ブログメディア
トラブル
2012年07月24日
13:00
便利と危険は背中合わせ!BIOSロックでデータ盗み取りを防げ【デジ通】
カテゴリ
「
Windowsトラブル時にデータを救出!Ubuntuの便利な機能アレコレ
」や「
いつでもどこでも自分専用環境! Ubuntu起動ができるUSBメモリーを作成!
」で解説したように、LinuxのメインディストリビューションであるUbuntu(ウブントゥ)は、DVDなどのメディアから起動できるようになっている。
だが、実はここは落とし穴もあったりする。そこで便利さの陰に潜む危険性と、その防御法について述べよう。
続きを読む
タグ :
Ubuntu
Linux
リナックス
USBメモリ
トラブル
データ救出
BIOS
デジ通
2012年07月02日
08:00
ファーストサーバがまたも謝罪!復元時に他人の情報を漏えいか
カテゴリ
セキュリティ
レンタルサーバーサービスに障害を発生させ、一部のサービスにおいてウェブやメールなどのデータが消失したと発表したファーストサーバがまたも謝罪した。
同社は、 2012年6月20日に発生した大規模障害の復旧作業において、対象サーバー数103台、最大2,308者(※)分の復元データの一部が、同じく障害の影響を受けた145者のデータ領域に混在した可能性があることを確認したことをあきらかにした。
※ 契約者様の中には法人も非法人も含まれるため「者」という単位で統一
なお、1者あたりの混在先は最大で6者であることが判明しており、現在精査を進めている。
同社では、精査を進めるとともに、順次、データが混在した可能性があるユーザーに対して個別に連絡を行い、同社が提供した復元ファイルの削除を依頼していくとしている。
続きを読む
タグ :
ファーストサーバ
サイボウズ
情報漏洩
漏えい
トラブル
2012年06月12日
13:00
いつでもどこでも自分専用環境! Ubuntu起動ができるUSBメモリーを作成!【デジ通】
カテゴリ
Linuxの人気ディストリビューションであるUbuntu(ウブントゥ)は、使えば使うほど、便利さを実感するものだ。今回は、Ubuntuを起動するUSBメモリーの作成方法について解説しよう。これを持ち歩いていれば、いつでもUSB起動ができるPCから自分のオリジナル環境でUbuntuが起動できる。Windows/Macユーザー問わず、知っておいて損はないだろう。
続きを読む
タグ :
Ubuntu
Linux
リナックス
データ救出
トラブル
USBメモリ
デジ通
2012年06月11日
13:00
Windowsトラブル時にデータを救出!Ubuntuの便利な機能アレコレ 【デジ通】
カテゴリ
Linuxでもっとも人気のディストリビューションであるUbuntu(ウブントゥ)。「自分はWindows/MacユーザーだからLinuxなんて関係ない」と思っているユーザーも多いだろうが、「備えあれば憂いなし」。実は、Ubuntuはイザという時に便利なのだ。その納得の理由を解説しよう。
続きを読む
タグ :
Ubuntu
Linux
リナックス
データ救出
トラブル
デジ通
2012年04月05日
15:00
意図しない共有をさがし出す! ShareEnumで覚えのないファイルやフォルダの共有をチェック【PC快適術】
カテゴリ
家族で個別のPCを使ってネット接続するために家庭内LAN環境を構築していたり、一人でもデスクトップとノートPCといった複数のPCを利用しているような場合、ファイルをやり取りするためにはUSBメモリーやSDカードでコピーするといった方法を使うよりは、共有フォルダを設定してネットワーク経由で行うほうが楽だ。ただし、設定の仕方を誤って共有したくないフォルダまで共有していることがあるかもしれない。そこでShareEnumを使って共有設定されているファイルやフォルダを探してみよう。
続きを読む
タグ :
PC
カスタマイズ
Windows
トラブル
解決
PC快適術
2012年04月02日
15:00
ウィンドウを拡大し自在に動かす!プレゼンからPC操作の説明まで使える「ZoomIT」【PC快適術】
カテゴリ
Windowsには「拡大鏡」という画面を拡大するユーザー補助機能が搭載されている。マウスを動かすとカーソルを合わせた部分が拡大されて表示される機能だ。この機能はウィンドウを見安くする、いわば“見る”ための機能だ。今回紹介する「ZoomIT」は、機能的には似たような使い方ができるが、拡大鏡とは異なり“見せる”ための利用も可能だ。PCを使ったプレゼンで非常に強力なツールにもなる。
続きを読む
タグ :
PC
カスタマイズ
Windows
トラブル
解決
PC快適術
2012年03月31日
10:00
Windowsをゴリゴリカスタマイズ! ガンガンいじってより快適にしよう【PC快適術】
カテゴリ
今週もかなり危険なツールから、便利なツールまでを紹介してきた【PC快適術】。Windowsをカスタマイズせずにそのまま使っているのであれば、ほんの少しだけ頑張って一歩前に進んでみよう。一度、OSのカスタマイズの楽しさを味わうと、もっと細かなカスタマイズも試してみたくなるぞ。
続きを読む
タグ :
PC
カスタマイズ
Windows
トラブル
解決
PC快適術
2012年03月27日
13:00
使用状況をビジュアル表示!メモリー割り当て状況を視覚化するRAMMap【PC快適術】
カテゴリ
「Windows上でどのように物理メモリが割り当てられているのか?」「メモリー上にどのくらいのファイルデータがキャッシュされているのか?」「カーネルやデバイスドライバーでどのくらいのメモリーが消費されているのか?」といったことが分かれば、不要なドライバやキャッシュをクリアすることで空きメモリーを増やすことができる。RAMMapを使うとメモリーの使用状況を非常に細かく調べることができる。
続きを読む
タグ :
PC
カスタマイズ
Windows
トラブル
解決
PC快適術
2012年03月22日
13:06
HDD内を徹底調査!PageDefragのお供に最適なDiskView【PC快適術】
カテゴリ
先日紹介した
PageDefrag
は、通常では断片化を解消できないファイル類(レジストリハイブ、ページファイル、ハイバネーションファイルなど)の断片化を解消してくれるツールだがシンプル過ぎて本当に断片化しているファイルがあるのかわからない。そんなときに便利なのがDiskViewだ。
続きを読む
タグ :
PC
カスタマイズ
Windows
トラブル
解決
PC快適術
2012年03月21日
13:00
できないことができる!?通常では解消できない断片化を解消してくれる「PageDefrag」【PC快適術】
カテゴリ
ハードディスク上のデータの断片化を解消してくれる「デフラグ」は、Windowsをメンテナンスする上でもっともなじみのある機能だろう。このデフラグだが、残念なことにシステム関連のファイル(レジストリハイブ)やページファイルの断片化を解消することができない。そうしたファイルをデフラグできるのがPageDefragだ。
続きを読む
タグ :
PC
カスタマイズ
デフラグ
Windows
トラブル
解決
PC快適術
2012年03月19日
17:00
一緒に使えば効果倍増!Process Explorerのお供に「Autoruns」【PC快適術】
カテゴリ
Windowsの起動と同時に読み込まれる各種サービスやプログラムが原因でシステムが不安定になっているようなケースでは、スタートアップをチェックして自動実行される不要なアプリケーションやサービスを停止させると不具合が解消することがある。そんなときに便利なのがこの「Autoruns」だ。
続きを読む
タグ :
PC
カスタマイズ
Windows
トラブル
解決
PC快適術
2012年03月17日
10:00
Windowsをより快適に使うノウハウ集【PC快適術】
カテゴリ
Windowsをカスタマイズして“自分好み”なOSへと設定を変更するためノウハウが詰まったコーナーが【PC快適術】だ。「そんなのすでに知ってるよ」「へ~、こんな方法あったんだ」「このサイト便利だよね」といった基本的なカスタマイズ方法から、少々危険かもしれない“やっちまってもITライフハック編集部は知りませんよ!”的な自己責任カスタマイズネタまで扱っていくので、こう!ご期待!
続きを読む
タグ :
PC
カスタマイズ
Windows
トラブル
解決
PC快適術
2012年03月15日
13:00
タスクマネージャーよさらば! プロセスが手に取るようにわかる「Process Explorer」【PC快適術】
カテゴリ
以前、このコーナーで紹介した「Windows Sysinternals TechCenter」でいちばんダウンロードされているツールが「Process Explorer」だ。高機能版のタスクマネージャーとも言えるこのツール、一度使ってしまうともうタスクマネージャーには戻れない!?
続きを読む
タグ :
PC
カスタマイズ
Windows
トラブル
解決
快適術
2012年03月12日
13:00
トラブル解決に役立つMSのサイト!Windows Sysinternals TechCenter【PC快適術】
カテゴリ
システムの快適化だけでなく、トラブル時の対応方法といった知識の入手まで役に立つマイクロソフトのサイトが「Windows Sysinternals TechCenter」だ。システムをカスタマイズするのに役に立つツールの無償配布やトラブル解決用のFAQなどが充実している。
続きを読む
タグ :
PC
カスタマイズ
Windows
トラブル
解決
快適術
2011年06月06日
12:00
【速報】復旧に向けて作業中!ドコモの携帯の通信障害でお詫び
カテゴリ
モバイル
ドコモは2011年6月6日 、関東及び甲信越地域でFOMAまたはmovaを契約した一部のユーザーにおいて、利用しづらい状況が発生したことを明らかにした。
同社は、
「お客様には多大なご迷惑をお掛けしております。現在復旧作業に努めておりますので、何卒ご理解を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。」とコメントしている。
続きを読む
タグ :
ドコモ
通信障害
トラブル
ケータイ
繋がらない
2011年01月17日
13:00
異例のお詫び!ミクシィ年賀状の一部が未達だった
カテゴリ
モバイル
ミクシィは、2010年11月25日より開始していた、「ミクシィ年賀状」において、注文された年賀状1,041,984枚のうち1,459枚が、システム不具合により年賀状が印刷されず正しく届けられない状況が発生していることを明らかにした。
「本サービスをご利用いただいたユーザーの皆様には、多大なるご迷惑、ご心配おかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。なお、システム不具合により未投函となっておりましたすべての年賀状は、本日、印刷・投函させていただき、該当年賀状の料金は全額返金させていただきます。」と、コメントしている。
続きを読む
タグ :
mixi
ミクシィ
年賀状
トラブル
ITライフハックやlivedoor ニュースのIT記事をサクサク読めてシェアできるアプリ
おすすめ
【ニコニコ超会議2022】
まとめ記事
最強の情報リーダー!
IT系ニュースを網羅
【Android版はこちら】
【iOS版はこちら】
スマートフォン用入荷
全TV番組録画機
ガラポンTV
最新記事
60分連続細断×マイクロカット!マイクロカット仕様の業務用シュレッダー
高速充電×大容量!最大3台の機器を同時充電できる、モバイルバッテリー
あらゆるものをちょい掛けできる!折り畳み式マルチフック
⼈気声優 江⼝拓也さんに⾔われたい“褒め⾔葉”を募集!ダスキンおそうじポッドキャスト、ボイスドラマ「アラオソウジの綺麗すぎる毎⽇」を4⽉より配信
5ボタン仕様の親指トラックボール3機種!DANCING CRABのバレンタイン&ホワイトデーフェア【まとめ記事】
人気記事
カテゴリ
カテゴリを選択
カルチャー (6640)
パソコン (1847)
モバイル (3982)
デジタル家電 (2563)
Web (313)
ITビジネス (966)
セキュリティ (406)
経済総合 (4010)
- ハードウェア (936)
- ソフトウェア (47)
- グルメ (1028)
- イベント (625)
- サービス (97)
- マーケティング (83)
- ファッション (78)
- 暮らし (810)
- 健康 (147)
@ITlifehack からのツイート
月別アーカイブ
月を選択
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2003年05月
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
livedoor ニュース
Infoseekニュース
ニコニコニュース
Google ニュース
記事検索
特集
THE COACH
for Business発表会
膜製の低温サウナ
観光列車「ろくもん」
岐阜県アニメ聖地巡礼ツアー
千曲市ワーケーション
岐阜県アニメ聖地巡礼ツアー
軽自動車「N」10周年記念
共創型自動車保険「&e」
そうだ 京都、行こう。
このサイトについて
ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。
>>詳しくはこちらへ
ITライフハック代表
関口哲司
日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。
>>詳しくはこちらへ
連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack