ITライフハック

テンキー

DTMや動画編集の作業効率アップ!キー割り付けできる、プログラマブルテンキー

sub1

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、キーボードショートカットをワンタッチで使えるようにできる、プログラマブルテンキー「400-NT008」を発売した。

■よく使うキーボードショートカットや各キーの機能を割り付けできる
本製品は、よく使うキーボードショートカットや各キーの機能を割り付けできるプログラマブルテンキー。Enterキー以外の22キーに割り付けできる。

sub7


ExcelやDTMソフト、動画編集ソフトなどで頻繁に使うキーボードショートカットをワンタッチで使えるようにすることで作業効率をアップできる。

sub9


キートップのカバーを取り外して、割り付けたショートカット機能を示すラベルなどを挟める。

sub8


割り付けた機能はテンキーのメモリーに保存され、一度設定すればドライバの入っていないパソコンでも同じ機能を使える。

sub15

sub16


般的なパソコン用キーボードと同じ感覚で入力できるメンブレン方式のキーを搭載している。ケーブルは長めの80cm。操作しやすい場所に置いて使える。

sub17


本製品のサイズは約W91×D156×H25mm、 重量は約210g。

キーボードショートカットをワンタッチで使えるようにできる、プログラマブルテンキー「400-NT008」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
最大2台までワイヤレス連結できる!Bluetoothスピーカーフォン
快適さもオシャレもプラス!フェルト素材のデスクマット
手首の負担を軽減できる!ワイヤレス・静音タイプのエルゴノミクスマウス
ASUS会長Jonney Shih氏が語りたかったこと
クランプ式、グロメット式の両対応!画面の位置を自由自在に調節できる、2面用モニターアーム






Type-Cコネクタを採用!アイソレーションテンキー

sub6

サンワサプライ株式会社は、Type-Cコネクタ採用のアイソレーションテンキー「NT-18CUBK」「NT-18CUHBK(USB2.0ハブ付き)」を発売した。

■USB Type-Cコネクタを搭載したパソコンで使用できる有線テンキー
「NT-18CUBK」「NT-18CUHBK」は、USB Type-Cコネクタを搭載したパソコンで使用できる有線テンキー。

sub1
NT-18CUBK


キーとキーの間に間隔があるアイソレーション設計で、隣り合うキーに触れにくく入力ミスを防げる。長い爪でも引っかかりにくく、女性でも安心。キーピッチはデスクトップキーボードと同じ19mm。軽快なキー入力が可能な薄型メンブレンタイプだ。

01


会計業務や数字入力が多い作業に便利な「Tab」キーと「00」キーを搭載している。

sub4
NT-18CUBK


Windows標準ドライバで動作可能で挿すだけで使える。
Numlock非連動タイプで、本製品を接続しても本体キーボードは普通に入力ができるようになっている。

また、「NT-18CUHBK」はハイスピードUSB2.0ハブを2ポート搭載している。USBヘッドフォンやUSBメモリを接続でき便利だ。

02


Type-Cコネクタ採用のアイソレーションテンキー「NT-18CUBK」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
最大3台のディスプレイに4Kの画面を出力!ケーブル1本で接続できる、ドッキングステーション
USB3.2 Gen2対応!超高速USBハブ
USB Type-C搭載のノートパソコンに充電ができる!USB PD60W出力対応モバイルバッテリー
MacでWindowsが動く!「Parallels Desktop 18 for Mac」
LAN/KVM/USB Type-C端子を搭載!34インチ21:9曲面型ワイドモニター「34WQ75C-B」






USB Type-C搭載のパソコンやタブレットで使用できる!キータッチが静かな静音テンキー

main

サンワサプライ株式会社は、USB Type-Cコネクタを搭載した、パソコンやタブレットで使用できる静音テンキー「NT-23CBK」を発売した。

■パソコンやタブレットで使用できる静音テンキー
「NT-23CBK」は、キータッチが静かなUSB Type-C接続の静音テンキー。
01

ノートパソコンと同じパンタグラフキーを採用している。キーストロークが浅いため軽いタッチでのタイピングが可能です。キーの端を押しても入力できるため快適に作業することができる。
02

本製品は、従来のパンタグラフキーボードと比較してキータッチ音が格段に小さく、静かなオフィスなど入力音が気になる場所での使用に最適だ。
03

また、キー同士の間に間隔があるアイソレーションタイプで、隣のキーを同時に押してしまうことや爪の引っ掛かりを軽減し、タイプミスを防ぐ。「Tab」キーと「00」キーを搭載しているので、テンキーレスのノートパソコンでの会計業務や数字入力が多い作業に最適だ。
04

本製品は、電池交換の必要がない有線タイプのため、通信や動作の安定を求める人におすすめだ。

パソコンやタブレットで使用できる静音テンキー「NT-23CBK」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
不意なデータの上書きを防止!読み込み専用のカードリーダー
オンライン就活・面接を快適にする!パソコン周りグッズを集めた特集ページを開設
FULL HDに対応!高解像度500万画素WEBカメラ
テレワークでも快適PC操作!折りたためるPC台「USBハブ付き高さ角度調整ローデスク」
ノートパソコンの画面を簡単に拡張!モバイルモニター






静音設計でワイヤレス!サンワサプライ、Bluetoothテンキー2種類

sub1

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、静音設計のキーを採用した電池式のワイヤレステンキー「400-NT005」と、Bluetoothテンキー「400-NT006」を発売した。

■持ち運びに便利
本製品は、ケーブルを気にせず使用できるワイヤレステンキー。小型で軽量タイプなので、持ち運びに便利だ。また、手に持って使用することもできる。
sub3

ノートパソコンと同じパンタグラフキーを採用し、キーの端を押しても快適に入力できる。
sub1

従来のパンタグラフのキーに比べ静音設計の為、深夜のPC作業や公共の場など、あまり音を立てたくない場所での使用に最適だ。
sub4

キーは独立したアイソレーションタイプで爪の引っ掛かりを軽減する。また、「Tab」キーと「00」キーを搭載し、Excel作業等で数字入力が多い方は便利だ。
sub7

形は、入力しやすい傾斜角を考慮している設計のため、長時間の入力もストレスなく使用できる。
sub5

使用状況が一目でわかるLEDランプ付き。
sub8

電池の消耗を抑えるON・OFFスイッチ付き。
sub15

裏面には、入力時に安定して使える滑り止め付き。
sub14

400-NT005と400-NT006のサイズは、約W86×D130×H17mmで重量が約70g(電池含まず)。

電池式のワイヤレステンキー「400-NT005」
Bluetoothテンキー「400-NT006」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
映像出力が可能なUSB3.2Gen1搭載!ドッキングステーション「USB-3H131BK」
ノートパソコンに挟むだけ!サンワサプライ、内蔵のカメラを広角化できるレンズ
ライブ配信用インターフェース!『MiNiSTUDIO CREATOR US-42B』にブラックが登場
無駄を省き、薄型&コンパクト!サンワサプライ、Type-Cキーボード2種類を発売
指先だけで簡単にカーソルを操れる!サンワサプライ、リングマウスを発売






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
特集
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ