ITライフハック

ハイレゾ対応

最大384KHz/32bitのハイレゾ対応に加えUSB Type-C搭載で2000円を切るポータブルDAC

465508-9

上海問屋は、コンパクトに持ち運べるDACを、4月16日よりPC専門店ドスパラ店舗 及び通販で発売した。価格は1,790円(税別)。

本製品は、モバイル環境での高音質音源再生に最適なUSB Type-CポータブルDAC。チップはALC5686を搭載しており、サンプリングレート/ビット深度は最大384KHz/32bitまで対応。3.5mmピンジャックとの接続ケーブルは8本編みの単結晶銅線を使用しており、音質に配慮した設計だ。

Androidスマホでお気に入りの有線イヤホンを使用するのに適するほか、WindowsPCやMac、iPad Pro(2018)にも対応する。遅延がほぼなく、スマートフォンでリズムゲームをプレイする際にも役立つだろう。

■製品仕様
対応OS・・・・・・・・Android 5.0以降/Windows10/
acOS X(10.11以降)/iOS(iPad Pro2018以降のみ)
インターフェイス・・・USB Type-C
音声出力端子・・・・・3.5mmミニピンジャック
搭載チップ・・・・・・Realtek ALC5686
Fs/bit・・・・・・・・~384KHz/32bit
S/N比・・・・・・・・125dB
ダイナミックレンジ・・100dB
ケーブル・・・・・・・約7cm 単結晶銅線(撚り線)8本編み
重量・・・・・・・・・約8g
内容物・・・・・・・・製品本体のみ


465508-6

465508-8


USB Type-C ポータブルDAC(3.5mmオーディオアダプタ)

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
eスポーツにおいて確実かつ正確な操作ができる!Razerの高速反応のメカニカルキーボード「Razer BlackWidow JP - Yellow Switch」
ネット会議や在宅勤務に大活躍!スマホ向けの縦画面動画撮影対応で初心者にも使いやすいロジクールの高画質カメラ「ストリームカム C980」
1TBに1500時間録画!ピクセラから地上/BS/110度CSデジタル放送対応でWチューナー&Wトランスコーダー搭載のテレビチューナー「Xit Board XIT-BRD110W」
千円以下で買えるテレワークに使える会話や会議の通話に特化したモノラルヘッドセット上海問屋の「DN-915974」
狙いは「eスポーツ主義」!MSIからリフレッシュレート300Hz&最新インテルCPUにNVIDIA GPUを搭載したゲーミングノートPC






パナソニックよりハイレゾ音源再生に対応したステレオインサイドホン「RP-HDE10」

CDを超えるマスター音源に近い情報量を持つハイレゾ音源とその再生機器が急速に普及しつつある。毎日持ち歩くスマホでもハイレゾ音源再生に対応している製品もあり、外出中でも気軽にハイレゾ音源を、より高音質に楽しみたいという声が高まってきている。

そこでパナソニックは、人気のカナル型インサイドホンのラインアップに、広帯域・高解像度再生を実現したハイレゾ音源再生対応モデル「RP-HDE10」を投入することを発表した。

続きを読む

ITライフハックやlivedoor ニュースのIT記事をサクサク読めてシェアできるアプリ

  • iPhone版はこちら
  • Android版はこちら
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ