ITライフハック

タブレットケース

衝撃や水、ホコリに強い!立ったままで楽に操作ができる、タブレットPCケース

main

サンワサプライ株式会社は、衝撃や水、ホコリに強く立ったままタブレットの操作が楽にできるケース「PDA-TAB18N」「PDA-TAB3N2」「PDA-TAB8N2」を発売した。

■汎用タイプのタブレットケース
「PDA-TAB18N」「PDA-TAB3N2」「PDA-TAB8N2」は、汎用タイプのタブレットケース。

01


ケース全面には衝撃吸収素材を使用しており、不意の落下や衝撃からタブレットを守る。さらに衝撃が加わりやすい4隅には補強パーツ付き。

sub6


ケース内部へ砂やホコリなどの粉塵や水の侵入を防ぐため、ホコリなどが空間に漂う工場やキッチン、アウトドアなどの水気のある場所など様々な場面での使用におすすめだ。

sub4


持ち運びや移動しながらの作業に便利なショルダーベルトが付属しており、ベルトを付け替えることで、縦・横どちらの向きでも使用できる。また、タッチペンホルダーが付いているのでタッチペンを紛失することなく、持ち運びに便利だ。

■機器の管理に最適な名刺ポケット付きハンドベルト
背面にはハンドベルトが付いているので、タブレットを安定して操作しやすくなる。ハンドベルトには名刺ポケットが付いており、名刺を入れておけば所有者が一目で分かり、機器の管理に役立つ。

sub5


「PDA-TAB18N」は13インチまでのタブレットに、「PDA-TAB3N2」は11インチまでのタブレットに、「PDA-TAB8N2」は7~8インチまでのタブレットに対応している。機器に合わせて選択できる。

衝撃や水、ホコリに強く立ったままタブレットの操作が楽にできるケース「PDA-TAB18N」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
テイクアウトのからあげ専門店ならではの逸品!からあげ縁-YUKARI-「塩からあげ」
ボカコレ上位常連、MAISONdes入居で話題!音楽クリエイターSohbanaのフルアルバムが完成。初の全国流通リリース
海物語の世界観を表現!SANYOブース5年ぶり出展で大盛況【ニコニコ超会議2023】
ネット発のコミュニティがリアル会場で拡大!ニコニコ超会議2023、会場来場者11万8,797人を動員【ニコニコ超会議2023】
新緑の季節限定!チェントペルチェント「カジキマグロのトラパニ風リングイネ」






学校用チェア、ミーティングチェアの横に取り付けられる!パソコン収納ケース

main

サンワサプライ株式会社は、学校用チェア、ミーティングチェアの横に取り付けてノートパソコンや資料を入れられる収納ケース「BAG-SCLSD1シリーズ」を発売した。

■チェアの横に取り付けられる収納ケース
「BAG-SCLSD1シリーズ」は、チェアの横に取り付けられる収納ケース。

0A


取り付け用のベルトが付属されており チェアの脚にベルトを引っ掛けることで簡単にチェアの側面に取り付けできる。

0B


本製品を使用することでノートパソコンやタブレットをチェア周りのデッドスペースに設置できるため、アクティブ・ラーニング向けチェアや学校用チェアなどへの設置に最適だ。

0C


ベルトは長さ調整ができるため、チェアのサイズに合わせて取り付けられる。

0D


型崩れしにくいしっかりしたポリエステル生地のバッグに13.3インチワイドまでのノートパソコンやタブレット、書類などをまとめて収納できる。かばんに入れることもでき、取っ手付きなのでそのまま持ち運びも可能だ。

0E


サンワサプライ製チェア「SNC-ST6BK」「SNC-ST6MAG」「SNC-ST8BL」などのスタッキングチェアにも取り付け可能だ。カラーバリエーションはブルーとグレーの2種類。好みに合わせて選択できる。

チェア側面簡単取り付け収納ケース「BAG-SCLSD1BL」
チェア側面簡単取り付け収納ケース「SCLSD1GY」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
期間限定で松屋銀座にて開催!TVアニメ SPY×FAMILY POP UP SHOP
“和牛に合う”スパークリングリキュールが登場!利休蔵、「和牛讃歌」発表会
世界各国の料理を楽しめる!「ロイヤルデリのサマーギフト2022」が登場
「やよい軒」史上初!100%植物性の次世代肉を使用『大豆ミートの野菜炒め定食』『大豆ミートのしょうが焼定食』『大豆ミートのなす味噌と焼魚の定食』
七夕の日に、ライバーからプレゼントが届く!にじさんじ「サマーバレンタイン」企画






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
特集
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ