ITライフハック

ハーゲンダッツ

贅沢すぎる、時間無制限!ハーゲンダッツ アイスクリーム、食べ放題

main

世代を超えて楽しめる!和洋中のバラエティー豊かな食べ放題をご提供している「ニラックスブッフェ」。今回、2025年7月2日(水)迄の期間限定にて「バニラ・ストロベリー・グリーンティー」3種類のハーゲンダッツ アイスクリームが『時間無制限』の食べ放題で堪能できる至福のコース「ハーゲンダッツ 満喫コース」が新登場する。

■メニューの紹介
「ニラックスブッフェ」では、色鮮やかな『サラダ』や『デリ』、トッピングなど自分好みの味で食べられる『ラーメン』などの豊富な麺類。更に食後のデザートでは、セルフメイクで楽しめる『スイーツ』など、子どもから大人まで楽しめるメニューが勢ぞろいだ。

150_sub1


150_sub2


そして、今回登場の「ハーゲンダッツ 満喫 コース」では、「バニラ・ストロベリー・グリーンティー」3種類のハーゲンダッツ アイスクリームに加え、

150_sub7


150_sub8


150_sub9


これからの季節に嬉しい!
甘く華やかな香りが感じられるごろっと食感の白桃ソースと「バニラ」と「ストロベリー」のアイスクリームが相性抜群な「ハーゲンダッツ 白桃サンデー」。
また、別途オーダーできるふわふわ食感の「パンケーキ」にお好きなアイスクリームを乗せれば、自分好みのアレンジも楽しめちゃう!

150_sub10


150_sub3


更に!セルフメイクスイーツの「クレープ」のトッピングや、豊富なラインナップを取り揃えているドリンクで「フロート」として味わっても最高!ブッフェだから楽しみ方は無限大!

150_sub5


150_sub4


『ぜひこの機会に、沢山のお料理とともにちょっぴり贅沢な至福のスイーツタイムを楽しもう。

■ハーゲンダッツ 満喫コースについて
〇提供内容
・ハーゲンダッツ アイスクリーム:バニラ・ストロベリー・グリーンティー
・ハーゲンダッツ 白桃サンデー
・パンケーキ
※すべてモバイルオーダーでの注文となる
※アイスクリームは1回の注文で2個の提供となる
※ハーゲンダッツ 白桃サンデーのアイスクリームはバニラとストロベリーとなる
※パンケーキは1枚単位での注文となる
アイスクリームは別途注文となる
※料金は各店異なる。詳しくはHPにて確認のこと。

〇実施期間
・2025年6月19日(木)~ 2025年7月2日(水)

〇実施店舗のご紹介
・ブッフェ ザ フォレスト 三井アウトレットパーク入間
・ザ ブッフェ ニューマーケット イオンレイクタウン越谷
・ブッフェレストラン フェスタガーデン ららぽーとTOKYO-BAY
・ブッフェ ザ フォレスト ららぽーと TOKYO-BAY
・グランブッフェ ららぽーと 豊洲 
・ザ ブッフェダイナー ららぽーと立川立飛
・ブッフェ ザ フォレスト 南町田グランベリーパーク ※6/12(木)より開始
・ブッフェ エクスブルー ららぽーと横浜
・グランブッフェ アリオ橋本 ※6/12(木)より開始
・ザ ブッフェ ダイナー ららぽーと海老名
・エクスブルー ザ ブッフェ ラゾーナ川崎プラザ

〇注意事項
※画像はイメージ。
※仕入れ状況により、食材・メニューが変更になる場合がある。

ニラックス株式会社

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
アイスコーヒーを詠む・聴き・味わう!生成AIで「杯句」づくりも楽しめた「いとうまし 夏のネスカフェ 杯句展」
賃貸でも安心!震度6強対応の大型家具転倒防止マット
バーガーキングのフードトラックが復活!全国各地を巡る「KING ON TOUR 2025」開催
【共同代表インタビュー】起業家・投資家に選ばれる英語コーチングスクール「90 English」を運営する90株式会社が、IVS2025のGOLDスポンサーに決定
老舗銭湯、鏡広告で若返る!「鏡広告フェスティバル」を開催へ






ハーゲンダッツ ジャパン創業40周年、感謝の気持ちをお届け!「40年分のしあわせを運ぶ電車」が運行開始

topmain
※上記は東京メトロの掲出イメージとなる。実際の掲出とは異なる場合がある。

ハーゲンダッツ ジャパン株式会社は、創業40周年を記念し、お客様の「ハーゲンダッツの思い出エピソード」で構成された「40年分のしあわせを運ぶ電車」を東京・大阪・名古屋にて2024年12月15日(日)より、順次運行する。

■車両内をしあわせなエピソードで埋めつくすもの
ハーゲンダッツ ジャパン創業40周年を記念する本年は、“あなたと創るしあわせ”をテーマに、 ハーゲンダッツならではの魅力やこだわりが詰まった「40周年記念商品」の発売や、体験型ポップアップイベントを展開してきた。

その一環として展開したSNSでの呼びかけ「#ハーゲンダッツを語ろう」キャンペーンでは、お客様から27,530件ものエピソードがあった。
ひとつひとつの「ハーゲンダッツの思い出」は、時代・内容ともに多岐にわたり、ハーゲンダッツが皆さまの特別な時間と結びついていることを改めて示唆いただくものとなった。

今回運行する「40年分のしあわせを運ぶ電車」はこれらのエピソードの一部をハーゲンダッツのパッケージにデザインし、車両内をしあわせなエピソードで埋めつくすものだ。

topsub1


■40年の歴史とリンクするお客様の「ハーゲンダッツの思い出」
ハーゲンダッツ ジャパン株式会社は、日本のお客様にハーゲンダッツ・モーメント(ハーゲンダッツを口にしたときの至福の瞬間)をお届けするために1984年8月10日に設立されました。ハーゲンダッツの創始者ルーベン・マタスのモットーである「Dedicated to Perfection(完璧を目指す)」というブランド哲学のもと、お客様の期待を超えるアイスクリームをお届けしたい、そんな思いで40年間活動してきました。

この度、お寄せいただいた「ハーゲンダッツの思い出」も、ハーゲンダッツ ジャパンの歴史とあわせ、お客様の特別なひとときと重なるものが数多くございました。

お寄せいただいた 27,530件のエピソードはハーゲンダッツ ジャパン社員がひとつひとつを拝読 し、皆さまに特別でしあわせな時間をお届けするために、これからも大切にさせていただきます。

topsub2


■ハーゲンダッツ ジャパンより感謝を込めて
今回運行する「40年分のしあわせを運ぶ電車」は、ハーゲンダッツを40年もの間、ご愛顧してくださった感謝の気持ちをお客様にお届けしたいという考えから行うものだ。

運行にあたり、ハーゲンダッツ ジャパン株式会社 代表取締役社長 五十嵐 享子氏からのメッセージは、以下の通り。


 いつもハーゲンダッツアイスクリームをお選びくださり、本当にありがとうございます。
 今年、私たちは日本で40周年という大きな節目を迎えることができました。この旅路を共に歩んでくださった皆さまに、心からの感謝を申し上げます。
 ハーゲンダッツのひとくちが、皆さまの大切な瞬間に寄り添い、心をほっと包み込む時間となっていたなら、これほどしあわせなことはありません。
 ハーゲンダッツ ジャパンのパーパス「世の中のしあわせを、もっと濃くする。」を実現するために、これからも徹底した素材へのこだわり、真摯なものづくりを心掛け、たゆまぬ努力と情熱をもって、お客さまにおいしさと特別な喜びを届けてまいります。
 これからの未来に向けても、どうぞ末永くご愛顧いただければ幸いです。
ハーゲンダッツ ジャパン株式会社 五十嵐 享子 及び 社員一同




■「40年分の思い出を運ぶ電車」運行情報について
 <東京>
 掲出路線:東京メトロ 銀座線・丸ノ内線
 掲載期間:2024年12月16日(月)~12月26日(木) ※銀座線
      2024年12月16日(月)~12月27日(金) ※丸ノ内線
 <大阪>
 掲出路線:Osaka Metro 御堂筋線
 掲載期間:2024年12月15日(日)~12月28日(土)
 <名古屋>
 掲出路線:名古屋市営地下鉄 名城線・東山線
 掲載期間:2024年12月16日(月)~12月28日(土)
  ※駅及び駅係員へのお問い合わせはご遠慮ください

ハーゲンダッツ(Häagen-Dazs)公式サイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
今年の味噌はたまごとじ!かつや「さばとロースの味噌たまカツ丼」
極上のすき焼きを堪能できる!すき焼き専門店「すきはな 新橋銀座口店」
Sony Park Mini、ポップアップショップ『「F.C.R.B. Shop Mini」for 30th anniversary of PlayStation』を開催
仕事もリラックスもこの1台!ポケットコイル内蔵で座り心地の良い座椅子
“世界の美食家”も唸らせる食材を堪能できる!レッドロブスター「冬のごちそうメニュー」






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ