ITライフハック

スマート家電

業界初の「振動モップ機能」を搭載!窓掃除ロボット「HOBOT-S6 Pro」

main

モトヤ株式会社は2019年から「HOBOT Technology Inc.」と独占販売契約を結んでいる。2024年8月5日、窓掃除ロボットの日本市場において、業界初となるデュアルモップ機能を採用した「HOBOT-S6 Pro」の販売を開始した。

■往復するデュアルモップで効果的に掃除   〈専用特許〉
1分間に600回も4mm幅で往復清掃する最新技術のデュアルモップシステムにより、窓の汚れに徹底的にアプローチし、効果的にクリアな窓を実現する。さらに、清掃と同時に窓ガラスの静電気を中和、清掃後に窓ガラスへ埃や汚れの付着を抑制し、綺麗な窓を持続させる。

sub1


■空気漏れバンパーセンサー   〈専用特許〉
ロボットが窓枠に接触したときの衝撃のみならず、窓のシール材部分やフレームのない端からの空気漏れにも迅速に反応する。より安全でスムーズな窓掃除を確実なものにした。

sub6


■安全性の強化
強化された吸着力(8kg)と安全ロープの耐荷重増強(230kg)により、ロボットが窓にしっかりと吸着し、安定した動作を保証する。これにより、家庭の窓掃除に留まらず、業務用途としても利用の幅が広がっている。

sub5


■さらに進化した性能
HOBOTシリーズは世界40ヶ国以上で累計販売台数140万台以上を販売した。日本国内においても、数多くのメディアに紹介され、人気のスマート家電へと急成長している。「HOBOT-S6 Pro」の前モデルでもある「HOBOT- 2S」は、2022年5月の一般販売を開始以降、シリーズ屈指の販売台数を記録した。

2つの超音波式スプレーを本体の両側面に搭載し、3種類の自動運転モードで窓全体を掃除できる製品で、家の窓だけでなく風呂場のタイルや車の窓といった一般用途だけでなく、業務向けの使用用途としても幅広く導入されている。「HOBOT-S6 Pro」は業界初の専用特許機能を搭載し、従来のHOBOT-2S:から大幅に進化した。

sub3


■製品概要/仕様
商品名:HOBOT-S6 Pro
発売開始日:2024年8月5日(月)
通常販売価格:53,800円(税込)
販売先EC:
・公式ストア : https://hobot-japan.com/
・楽天市場 : https://www.rakuten.co.jp/hobot-japan/

sub4


sub7


「HOBOT-S6 Pro」製品情報

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

デジタル家電に関連した記事を読む
【写真・動画アリ】レンズ交換式ミラーレス!SONY「VLOGCAM ZV-E10 II」最速レビュー
可動式イヤーフックで耳にフィット!オープンイヤー型 完全ワイヤレス イヤホン/ヘッドセット
マイクミュート機能付き!軽量USB Type-Cヘッドセット
8K・4Kの美しい映像を長距離伝送できる!光ファイバHDMIケーブル
3個セット×3種の設置方法!収納&充電クレードル用BOX付きのLEDライト






薄さ7.5㎜、シンプルなデザイン!仕事にも便利な「Xiaomi モニター A24i」

main

小米技術日本株式会社(シャオミ・ジャパン)は、薄さ7.5㎜を実現させた新型モニター「Xiaomi モニター A24i」を2024年3月18日(月)から発売する。以前発売された「Xiaomi モニターA27i」に比べて一回り小さいサイズになり、より場所を問わず扱いやすいサイズを実現した。市場想定価格は10,980円(税込)。

「Xiaomi モニター A24i」は、広視野角178度、解像度1920×1080のPSハードスクリーン、1670万色によるクリアで自然な高画質を実現したモニター。最大100Hzの高リフレッシュレートでラグやフリーズが効果的に軽減され、作業効率が向上し、仕事に最適だ。また、映像も滑らかに表示できるため、エンターテイメントもしっかり楽しめます。薄さ7.5mmのスリムボディは、場所を選ばず使いやすく、壁掛け対応もできる。

■FHD解像度 クリアで自然な画質
テーブルやドキュメントを表示する時も動画を視聴する時も、視野角178度、解像度1920×1080のPSハードスクリーンに豊かなコントラストと細やかなディテールの高解像度の画質で鮮明に表示ができる。
1670万色とsRGB99%の色域を備えたこのモニターは、高品質で鮮明な画像を提供する。

最大100Hzのリフレッシュレートにより、webページやテーブルの閲覧時のラグやフリーズが効果的に軽減されるため、作業効率が向上する。さらに、日々のエンターテインメントのダイナミックな映像も滑らかに表示される。入力遅延やゴーストから解放され、快適に仕事をこなし、楽しくエンターテインメントを視聴できる。

sub3


■3辺の狭ベゼルデザインで、複数モニター使用時の臨場感が向上
3辺に独自の狭ベゼルデザインを採用しているため、視野角が大幅に改善し、よりワイドな臨場感あふれる画面表示が可能だ。複数の画面を同時に使用すると、さらに臨場感の高い視覚体験を得られる。

sub4


ボディはスリムな7.5mm。前後に傾けられるピッチ角度微調整が可能なほか、壁面取り付けをサポート※する。姿勢を問わず、いつでも快適にお使いいただくことができます。壁面への取り付けも簡単で、さまざまな状況で使用が可能だ。
※本製品には壁面取り付けブラケットは付属していません。別途購入の必要がある。
※VESA規格(75x75mm)に準拠している。

sub5


■実際に製品を体験できるチャンス!
シャオミ・ジャパンは3月18日(月)から4月7日(日)までの期間限定で二子玉川 蔦屋家電 1階にある次世代型ショールーム「蔦屋家電+」でのシャオミ製品の体験型ショールーム展示「Hello!! Nice to“mi”you」を開催する。

同期間中、二子玉川 蔦屋家電 2階の「SHARE LOUNGE」では、仕事時間を快適にするワイヤレスイヤホンやモニターの無料貸し出しを行います。Xiaomi モニター A24iが対象となる。
『実際に製品を体験できる貴重な機会となりますので、ぜひご来場ください。』
※2階SHARE LOUNGE内の利用は有料となる。

sub1


【イベント開催概要】
イベント:「Hello!! Nice to“mi”you」
開催期間:2024年3月18日(月)~2024年4月7日(日)
入場料金:無料 ※2階SHARE LOUNGE内の展示は有料利用時のみ体験できる。
開催場所:蔦屋家電+(https://store.tsite.jp/tsutayaelectricsplus-futako/)
     〒158-0094 東京都世田谷区玉川1丁目14番1号
     二子玉川ライズ S.C. テラスマーケット 二子玉川 蔦屋家電 1階
アクセス:東急電鉄 大井町線・田園都市線「二子玉川駅」より徒歩4分
営業時間:10時00分~20時00分
     初日3月18日(月)のみ一般入場開始は14時00分~
     ※来場多数の場合には、入場制限が発生する可能性がある。

<Xiaomi モニター A24i>
sub2


薄さ7.5㎜を実現させた新型モニター「Xiaomi モニター A24i」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

パソコンに関連した記事を読む
グリップ力を強化!マウス操作をサポートする、マウス用グリップテープ
指先でパソコンを操作できる!Bluetoothリングマウス
2.5ギガビット、LANアダプタを搭載!ACアダプタ付き、3ポートUSB10Gbpsハブ
DXサポートを更に強化!ペライチ、無料から利用できる『ノーコードアプリ作成ツール』を発表
薄型軽量のゲーミングノートPC!ASUS「ROG Zephyrus G16 / G14」が登場






温湿度をスマホでグラフ表示!ラトックシステムの時計付き「スマート温湿度計」

main

世界の最新IoTプロダクトやスマート家電を取り揃えるSB C&S株式会社は、ラトックシステム株式会社が開発する、温湿度データを自動記録しスマートフォン(スマホ)で確認でき、smaliaスマートリモコンとの連携使用もできる、家庭からビジネスユースまで幅広く活用可能な時計表示付きの「スマート温湿度計」を2022年12月15日から、SoftBank SELECTION オンラインショップ、全国の大手家電量販店(一部店舗を除く)、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどで販売を開始する。販売の開始に先立ち、SoftBank SELECTION オンラインショップ、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでは、本日から予約の受け付けを開始する。

■部屋の状態をリアルタイムで把握することができる
「スマート温湿度計」は、Bluetooth対応の「デジタル時計付き温湿度計」。液晶画面には、「温度」「湿度」「時刻」を大きく表示し、部屋の状態をリアルタイムで把握することができる。計測した数値は 10分単位で自動保存され、専用のスマホアプリから数値やグラフを確認することができる。

また、スマホやスマートスピーカーを使って家電を操作する「smalia スマートリモコン」(別売り)と連携することで、外出先からの温湿度確認や家電の自動操作も可能になる。ペットケージや寝室の枕元などに設置すれば、留守番中の見守りや「温度が15度以下になったら暖房24度をオン」といった温度調節ができるようになる。スマートリモコンを併用した温湿度の自動調節により、冬の寒さ対策や夏の熱中症対策はもちろん、ペットの見守りや楽器等の保管時にも役立つ。

さらに、計測したデータは専用アプリで最大約半年分の温度変化をグラフ表示できる他、CSV出力やBluetooth接続による多くのIoTシステムにも対応しているため、オフィスや作業スペースの環境可視化ツールとしても活用できる。

 【主な特長】
・専用アプリに計測値とグラフを表示
・約半年分のデータを自動記録、CSV保存も可能
・smalia スマートリモコン(別売り)との連携で家電を自動操作
・電池駆動でケーブルレス、約1年電池交換不要※1
・据え置きスタンド付き、付属のマジックテープで壁に貼り付けも可能

※1 使用環境により異なる。
※2  本製品は、防水・防滴仕様ではない。水で濡らしたり、湿気の多い場所や雨の中などで使用しないこと。

【製品概要】
sub1


【価格】
オープン価格
(SoftBank SELECTION オンラインショップ販売価格:税込み4,980円 / 税抜き4,527円)

【製品の詳細】
https://shop.softbankselection.jp/item/4949090721210.html

SoftBank SELECTION オンラインショップ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
HDMIをVGAに変換し映像出力ができる!ケーブル一体型の変換アダプタ
小型で持ち運びしやすい、卓上プロジェクタースクリーン!40インチと50インチの2種類
スマホ充電と電装品への給電を行えるカーチャージャー
USB Type-CポートとUSB Aポートを搭載し、スマホとタブレットを同時に充電できる!カーチャージャー
音と光で空間を演出するスポットライト型アルミスピーカー!『albos Light & Speaker』






Morus Zero 超小型衣類乾燥機、レンジでごちそう グリルチキンアラビアータ風【まとめ記事】

sub2

スマート家電のプロフェッショナルを目指すMorus Innovation Ltd.は、クラウドファンディングサイト「Makuake」にて、次世代の超小型乾燥機「Morus Zero」プロジェクトを開始した。
伊藤ハム株式会社は、付属のトレイに移して電子レンジで温めるだけで「お肉が主役」のメニューが完成する「レンジでごちそう」シリーズより、期間限定「グリルチキンアラビアータ風」を発売する。

洗練されたデザインと高い機能性!「Morus Zero」超小型衣類乾燥機
スマート家電のプロフェッショナルを目指すMorus Innovation Ltd.は、クラウドファンディングサイト「Makuake」にて、次世代の超小型乾燥機「Morus Zero」プロジェクトを開始した。今まで衣類乾燥機の導入を検討したが「導入コストが高い」「場所をとる」「設置工事が面倒」などの理由で断念してしまっているのではないかとMorusは考えている。そんなユーザー様の悩みを解決し、開発したのが次世代衣類乾燥機「Morus Zero」だ。Morus Zeroは、Vacuum +脱水テクノロジー(真空技術)を採用。特注の高性能ネオジム磁石ブラシレスモーターを使用してポンプを駆動し、中の空気圧を下げることで、水分の蒸発速度を上げています。最速15分で乾かすことができるから、忙しいビジネスマンにもピッタリ!


扉で収納物を目隠しでき、室内をすっきり見せる!木製プリンタスタンド
サンワサプライ株式会社は、室内をすっきり見せる扉付き木製プリンタスタンド「LPS-119W」を発売した。 「LPS-119W」は、トナーや用紙などのストック物を目隠しできる扉付きプリンタスタンド。天板サイズが幅W500×奥行500mmで、小型のA4プリンターや複合機が置けます。背面にはケーブル口を設けており、壁に寄せて設置してもケーブルが邪魔にならないデザインとなっている。それにより部屋を広く使うことができます。またタップ収納スペースもあるので、配線を綺麗にまとめることができる。便利なキャスター付きなので、ちょっとした移動やメンテナンス作業がしやすくなっている。また、中棚は3段階で高さ設定ができます。収納物に合わせてお好みの高さに変更して使用できる。


シャフト全体が点灯しドライバーからの見落としを防ぐ!夜道も安心「光る!ライフセーブレラ」
サンコー株式会社は、『夜道も安心「光る!ライフセーブレラ」』を発売した。本製品は傘のシャフトと持ち手部分にLEDを内蔵した傘で、単4乾電池で動作。持ち手部分のボタンを押すとシャフト全体(約66cm)が光る。もう一度ボタンを押すと消灯。さらに押すと違う色で点灯を行う。LED点灯色は全部で7色(青→緑→赤→水色→黄色→紫→薄紫→ランダム点灯)。持ち手部分底面にもLEDを搭載。透明なLED部分を押すとLEDが点灯し、足元をしっかりと照らす。丈夫な8本骨タイプ。傘の直径は105cm。リュックを背負っていてもしっかりと覆う。


鬼滅の刃、煉獄杏寿郎を大胆にデザイン!真っ赤なオセロが登場
株式会社メガハウスは、オセロシリーズの新商品「鬼滅の刃 オセロ 炎柱 煉獄杏寿郎」を2021年5月下旬から発売する。本商品は、アニメ『鬼滅の刃』に登場するキャラクターがデザインされたオセロで、盤面には「煉獄杏寿郎(れんごくきょうじゅろう)」が全面にデザインされている。オセロ石はオレンジ色と黒色で、「炎」、「無限」とデザインされた“文字型”(4枚)と、「煉獄杏寿郎」や「竈門炭治郎(かまどたんじろう)」、「竈門禰󠄀豆子(かまどねずこ)」など計5名のキャラクターがデザインされた“人物型 鬼殺隊”(5種、各2枚)と、「猗窩座(あかざ)」と「魘夢(えんむ)」がデザインされた“人物型 鬼”(2種、各1枚)があり、オセロゲームを更に盛り上げてくれる。※煉獄の「煉」は、「火+東」、禰豆子の「禰」は「ネ+爾」が正しい表記となる


期間限定で発売!「レンジでごちそう グリルチキンアラビアータ風」
伊藤ハム株式会社は、付属のトレイに移して電子レンジで温めるだけで「お肉が主役」のメニューが完成する「レンジでごちそう」シリーズより、期間限定※「グリルチキンアラビアータ風」を発売する。※販売期間2021 年6 月~9 月下旬頃「レンジでごちそう」シリーズでは初の、この時期限定※のメニュー。完熟トマトとガーリック風味のソースの中に、アクセントとして5 種類の唐辛子を加えました。トマトとガーリックの旨みとピリッとくる辛さが暑い夏にもぴったりな、食がすすむメニューだ。※販売期間2021 年6 月~9 月下旬頃


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
オウルテック、「かしこく充電」対応のUSB AC充電器を発売
紙を置くだけ、自動裁断!オートフィードマイクロカットシュレッダー
小型でハンズフリー!ポータブル首掛け扇風機「JMK F32 Fan」
省エネ・静音・無段階調整を実現!持ち運べる充電式「コードレスDCモーター40cm扇風機」
大型ディスプレイで様々な情報を表示!卓上多機能CO2メーター






洗練されたデザインと高い機能性!「Morus Zero」超小型衣類乾燥機

sub2

スマート家電のプロフェッショナルを目指すMorus Innovation Ltd.は、クラウドファンディングサイト「Makuake」にて、次世代の超小型乾燥機「Morus Zero」プロジェクトを開始した。

■ユーザー様の悩みを解決
今まで衣類乾燥機の導入を検討したが「導入コストが高い」「場所をとる」「設置工事が面倒」などの理由で断念してしまっているのではないかとMorusは考えている。そんなユーザー様の悩みを解決し、開発したのが次世代衣類乾燥機「Morus Zero」だ。
main

1. 世界初の真空技術でスピーディに乾かす
Morus Zeroは、Vacuum +脱水テクノロジー(真空技術)を採用。特注の高性能ネオジム磁石ブラシレスモーターを使用してポンプを駆動し、中の空気圧を下げることで、水分の蒸発速度を上げています。最速15分で乾かすことができるから、忙しいビジネスマンにもピッタリ!
subagif_2

2. 日干しでは叶わない「ふっくら」仕上げ
Morus Zeroは、ただ服を乾かすだけでなく、「仕上げ」としても使える。ふっくら、やわらかく仕上げる秘訣は、ドラムの中で衣類をしっかり動き回らせること。これにより、服のシワは少なく、タオルもふっくら仕上げることができる。
subagif_1

3. 世界の3大デザイン賞を総なめ
ドイツのレッド・ドット・デザイン賞や台湾のゴールデンピン・デザイン賞などを受賞したシンプルで洗練されたデザインは、インテリアの邪魔をせず、生活空間にとけこんでくれる。
sub1

〇Morus Zeroに搭載される8つのコース
sub3

sub4

Makuakeプロジェクトページ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
オウルテック、「かしこく充電」対応のUSB AC充電器を発売
紙を置くだけ、自動裁断!オートフィードマイクロカットシュレッダー
小型でハンズフリー!ポータブル首掛け扇風機「JMK F32 Fan」
省エネ・静音・無段階調整を実現!持ち運べる充電式「コードレスDCモーター40cm扇風機」
大型ディスプレイで様々な情報を表示!卓上多機能CO2メーター






「時短家電」や「スマート家電」の購入意向は?家電の利用実態や意識を大調査!(マクロミル調べ)

1bb38c353d0c01f2ec263d31a69e56cc_s

マクロミルは、「家電」をテーマとした調査結果を発表した。昨今、家事にかかる時間を減らすことができる「時短家電」や、インターネットに接続することで家の外からも操作できる「スマート家電」など、一昔前には存在しなかった家電が次々登場している。

これらの新タイプ家電も含めた、家電の利用実態や意識について、全国20~69歳の男女1,000名を対象に調査した。

【1】 家電購入時の重視ポイント、1位「価格の安さ」66%、 2位「品質」54%。「最新モデル」はそれほど重視されていない傾向

全国20~69歳の男女1,000名を対象に、家電を購入する際に重視するポイントについて尋ねた。最も多かったのは「価格の安さ」66%、次いで多かったのが 「品質の高さ」54%だった。価格と品質が2大重視ポイントのようだ。以下、「部屋の置き場所や収納場所に適したサイズ感」47%、「好みのメーカー・ブランド」41%、「省エネ性」40%と続き、見た目や機能に関する項目も上位に並んだ。

一方で、「最新モデルであること」を重視している人は8.9%だった。次々と新製品が出ている家電業界ではあるが、“新モデルが出たから買おう”という思考になる人は1割弱であることがうかがえる。

sub7


【2】 「時短家電」の家庭での所有率は12%。時短家電の所有家庭にある製品1位は「ロボット掃除機」で、 66%にのぼる

次に、ロボット掃除機をはじめとした、家事にかかる時間を減らすことができる「時短家電」について、家庭における所有状況と購入意向を尋ねた。

家庭に時短家電が「ある」人は全体の12%にとどまり、「ない」が大半の88%を占める結果となった。年代別に確認すると、所有率は9%から15%の間で大きな差は見られず、世代を問わず時短家電の普及率はまだ高くないことが分かった。

sub6


続いて、家庭に「時短家電」があると回答した119名へ、所有する具体的な時短家電※1を尋ねたところ、最も多かったのは「ロボット掃除機」で66%、続いて「電気ケトル」58%、「食器洗浄機」53%という結果だった。

main


【3】 約3割の家庭で、今後「時短家電」の購入予定アリ。購入予定家電は、 1位「ロボット掃除機」、 2位「食器洗浄機」

それでは、今後「時短家電」の購入を検討している家庭はどのくらいあるのだろうか。また、購入しようと考えている「時短家電」は何が多いのだろうか。全体に対して尋ねた。

その結果、今後家庭で「時短家電」を購入予定があると回答した人は28%だった。現在の「時短家電」所有状況別に確認すると、既に時短家電を持っている家庭では48%、持っていない家庭でも25%が、購入予定があると回答している。「時短家電」を既に持っている家庭の方が、その便利さを実感するからだろうか、購入予定は約2倍高い結果となった。

sub3


また、購入予定者278名に、購入を予定している「時短家電」の種類を確認すると、最も購入予定の多かった時短家電は「ロボット掃除機」37%だった。 2位以下は「食器洗浄機」24%、「電気ケトル」21%、「スチームアイロン」21%、「多機能オーブン」19%と続く。

現在の「時短家電」の所有状況を見ても、今後の購入予定を見ても、「ロボット掃除機」の人気が高いことがわかる。

sub5


【4】 「スマート家電」の認知・所有状況は?意味まで説明できる人は17%にとどまり、所有率はわずか6.2%

続いて「スマート家電」についても尋ねた。「スマート家電」とは、インターネットに接続し、家の外からでもスマートフォンで操作したり、電力使用状況などの情報を確認したりすることができる家電のことだ。

まず認知度について確認した。スマート家電を「知っており、どのような家電か説明できる」人は17%にとどまり、「言葉は聞いたことはあるが、説明はできない」64%、「聞いたことがない」20%という結果に。“最近よく聞く言葉だけれど、具体的にはどういうものなのかよくわかっていない”という人が多い様子がうかがえる。

続いて、家庭における「スマート家電」の所有状況について、スマート家電とは何かを説明した上で尋ねた。その結果、家庭での所有率はわずか6.2% に留まった。スマート家電の普及率は、時短家電以上にまだかなり低いことがわかる。なお、年代別に所有状況を確認すると、 20代・30代では1割程度、 40代以上では5%未満だった。若い世代の方が、所有率が高いことがわかる。

sub4


【5】 「スマート家電」への、期待や不安は?老後への期待や価格・機能への不安など様々な意見が

「スマート家電に対して、期待することや不安なこと」を自由回答で尋ねた。様々な意見が集まったので、一部抜粋してご紹介しよう。

<スマート家電への期待や不安>
ベース:全体(n=1,000)/自由回答

・期待すること
【便利そうだと思うこと】
見たい番組などを外出先でも録画予約できたり、外出先でも留守番しているペットの様子を見たりできるカメラなど、とても便利だと思うので、家電の買い替えの時期が来たら検討したい。(34歳、女性)
してほしいことを言うとその通りに動いてくれるから、小さい子供のいる家庭、老齢、障害のある方がいる家庭には役立つと思う(51歳、女性)
ペットがいるので、外出先からオン・オフできるエアコンは欲しいです。(42歳、女性)
家に帰ってくる前にエアコンやストーブが付けられれば、部屋に帰ってすぐに快適な空間を得られることを期待したい。(24歳、男性)
外出時に家の中が見えると安心する。(40歳、女性)
帰る前に電気をつけたり、エアコンの操作や、お風呂沸かしてくれると大変ありがたい!(37歳、女性)
あと何年くらいで皆が持つようになるのか関心があります。使ってみたい興味がありますが、まずいろいろと調べないとと思っています。(57歳、女性)
まだまだ知らないこと、わからないことがいっぱいなので、色々な種類の家電が出て一般的なモノになればいいな。と思います。(36歳、女性)

【高齢世帯における期待】
自分の年齢が上がってきているので家電はシンプルなものが良い。スマート家電は年齢に関係なく簡単に使えるものにしてほしい。(49歳、女性)
今は家電で不自由さを感じていないので気にも止めてませんが、将来、年老いてから、もしかしたらスマート家電を必要とするかもしれません。(52歳、女性)
便利になりすぎるのも今は必要ないので興味がない。面白いとは思う。また年齢を重ねたら必要になるかもしれない。(53歳、女性)
老後に活用できるようなものがあれば、使って見たい。言葉以外でも、書いたことをしてくれるとか、手を叩くと動くとか。老後、どこが具合悪くなるかわからないので。(55歳、女性)

・不安なこと
【こんな時どうなるかの不安】
これからどんどん新しい規格になった際の互換性(30歳、男性)
システムエラーがあった場合のメンテナンス等は時間問わずスムーズに対応してもらえるのか。(34歳、男性)
停電の時はどうなるのか?メカに弱いので使いこなせるか不安(54歳、女性)
どこまで正確に作動するのか、誤作動はないのか。そういった点が明らかでなく、周りに使っている人も少ないので分からない。使い始めるきっかけをつかめない。(32歳、男性)
耐用年数がどれくらいなのか?すぐ壊れないか?が心配。(44歳、男性)
購入して使用すれば大変便利だとは思うが、スマートフォンの調子が悪かったり、故障したり、機種変更した場合の手続き等が面倒な気がする。(46歳、女性)

【安全面、機能面での不安】
セキュリティ上、他人に勝手に操作されたり、いたずらされたりする心配が拭えない。誰もいない状態で勝手に動き出すことにより、火災等のトラブルの原因にならないかが気になる。(58歳、男性)
家庭の生活時間や情報のセキュリティーの面が不安 個人情報や不在、帰宅時間、家計具合などの情報が漏れないか(45歳、女性)
音声をしつかり読み取ってくれるのかわからない。反応しづらい声などがありそうで購入したいと思わない(24歳、女性)
例えばロボット掃除機で、私の思う通りに掃除をしてくれるか不安。ゴミのすいとりモレが必ずあると思うので、気になり結局自分で掃除機をかける事になると思う。(55歳、女性)
機械音痴なので、スマホ操作できる便利さよりも、その仕組みや使い方を習得するほうを負担に感じてしまう。(36歳、女性)

【スマート家電に頼ることへの不安、抵抗】
時間の有効活用ができるかもしれないが、最低限の身の回りの整理は自分でやりたい(28歳、男性)
便利だとは思いますが、今のままのシンプルな性能で満足しているので、あまり必要性を感じません(27歳、女性)
あまり便利になり過ぎると、いざスマート家電がない状況になった時に自分で出来なくなってしまいそう。(38歳、女性)
何かと時間を短縮するような、そこまで忙しい生活をするつもりはないので スマート家電に興味はない。みんなスマホを触るのに時間を取られすぎで、時間の使い方がおかしいと思う。(51歳、女性)
後からでも出来るという安心感から電源の切り忘れなどが増えそう。(22歳、男性)
生活が便利になるなら利用したいが、機械に使われている気がする。(60歳、男性)
主婦として家にいる時間が長いから必要ない。監視されてるきがする(68歳、女性)

【価格への不安・不満】
価格も高いので手の届く範囲になれば検討すると思う。(33歳、男性)
あると便利だとは思いますが、使いこなせるか?価格が高額なんじゃないか?不安です。(49歳、女性)
最先端の機能が搭載されていたりスマホから操作が出来る点は魅力的だが、高価でなかなか購入をする気にはなれなかったり、操作方法が複雑そうで面倒かなといった思いがある。(27歳、女性)
今後普及するかもわからない家電に高いお金を払っていられない(26歳、女性)

市場調査メディアHoNote(ホノテ)

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
傑作タイトル40作品を収録!家庭用ゲーム機「NEOGEO mini」この夏発売へ!
美味しいPA巡りイベント「首都高PA2018夏 “冷たい・さっぱり”涼麺フェア」を開催
パンダくろしお「Smile アドベンチャートレイン」のNゲージ模型を発売
新江ノ島水族館公式サポーター「えのしまんず」スピンオフTVアニメの声優オーディションを開催
ガッキー「料理するのも面倒くさ~い」チキンラーメン史上もっとも脱力系CM公開!?






ラトックシステム、外出先からの操作やAmazon Alexaに対応したに対応した超小型スマート家電コントローラを発売

main

ラトックシステムは、 AIスピーカー対応、手のひらサイズの超小型スマート家電コントローラ「RS-WFIREX3」を2017年12月1日に発売する。価格は7,560円(税込)。

「スマート家電コントローラ」は、 Wi-Fi経由でスマートフォンアプリから赤外線リモコン対応の家電製品を操作する製品。おもなリモコンデータは登録済みですぐに使え、増え続ける赤外線リモコンをスマホ1台にまとめられる。外出先から家電のリモート操作も可能で、本体に搭載の温度・湿度・照度センサーで状況を確認しながら、帰宅前の部屋や、在宅中の高齢者やペットのいる空間のエアコンを適切にコントロールできる。

新製品のRS-WFIREX3は、 REX-WFIREX2の後継機種となる。最長部がわずか約63.5mmと、前機種から体積比1/5以下の小型化を実現し、テレビ台やリビングテーブルの上など置く場所に困らないサイズに設計した。

その他の機能向上ポイントとして、赤外線の有効距離は従来比2倍の20mにアップ。また従来モデルよりWi-Fi設定が簡単になった。セットアップ時、(iOSでは本体に貼付のQRコードを読み取ったあと)接続しているWi-Fiルーターのパスワードを入力するだけで、本製品をそのルーターに接続する。

さらにスマホでの操作に加えて、 AIスピーカーと組み合わせた新たなスマートホーム化を提案します。 AIスピーカーに「エアコンをつけて」など話しかけることで、声による家電の操作が可能となる。

■製品概要
対応スマートフォン・タブレット:Wi-Fi接続に対応した下記のスマートフォンまたはタブレット iOS 8.4以降、 Android 4.4以降
対応環境:Wi-Fiルーターが設置され、使用可能なこと
対応リモコン赤外線フォーマット:各種赤外線リモコン(SONYフォーマット、 NECフォーマット、家電製品協会フォーマット、その他メーカー独自フォーマットなど)
対応AIスピーカー:Amazon Alexa対応スピーカー(Amazon Echoなど)
※今後、順次各種AIスピーカーに対応予定。
※登録できるリモコンは、テレビ1台、エアコン1台、照明2台までとなる。(2017年12月現在)


sub1

sub3


RS-WFIREX3

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
Anker、音質に加え、防水・防汗性能も進化した、カナル型Bluetoothイヤホンのプレミアムモデルを発売
寒い冬に大活躍!フワッと軽いUSBで即暖ヒーターライトジャケット
サンコー、パーソナル加湿&空気清浄機「エアクリーンネックバンド」を発売
軽量&小型でも機能は十分。乾電池でも動き、返し縫いができる「返し縫いできるコンパクトミシン」
テレビから離れていても大迫力サウンドを楽しめる「音を楽しむUSBサウンドバースピーカー」







家電もスマートに 節電を!電気を総合的にマネージメントする仕組みがスゴイ【デジ通】

スマート家電のデモ


スマートフォンにスマートTVなど何にでも“スマート”が付く世の中になりつつあるようだが、家電の分野もこれからは“スマート”なスマート家電になっていくようだ。日本では東日本大震災以降、電力が直近の課題となっているが、原子力や火力に変わり太陽光など再生可能エネルギーが増えていくことは確実だ。これらと合わせ、節電などのために各機器の制御や、使用電力の可視化なども課題になっている。

富士通が5月17日から18日まで開催している富士通フォーラム2012では、これらの動きに合わせたスマート家電関連の「スマートシティ」がひとつの目玉になっている。続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
特集

























l




このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ