ITライフハック

バウヒュッテ

フルメッシュな高性能チェアが登場!現金100万円やAmazonギフト券が当たる「ニコニコ夏のコメント感謝祭」【まとめ記事】

gallery (5)

ビーズ株式会社のゲーミング家具ブランド「Bauhutte(バウヒュッテ)」は2023年8月、"蒸れにくさ"にこだわったフルメッシュ仕様のオフィスチェア&オットマンを同時発売する。デスクワークをしていると気になる、背中やお尻の蒸れ。汗をかきやすい夏の暑い時期はもちろん、暖房をつける冬場でも、チェアと身体が接している部分にはどうしても熱がこもってしまう。肌がベタついて気持ち悪くなったり、集中力が削がれたり...快適なデスク環境の構築には、"蒸れにくさ"も重要な要素のひとつだ。

株式会社ドワンゴは、同社が運営する動画コミュニティサービス「ニコニコ」にて、ニコニコ動画とニコニコ生放送を楽しむユーザーへの感謝を込めたプレゼントキャンペーン「ニコニコ夏のコメント感謝祭」を2023年8月10日(木)~31日(木)に初開催する。

風通しのいいデスク環境を実現!フルメッシュな高性能チェアが登場
ビーズ株式会社のゲーミング家具ブランド「Bauhutte(バウヒュッテ)」は2023年8月、"蒸れにくさ"にこだわったフルメッシュ仕様のオフィスチェア&オットマンを同時発売する。デスクワークをしていると気になる、背中やお尻の蒸れ。汗をかきやすい夏の暑い時期はもちろん、暖房をつける冬場でも、チェアと身体が接している部分にはどうしても熱がこもってしまう。肌がベタついて気持ち悪くなったり、集中力が削がれたり...快適なデスク環境の構築には、"蒸れにくさ"も重要な要素のひとつだ。


現金100万円やAmazonギフト券が当たる!「ニコニコ夏のコメント感謝祭」
株式会社ドワンゴは、同社が運営する動画コミュニティサービス「ニコニコ」にて、ニコニコ動画とニコニコ生放送を楽しむユーザーへの感謝を込めたプレゼントキャンペーン「ニコニコ夏のコメント感謝祭」を2023年8月10日(木)~31日(木)に初開催する。


お気に入りが見つかる検索機能も実装!ニコニコの文化「投稿祭」「誕生祭」イベント情報集約サイトがオープン
株式会社ドワンゴは、ユーザー個人や企業によって年間を通して多数開催されている「投稿祭」や「誕生祭」のイベント情報を検索できる投稿祭情報サイト(https://www.nicoevents.jp/)を2023年8月8日(火)にニコニコで公開した。


鶏粗挽き肉とスパイスの魅力が引き立つ!松屋、3種の 「ガパオライス」 新発売
松屋フーズは、牛めし・カレー・定食・その他丼の「松屋」におきまして、2023年8月15日(火)午前10時より3種の「ガパオライス」を発売する。日本でも大人気のタイ料理「ガパオライス」を松屋風にアレンジした新メニューが登場する。赤・黄色のピーマンとズッキーニ、鶏粗挽き肉がたくさん入った目にも鮮やかなガパオソース。スパイスの刺激が癖になる逸品で、目玉焼きを割って絡ませるとまろやかな味わいに変化する。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
バーガーキング、フードトラックの行き先が決定!初上陸の伊豆大島・石川県金沢・岡山県倉敷へ
御殿場プレミアム・アウトレットの夏祭り!「Gotemba Night!! 2023」初日レポート
ロングセラーラムネ菓子 「ヨーグレット」とコラボ!ファミリーマート「ヨーグレットフラッペ」
ファミリーマートで数量限定発売、まるで食べられるストロー!?トッピングクッキー「コロネクッキー」
爽やかな梅の香りと、ほどよい塩味!木村屋、オリジナル餡を使用した「酒種 紀州梅塩」






風通しのいいデスク環境を実現!フルメッシュな高性能チェアが登場

gallery (5)

ビーズ株式会社のゲーミング家具ブランド「Bauhutte(バウヒュッテ)」は2023年8月、"蒸れにくさ"にこだわったフルメッシュ仕様のオフィスチェア&オットマンを同時発売する。

■長時間のデスクワークを心地よくサポート
デスクワークをしていると気になる、背中やお尻の蒸れ。汗をかきやすい夏の暑い時期はもちろん、暖房をつける冬場でも、チェアと身体が接している部分にはどうしても熱がこもってしまう。肌がベタついて気持ち悪くなったり、集中力が削がれたり...快適なデスク環境の構築には、"蒸れにくさ"も重要な要素のひとつだ。

gallery


特に、テレワークやゲームなど、つい座りっぱなしになりがちな場面では、通気性に優れた素材のチェアを選ぶと良いだろう。今回が発売するオフィスチェア&オットマン(足置き)は、どちらも全面にメッシュ生地を採用。効率的に熱を逃して蒸れを軽減し、長時間のデスクワークを心地よくサポートする。

F-41_BOT-700M-BK


■オフィスチェア フルメッシュ Class4
『蒸れにくさ』を徹底追求した、フルメッシュタイプの高性能オフィスチェア。細かくポジションが調節できる3Dアームレスト・昇降式ヘッドレスト&ランバーサポートを搭載し、機能性も充実。日本人向けの低座面設計(座面高:40~47.5cm/推奨身長:146~ 177cm)も取り入れた、通気性と機能性に優れた一脚だ。

F-41


■ゲーミングオットマンM
ゆったりワイド×奥行きスリムな、デスク下設置に特化した昇降式足置き型だ。トップ部分をメッシュ張りにすることで、"蒸れにくさ"と程よい弾力を備えたやわらかな載せ心地を実現。足をゆったり伸ばして座ったり、チェアの上であぐらをかいたり、あらゆる姿勢に対応する。
※その他製品詳細は、ブランド公式サイトより確認のこと。

BOT-700M


<製品情報>
製品名:オフィスチェア フルメッシュ Class4(F-41)
サイズ:幅67×奥行64~84×高さ102.5~123cm、
     座面高︓40~47.5cm、耐荷重:100kg
価 格:OP価格(税込参考 37,600円)
URL:https://www.bauhutte.jp/product/f41/

製品名:ゲーミングオットマンワイドM(BOT-700M)
サイズ:幅71×奥行43.5×高さ41.5~46cm 耐荷重:30kg
価 格:OP価格(税込参考 18,400円)
URL:https://www.bauhutte.jp/product/bot700m/

「Bauhutte」Amazon ブランドストア

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
バーガーキング、フードトラックの行き先が決定!初上陸の伊豆大島・石川県金沢・岡山県倉敷へ
御殿場プレミアム・アウトレットの夏祭り!「Gotemba Night!! 2023」初日レポート
ロングセラーラムネ菓子 「ヨーグレット」とコラボ!ファミリーマート「ヨーグレットフラッペ」
ファミリーマートで数量限定発売、まるで食べられるストロー!?トッピングクッキー「コロネクッキー」
爽やかな梅の香りと、ほどよい塩味!木村屋、オリジナル餡を使用した「酒種 紀州梅塩」






Bauhutteからエナドリからカップ麺までまるっと収納できるサイドワゴンが登場

16_original

ビーズのゲーミング家具ブランド「Bauhutte(バウヒュッテ)」は2019年7月にデスク周りに設置できる栄養補給の拠点「エナジーワゴン BHS-430EW」を発売した。価格はオープンプライスで、市場想定価格は1万3,500円(税別)。

ゲームを長時間プレイする際、集中力を保つためにエナジードリンクを飲んだり、軽食を食べたり、ゲーマー達は何かと自分のデスクで飲食をしがち。バウヒュッテでは今回、ゲームに欠かせない栄養補給をストレスなく行えるように、キャスター付きで手が届くところに置いておける”食料基地”を開発した。

長時間プレイの際に欠かせない水分補給。しかしながらゲーム中の水分補給には、飲みかけのドリンクを倒して、高額なデバイスを水没させて壊してしまうというリスクが伴う。特にふたのない缶タイプのドリンクはリスクが大きくなりますが、ゲーマーの必需品であるエナジードリンクはその多くがこれにあたる。

本製品の天板にはペットボトル対応サイズとエナジードリンク対応サイズの2種類のドリンクホルダーを装備。飲みかけのドリンクを倒れないように収納することができるため、“デバイス水没”の悲劇はもう起こらないだろう。

「自分のお気に入りのエナジードリンクを箱買いしたはいいものの、置き場に困った」、「とりあえず部屋の隅に置いたが邪魔になる」という経験をしたことのあるゲーマーも多いはず。そんな不便を解消するため、本製品は24本入りのエナジードリンクが箱ごと収納できるサイズに設計した。箱買いしたエナジードリンクは、下段部分にそのまま保管することができる。

脚部には強度が高いボールキャスターが付属。ドリンクを冷蔵庫に移し替える時も、ワゴンごと楽に移動することが可能だ。

ワゴンの上段にはスライド式の収納カゴが取り付けられおり、お菓子や軽食をストックすることが可能。ゲームのプレイ中にお菓子をつまみたい時も、休憩中に軽食を食べたい時も、サッと取り出してスムーズに栄養補給することができる。食べかけのお菓子をドリンク同様ワゴンの天板に置いておけば、お菓子のくずでデバイスが汚れることを防止できる。

■製品概要
【製品名】エナジーワゴン 
【型番】BHS-430EW-BK
【カラー】ブラック
【サイズ】幅430 × 奥行310 × 高さ655 mm
【重量】6.70kg
【耐荷重】30kg未満


15_original

5_original


エナジーワゴン

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
第74回国民体育大会「いきいき茨城ゆめ国体」文化プログラム「全国都道府県対抗eスポーツ選手権2019 IBARAKI」本大会スケジュールが確定!
SNKが「NEOGEO Arcade Stick Pro」を2019年秋発売!現在予約受付中!
渋谷PARCO「ほぼ日曜日」はじめての展覧会テーマは『アッコちゃんとイトイ。』矢野顕子さんのミニライブも開催
串をセットするだけで自動で回転しておいしく焼き上げる焼き鳥に鉄板焼き肉が同時に楽しめる『自動回転焼き鳥&焼肉プレート『焼き物大将』』
10月12日よりGinza Sony Parkで『#011 GHOSTBUSTERS IN THE PARK』を開催






あぐらをかくのも超余裕なゲーミングチェアの座面を拡張できる足置き台「ゲーミングオットマンワイド」

2_original

ビーズのゲーミング家具ブランド「Bauhutte(バウヒュッテ)」は2019年7月より、ゲーミングチェアとセットで使える足置き台「ゲーミングオットマンワイド BOT-700」を発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は1万3,500円(税別)。

■長時間座りっぱなしはキツイよね
長時間座りっぱなしでいることの多いゲーマー向けに開発された、昇降式の足置き台。ゲーミングチェアと併せて使用することで、足を伸ばして座ることができる。2017年発売の「ゲーミングオットマン BOT-01(幅58cm)」が好評であることをうけ、よりゆったりと足を預けられるワイド版(幅71cm)の開発に至ったとのこと。

ゲーミングオットマンワイドは、ただ足を伸ばして乗せるだけでなく、チェアの上であぐら姿勢をとる場合にも有用だ。オットマンをチェアの下へ潜り込ませるようにして設置すれば、座面の奥行きを拡張することが可能だ。チェアの上でもゆったりと足を組み、無理なくあぐら姿勢をとることができる。

■製品概要
製品名:ゲーミングオットマンワイド 
型番(カラー):BOT-700-BK(ブラック)
サイズ:幅710mm×奥行435mm×高さ371mm(371~415mm)
重量:6.2kg
耐荷重:30kg




ゲーミングオットマンワイド

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
「SAO」の世界がリアルに体感できる展示イベントにソニーが技術協力!「ソードアート・オンライン -エクスクロニクル-」
「「ANIMAX MUSIX 2019」今年は神戸と横浜の2会場で開催
LINE、ケンコバを迎え「ドクターマリオ ワールド ウイルス撃退選手権」開催!「LINE LIVE」での生配信も実施
ATフィールド全開!エヴァ初号機をイメージした「A.T.FIELD自動巻取ホースリール」が登場
8月7日より開始!日本最大の激辛グルメの祭典「激辛グルメ祭り2019 」を開催




ゲームとデスクワークを素早く切り替えられる「デュアルデスク」はいかが?

1_large

ビーズのゲーミング家具ブランド「Bauhutte(バウヒュッテ)」は、ゲーミングデスク「ゲーミングデスクHD」と「昇降式パソコンラック」を2019年4月16日より発売する。これと先行中の「PCディスプレイワゴン」と合わせると機能的なL字型レイアウト「デュア
ルゲーミングデスク」が完成する。

「デュアルゲーミングデスク」では、昇降式ゲーミングデスク2台を縦横に連結した機能的なL字型レイアウトを採用。メインデスクではゲームを、サブデスクではデスクワークをするなど、PCと頭をサッと切り替えて使うことができる。

広々とした天板を備えた「ゲーミングデスクHD(ミドルタイプ)」をメインに据え、机上ラック&キーボードスライダー付属の「昇降式パソコンラック」をサブデスクとして採用。デッドスペース化しやすいL字型レイアウトの“角”部分には「PCディスプレイワゴン」を配置し、PC2台をスッキリ収納できるようアレンジした。いずれの製品も昇降機能を有しているため、天板の高さを揃えることも、それぞれをベストな高さに設定することもできる。メインとサブの切り替えをすばやく行うには、軽くて動きやすいメッシュチェア「ゲーミングチェア RS-200」がオススメだ。

■新製品概要
製品名:ゲーミングデスクHD
型番・カラー:BHD-1200HDM-BK(ミドルタイプ)・ブラック
       BHD-1200HDL-BK(ロータイプ)・ブラック
サイズ:ミドルタイプ:幅1200×奥行550×高さ595(595~810)mm
    ロータイプ:幅1200×奥行550×高さ400(400~495)mm
    マウスパッド(共通):約 幅1180×奥行390×厚さ5mm 
耐荷重:100kg未満(共通)
価格:オープン価格 <税別参考 3万3,000円>(共通)

製品名:昇降式パソコンラック
型番・カラー:BHD-750PRM-BK・ブラック
サイズ:幅750×奥行500(500~765)×高さ1390(1390~1745)mm
耐荷重:天板:40kg未満、天板(小):5kg未満、棚:各15kg未満
    総耐荷重:60kg未満
価格:オープン価格 <税別参考 3万6,000円>


ゲーミングデスクHD
昇降式パソコンラック

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
アスク、CORSAIR製のワイヤレスキーボード「K83 Wireless」をAmazon様限定モデルとして発表
VAIO史上最高のパフォーマンスを実現する15.6型ノートPC「VAIO S15」を発表
ユニットコム、第9世代のCore i7-9700KFを搭載したBTOパソコンを発売
G-Tune、最新グラフィックス「GeForce RTX 2080」と第9世代 インテルCPUを搭載したゲーミングノートパソコン最上位モデルを発売
ASUS JAPAN、薄さわずか16.15mmを実現したGeForce RTX 2080/2070 Max-Q搭載15.6型スリムゲーミングノートPCを発表






薄い本の保管に最適!スクリーンで「隠せる」大容量ラック

_prw_PI3im_iIX0N36J

ゲーミング家具ブランド「Bauhutte」は2018年12月19日より、ロールスクリーンで中身が隠せる「スクリーンラック」4種を発売する。※同人誌やフィギュア向け標準タイプ:2サイズ、漫画やゲームソフト向け薄型タイプ:2サイズの計4種。

二次元コンテンツ系のアイテムを「どうやって隠す(守る)か」は、コレクターにとって長年の課題だ。急な来客や家族バレ、紫外線による劣化に、ペットのイタズラ...これらのリスクに怯えながら、なんとか宝物を死守してきたという人も多いはず。

そこで開発したのが、ラックをまるごと目隠しできる「スクリーンラック」。他人には見られたくない”自分だけの宝物”をスッキリ収納し、いざというときにサッと目隠しできる、二次元コンテンツファンのためのラックだ。

狭い部屋に設置しても圧迫感が少ない、スリムな設計にこだわったとのこと。マンガ単行本やゲームソフト向けに極限まで無駄を省いた薄型タイプ(奥行き17cm)と、同人誌やデバイスなど汎用性の高い収納が可能な標準タイプ(奥行き25cm)を開発。横幅も70cm/100cmから、部屋のサイズや収納物にあわせて選択できる4サイズを展開する。

プレスリリース

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
子供の英語教育に!英語と日本語、2カ国語でおしゃべりするプラレールが登場
NEXCO東日本、高齢ドライバーの運転能力のチェックを呼びかけるWeb動画「年末年始は運転能力チェック!」を公開
徳島新聞連載「第九永遠なり~鳴門初演100年」が書籍に
48本の500mlボトルを、わずか15cmの隙間に一括収納できるボトル収納ラック
日本初!「荒野行動」公式グッズショップが渋谷に期間限定でオープン






ビーズ、“立ち勉強”で合格を勝ち取る、受験生用スタンディングデスク

_prw_PI5im_A75jXNFv

ビーズは2017年12月14日、 同社インテリアブランド「Bauhutte(バウヒュッテ)」より、中学生・高校生向けに開発した、上下昇降機能付き勉強机「スクールスタンディングデスク」を発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は1万8,000円(税別)。

シリコンバレーの大手IT企業をはじめ、世界の先端企業のオフィスでは、スタンディングデスク(立ち机)を使った「立ち仕事」が既に定番化している。 教育現場に目を向けると、教育大国フィンランド、スウェーデンなどの北欧諸国や、多数の先端企業を擁するアメリカなどで、積極的に「立ち勉強」を推進する学校も存在する。スタンディングデスクで座りすぎによる弊害を解消できる、姿勢を変えることで心理的なメリットも得られるなど、世界的に注目が集まっている。

日本では、受験勉強は朝から晩まで椅子に座って取り組む、というのが常識とされているが、上述の世界の潮流から見ると時代遅れといえる可能性がある。これからは、時間帯や学習内容に応じて「立って勉強する」時代であると考え、Bauhutteは本製品を開発したとのこと。なお高さは調整できるので、座ってでも立ってでも使用可能だ。

■製品概要
ブランド名:Bauhutte(バウヒュッテ)
商品名:スクールスタンディングデスク
型番:カラー:BHD-600H-NA:ウッド、BHD-600H-BK:ブラック
サイズ:幅639mm×奥行400mm×高さ700~1080mm(キャスター取付時+50mm)
重量:11.2kg
耐荷重:フック:3kg、引き出し:5kg、天板:40kg未満


_prw_PI24im_7ksV8ZVI


スクールスタンディングデスク

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
OPENREC.tv、「ジャンプフェスタ2018」における任天堂ブースのステージイベントを配信
TENGA、女帝杉本彩&川崎貴子が悩める女性の相談に本気アドバイスするイベントを開催
2017年最新の帰省みやげはこれだ!「東京みやげランキング」トップ10を発表
「メルカリトレンドワード2017」を発表
ソニーのロボット・プログラミング学習キット「KOOV」の体験会を開催





カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ