ITライフハック

テクノ法要

「ニコニコ超会議2018」で「お坊さんと牧師さんと話そう」や仏教音楽「声明」など追加企画発表

超テクノ法要画像

ドワンゴは、今週末より同社が主催する「ニコニコ超会議2018」(2018年4月28日・29日)で展開する「超テクノ法要×向源」のブース全企画概要を公表した。

「ニコニコ超会議」では初の企画実施となる「超テクノ法要×向源」。照恩寺・朝倉住職による「テクノ法要」のステージ公演に加えて、新たに賑やかな超会議会場で"無"を体験する「サイレント坐禅」や宗派の異なる宗教家に相談ができる「お坊さんと牧師さんと話そう」のほか、僧侶の衣服である「袈裟」を宗派ごとに展示する「袈裟コレクション」コーナーなど新ブース企画を追加した。

また、ステージ企画において、日本の音楽の源流とも呼ばれる僧侶による声楽「声明(しょうみょう)」の公演が決定した。

■「超テクノ法要×向源」ブース全概要
◆ステージ企画◆
【超テクノ法要】
仏教×テクノ音楽×最新テクノロジーから生まれる仏教イベントを超会議verでお届け。
・出演:朝倉行宣(照恩寺住職)
【仏教×音楽ステージ 協力:ボーズ合同会社 株式会社リットーミュージック】
様々な表現方法で仏の教えを説く僧侶たちのステージをお届け。
・出演:TARIKI ECHO(ブッダ・サウンドプロジェクト)
    薬師寺寛邦 キッサコ(般若心経 cho ver.)
    釋元祥a.k.a micgenspool(ポエトリーリーディング説法)
【超動画供養】
「浮かばれない動画、供養します。」応募より選ばれた動画をニコニコで活動する僧侶・蝉丸Pが供養。
・出演:蝉丸P
【天台宗・真言宗「声明」公演】
天台・真言の僧侶が唱え奏でる仏教音楽。
・出演:天台宗・真言宗僧侶

◆ブース企画◆
【仏像製作定点放送】
プロの仏師が仏像を2日間かけて製作。
・出演:小塚友彦(仏師)、丸太
【袈裟コレクション】
各宗派の袈裟が勢ぞろい。袈裟の特徴や歴史まで詳しく紹介。
【お坊さんと牧師さんと話そう】
宗派の異なるお坊さん、牧師さんが揃い、来場者と交流。
【入れる仏壇フォトブース】
入れる仏壇「カンタカ」に入って自由に写真を撮れるフォトスポット。
※仏壇作成者:都築数明


ニコニコ超会議2018

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

niconicoに関連した記事を読む
「JAMSTEC×スプラトゥーン2」コラボフェス「未知の生物」と「先進の技術」についてニコ生で学ぶ
エイサーイ!ハラマスコーイ!超会議前日に「ポプテピピック」一挙放送決定
「笠松競馬」の全レース生中継を「ニコニコ競馬チャンネル」で開始
これぞ有終の美!「囲碁電王戦FINAL」最終局で「DeepZenGo」が趙治勲名誉名人に勝利
みんなの競走馬を育てていく「リアルダービースタリオン」。2回目の種付け予定

声明
高野山金剛峯寺僧侶
日本伝統文化振興財団
2005-04-21

高野山の声明/大曼荼羅供
高野山声明の会
日本伝統文化振興財団
2002-04-05

比叡山延暦寺の声明
比叡山延暦寺式衆
日本伝統文化振興財団
2001-07-21



niconico×照恩寺「テクノ法要」を福井県・照恩寺より完全生中継

テクノ法要画像

ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」にて、福井県の照恩寺で行われる浄土真宗の法要と“テクノ音楽”を融合させたイベント「テクノ法要を2017年10月25日(水)18時より生中継する。

「テクノ法要」は、仏像に“極楽浄土”をイメージした様々な光のプロジェクションマッピングをあて、元DJである照恩寺住職による“テクノ音楽”と“テクノ風にアレンジされたお経”とともに行われる現代ならではの法要。今年5月のニコ生初放送に続き、このたび2回目のコラボレーションとなる。

今年もニコ生に流れるユーザーコメントをプロジェクションマッピングでリアルタイムに映し出す演出を予定しているほか、アルファベットの「N」を入力すると浄土真宗の念仏「南無阿弥陀仏」に変換して表示される「念仏コメント」機能を搭載。誰でもネット上から「テクノ法要」に参加することができます。

また今回は実施の前日にあたる10月24日(火)に前夜祭と題して、過去の「テクノ法要」動画の一挙放送を実施する。さらに10月25日(水)の法要開始前には、照恩寺住職・朝倉行宣氏を追ったドキュメンタリー映像(動画メディア「lute/ルーテ」 制作)もお届けする。

■番組概要
タイトル : 元DJの住職によるテクノ音楽×仏教のコラボ「テクノ法要」生放送【niconico×照恩寺】
放送日時 : 10月25日(水)18:00 ~ 20:30
視聴URL : http://live.nicovideo.jp/watch/lv307522162
出演者  : 朝倉行宣(照恩寺住職)

タイトル : 「テクノ法要」前夜祭 ダイジェスト放送【niconico×照恩寺】
放送日時 : 10月24日(火)20:00 ~ 22:00
視聴URL : http://live.nicovideo.jp/watch/lv307551880


照恩寺

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

niconicoに関連した記事を読む
乃木坂46などが生出演する「TGC北九州2017」のバックステージよりガールズトーク特番を独占でお届け
「今月のいきもの」ハロウィン企画で“魔女の召使”フクロウを54時間観察生中継
「真・女神転生」シリーズ25周年記念生誕25周年バンドライブの模様をニコ生で独占生中継
「ニコニコ生放送」&「ニコニコチャンネル」で2017年10月期TVアニメ新番組発表

スマホ向けRPG「きららファンタジア」事前登録記念「がっこうぐらし!」「ゆゆ式」「NEW GAME!」など関連アニメ8作品を全話一挙放送







niconico×照恩寺 ネットから[テクノ法要]に参加しよう

過去のテクノ法要画像

ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」にて、福井県の照恩寺で行われる浄土真宗の法要と”テクノ音楽”を融合させたイベント「テクノ法要」を2017年5月3日(水)13時より生中継する。

「テクノ法要」は、仏像に”極楽浄土”をイメージした様々な光のプロジェクションマッピングをあて、元DJである照恩寺住職による”テクノ音楽”と”テクノ風にアレンジされたお経”と共に行われる現代ならではの法要。

ニコニコと照恩寺の初コラボにより、プロジェクションマッピングで、「ニコニコ生放送」内に寄せられたコメントをリアルタイムに映し出す演出を予定しており、誰でもネット上から「テクノ法要」に参加することができる。

そして今回は「ニコニコ生放送」以外でも、「YOUTUBEニコニコニュースチャンネル」と「ニコニコニュースFACEBOOK」にてイベント模様をお届けする。

また、これまで過去2回開催された「テクノ法要」の映像も「ニコニコ動画」にて配信する。

■番組概要
タイトル :【みんなで極楽往生】テクノ法要生放送【niconico×照恩寺】
放送日時 : 5月3日(水)13:00 ~ 17:00
視聴URL : http://live.nicovideo.jp/watch/lv295181381
出演者  : 朝倉行宣(照恩寺住職)

■過去2回の『テクノ法要』映像
第1回目URL : http://www.nicovideo.jp/watch/1493024725  
第2回目URL : http://www.nicovideo.jp/watch/1493024541

朝倉行宣(照恩寺住職)


YOUTUBEニコニコニュースチャンネル
ニコニコニュースFACEBOOK

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

niconicoに関連した記事を読む
niconico×基礎生物学研究所でアフリカツメガエルの受精から誕生までを48時間生中継
「今月のいきもの」×「けものフレンズ」アルパカの様子を56時間観察生中継
ニコニコ最大のライブイベント「ニコニコ超パーティー2017」開催決定
超会議まで11日!ニコニコ超会議2017「けものフレンズ」関連情報を一挙公開
「大相撲 超会議場所」の「超大相撲トーナメント」出場力士や取組を「ユーザーのコメント」だけで決定







カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ