ITライフハック

ゾンビ

【主催者インタビューあり】一夜限りの特別イベント!「#イマハロ スペシャルナイト」を体験【イマーシブ・フォート東京】

IMG_6223

株式会社刀の子会社である刀イマーシブ合同会社は、みんなでつくる「新たなハロウィンの聖地」を目指し、イマーシブ・フォート東京でハロウィン当日の2024年10月31日(木)に一夜限りの特別イベントを開催した。イマーシブ・フォート東京のハロウィン・イベント「#イマハロ(イマーシブ・フォート・ザ・ハロウィン)」は、大熱狂の仮装パーティや仮面舞踏会、そしてゾンビに大絶叫する「ハロウィン・パニックナイト」などさまざまなイベントを届けてきた。

ハロウィン当日は、通常のハロウィン・イベントに加え、開業時間を通常から大幅延長するとともに、パーク全体がナイトクラブに変貌するこの日だけのDJイベントを開催した。ゲスト全員が熱狂の渦のなかでハロウィンに没入する夜を体験することができた。「特別ナイトパス」購入者のなかで、仮装で来場した人にはワンドリンクのプレゼントがあった。

また、通常営業時は写真撮影不可としている「ザ・シャーロック」や「江戸花魁奇譚」エリアなども特別開放し、徹底的に作りこまれた世界で思い思いの仮装で写真撮影をしたり、音楽に身を任せたりと仮装で最高に楽しめる夜となった。

■ナイトクラブのように盛り上がる瞬間を作りたい
「#イマハロ スペシャルナイト」は、どのような経緯で実施するに至ったのかなど、気になる人もいるだろう。そこで、主催者である株式会社 刀 エグゼクティブ・ディレクター 久保田 真也氏にお話しをうかがった。

――「#イマハロ スペシャルナイト」は、どのような経緯で実施するに至ったのでしょうか?
久保田氏:私たちは、みんなでつくる「新たなハロウィンの聖地」を目指しておりますので、ハロウィン当日の特別なイベントを実施するに至りました。

――「#イマハロ スペシャルナイト」で、とくに注力したことはございますか?
久保田氏:営業時間が通常12:00~20:00のところ、22:30まで延長営業いたしまして、ナイトクラブのように盛り上がる瞬間を作りたいと思い、この日だけのDJイベントを開催します。

DSC00797
株式会社 刀 エグゼクティブ・ディレクター 久保田 真也氏


――『#PartyZ』実施するに至った背景を教えてください。
久保田氏:『#PartyZ』は、ハロウィン・イベントのひとつの演出なんですけど、ゾンビたちがゲストを驚かし続けていると、だんだんと怖さが落ち着いてしまいます。そこで、一か所に集合して楽しめる瞬間を作ることと、緩急をつけることがホラーの怖さが作りやすいこともあり、『#PartyZ』を入れました。

――ゲストの反応は如何でしょうか?
久保田氏:そうですね。『#PartyZ』は、足がヘトヘトになるくらい飛び跳ねていただく演出もたくさん用意しております。ふだんの自分を忘れて思いっきり叫んだり、飛び跳ねたりしていただいて、楽しんでいただいています。

――言える範囲で、今後の展開を教えてください。
久保田氏:まだまだハロウィンを楽しみたい方のために、11月一杯は「イマーシブ・フォート・ザ・ハロウィン(イマハロ)」を特別価格で開催しております。大人6,800円が4,800円、子ども3,000円が2,000円と、お得な価格になっております。そのあとについては、新しい取り組みやアトラクションを実施する予定なので、楽しみにお待ちいただければと思います。

DSC00811
今後の展開を語る、久保田氏


■大興奮の特別なナイトパーティを体験
「#イマハロ スペシャルナイト」は、一夜限りの特別イベントということもあり、多くのゲストが駆けつけた。

IMG_6235
入場を待つ、多くのゲスト


広場では、来場者はパフォーマーによる華麗な光のパフォーマンスを楽しむことができた。

IMG_6206
光のパフォーマンスを披露する、パフォーマー


引き続き、ハロウィン・パニックナイトのためにオリジナル楽曲『#PartyZ』の作詞・作曲を手がけ、ボーカルとラップパートも担当するiamSHUM本人が登場し、パーク全体を熱狂の渦に巻き込んだ。来場者は、大興奮の特別なナイトパーティを体験することができた。

IMG_6223
『#PartyZ』の作詞・作曲を手掛けた、iamSHUM本人が登場


IMG_6216
音響・照明・特殊効果を最大限に活用したDJイベントでパークが大熱狂空間に変貌


ここ数年、ハロウィンは急激な市場拡大が進み、日本国内でも秋のイベントとして定着している一方で、さまざまな課題から屋外や公共の場所でのイベントは禁止や中止が相次いでいる。そんな中、自由に仮装して思いっきりはしゃげる「新たなハロウィンの聖地」になるべく、#イマハロはスタートした。ハロウィン本番の本イベント後も、11月30日(土)までのイベント期間まで、引き続き大熱狂・大絶叫のハロウィンを盛り上げ続けるとしている。まだまだハロウィンを楽しみたい人は、この機会にぜひ出かけてみてほしい。

「イマーシブ・フォート東京」公式サイト
「イマーシブ・フォート東京」公式サイト - ITライフハック

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
「SHIROBAKO」の声優がゲストで登場!武蔵野市 小美濃市長の漫画好きも明らかになった「武蔵境デザインマンホール製作発表会」
食欲の秋は「おにぎり祭り」!大阪、東京、新潟で「おにぎりサミット ローカル」開催決定
今年のハロウィンは、渋谷から台場へ!新旧“聖地”を舞台にゾンビが大絶叫・大興奮で占拠【イマーシブ・フォート東京】
原宿・表参道エリアに“ちいかわのパン屋さん”が誕生!「ちいかわベーカリー」グランドオープン
高さ2m超の巨大“ラジカセ”が虎ノ門ヒルズに出現!「TORANOMON HILLS CHRISTMAS 2024」開催





テーマパーク化する地球 (ゲンロン叢書)
東浩紀
株式会社ゲンロン
2019-06-11

【今後のイベント情報あり】ゾンビ達が渋谷に出現!#イマハロ/ 都市伝説タクシー 体験取材会 / 【まとめ記事】

s1018_2024_Shibuya_260

株式会社刀の子会社である刀イマーシブ合同会社は、みんなでつくる「新たなハロウィンの聖地」を目指し、かつての聖地・渋谷や新宿、台場のイマーシブ・フォート東京でハロウィン・イベントを複数開催し、ハロウィン・ムードを盛り立てる。2024年10月18日(金)は、イマーシブ・フォート東京で開催中のハロウィン・イベント「#イマハロ(イマーシブ・フォート・ザ・ハロウィン)」の人気アトラクション「ハロウィン・パニックナイト」の特別イベントをSHIBUYA109、イマーシブ・フォート東京、WARP SHINJUKU(ワープ新宿)の3拠点で開催した。SHIBUYA109にて、ハロウィン・パニックナイト特別イベントを取材した。

タクシーアプリ 「S.RIDE(エスライド)」を提供するS.RIDE株式会社は2024年10月21日(月)~11月17日(日)、訪日外国人客向け没入型移動体験サービス「都市伝説タクシー」の走行を実施する。開始に先立ち、2024年10月15日(火)にメディア向け体験取材会を実施した。当日は、訪日外国人旅行者向け企画の背景や「都市伝説タクシー」実施概要の発表に加え、S.RIDEが目指す移動体験のエンターテイメント化に関する今後の展望についての説明があった。

デスクワーカーに有意義な『約15分』の過ごし方を提案!アシックス、メディアセミナー
アシックスは2024年10月7日(月)、都内 コンファレンススクエア エムプラスにて、報道関係者向けにメディアセミナーを実施した。10月10日は世界メンタルヘルスデーにあたるため、デスクワーカーに有意義な“約15分”の過ごし方を提案するプレゼンテーションを披露した。セミナーでは、アシックスジャパン株式会社 マーケティング統括部 統括部長 狩野和也氏による「Desk Break experiment」の結果報告に加え、日本人の「座りすぎ」研究の第一人者である早稲田大学 スポーツ科学学術院 スポーツ科学部 岡 浩一朗教授より、実態と課題改善に必要なことについての発表があった。またアシックスからの提案として約15分でできるミニエクササイズの実演も実施された。


全社データ活用を促すパートナー戦略、人材育成プロジェクト、AI新機能など紹介!データ活用プラットフォーム「Domo」の日米合同事業戦略発表会
クラウド型データ活用プラットフォーム「Domo」を提供するドーモ株式会社は2024年10月9日(水)、羽田エアポートガーデン(ベルサール羽田空港)にて日米合同の事業戦略発表会を開催した。Domo創業者兼CEOのJosh James(ジャシュ ジェイムズ)氏より、日本市場でのDomoの成長とDomoのグローバル戦略について発表しました。日本でのDomoのビジネスは拡大しており、日本市場に引き続き注力していく。また、グローバルの戦略的イニシアチブとして「プロダクト主導の成長」「エコシステムの1年」「AI」の3つを掲げた。


【今後のイベント情報あり】 ゾンビ達が渋谷に出現!#イマハロ「ハロウィン・パニックナイト特別イベント」【イマーシブ・フォート東京】
株式会社刀の子会社である刀イマーシブ合同会社は、みんなでつくる「新たなハロウィンの聖地」を目指し、かつての聖地・渋谷や新宿、台場のイマーシブ・フォート東京でハロウィン・イベントを複数開催し、ハロウィン・ムードを盛り立てる。2024年10月18日(金)は、イマーシブ・フォート東京で開催中のハロウィン・イベント「#イマハロ(イマーシブ・フォート・ザ・ハロウィン)」の人気アトラクション「ハロウィン・パニックナイト」の特別イベントをSHIBUYA109、イマーシブ・フォート東京、WARP SHINJUKU(ワープ新宿)の3拠点で開催した。SHIBUYA109にて、ハロウィン・パニックナイト特別イベントを取材した。


立体映像×立体音響×Sound ARの先進技術で恐怖体験を演出!都市伝説タクシー 体験取材会
タクシーアプリ 「S.RIDE(エスライド)」を提供するS.RIDE株式会社は2024年10月21日(月)~11月17日(日)、訪日外国人客向け没入型移動体験サービス「都市伝説タクシー」の走行を実施する。開始に先立ち、2024年10月15日(火)にメディア向け体験取材会を実施した。当日は、訪日外国人旅行者向け企画の背景や「都市伝説タクシー」実施概要の発表に加え、S.RIDEが目指す移動体験のエンターテイメント化に関する今後の展望についての説明があった。


多言語動画音声翻訳サービス「AI動画翻訳くん」の提供を開始!オフショアカンパニー野呂代表に、開発背景と今後の展望を聞く
株式会社ベクトルの子会社である株式会社オフショアカンパニーは、動画を活用した企業のグローバルコミュニケーションの支援を目的に、話者の音声をそのまま合成し、50カ以上の言語に対応する日本初の多言語動画音声翻訳サービス「AI動画翻訳くん」を独自開発し、2024年10月10日(木)より提供を開始した。企業の動画コミュニケーションをさらに加速するサービスであるだけに、気になるサービスだ。そこで、同社 代表取締役 野呂 健太氏にインタビューをおこなった。



ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
大人気の定番オフィスチェア!ベージュとグリーンの新色を追加
ハロウィン当日に一夜限りの特別イベント!10月31日(木)「#イマハロ スペシャルナイト」【イマーシブ・フォート東京】
バーガーキング、4枚肉の超大型バーガーで実施!『にんにく・ガーリック ザ・ワンパウンダー』が食べたい放題
組み立て不要!箱から出してすぐ取り付けできる、クランプ式ケーブルトレー
ビストロのコース料理を表現!フレッシュネスバーガー、高級魚・銀だらの香草グリエが主役のフレンチバーガー2種





テーマパーク化する地球 (ゲンロン叢書)
東浩紀
株式会社ゲンロン
2019-06-11

【今後のイベント情報あり】 ゾンビ達が渋谷に出現!#イマハロ「ハロウィン・パニックナイト特別イベント」【イマーシブ・フォート東京】

s1018_2024_Shibuya_260

株式会社刀の子会社である刀イマーシブ合同会社は、みんなでつくる「新たなハロウィンの聖地」を目指し、かつての聖地・渋谷や新宿、台場のイマーシブ・フォート東京でハロウィン・イベントを複数開催し、ハロウィン・ムードを盛り立てる。2024年10月18日(金)は、イマーシブ・フォート東京で開催中のハロウィン・イベント「#イマハロ(イマーシブ・フォート・ザ・ハロウィン)」の人気アトラクション「ハロウィン・パニックナイト」の特別イベントをSHIBUYA109、イマーシブ・フォート東京、WARP SHINJUKU(ワープ新宿)の3拠点で開催した。SHIBUYA109にて、ハロウィン・パニックナイト特別イベントを取材した。

■ゾンビがキレキレのダンスを披露
渋谷で実施された「ハロウィン・パニックナイト特別イベント」は、SHIBUYA109渋谷店で実施された。
店頭では、特別イベントのチラシが配られ、特別イベントが実施されることが明らかとなった。

1018_2024_Shibuya_127
特別イベントのチラシの表面


1018_2024_Shibuya_128
特別イベントのチラシの裏面


17時からハロウィン・パニックナイトのゾンビ達が出現して、SHIBUYA109渋谷店の店頭はハロウィン・ホラーの世界に包まれた。

1018_2024_Shibuya_03
「ハロウィン・パニックナイト特別イベント」の様子


sDSC00419
ハロウィン・パニックナイトのゾンビ達が出現


その後、イマーシブ・フォート東京のアトラクション内で連日盛り上がりを見せているDJタイムのオリジナル楽曲『#PartyZ』 に合わせて、ゾンビがキレキレのダンスを披露した。

1018_2024_Shibuya_143
突然、オリジナル楽曲『#PartyZ』が流れる


『#PartyZ』は、ハロウィン・パニックナイトの演出の1つとして行われるDJタイムの中で使用される楽曲で、それまで街を徘徊し、ゲストを襲っていたゾンビが突如音楽に合わせて踊り出し、ゲストと一体となってイベントの盛り上がりを最高潮に押し上げる1曲だ。

1018_2024_Shibuya_217
キレキレのダンスを披露


短い時間ではあったが、大いに盛り上がったイベントだった。

ゾンビ達が渋谷に出現!#イマハロ「ハロウィン・パニックナイト特別イベント」【イマーシブ・フォート東京】

YouTube:https://youtu.be/irKWvy6w3rI

■今後の特別イベント
〇#イマハロ ナイト with はじめしゃちょー
イマーシブ・フォート東京の通常営業終了後の20:30~21:30に限定チケットを購入したゲストのみで行われるシークレット・イベントを開催。最大1000人のファンとはじめしゃちょー、「ハロウィン・パニックナイト」のゾンビが一体となって、大絶叫できること間違いなしのイベントだ。本イベントでは、はじめしゃちょーが考案・監修した新ゾンビ「顔面水槽ゾンビ」のお披露目も行う。
記事:今年のハロウィンは、渋谷から台場へ!新旧“聖地”を舞台にゾンビが大絶叫・大興奮で占拠【イマーシブ・フォート東京】

26日イベント画像
画像提供:イマーシブ・フォート東京


〇#イマハロ スペシャルナイト
ハロウィン当日の2024年10月31日(木)に一夜限りの特別イベントを開催する。通常のハロウィン・イベントに加え、特別演出盛りだくさんで皆さまをお迎えする。開業時間を通常から大幅延長するとともに、パーク全体がナイトクラブに変貌するこの日だけのDJイベントを開催。ゲスト全員が熱狂の渦のなかでハロウィンに没入する夜をお届けする。
記事:ハロウィン当日に一夜限りの特別イベント!10月31日(木)「#イマハロ スペシャルナイト」【イマーシブ・フォート東京】

10月31日_イマハロ_スペシャルナイト_ビジュアル
画像提供:イマーシブ・フォート東京


「イマーシブ・フォート東京」公式サイト
「イマーシブ・フォート東京」公式サイト - ITライフハック

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
大人気の定番オフィスチェア!ベージュとグリーンの新色を追加
ハロウィン当日に一夜限りの特別イベント!10月31日(木)「#イマハロ スペシャルナイト」【イマーシブ・フォート東京】
バーガーキング、4枚肉の超大型バーガーで実施!『にんにく・ガーリック ザ・ワンパウンダー』が食べたい放題
組み立て不要!箱から出してすぐ取り付けできる、クランプ式ケーブルトレー
ビストロのコース料理を表現!フレッシュネスバーガー、高級魚・銀だらの香草グリエが主役のフレンチバーガー2種





テーマパーク化する地球 (ゲンロン叢書)
東浩紀
株式会社ゲンロン
2019-06-11

大人気シリーズ「ウォーキング・デッド」シーズン9、10月8日よりFOXで独占放送開始

「ウォーキング・デッド」シーズン9

海外ドラマ・エンターテイメント専門チャンネルFOXは、全世界を虜にし、日本でもファンが急増中のサバイバル・ヒューマン・ドラマの最新シーズンとなる「ウォーキング・デッド」シーズン9を2018年10月8日午後10時から独占放送する。

■新たなストーリーの幕開け
「ウォーキング・デッド」は、ベストセラーのアメリカン・コミックを原作にしたサバイバル・ヒューマン・ドラマだ。コミック原作者ロバート・カークマンが本ドラマの脚本にも携わり、製作には映画「ターミネーター」のゲイル・アン・ハード、特殊メイク界の巨匠グレッグ・ニコテロなど多数の実力派クリエイターたちが参加。2010年の放送開始以来、異例の高視聴率を記録し続けている。人気はアメリカのみならず、全世界からも注目を集め、日本でも社会現象に。各界の著名人や安倍首相がファンであることを公言し、話題となった。

「ウォーキング・デッド」シーズン9は新たなストーリーの幕開けとなる。作品の顔であり、生存者グループのリーダでもあるリック役アンドリュー・リンカーンにとって、シーズン9が最後の出演シーズンになることが正式発表され、衝撃が走る一方で、リックの元親友で妻との三角関係にあったシェーンの再登場や、Yumikoという日系人キャラクターが仲間入りする嬉しいニュースもある。またゾンビの皮をかぶったニーガンを超えるほど残虐なWhisperersという新たな集団が登場予定で、波乱の展開が期待されている。

FOXでは公式サイトに「ウォーキング・デッド」各シーズンを約3分で振り返るおさらい動画や、プロモーション映像、インタビュー映像、メイキング映像などを公開している。さらにシーズン毎のポイントや軌跡が一目で分かる、「早分かりサバイバル・ロード・マップ」も公開中だ。まだ番組を観たことがない人も、おさらいしたい人も、動画やロードマップを見て、作品の世界観や魅力を感じて、本編を楽しみに待っていよう。

FOX公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
PUBG巨大ウォールディスプレイがJR新宿駅北通路 スーパーパノラマ新宿に登場
ニコニコ本社×VTuberの初コラボレーション「電脳少女シロ × nicocafe」開催決定
ベルギー生まれのホワイトビール「ヒューガルデン」のビアガーデンが渋谷に期間限定でオープン
アイドルに特化したVTuber事務所「KAGAYAKI STARS」第二弾声優オーディションを開催
ニコニコアンケート「月例ネット世論調査」を実施。次の総裁にふさわしいのは「安倍晋三」49.2%、「小泉進次郎」8.6%

ウォーキング・デッド コンパクト DVD-BOX シーズン6
アンドリュー・リンカーン
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
2017-12-20


ウォーキング・デッド Blu-ray BOX
アンドリュー・リンカーン
角川書店
2012-02-24


ウォーキング・デッド7 DVD-BOX1
アンドリュー・リンカーン
KADOKAWA / 角川書店
2017-12-22

君も宇宙人になれる!3D変身のiPhoneアプリで海外進出に挑戦



顔写真を3Dで動かす独自技術「3Dモーション技術」を利用したiPhoneアプリで、ユーザーの注目を集めてきたモーションポートレートは、本格的な海外進出をねらったiPhoneアプリ「ZombieBooth: Alive in 3D photo(ゾンビブース)」と「PhotoAvatar(フォトアバター)」をリリースした。

これまで国内向けの「PhotoSpeak」や「HourFace」では、ユニークな3D技術でヒットを続けてきた同社だが、海外向けアプリでもヒット作品となるのだどうか。

今回は、後編ということで、「PhotoAvatar」の開発チームにお話しをうかがった。

続きを読む

君はiPhone史上最恐のアプリを知っているか!3Dの変身アプリで海外へ進出



iPhoneアプリを公開する「App Store」は、世界中のユーザーに向けてアプリを提供するところが一番大きな魅力となっている。iPhoneユーザーに向け、モーションポートレートは、顔写真を3Dで動かす独自技術「3Dモーション技術」を利用したアプリを次々に開発し、常に注目を集めてきた。

これまで国内でPhotoSpeakやHourFaceなどのヒット作品を世に送り出してきたモーションポートレートだが、本格的な海外進出をねらったiPhoneアプリ「ZombieBooth: Alive in 3D photo(ゾンビブース)」と「PhotoAvatar(フォトアバター)」をリリースした。
今回は、「ZombieBooth: Alive in 3D photo」のお話しを開発チームのスタッフにうかがってみた。

■なぜか笑える!怖いゾンビ
「ZombieBooth」は、iPhoneで撮影した顔写真をベースにリアルな3Dゾンビに変身できるiPhoneアプリだ。あまりのリアルさに最初は怖くて驚くが、動きがあまりに面白いので、つい笑ってしまうユーザーも多い。どのような経緯で開発が進められたのだろうか。

動画:iPhone史上最恐アプリ「ZombieBooth: Alive in 3D photo」
iPhone史上最恐アプリ「ZombieBooth: Alive in 3D photo」(動画)

●世界の人を驚かせたい - 深澤さん
開発担当の深澤さんは、「もともとホラーや怖いものが好きで、人を怖がらせることが好きなので、モーションポートレート技術を使えば、面白いものができると思って、ゾンビにたどり着きました。」と、「ZombieBooth」の開発に至ったキッカケを照れながら語ってくれた。
ゾンビはアメリカでひとつのジャンルを作っており、毎年のようにゾンビの作品が発表されていることから、「ゾンビのiPhoneアプリを作ったら、受けるのではないか」と考えたそうだ。

ゾンビをデザインするにあたって、ジョージ・A・ロメロ監督の映画作品「Night of the Living Dead」のキャラクターをベースに、オマージュも込めてゾンビのキャラクターをイメージした。デザイン面は苦労しないでつくれたことから、そのぶん3D表現では「えぐれた」感じを出すことに注力したそうだ。社内でも怖がるというより爆笑だったそうだ。

「最初は怖いですけど、やみつきになります。だんだん可愛くなってきます。」と深澤さんは、子供の頃から特殊メイクが好きで、インクで血を作ってリアルな傷を作ってみたり、死人のような仮面を作ったりして、人を驚かせていたそうだ。その頃とあまり変わっていないという深澤さんは、小さい頃はまわりの人しか驚かせられなかったが、「ZombieBooth」では世界の人を驚かせることができるので大いに満足しているようだ。
デザインを担当した、深澤 研さん

●ゾンビの声は風呂場で録った - 中橋さん
「せっかくゾンビなので、ゾンビらしい動きにしようと試行錯誤しました。」と、プログラミング担当の中橋さんは開発時の苦労話を苦笑しながら語ってくれた。怖さを引き立てるつもりが、逆に面白いキャラクターになってしまったそうだ。

画面を指でタッチしたときにゾンビの顔を動かすようにしたが、それが指を食べているように見えることから、指を食べさせる動作を取り入れたという。実際にゾンビの口に指をあてると、指をかじり、血しぶきが飛ぶ。そのまま指を食べさせ続けると、ゾンビがゲップをしたり、けいれんしたりするのだ。「ZombieBooth」では、画面に二本の指をあてると、どちらの指にしようか、ゾンビが悩むようなバグが発生したが、この動作が意外に面白かったことから残してあるのだ。ゾンビ映画と同様に怖さとお笑いのミックスがアプリを面白くしている。

「ZombieBooth」は、リアルな3D映像だけでなくゾンビの怖い声も大きな魅力だが、このゾンビの声は中橋さん自身の声だというから驚きだ。布団を被って声を録ったものをパソコンで加工しているのだという。指を食べる音は、家族が寝静まった夜中に風呂場でベーグルやキュウリを持ち込み、うめきながら声を拾ったそうだ。風呂場で声を録ったことで面白い効果を出せたという。

プログラミングでもっとも苦労した点は、人物を切り抜くアルゴリズムだ。「人物を切り抜くアルゴリズムがなかなか難しくて、いろいろな写真が送られてくると、絶対完璧にはできないんですよね。あまり首を動かさないなら、けっこううまくいくんですが、今回はけっこう動きます。キチッと切り抜くか、どうごまかすか考えたとき、背景をぼかしてごまかそうと考えました。」と、苦労を語ってくれた。

怖いアプリを目指して逆に笑いをとってしまった「ZombieBooth」だが、そこがiPhoneユーザーに受け入れられ、徐々に人気をあげつつあるようだ。今後はバージョンアップのかたちで、iPhone本体を上下に振ると、ゾンビの種類が切り替わるという機能を入れる予定とのこと。

モーションポートレート株式会社

3D化する顔写真たちの記事をもっとみる
カットする前に見られる時代へ!失敗しないヘアサロン
これであなたも"的中王"!あなたの運勢が3Dで見えるiPhoneアプリ
見たくない? 老化と若返りをリアル体験できるiPhoneアプリ
しゃべる顔写真iPhoneアプリが大ヒット! 写真に命を吹き込む「PhotoSpeak」

流血あり!顔写真をゾンビにするiPhoneアプリが登場



おぞましいうめき声をあげながら人を求め、さまようゾンビは見る人を恐怖の世界に誘う。そんなゾンビに目を付けた会社がiPhoneアプリを開発した。
モーションポートレートは、iPhoneアプリ「ZombieBooth(ゾンビブース)」を2010年4月3日より発売中だ。
価格は、115円(税込み)。

■リアルな3Dゾンビに大変身
「ZombieBooth」は、顔写真をサーバーに送るだけで、非常にリアルな3Dゾンビに変身できるiPhoneアプリだ。変身できるゾンビは数十パターンを用意。スクリーンをタップまたはドラッグすると、位置によってさまざまなリアクションを楽しむことができる。

たとえば、指をゾンビの口の周辺に持っていくと、指を食べさせることができるのだ。「ゾッ」とする恐怖の中、なぜか愛着が沸いてくる不思議な世界を体験できるわけだ。

ゾンビに変身した画像は、Twitterに直接投稿することができるほかに、別売のiPhoneアプリ「PhotoSpeak」や「PhotoAvatar」などと連携して、ゾンビにしゃべらせたり、動きをつけたりすることで、より一層楽しむことができる。

「ZombieBooth」の実現には、モーションポートレートが提供する最新の顔合成技術を採用している。同社では、今後も独自のMotionPortrait技術をベースに、人々に驚きと感動をあたえるユニークなサービスを提供していくとしている。

モーションポートレート
3D化する顔写真たちの記事をもっとみる

ITライフハック
ITライフハック Twitter

■インターネット関連の記事をもっとみる
もぐら叩きゲームから笹かまコンパスが生まれた
iPhoneでいつでもどこでも最新のニュースを読もう
クリエイター向けの新講座が誕生!その名も「千貫りこのXHTML/CSS中級講座」
藤川優里議員も登場!「Ameba政治家ブログ」を開設

iPhoneアプリで週末起業
山崎 潤一郎
中経出版
売り上げランキング: 6445
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ