ブログメディア
ツイート
■まるでバーコードバトラーだ!ネタ系Twitterサービス「DotWar」
コミュニケーションツールとして、一定の地位を確保したTwitterだが、Twitterを使って遊べるネタ系サービスも数多くリリースされている。そのひとつが、ここで紹介する「DotWar」だ。この「DotWar」はTwitterのIDを入力し、Twitterアイコン同士を戦わせることができるという斬新なサービス。昔、流行った「バーコードバトラー」みたいなものだと思ってもらえばいいだろう。
■時間がないアナタにピッタリ!Twitterで流行のトピックを知るのに便利な「buzztter」
■鉄板アカウントが一目瞭然!Twitterの達人に慣れる便利サービス「twpro」
■TwitterでもAAを投稿したい人にピッタリ!Webサービス「AA保守!(・∀・」
■いいトコ取り! Twitterを2ちゃんねるっぽく楽しめる新サービス
■アナタのTwitterアカウントをRPG風に解析!「Tweetlevel」が面白い
■Twitterで話題の記事が5分でわかるWebサービス
■フォローしてくれない人を一斉リムーブ!Twitter整理ツール「ManageFlitter」
■アナタのTwitter偏差値はどのくらい?Twitter内の影響力を計測する「TWIMPACT」
■TwitterやEvernoteでノートを送信!iPadに手書きメモやスケッチを描ける「Inkiness for iPad」が登場
「Inkiness for iPad」は、万年筆を走らせたような滑らかなインクの線で、メモの走り書きやアイディアスケッチなどを、紙のノートのように自由に使うことができる、iPadアプリだ。書いたノートは、TwitterやEvernoteに送信することができるので、出先でのメモやアイディアスケッチなどに使うことができる。そのほか、コピー、メール、標準の「写真」アプリに保存することも可能だ。
■気になるあの人の発言が知りたい!Twitterの会話を追跡するツール「bettween」
Twitter上でのやり取りや議論は、あとから第三者が追うとなる大変だ。
やり取りをしている人たちを自分がフォローしているなら、自分のタイムラインをさかのぼれば良いが、それでも1日に何十回とつぶやきまくっている人たちのやりとりがどうであったかをさかのぼって探し出すのは、涙が出るほど面倒くさい作業である。そんなときに便利なのが「bettween」というWebサービスだ。
■仕事も英語もデキるビジネスマンを目指そう!Twitter支援Webサービス「Fast140」
仕事を速く処理するためには、ルーチンワークや事務処理、移動時間などは徹底的に圧縮しなければならない。その中でも「タイピング」は、圧縮できる作業の代表格だ。メールのやりとりや資料作成の作業時間は、タイピングが速いか遅いかで劇的に変わってくる。そこで便利なのが「Fast140」というWebサービスだ。これはTwitterを使ってタイピングの練習ができるWebサービスだ。
■Twitterでストーキング?プロフィールやアイコンの変遷がわかるツール「Twitivity」が怖い
Twitterをやっていると、フォローしている人が突然アイコンを変えた場合に、「あれ、誰だっけ?」という経験をした人はないだろうか。そんなときに便利なのが、ここで紹介する「Twitivity」だ。「Twitivity」は、自分のTwitter IDを入力するだけで、フォローしている人たちのアイコンやプロフィール情報がどう変わったか、「Before」と「After」を記録してくれるサービスだ。
■Twitterのフォロー関係を整理するためのお役立ちツール
もともとTwitterは同じ趣味を持った人、同じような仕事をしている人と、"ゆるく繋がる"ことができるツール。フォロー関係にある人が増えると、コミュニケーションが活発化し、意外な発見や出会いがあるかもしれない。そこで、自分が現在、フォローしている人、フォローされている人を見直し、さらにTwitterを楽しめる便利なサービスを紹介してみたい。

■時間がないアナタにピッタリ!Twitterで流行のトピックを知るのに便利な「buzztter」
■鉄板アカウントが一目瞭然!Twitterの達人に慣れる便利サービス「twpro」
■TwitterでもAAを投稿したい人にピッタリ!Webサービス「AA保守!(・∀・」
■いいトコ取り! Twitterを2ちゃんねるっぽく楽しめる新サービス
■アナタのTwitterアカウントをRPG風に解析!「Tweetlevel」が面白い
■Twitterで話題の記事が5分でわかるWebサービス
■フォローしてくれない人を一斉リムーブ!Twitter整理ツール「ManageFlitter」
■アナタのTwitter偏差値はどのくらい?Twitter内の影響力を計測する「TWIMPACT」
■TwitterやEvernoteでノートを送信!iPadに手書きメモやスケッチを描ける「Inkiness for iPad」が登場

■気になるあの人の発言が知りたい!Twitterの会話を追跡するツール「bettween」

やり取りをしている人たちを自分がフォローしているなら、自分のタイムラインをさかのぼれば良いが、それでも1日に何十回とつぶやきまくっている人たちのやりとりがどうであったかをさかのぼって探し出すのは、涙が出るほど面倒くさい作業である。そんなときに便利なのが「bettween」というWebサービスだ。
■仕事も英語もデキるビジネスマンを目指そう!Twitter支援Webサービス「Fast140」

■Twitterでストーキング?プロフィールやアイコンの変遷がわかるツール「Twitivity」が怖い

■Twitterのフォロー関係を整理するためのお役立ちツール

最新記事
人気記事
QRコード
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
タグクラウド
- 3D
- Android
- ASUS
- au
- CUBE
- F-secure
- GeForce
- GIGABYTE
- Googleロゴ
- iPad
- iPhone
- KDDI
- LINE
- M84
- mobile
- NEC
- niconico
- NVIDIA
- PC
- RainbowApps
- RING
- Tips
- USB
- VR
- Windows
- zigsow
- つぶやき
- まとめ
- アイ・オー・データ機器
- アスク
- アップル
- アプリ
- イケショップ
- インターネット
- インテル
- ウイルス
- エフセキュア
- カメラ
- キーボード
- ケース
- ケータイ
- ゲーム
- サンコー
- サンワサプライ
- スマホ
- スマートフォン
- セキュリティ
- ソニー
- ソフトバンク
- タブレット
- ツイッター
- テクニック
- テレビ
- デジカメ
- デジ通
- デル
- ドコモ
- ドスパラ
- ドワンゴ
- ニコニコ
- ニコニコ生放送
- ノート
- ノートPC
- バッテリ
- バッテリー
- パソコン
- パナソニック
- ビジネス塾
- マイクロソフト
- マウスコンピューター
- マクロミル
- メディアバンク
- モバイル
- モバステ
- リコー
- レインボーアップス
- レノボ
- ロゴ
- 上海問屋
- 写真展
- 動画
- 地震
- 大容量
- 孫正義
- 安い
- 東日本大震災
- 東芝
- 永野つかさ
- 液晶
- 液晶テレビ
- 知っ得
- 紺子
- 虎の巻
- 裏技
- 調査
- 講座
- 開発
- 電子書籍
記事検索
特集
このサイトについて
ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行いまず。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。
>>詳しくはこちらへ

関口哲司
日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。
>>詳しくはこちらへ
連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack