![]() |
iPhoneをテレビとして使うことができる「テレキング」というアイテムを覚えているだろうか?
「テレキング」は、アイ・オー・データ機器の地上デジタル・ワンセグ放送対応TVキャプチャーで、「iPhoneをポータブルテレビにする方法!これで、お金も電気代も節約しよう」で使い方を紹介させていただいた。
「テレキング」は確かに便利なアイテムだが、最近、使い慣れてくると、少し不便に感じるところが気になってきた。「テレキング」はパソコンの周辺機器であるので、使うときに、いちいちパソコンを立ち上げておかなければ、iPhoneでテレビが見られないことだ。
現在、「テレキング」をセットアップしているノートPCは、常に持ち歩いているマシンなので、自宅でも、このノートPCを立ち上げて、「テレキング」を挿さなければ、iPhoneでテレビが見られないのだ。
筆者としては、
「テレキング」専用のパソコンを常に立ち上げておけば、帰宅後すぐに見られるわけだが、節電の面からも電源を入れっぱなしにしておくのは無駄だ。
なんとかならないものかと思案していたところ、この面倒な状況を一気に解決して、次世代の無線LANまで導入できる裏技があった。今回は、その技を紹介したい。
IEEE802.11n準拠のハイパワー&ハイスピード無線LANルーター「WN-AG450DGRシリーズ」と「テレキング」を組み合わせることで、問題を一気に解消できるのだ。
続きを読む