ITライフハック

ノートPC台

デスクにクランプで固定できる!ノートパソコン台

main

サンワサプライ株式会社は、高さ・角度を自在に調節できるクランプ式ノートパソコン台「CR-LANPC3」を発売した。

■安定感のあるクランプ式
「CR-LANPC3」はクランプ式を採用したノートパソコンスタンド。

01


机に挟み込んで固定できる、安定感・安心感のあるクランプ式を採用した。厚さ85mm以下の机に対応している。

02


2関節にボールジョイントを採用しており、自由な高さ、角度で無段階にノートパソコンの位置を調節できる。スタンドを使用しない時と比べて目線が高くなり姿勢が正されるため、長時間のデスクワークでの体への負担を軽減する。

03


■立ち作業での使用もおすすめ
座り作業だけでなく、立った状態で使いやすい位置にも固定できるので昇降デスクへの取り付けに最適だ。

sub6


ノートパソコンをスタンド上に設置することでデスクの上が広く空くので、机上スペースを有効活用できる。

sub7


ノートパソコンの落下防止用に、2本の面ファスナーベルトが付属している。面ファスナーベルトで固定することでノートパソコンを垂直に設置できるので、ノートパソコンをサブモニターのように使用できる。

04


本製品は12.0~14.0インチのノートパソコンに対応している。

高さ・角度を自在に調節できるクランプ式ノートパソコン台「CR-LANPC3」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
テーブルの上で仕上げる、とろーりデザート&カクテル!DANCING CRABのバレンタイン&ホワイトデーフェア
都内に第1号店オープン決定!コストコ専門ネットスーパー「SocToc」
いつものチェアで足を伸ばしてリラックスできる!キャスター付きのオットマン
期間限定で新登場!天丼はま田「あおり烏賊とせりのミニかき揚げ丼と半そばセット」
「ひんやりドルチェ なめらかショコラ 」のバレンタイン・デコレーションも体験!モスバーガー「ハニマスのとり竜田バーガー」発表&試食会






高さ調節対応の卓上スタンド!細部までこだわりを詰め込んだコラボカミソリ【まとめ記事】

sub10

サンワサプライ株式会社は、1本支柱で下のスペースを有効活用できる、高さ調節対応の卓上スタンド「PDA-STN66BK」を発売した。
ウェットシェービング国内トップシェア(※)のシック・ジャパン株式会社は、“Schickの5枚刃×鬼滅の刃”第2弾として、コラボカミソリ5種 ― 竈門炭治郎、宇髄天元、冨岡義勇、煉獄杏寿郎、猗窩座モデルを、2022年8月26日(金)より全国のドラッグストア、Schick 公式ストア、Amazon公式サイト等で数量限定発売する。

背筋が伸びて集中力UP!「S字カーブ」に導くバランスチェア
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、2重構造のクッションにより膝への痛みを軽減し長時間のわたる着座を実現、座面の高さ変更が可能で女性や子どもに最適なバランスチェア「150-SNCH045」を発売した。本製品は、高さ43cmまで下げて使用することができる低床仕様のバランスチェア。女性やお子様にもぴったりの高さだ。


接続機器の電力が確認できる!ディスプレイ搭載の高機能なUSB-C to Cケーブル 「CB-CC13」
充電関連商品のグローバルトップブランドAukey Technology Co., Ltd.は、2022年8月19日より、デジタルディスプレイを搭載したPD充電と高速データ転送が可能なUSB-C to Cケーブル「CB-CC13」 を国内の大手家電量販店および主要ECサイトを通じて販売する。デジタルディスプレイ付きUSB-C to Cケーブル「CB-CC13」想定売価1,980円(税込)は、リーズナブルな価格設定ながら、高品質で高い安全性を保証。安心して長く使用できる。


1本支柱で下のスペースを有効活用!高さ調節対応の卓上スタンド
サンワサプライ株式会社は、1本支柱で下のスペースを有効活用できる、高さ調節対応の卓上スタンド「PDA-STN66BK」を発売した。「PDA-STN66BK」は、1本支柱で下のスペースを有効活用できる、高さ調節対応の卓上スタンド。ノートパソコンを置いて、目線に合わせて画面の高さを調整できる。目線が上がることで画面が見やすくなり、姿勢も良くなるので作業が快適になる。1本支柱タイプなので、スタンド下に大きなスペースを作ることができる。未使用時のキーボードを置いたり、サウンドバースピーカーなどを設置したりと、スペースを有効活用できる。


Schickの5枚刃×鬼滅の刃 第2弾!細部までこだわりを詰め込んだコラボカミソリ
ウェットシェービング国内トップシェア(※)のシック・ジャパン株式会社は、“Schickの5枚刃×鬼滅の刃”第2弾として、コラボカミソリ5種 ― 竈門炭治郎、宇髄天元、冨岡義勇、煉獄杏寿郎、猗窩座モデルを、2022年8月26日(金)より全国のドラッグストア、Schick 公式ストア、Amazon公式サイト等で数量限定発売する。


残暑を味わう!爽やかな酸味と冷たいかつお出汁「すだち蕎麦と天盛りセット」
アークランドサービスホールディングス株式会社の⼦会社、とんかつ専⾨店「かつや」を展開している株式会社かつやは、2022年8月19日(金)より国内「江戸前天丼はま田」にて「すだち蕎麦と天盛りセット」の販売を開始した。暦の上では秋となりますが、まだまだ残暑厳しいこの時期に食欲そそる「すだち蕎麦と天盛りセット」が期間限定で新登場。すだちの爽やかな酸味とシャキシャキのみょうがが見た目に涼しいお蕎麦は、冷たいかつお出汁でさっぱりとした口当たり。さくっと揚げた、彩り豊かな天盛りとセットで用意した。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
Type-CポートをHDMIに変換!8K/60Hz/HDRで映像出力ができるアダプタ
USBハブを内蔵!コンパクトなキーボード
iPhone/iPadの失われたデータを復元!「EaseUS Mobisaver Pro 8.0」
総額30万円以上の豪華賞品!EaseUS創立18周年記念キャンペーンを開催
最大3台同時に充電!高出力なのにコンパクトなUSB充電器






1本支柱で下のスペースを有効活用!高さ調節対応の卓上スタンド

sub10

サンワサプライ株式会社は、1本支柱で下のスペースを有効活用できる、高さ調節対応の卓上スタンド「PDA-STN66BK」を発売した。

■高さ調節対応の卓上スタンド
「PDA-STN66BK」は、1本支柱で下のスペースを有効活用できる、高さ調節対応の卓上スタンド。

01


ノートパソコンを置いて、目線に合わせて画面の高さを調整できる。目線が上がることで画面が見やすくなり、姿勢も良くなるので作業が快適になる。
1本支柱タイプなので、スタンド下に大きなスペースを作ることができる。未使用時のキーボードを置いたり、サウンドバースピーカーなどを設置したりと、スペースを有効活用できる。

sub4


頑丈で安定感のあるスチール製のスタンドで、最大10kgまでの機器を置くことができる。天板が水平なので、ノートパソコンだけでなく、小型プロジェクターやスキャナ、小型プリンタなども設置できる。

02


支柱のツマミを回すことで、無段階で天板の高さを簡単に調整できる。天板の高さは、11~18cmの間で調節可能だ。

sub7


モバイルディスプレイをスタンドに置き、ノートパソコンと上下2画面で使用することもできる。また、大型ディスプレイの横にノートパソコンを置いて画面の高さを合わせて使うことも可能だ。

03


スチール製天板なので、マグネット搭載のドッキングステーションやUSBハブなどを取り付けることができます。

sub9


スタンドの底面には滑り止めゴムパッドが4箇所付いています。デスクへの傷付きを防ぎ、機器の操作中もズレにくく快適に使えます。

sub11


ノートパソコンを外付けキーボード・マウスで操作する方や、ディスプレイ・モバイルモニターなどと併用して使用したい方におすすめのスタンドだ。

高さ調節対応の卓上スタンド「PDA-STN66BK」

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
Type-CポートをHDMIに変換!8K/60Hz/HDRで映像出力ができるアダプタ
USBハブを内蔵!コンパクトなキーボード
iPhone/iPadの失われたデータを復元!「EaseUS Mobisaver Pro 8.0」
総額30万円以上の豪華賞品!EaseUS創立18周年記念キャンペーンを開催
最大3台同時に充電!高出力なのにコンパクトなUSB充電器






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
特集
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ