンでは、2020年10月15日(木)からジョナサンのメニューに新たに加わった「鶏むね肉と野菜のバルサミコ香酢あん」を試してもらうため、テイクアウト限定で通常価格の半額399円(税抜)で提供する。ヘルシーな鶏むね肉と野菜をバルサミコ香酢あんで絡めたこのメニューはごはんによく合うさっぱりとした味わいで、夕食のおかずにもぴったりた。また、+100円(税抜)でごはんつきのお弁当としても提供する。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
Apple最新機種iPhone12/12 Pro/12 mini対応!ウルトラカイジュウウォレットケース
オシャレで便利なiPhoneケース! MAELYS LOUNA「Clutch Ring Case」
ワイヤレスイヤホンと翻訳機の一台二役!イヤホン型多機能翻訳機「Timekettle M2」日本上陸
Spigen、Apple iphone12 シリーズのアクセサリーを発売
ペットボトルや中に入れたものを保温できる!サンコー、いつでもホカホカ「ヒーター内蔵ホッとキーパーポーチ」






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
特集
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ