ITライフハック

センター試験

センター試験当日に「N予備校」で6科目をライブ解説。学力自慢のタレントもセンター試験問題に挑戦

fb8456015d89b9f35d45c9edaac3544e_s

カドカワが開校した角川ドワンゴ学園 「N高等学校」(以下、N高)は、ネットで課外授業を受けることができる双方向学習アプリ「N予備校」にて、センター試験当日の2017年1月14日(土)・15日(日)の両日、センター試験の解説を行う。

N高では、高校卒業資格取得のための授業やレポート提出をネットで行うことで、自分がやりたい勉強の時間を増やせるため、生徒が空いた時間に受けることができるネット課外授業を「N予備校」で提供している。N予備校は、各業界のプロフェッショナル講師陣による大学受験コース、プログラミング、文芸小説、ゲーム、アニメ、ファッション、美容など、多種多様なカリキュラムを、リアルタイムで双方向の授業として受けることができるのが特長だ。「大学受験コース」と「プログラミング」は、一般向けにも提供している。

今回、「大学受験コース」では、センター試験当日に、N予備校の講師がセンター試験の解説を実施する。初日は「世界史B・国語・英語(筆記)」の文系科目、2日目は「数学IA・化学・生物」の理系科目を解説する。講師が解説している間、学力自慢のタレントが実際のセンター試験問題に挑戦し、点数を競う学習バラエティ番組としても楽める。

本授業は、アプリ「N予備校」のほか、「ニコニコ生放送」でも視聴可能。先生への質問や挙手(回答添削)といった独自機能は、N予備校のみで利用できる。

■番組概要
・番組タイトル:センター試験解いてみた2017
・放送日時・視聴URL:
【1日目・英国社】 1月14日(土)21:00 ~ http://live.nicovideo.jp/watch/lv284899241
【2日目・数化生】 1月15日(日)21:00 ~ http://live.nicovideo.jp/watch/lv284962162
※アプリからの視聴方法:アプリを起動し、メニューから「授業」→「すべてのコース」
・タイムスケジュール・出演者 :
【1日目】 MC:たかまつなな
 21:00~ 世界史B   解答者:藤本淳史(田畑藤本)、久保田雅人 /講師:茂木誠
 22:20~ 国語     解答者:藤本淳史(田畑藤本)、寺嶋由芙 /講師:佐藤敏弘
 24:00~ 英語(筆記)解答者:藤本淳史(田畑藤本)、REINA /講師:中久喜匠太郎
【2日目】 MC:たかまつなな
21:00~ 数学IA   解答者:黒田有彩、もえのあずき(バクステ外神田一丁目) / 講師:坂田アキラ
22:20~ 化学    解答者:黒田有彩、木村美紀 / 講師:節田佑介
23:40~ 生物    解答者:黒田有彩、ハマカーン神田 / 講師:森田亮一朗


N予備校

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

niconicoに関連した記事を読む
サケの受精卵が孵化する様子を71時間観察生中継。生イクラ丼と一緒に新年を迎えよう
「N予備校」で年越しのセンター対策特別授業企画。除夜の鐘にちなみ108問の問題演習、お年玉企画も
日ロ首脳会談での合意は「期待通り」18.5%「裏切られた」37.6%。ニコニコアンケート
AKB48島崎遥香の卒業公演をニコ生で生中継
2016年のニュースを振り返るニコニコ年末特番!東浩紀・夏野剛らと雑談配信者が大激論






「N予備校」で年越しのセンター対策特別授業企画。除夜の鐘にちなみ108問の問題演習、お年玉企画も

b4531233b250804f287b9a062c243f73_s

カドカワが開校した角川ドワンゴ学園 「N高等学校」(以下、N高)は、ネットで課外授業を受けることができる双方向学習アプリ「N予備校」にて、2016年12月31日(土)11時より、受験生に向けた特別企画授業として「N予備校 センター対策108問 年越し14時間リレー授業(英・国・数)~お年玉もあるよ~」を実施する。

N高では、高校卒業資格取得のための授業やレポート提出をネットで行うことで、自分がやりたい勉強の時間を増やせるため、生徒が空いた時間に受けることができるネット課外授業を「N予備校」で提供している。N予備校は、各業界のプロフェッショナル講師陣による大学受験コース、プログラミング、文芸小説、ゲーム、アニメ、ファッション、美容など、多種多様なカリキュラムを、リアルタイムで双方向の授業として受けることができるのが特長だ。「大学受験コース」と「プログラミング」は、一般向けにも提供している。

今回、「大学受験コース」のセンター対策特別授業第3弾として、英語・現代文・数学3科目のリレー授業を実施。授業は各教科4時間ずつで、除夜の鐘にちなみ、厳選した108問の問題演習と解説講義を行う。授業終了後には、大学受験講師による受験生への応援メッセージおよび残り期間の学習の進め方のコツやアドバイスをお届けする。そのほか、お年玉として、視聴者プレゼント企画も実施する。

本授業は、アプリ「N予備校」のほか、「ニコニコ生放送」でも視聴可能。先生への質問や挙手(回答添削)といった独自機能は、N予備校のみ利用できる。

■番組概要
番組タイトル:N予備校 センター対策108問 年越し14時間リレー授業(英・国・数)~お年玉もあるよ~
放送日時 :12月31日(土)11:00 ~
アプリ視聴:アプリを起動し、メニューから「授業」→「すべてのコース」
ニコ生視聴:http://live.nicovideo.jp/watch/lv285249948
出演講師 :坂田アキラ(数学)、高橋廣敏(現代文)、中久喜匠太郎(英語)
スケジュール:
11:00~15:00 数学
15:10~19:10 現代文
19:20~23:20 英語
23:30~25:00 みんなで年越し(学習ポイント・応援メッセージほか)


N予備校

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

niconicoに関連した記事を読む
日ロ首脳会談での合意は「期待通り」18.5%「裏切られた」37.6%。ニコニコアンケート
AKB48島崎遥香の卒業公演をニコ生で生中継
2016年のニュースを振り返るニコニコ年末特番!東浩紀・夏野剛らと雑談配信者が大激論
きんモザ、ごちうさ等人気アニメ9作品一挙放送!ニコ生でXマスを一緒に過ごす運命の「嫁」を探そう
2016年、ネットで話題になったニュースは? ニコニコニュースのコメント数ランキング発表







カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ