ITライフハック

セールスフォース

セールスフォース・ドットコム、「Salesforce Live: Marketing」「Salesforce Live: Commerce」を開催

Salesforce Live Commerce

セールスフォース・ドットコムは、2020年7月27日(月)~29日(水)に「Salesforce Live: Marketing」、2020年7月30日(木)に「Salesforce Live: Commerce」を開催する。デジタルシフトが加速するマーケティングとコマースの最新トレンドを徹底展望する。

■Salesforce Live: Marketing
Salesforce Live Marketing


新型コロナウイルスがもたらしたニューノーマル(新しい日常)が、顧客行動とそれに合わせた企業によるコミュニケーションのカタチを変えている。グローバル、そして日本市場を牽引するビジネスリーダーやマーケターを招いて、未来の顧客中心型のマーケティングのあり方を模索していく。

主な登壇企業・登壇者
KDDI株式会社(代表取締役社長 髙橋 誠氏)、星野リゾート(代表取締役社長 星野佳路氏、Jリーグチェアマン 村井 満氏)など多数
日時:2020年7月27日(月)12:30~16:55、28日(火)12:30〜18:00、29日(木)12:30〜16:20
参加対象:企業の経営者、経営企画、マーケティング担当者など
参加費:無料(事前登録制)
開催形式:オンライン
申込方法:https://live.salesforcejapan.com/public/application/add/80?d=events
「Salesforce Live: Marketing」公式サイト

■Salesforce Live: Commerce
Salesforce Live Commerce


ニューノーマル(新しい日常)においてこれからのコマースはどうあるべきか、ネクストノーマル(その先の成長)に向けて新しいコマースはどのような技術を取り込むべきか。「Eコマース」から「デジタルコマース」へと向かう世界の潮流を最新事例に触れながら具体的なノウハウを探る。

主な登壇企業・登壇者
アンダーアーマー、資生堂、大塚倉庫(代表取締役会長 大塚太郎氏)、Her lip to(ブランドプロデューサー小嶋 陽菜氏)
日時:2020年7月30日(木)12:30~17:40
主催:株式会社セールスフォース・ドットコム
参加対象:企業のEコマース担当者、営業部門長など
参加費:無料(事前登録制)
開催形式:オンライン
申込方法:https://live.salesforcejapan.com/public/application/add/80?d=events
「Salesforce Live: Commerce」公式サイト
<PR>

セールスフォース・ドットコム

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

ITビジネスに関連した記事を読む
リアルタイム通話で管理者とドライバーがつながる!双方向で通話ができるドライブレコーダー「BlackVue」が新登場!
オンライン学習が本格普及へ!日本マイクロソフトが東京都教育委員会と都立学校における学習支援サービスの活用に向けた協定を締結
富士通がJAXAの新スーパーコンピュータシステムを受注!19.4ペタフロップスの超速スーパーコンピュータが登場する見込み
あずさ監査法人が一橋大学との共同研究により機械学習を活用しAIによる会計不正リスク検知モデルに関する特許を取得
コロナ感染防止のためにリモートワークを始めたい企業向けにソフトイーサがシンクライアント型リモートデスクトップサービス「DesktopVPN」無償開放を実施



クラウドの象徴 セールスフォース
西田 宗千佳
インプレス
2009-09-18



楽天 三木谷氏らが京都大学基金「iPS細胞研究基金」へ約5億円を寄付

日本が成長し、より豊かになっていくことを祈念!安倍総理が「新経済サミット2015」で挨拶【NES2015】』『iPS細胞の山中教授やX JAPANのYOSHIKI氏を招聘!豪華なスピーカーが登壇した「新経済サミット2015」』という記事で紹介したように、一般社団法人「新経済連盟」は去る2015年4月7日(火)~8日(水)の2日間、ホテルニューオータニ ザ・メイン「鶴の間」において「新経済サミット2015」を開催した。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ