ITライフハック

ネスカフェ

自由で新しいアイスコーヒー体験ができる!濃縮タイプ飲料「ネスカフェ エスプレッソベース」

sub1

ネスレ日本株式会社は、濃縮タイプ飲料「ネスカフェ エスプレッソベース」を、2025年3月1日(土)より発売中だ。本製品は、「甘さひかえめ」と「無糖」の2種類で展開し、1本(500ml)で約15杯分(※1)を楽しめる。

ネスレ日本は、1960年に「ネスカフェ」を発売して以来、皆様の大切な1杯であり続けるために品質を追求し、技術革新を続け、日本のコーヒー文化の発展に貢献してきた。現在、日本で飲まれるコーヒーの約40%はアイスとなりその割合は年々増加している(※2)。アイスコーヒーは、そのままブラックで楽しむことはもちろん、アレンジを加えることで新たな魅力が生まれる。

近年、コーヒーやエスプレッソを使用した多彩なアイスメニューを提供するコーヒー専門店やカフェが増加しており、既存のルールにとらわれない自由な発想でのコーヒーの楽しみ方が特に若い世代の間で人気を集めている。
(※2)2024年時点、株式会社消費者行動研究所「飲み物調査」

■自分好みのオリジナルアイスドリンクを、わずか数秒で簡単に作ることができる「ネスカフェ エスプレッソベース」
<濃さも味わいも、自由にカスタマイズ可能>
水を加えてアイスコーヒーとして、牛乳や植物性ミルクを加えてアイスラテとして楽しむのはもちろんのこと、炭酸やジュース、お茶などさまざまな飲み物と混ぜて、自分好みのオリジナルアイスドリンクを作ることができる。

<厳選されたコーヒー豆だけを使用>
ネスレの厳しい品質検査によって厳選されたコーヒー豆だけを使用し、淹れたての味わいを実現している。

<特別な器具やスキルいらずで簡単、新しいコーヒー体験>
キャップを開けて、好みの飲み物と割って混ぜるだけで、“あなただけのオリジナルの1杯”を簡単に楽しめる。

sub2


【混ぜる】お好きな飲料をお気に入りのカップに注ぎ、「ネスカフェ エスプレッソベース」をいれて混ぜるだけ!
【つくる】おすすめは「ネスカフェ エスプレッソベース」1:お好きな割りもの 4
【楽しむ!】「ネスカフェ エスプレッソベース」であなたにぴったりのコーヒー体験を

main
「ネスカフェ エスプレッソベース」とさまざまな飲み物との組み合わせ


sub9
オレンジジュース


sub10
牛乳+つぶしたバナナ


sub11
ほうじ茶


■製品概要
製品名、希望小売価格(税込):
ネスカフェ エスプレッソベース 甘さひかえめ 500ml、429円
ネスカフェ エスプレッソベース 無糖 500ml、429円
発売日:  2025年3月1日(土)
販売チャネル:全国の主要スーパーマーケット(※3)、通販サイト
(※3) 一部取扱のない店舗もある。

sub3
左から 「ネスカフェ エスプレッソベース 甘さひかえめ 500ml」、「ネスカフェ エスプレッソベース 無糖 500ml」


おすすめ公式アレンジを、順次ウェブサイトやSNSで公開する。
「ネスカフェ」ブランドサイト:https://nestle.jp/home/brands/nescafe/lineup/bottle-coffee
「ネスカフェ」公式X:https://x.com/nescafe_jp
「ネスカフェ」公式Instagram:https://www.instagram.com/nescafe_jp/

「ネスカフェ」ブランドサイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
プレミアムハイヤーサービスに新プラン!都内の桜名所を最高級車両のLMで巡る「SAKURA RIDE PLAN」
待望の続編!北海道を舞台にしたTVアニメ『ゴールデンカムイ』と「白い恋人」がコラボ
伊原六花さんが新CMキャラクターに、桐谷健太さんと初共演!「キリン のどごし〈生〉」新TVCMが全国でオンエア
軽量&コンパクトで、人気のプラスチックロッカー!中身が見えない不透明タイプ
立ち仕事に革命!ちょい座りできる姿勢矯正ハイスツール






「ネスカフェ×JAXA×宇宙兄弟 夏休み宇宙・地球ラボ」を開催!「世界猫の日」に『Pokémon GO』の世界観を体現した広告が登場!【まとめ記事】

P7198098

ネスレ日本株式会社(以下ネスレ)は、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(以下JAXA)と共同で、宇宙から見た地球環境について学べるイベント「ネスカフェ×JAXA×宇宙兄弟 夏休み宇宙・地球ラボ」をネスカフェ 原宿で開催中だ。
株式会社ポケモンは、2022年8月8日(月)よりJR新宿駅東口の大型街頭ビジョン「クロス新宿ビジョン」にて、スマートフォン向け位置情報ゲームアプリ『Pokémon GO』の広告施策を展開する。

人工衛星やロケット素材の展示など、4つの体験学習コースで認定証が完成!「ネスカフェ×JAXA×宇宙兄弟 夏休み宇宙・地球ラボ」を開催
ネスレ日本株式会社(以下ネスレ)は、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(以下JAXA)と共同で、宇宙から見た地球環境について学べるイベント「ネスカフェ×JAXA×宇宙兄弟 夏休み宇宙・地球ラボ」をネスカフェ 原宿で開催中だ。期間は、2022年8月31日まで。本イベントは、2020年4月からJAXAと共同で推進している、親子で楽しく地球環境について学ぶためのエコプロジェクト「#NescafeOurPlanet」の一環として開催された。開催に先立ち、7月19日にメディア向け内覧会が開催されたので、その様子をレポートする。


「世界猫の日」に『Pokémon GO』の世界観を体現した広告が登場
株式会社ポケモンは、2022年8月8日(月)よりJR新宿駅東口の大型街頭ビジョン「クロス新宿ビジョン」にて、スマートフォン向け位置情報ゲームアプリ『Pokémon GO』の広告施策を展開する。8月8日は「世界猫の日」で、ニャース、アローラニャース、ガラルニャース、エネコ、ニャルマー、チョロネコ、ニャスパー、ニャビーの、名前に“ニャ”と“ネコ”のつくポケモンたちが登場。技を披露したり、モンスターボールから飛び出して来たり、3Dで表現されるポケモンたちの躍動感ある姿や、ワクワク感のある『Pokémon GO』の世界観を感じられる。


M1チップ搭載の新型iMacに最適!6ポート搭載「Belkin CONNECT USB-C 6-in-1 MULTIPORT HUB WITH MOUNT」
ベルキン株式会社は、6つの拡張ポートを搭載し、iMacやPCの背面に張り付けたり、取り外して外出先やオフィスでも使える「Belkin CONNECT USB-C 6-in-1 MULTIPORT HUB WITH MOUNT」を7月26日(火)より全国の家電量販店及びAmazon.co.jpにて販売を開始する。※各家電量販店の営業状況は各店舗ホームページ等で確認のこと。


在宅勤務/テレワークにおすすめ!人気電動昇降デスク
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、在宅勤務で使いやすいサイズ感 幅120cm 奥行き約50cm の電動昇降デスク「100-ERD025LM」を発売した。本製品は、電動モーター(1モーター)により天板位置を上下昇降させることが出来る電動昇降デスク。天板の奥行きは510mmとなっており、省スペースに電動昇降デスクを設置することができる。高さは、730~1230mmまで可動します。コントローラーには高さを表すインジケーター付き。コントローラーのボタンを押すだけで簡単に昇降できる。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
JR東京駅、もんじゃ焼きが初出店!聖地 月島で連日行列ができる「月島もんじゃ たまとや」
予備のインクや用紙をしっかり収納できる!観音開きのプリンタスタンド
和食さと 焼肉も寿司も食べ放題!『さと式焼肉』新登場
実際、どのように利用されているのか?スパコロ「利用実態調査 ほっともっと編」
「Z世代」と「5億人のオンラインゲーマー」がターゲット!モクシー大阪新梅田「モクシーユニバース」記者レクチャー&ローンチイベント






人工衛星やロケット素材の展示など、4つの体験学習コースで認定証が完成!「ネスカフェ×JAXA×宇宙兄弟 夏休み宇宙・地球ラボ」を開催

P7198098

ネスレ日本株式会社(以下ネスレ)は、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(以下JAXA)と共同で、宇宙から見た地球環境について学べるイベント「ネスカフェ×JAXA×宇宙兄弟 夏休み宇宙・地球ラボ」をネスカフェ 原宿で開催中だ。期間は、2022年8月31日まで。

本イベントは、2020年4月からJAXAと共同で推進している、親子で楽しく地球環境について学ぶためのエコプロジェクト「#NescafeOurPlanet」の一環として開催された。開催に先立ち、7月19日にメディア向け内覧会が開催されたので、その様子をレポートする。

■私たちの便利で安全な暮らしを支えているJAXAの地球観測衛星
会場となるネスカフェ 原宿は、ネスレのネスカフェの直営店であり、JR原宿駅竹下口より徒歩2分という好立地にある。”五感”で楽しむ「体験型カフェ」をコンセプトとしており、自分の好みのスタイルでカフェを楽しめるようにデザインされている。

P7198228
ネスカフェ原宿の外観

P7198124
イベント期間中の店内の様子


内覧会では、まず、JAXAの第一宇宙技術部門の相澤映介氏が、今回のイベントの主旨について説明した。

P7198171
宇宙航空研究開発機構 第一宇宙技術部門 相澤映介氏


JAXAとネスレは、2020年4月からJAXAとネスレによる、親子で楽しく地球環境について学ぶための共同エコプロジェクト「#NescfeOurPlanet」を開始し、人気漫画「宇宙兄弟」とのコラボも行っている。JAXAは、地球観測衛星によって地球をくまなく観測しており、地球温暖化を始めとする気候変動を可視化することで、環境問題の解決に向けた取り組みに貢献することを目指している。「青い地球を守りたい」「未来の世代のために資源を大切にする」という取り組みを進めているネスレとの共通の思いから、環境問題を自分ごととして捉えて欲しいという願いから、行っている活動である。

地球観測衛星は、気候変動メカニズムの解明、環境問題への課題解決のために、観測データはさまざまな分野で使われており、私たちの暮らしをより便利にする、暮らしの安全を守るために役立てられている。今回のイベントでは、こうした地球観測衛星を中心とするJAXAの活動について、親子で楽しく学んでいただいて、身近に感じていただければという想いから、各種の展示を用意した。

展示内容は、大きく4つのコーナーに分かれているが、JAXAはそのうちの2つを主に担当している。1つめは「素材学習体験」であり、宇宙で使用するロケットや人工衛星などの素材に触れることができる。宇宙空間ならではの工夫や案外身近なものが使われているので、新しい気付きとして学んでいっていただければ。もう1つは、「環境問題観察体験」であり、JAXAの教育用コンテンツとしても活用されているもので、Google Earth Engineを使用して、さまざまな人工衛星のデータを見ながら、世界中の地域、地球全体の様子を観察、分析できるというものだ。

■食の持つ力ですべての人々の生活の質を高めるネスレ
続いて、ネスレの広報の小川直子さんが、ネスレ 飲料事業本部 吉永祐太氏のプレゼンを代読した。

ネスレは、食の持つ力で、現在そしてこれからの世代のすべての人々の生活の質を高めるということを存在意義として掲げている。3つの活動分野、「個人と家族のために」「コミュニティのために」「地球のために」があるが、「地球のために」の部分で、プラスチックごみの削減や包装材料の改良などを行っている。廃棄物のない未来を目指してということで、ネスレは全世界で2025年までに包装材料を100%リサイクル可能あるいはリユース可能にすること、バージンプラスチックの使用量を3分の1削減することを掲げている。

本イベントは、「地球」や「環境」といったテーマについて親子で楽しみながら学んでいただけ、夏休みの自由研究のヒントとしても活用していただける。宇宙兄弟のキャラクターがナビゲートする、地球環境や持続可能な未来について学ぶ4つの学習体験コースがある。

4つの学習体験は、「素材学習体験」「”エコ工作”体験」「ネスレのサステナビリティに関する取り組み」「環境問題観察体験」であり、それぞれの体験を行うことで、受付で配布された認定証にスタンプを押すことができ、オリジナル認定証が完成する。

P7198193
受付で配られる認定証


また、宇宙服着用体験や「ネスカフェ エコ&システムパック」で作った地球ジオラマ鑑賞、宇宙兄弟に登場するメニューや、宇宙や大地をイメージした期間限定スイーツも用意される。

P7198178
ブルースーツや宇宙服のレプリカを着て写真撮影ができる

P7198092
この地球のジオラマはネスカフェ エコ&システムパックで作られている


■ロケットに使われる素材を実際に触って体験できる
素材学習体験では、人工衛星を熱衝撃から守るサーマルブランケットやハニカム構造のアルミ素材、カーボン素材などを実際に手で触って、感触や重さなどを体験することができる。また、JAXAが開発した小型実証衛星4型「SDS-4」のエンジニアリング・モデルの実物も展示されている。

P7198102
軽くて丈夫なハニカム構造のアルミ素材


P7198109
小型実証衛星4型「SDS-4」のエンジニアリング・モデル


”エコ工作”体験では、環境に配慮した素材を使った工作体験が行える。平日は”紙”の詰め替え容器である「ネスカフェ エコ&システムパック」を使ったスペースシャトル工作、土日は再生紙作りも実施される。

P7198222
“エコ工作”体験コーナーでは輪ゴムで飛ばすスペースシャトル工作ができる


また、ネスレのサステナビリティに関する取り組みについてと、環境問題観察体験は、中央のスペースに並んだ、タブレット上で紹介される。

P7198190
ネスレのサステナビリティに関する取り組みの紹介


コラボ限定メニューは、宇宙兄弟41巻に登場する「ケイちゃんの虹ハンバーグ」(税込1,500円)、「ギャラクシーゼリー」(税込730円)、「地球フラッペ」(税込850円)の3種類で、さらにイベント期間中に「アイスコーヒー」(税込420円)を注文すると、宇宙兄弟特製コースター(3種セット)がついてくる。虹ハンバーグは、植物由来の原料を使ったヘルシーなもので、宇宙兄弟ファンには是非おすすめしたい。

P7198212
期間限定のコラボメニュー


なお、すべての体験は無料で行えるが、会場はカフェであり、1人1品以上の飲食の注文が必要となる。ロケットの素材などを触れる展示はなかなか貴重であり、宇宙に興味がある子どもにとってはとても魅力的なイベントであろう。夏休みに是非親子で出かけてみては如何だろうか。
テクニカルライター 石井英男


「ネスカフェ」ポータルサイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
JR東京駅、もんじゃ焼きが初出店!聖地 月島で連日行列ができる「月島もんじゃ たまとや」
予備のインクや用紙をしっかり収納できる!観音開きのプリンタスタンド
和食さと 焼肉も寿司も食べ放題!『さと式焼肉』新登場
実際、どのように利用されているのか?スパコロ「利用実態調査 ほっともっと編」
「Z世代」と「5億人のオンラインゲーマー」がターゲット!モクシー大阪新梅田「モクシーユニバース」記者レクチャー&ローンチイベント






戦国武将と共に“香り”について学びながら“天下統一”を目指すスペシャルゲーム!「ネスカフェ 香味焙煎×信長の野望・新生 香りの天下統一」を公開中

2592_main

ネスレ日本株式会社は、香りや品質に対するこだわりが強い日本人のために開発された日本独自のコーヒーブランド「ネスカフェ 香味焙煎」と、1983年の発売以来、今なお絶大な人気を誇る歴史シミュレーションゲーム「信長の野望」の最新作『信長の野望・新生』とのコラボレーション第二弾として、「信長の野望」の世界観に没入して実際にプレイできるスペシャルゲーム「ネスカフェ 香味焙煎×信長の野望・新生 香りの天下統一」を「ネスカフェ」ブランドサイト上で公開中だ。

■“香り”と味わいが特長の「ネスカフェ 香味焙煎」を多くの人に知ってもらいたい
レギュラーソリュブルコーヒー「ネスカフェ 香味焙煎」は、香りや品質に対するこだわりが強い日本人のために開発された日本独自のブランドで、1998年の誕生以来、深い焙煎が生み出す豊かな香りとコクが多くの人に愛されている。

「ネスカフェ 香味焙煎」と人気歴史シミュレーションゲーム「信長の野望」とのコラボレーション企画は、戦国武将が、戦の前や日常生活にて、“香り”を日頃よりたしなんでいたというエピソードから着想を得て、コーヒーと戦国武将という意外な組み合わせを通して、“香り”と味わいが特長の「ネスカフェ 香味焙煎」を多くの人に知ってもらいたい、という想いから生まれた企画だ。

2021年11月に第一弾として、「ネスカフェ 香味焙煎 豊香(ゆたか)・柔香(やわらか)」に戦国武将のビジュアルとメッセージが印刷されたオリジナルラベルが抽選で当たるTwitterキャンペーンを実施し、「武将ラベルをコンプリートしたい!」といった景品に対する好意的なコメントだけでなく、「伊達政宗がカッコいい!」といった“推し武将“について語りあう投稿も見られた。

2592_sub9
レギュラーソリュブルコーヒー「ネスカフェ 香味焙煎」


■コラボレーション第二弾は、お気に入りの戦国武将と共に“天下統一”を目指す参加型のスペシャルゲーム
今回、さらに“香り”について楽しく学んでもらいたいという想いから、コラボレーション第二弾として、Twitterの投稿数と連動して8名の戦国武将の“勢力図”が変化するスペシャルゲーム「ネスカフェ 香味焙煎×信長の野望・新生 香りの天下統一」を作成した。

2592_sub4
スペシャルゲーム「ネスカフェ 香味焙煎×信長の野望・新生 香りの天下統一」


期間: 2022年2月1日(火)~4月30日(土)23:59
スペシャルコラボサイトURL: https://nestle.jp/brand/nkb/nobunaga/
ゲームサイトURL: https://nestle.jp/game/nkb-nobunaga/

参加方法:
・ 8名の戦国武将(織田信長、伊達政宗、上杉謙信、武田信玄、徳川家康、豊臣秀吉、毛利元就、島津義弘)の中から、共に“天下統一”を目指す武将を選択し、武将から出題される「香」に関する問いに挑戦する。
・ 挑戦の結果をTwitterで投稿することにより、特設サイト内の“勢力図”での対象武将の領地が拡大する。
・ 最も広い領地を獲得した武将を選択した方の中から抽選で50名様に“武将からのご褒美”として、賞品をプレゼントする。

賞品:
・「日本六古窯」の陶磁器マグ 2客 ※越前焼・瀬戸焼・常滑焼・信楽焼・丹波焼・備前焼のうちいずれか
・「ネスカフェ 香味焙煎 豊香」、「ネスカフェ 香味焙煎 柔香」 各1本
・武将からの書状

当選者数: 50名
Twitter「ネスカフェ」公式アカウント: https://twitter.com/Nescafe_jp

2592_sub3
Twitterに結果を投稿して領土を広げられる


コーヒーが好きな人、とくにコロナ禍で自宅にいる時間が増えた人は、香りや品質に対するこだわりが強い日本人のために開発された日本独自のコーヒーブランド「ネスカフェ 香味焙煎」を味わいながら、今なお絶大な人気を誇る歴史シミュレーションゲーム「信長の野望」の最新作『信長の野望・新生』を楽しんでみては如何だろうか。

スペシャルコラボサイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
「もしも」に備える!転がす、手持ち、リュック、3WAY防災避難バッグ
ジーユー、今年30周年を迎える「クレヨンしんちゃん」との初のコラボレーション
電源タップと一緒にノートパソコンの収納できる!ケーブルボックス
強靭生地「鎧布」を使用!日本製のミニショルダーバッグ
Switchの熱暴走を防ぐ!冷却ファン付きスタンド






缶コーヒーもOK!USB電源で紙コップの保温・保冷ができる冷温紙コップホルダー

7_000000003082

サンコーは、「USB冷温紙コップホルダー」を2018年6月15日より発売する。価格は2,980円(税込)。

■オフィス設置のコーヒーメーカーや某アンバサダーにもおススメ
本製品は、紙コップに入れた飲み物や缶コーヒーなどを冷たいまま、または温かいまま温度をキープできるドリンククーラー&ウォーマー機能の付いた紙コップホルダー。

一般的な紙コップ(9オンスサイズ)がすっぽり入るサイズ、お好きな飲み物をホルダーに入れて利用できる。また、缶コーヒー(185gサイズ)をセットすることも可能だ(※底面の形状によりセットができないものもある)。

オフィス内の自販機で買ったコーヒー飲料やジュースの保冷、温かいお茶、紅茶、コーンポタージュ等の保温、会議室設置の接客用冷水・お茶などのオフィス用ドリンクサーバー用としてもおススメだ。

また某ネスカフェ〇〇バサダーなどを設置しているオフィスが増えてきているがアイスでもホットでも両方で使えるといった点でおススメだ。

冷熱プレートの温度は18~80度。紙コップに密着する構造で効率的に保冷・保温が可能。ケーブル部のボタンひとつで保冷・保温を切り替えられる。

■取っ手を外せば車のドリンクホルダーで利用できる
電源は付属のUSBケーブルでパソコンやモバイルバッテリー、車載用USB電源等から給電する。取っ手部分はネジ式なので取り外すことが可能で、車のドリンクホルダーに入れて使える。

オフィスや車で時間が経っても冷たい&温かいのみものを飲みたい。手軽に場所をとらずに使えるドリンククーラー&ウォーマー機能付きのカップホルダーが欲しい人におススメしたい。

■製品仕様
・サイズ/幅70×高さ91×奥行95(mm)
・重量/105g
・付属品/本体、スイッチ付きUSBケーブル(1000mm)
・電源/USBポートより充電
・USB最適入力/DC+5V 1A(max. DC+5.15V min.DC4.85V 0.95A)
・自動オフ/温度検知自動オフ機能内蔵(80~90度でオフになります)
・冷熱プレート温度/18~80度
・対応サイズ/一般的な9オンス紙コップ、市販の缶コーヒー等(※一部銘柄を除く)
※直径44mmの底面サイズ以下の紙コップや缶には未対応
・パッケージサイズ/幅160×奥行き75×高さ200 (mm)
・パッケージ重量/190g(内容品含む)
・保証期間/3か月


3_000000003082


USB冷温紙コップホルダー

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジタル家電に関連した記事を読む
BT非対応のオーディオ機器からワイヤレスで音を飛ばせるBTトランスミッター「Anker Soundsync」
首元を冷やしたり温めたりできる便利グッズ「ネック冷却クーラー&温めウォーマーホワイト」
マイナス20度まで冷やせてキャスター付き!「バッテリー内蔵30Lひえひえ冷蔵冷凍庫」
さっとかざして素早く解除。指紋認証キー「タッチでロック」を発売
ファン&ヒーター搭載で夏でも冬でも背中が「蒸れない快適リュック」




睡眠カフェが“もみほぐし”付きでカムバック。「ネスカフェ×りらくる 睡眠カフェ」を期間限定でオープン

___1

ネスレ日本とりらくは、「ネスカフェ×りらくる 睡眠カフェ」を、2018年3月15日(木)から2018年3月25日(日)までの期間限定で銀座「CHAIRS」にオープンする。

社会的に大きな課題となっている日本人の睡眠不足、睡眠負債に注目し、2017年にそれぞれ期間限定でオープンした「ネスカフェ×フランスベッド 睡眠カフェ」と「ネスカフェ×全日本ベッド工業会 睡眠カフェ」は、多くの人に利用され、これまでにないコンセプトの体験型カフェとして、好評だったとのこと。

3月18日の「睡眠の日」にちなんで、今回新たに期間限定でオープンする「ネスカフェ×りらくる 睡眠カフェ」は、生活の質を高め健康な未来づくりに貢献することを目指すネスレと、「お客様のパートナー」として毎日を楽しく健康に過ごすためのライフケアを提案し、リラクゼーションスペースの「りらくる」を全国に展開するりらくのコラボカフェだ。

■「ネスカフェ×りらくる 睡眠カフェ」 概要
場所:銀座「CHAIRS」(所在地:東京都中央区銀座8‐9‐13 2F)
期間:2018年3月15日(木)~3月25日(日) 11時から21時 (ラストオーダー20時30分)
※3月15日のみ16:00からオープン。

りらく 問い合わせフォーム

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
日本の伝統芸能“落語”と“ドラゴンクエスト”が融合!?落語の名所“新宿末廣亭”で「ドラクエ落語」を開催
スペースインベーダーを教材に、子供達へゲーム作りとプログラミングを京都・東京で無料体験
東京さくらトラム(都電荒川線)フォトコンテスト開催
月の表面を3Dプリンターで再現した「LUNA LIGHT -ルナライト-」が発売
山手線が“走るアートミュージアム”に。“TOKYO”をテーマに東京造形大学が「山手線グラフィック展」を開催






ネスレとドリカムが夢のコラボ!貴重な限定スペシャルCDがもらえるチャンス



ネスレといえば、「ネスカフェ ゴールドブレンド」のテレビコマーシャルをまっさきに思い浮かべる人が多いだろう。同社はコーヒー専門の会社として馴染み深いが、それ以外にもベビーフードやミネラルウォーター、アイスクリームなどを扱っている世界的な食料品メーカーだ。そんなネスレの日本法人であるネスレ日本株式会社が、ちょっと面白いキャンペーンを本日、2013年4月19日より開始した。

同社は、この春開催されたコンサート「SYMPHONIC GOLDBLEND ~Songs from DREAMS COME TRUE~Supported by the Nestle Japan 100th Anniversary」の「“ネスレ限定スペシャルCD”プレゼントキャンペーン」を、ネスカフェゴールドブレンドの専用サイトにて開催中だ。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ