ITライフハック

ソーシャルネットワーク

「Clubhouse for Android」のベータ版が日本でスタート

Clubhouse01

音声をべ―スにした新しいソーシャルネットワークサービスClubhouse(クラブハウス)は、2021年5月19日より、Androidユーザーに向けた「Clubhouse for Android」ベータ版の日本での提供を開始した。

■より幅広くサービスを展開へ
2021年5月9日、米国を皮切りに公開された「Clubhouse for Android」のベータ版は、現在世界各国へ順次サービスを展開している。今後数週間にかけ、Clubhouseは各コミュニティからのフィードバックを収集し、発見した課題を修正するとともに、ペイメントやクラブ作成などの最終機能を追加しながら、より幅広くサービスを展開していく予定だ。

またClubhouseの成長を維持する方法として、ウェイトリストと招待制システムを継続し、新しいコミュニティメンバーが親しい友人をClubhouseに紹介できるようにする。

Clubhouseは今年の夏に向けてバックエンドのスケールアップを進めるとともに、さらなるサービスのオープン化や、iOS版ウェイトリストから数百万人の新たなユーザーの受け入れ、言語サポートの拡大、アクセシビリティ機能の追加を行い、世界中の人々が自分に合った方法でClubhouseを体験できるよう計画している。
Clubhouse02

■Clubhouse(クラブハウス)とは
Clubhouseは、2020年4月に米国でサービスを開始した、音声をベースとする招待制のソーシャルネットワークサービス。
世界中の人々と新たに出会い、何千もの様々なトピックについて即興で会話をし、議論や意見交換をしながら新しい学びを得たり、アイディアを膨らませたり、友情を深めることができる場所を目指している。

Clubhouse - Google Playストア

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

モバイルに関連した記事を読む
設置・折りたたみ収納が簡単にできる!三脚式モニタースタンド
スマホをでVR映像を楽しめる!Bluetoothコントローラー内蔵ヘッドホン付きVRゴーグル
ピタッと貼り付いてずれにくい!高吸着マウスパッド3サイズ
持たずに操作!ハンズフリーマルチアングルスマホホルダー
静電気式、ディスクタイプ、導電性ファイバー、シリコンゴム!仕様違いのタッチペン10種類

共感SNS 丸く尖る発信で仕事を創る
ゆうこす
Audible Studios/幻冬舎
2020-07-17




SNSで2年で4億稼いだ 儲かる会社の集客論
喜多野修次
ぱる出版
2021-02-03

今が始めるチャンス!2011年はFacebookが流行る理由

日本では、GREEやmixi、モバゲーといったSNSが有名だが、海外に目を向けると、Facebookが世界最大のユーザー数を誇り、英国王室が参加するほどの勢いがある。そのFacebookに対して、驚くべき調査結果が明らかになった。

ソーシャルメディアマーケティング専門会社のサイバー・バズは、ソーシャルメディアユーザーの約4割(「思う」8%、「少し思う」34%)は、2011年にFacebookが流行るという調査結果を発表した。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ