ITライフハック

バーコード

定置式タイプの2次元バーコードリーダー / 自由に調整できるフレキシブルアームの首掛け式LEDネックライト【まとめ記事】

main

main

サンワサプライ株式会社は、ハンズフリーでの使用が可能な定置式タイプの2次元バーコードリーダー「BCR-2D11BK」を発売した。かざし読みタイプで、両手が使えるのでイベント会場のチケット読み取り、レジのバーコード読み取り、幼稚園での入退園確認など、さまざまなシーンで使用できる。読み取り面が広いので、作業に慣れない方でもスムーズに読み取り作業を行える。

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、ハンズフリー設計、自由に調整可能なフレキシブルアーム、明るさ調整機能など、多彩な特徴を備えたネックライト「800-LED083BK」を発売した。首にかけるだけで両手を自由に使えるハンズフリーデザイン。作業中、アウトドア、読書など、さまざまな場面で便利に使える。持ち運びも簡単で、家でも外でもこれ一つで快適に明かりを確保できる。左右独立して調整可能なフレキシブルアームが特徴だ。スポットとワイドの切替ができ、必要な場所だけをピンポイントで照らせるので、効率的に作業を進められる。作業台やキャンプでの細かな作業に最適だ。

サーバーラック 19インチ 奥行100cm メッシュパネル 棚板 スライド棚付き
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、棚板・スライド棚が標準装備されているオールインワンの19インチラック12Uから42Uまでの6種類「100-SV027-032」を発売した。本製品は、SOHOや小規模オフィスのサーバー機器の収納に最適だ。前扉、側部背部には標準で鍵を装備。セキュリティ対策ができる。前面と背面はメッシュパネルを採用している為、放熱性に優れている。棚板、スライド棚が標準装備です。熱対策用の放熱ファンの装着が可能だ。(最大6台まで)マウントアングルはEIA規格ユニバーサルピッチを採用し、ケージナットに対応している。


バーコードをかざすだけで読み取りできる!定置式タイプの2次元バーコードリーダー
サンワサプライ株式会社は、ハンズフリーでの使用が可能な定置式タイプの2次元バーコードリーダー「BCR-2D11BK」を発売した。かざし読みタイプで、両手が使えるのでイベント会場のチケット読み取り、レジのバーコード読み取り、幼稚園での入退園確認など、さまざまなシーンで使用できる。読み取り面が広いので、作業に慣れない方でもスムーズに読み取り作業を行える。


自由に調整できるフレキシブルアームの首掛け式LEDネックライト
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、ハンズフリー設計、自由に調整可能なフレキシブルアーム、明るさ調整機能など、多彩な特徴を備えたネックライト「800-LED083BK」を発売した。首にかけるだけで両手を自由に使えるハンズフリーデザイン。作業中、アウトドア、読書など、さまざまな場面で便利に使える。持ち運びも簡単で、家でも外でもこれ一つで快適に明かりを確保できる。左右独立して調整可能なフレキシブルアームが特徴だ。スポットとワイドの切替ができ、必要な場所だけをピンポイントで照らせるので、効率的に作業を進められる。作業台やキャンプでの細かな作業に最適だ。


コンセントのない場所でも使える!USB充電式加湿器
サンワサプライ株式会社は、バッテリー内蔵でコンセントのない場所でも使える、USB充電式加湿器「USB-TOY102W」を発売した。電源ケーブルが不要なため、設置場所を選ばず、好きな場所へ自由に移動して使用できます。シンプルなデザインで、オフィスや自宅のインテリアにも自然に調和する。吹き出すミストは熱くないので火傷の心配がなく安全に使用できる。ワイヤレスで使用できるバッテリー内蔵の加湿器のため、電源の取りづらい場所でも設置できる。パソコンのUSB AポートやUSB充電器、モバイルバッテリーから給電可能だ。


Ginza Sony Park グランドオープン前の特別プログラム!『ART IN THE PARK (工事中)』に1万人以上が来園
Ginza Sony Parkは、2025年1月のグランドオープンに向けて工事中の建物を特別に開放し、Ginza Sony Parkと縁の深い3名のアーティスト、SHUN SUDO氏、山口幸士氏、玉山拓郎氏を迎えたプログラム『ART IN THE PARK(工事中)』を2024年11月19日(火)〜 12月1日(日)まで開催。会期の2週間を通して来園者が1万人を超え、多くの人に今ここでしか見られない、アートと建築が融合した空間を楽しむことができた。


ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

デジタル家電に関連した記事を読む
超コンパクト!急速充電可能なキューブ型USB充電器
薄さ、軽さ、書き心地は、そのままに!電子ペーパー「クアデルノ」カラーモデル
検品作業時にバーコード間違いなどを防ぐ!照合機能搭載の2次元バーコードリーダー
コップ1杯の水でサウナ気分が味わえる!ホットスチームフットバス 「足だけサウナ」
Xiaomi、ブラックフライデー!スマートフォンやタブレット、ロボット掃除機、チューナーレススマートテレビなど36製品を出品






バーコードをかざすだけで読み取りできる!定置式タイプの2次元バーコードリーダー

main

サンワサプライ株式会社は、ハンズフリーでの使用が可能な定置式タイプの2次元バーコードリーダー「BCR-2D11BK」を発売した。

■置いてかざすタイプだから、作業スピードがアップ
かざし読みタイプで、両手が使えるのでイベント会場のチケット読み取り、レジのバーコード読み取り、幼稚園での入退園確認など、さまざまなシーンで使用できる。

sub1


01


■広範囲の読み取りが可能!大型商品の読み取りもスムーズに
読み取り面が広いので、作業に慣れない方でもスムーズに読み取り作業を行える。

02


■画面に表示したコードが読み取れる
タブレットやスマートフォンなどの画面に表示したコードの読み取りが可能だ。

sub7


sub8


■1次元・2次元バーコード両対応
この一台で2次元コード(QRコード・Data Matrixなど)・1次元コード(JAN・EAN・UPC・CODE39・GS1など)の両方が読み取れる。読み取り速度も60フレーム/秒と高速だ。

sub8


■日本語QRコードに対応
日本語を含んだQRコードを、文字化けせずに正しく読み取ることができる2次元バーコードリーダーだ。UTF-8・Shift-JISのエンコードに対応している。

03


■読み取り音の設定
オプションコードで、「読み取り音ON/OFF」「音量大/小」「音の長さ調整」の設定が可能だ。また、読み取り音は3種類の中から選択できる。

sub10


■パソコンから電源供給
パソコン本体から電源供給されるUSB接続なので、専用電源不要だ。

sub11


■角度調整可能
角度調整可能なので、バーコード読み取りの位置設定が自由に行える。

sub12


定置式タイプの2次元バーコードリーダー「BCR-2D11BK」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
子どもの学習姿勢を家具でサポート!オカムラ、子ども向け学習家具「mirumio」発表会
京都発のサステナブルなアップサイクル食シリーズから新商品が登場!「GOOD NATURE MARKET」メディア試食会
本場アメリカの味とボリュームを詰め込んだ!バーガーキング「ワイルドBBQバーガー」
人気のルーター収納ボックス!+10cm幅広サイズになって発売
世界大会優勝の柴田シェフ、髙橋シェフが自身監修ケーキのポイントを解説!「セブン-イレブン クリスマス商品発表会」開催






検品作業時にバーコード間違いなどを防ぐ!照合機能搭載の2次元バーコードリーダー

main

サンワサプライ株式会社は、検品作業などに役立つ照合機能を搭載した2次元バーコードリーダー「BCR-2D12」を発売しました。マスター登録したバーコード以外を読むとエラー音(出力されない)が鳴るので、バーコード間違いや類似商品との取り違いなどを防げる。

■用途に応じて使い分けできる3つの照合モード
マスター登録したバーコード以外を読むとエラー音が鳴るので、誰でもかんたんにポカヨケが可能だ。バーコード間違いや類似商品との取り違いなど、目視によるヒューマンエラーを防ぐ。

01


sub3


■赤色LEDで的確に読み取る
常に赤色のLEDが出るので、読み取りたいバーコードに照準が合わせやすく、読み取り間違いを防止する。

sub4


■握りやすい小型のハンディタイプ
手にフィットしやすい形状をしている。

sub5


■パソコン・スマホ画面読み取り可能
液晶画面に表示されたバーコードの読み取りにも対応している。QR決済などのコードを読む際に便利だ。

sub6


■USBポートから給電
パソコンに接続するだけで電力も供給される。

sub7


■1次元・2次元バーコード両対応
1次元コード(JAN・CODE39)、2次元コード(QR、microQR、Datamatrix)などの読み取りが可能だ。

sub8


■特定のコードだけ読み込みができる
オプションコードでバーコードの読み取り設定を行うことで、特定のコードのみの読み取りが可能だ。

sub9


■IP42の防水、防塵性能搭載
湿気のある場所や、ホコリの多い現場、屋外でも使用できる。

sub10


2次元バーコードリーダー「BCR-2D12」

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

カルチャーに関連した記事を読む
“1129(いいにく)の日”は牛肉たっぷりのキングサイズバーガーが登場!「ロッテリア 肉(29)の日」を開催
西武鉄道沿線の9市町広域連携による周遊型宝探しイベント!「ナゾトキア〜謎解き王国への入国案内〜」プレス向け説明会および体験会
おりづるタワー、クリスマスイベント!『Advent of Sweet Christmas ―おかしで彩るクリスマスまでのカウントダウン―』開催
クランプでガッチリ固定!モニターの上・下・裏を有効活用できる机上ラック
14時から限定でお得!バーガーキング、人気サイドメニューが2コで500円






2次元コード&1次元コードが読み取りできる!有線バーコードリーダー2種類

main

サンワサプライ株式会社は、2次元コード&1次元コードが読み取りできる、日本語QRコードの出力に対応したハンディタイプのバーコードリーダー「BCR-2DJP4BK」と、定置式の「BCR-2DST3BK」を発売した。

■2次元コード&1次元コードが読み取りできる有線バーコードリーダー
「BCR-2DJP4BK」「BCR-2DST3BK」は、2次元コード&1次元コードが読み取りできる有線バーコードリーダーだ。QRコードやPDF417などの2次元コードと、JANコードやEANなどの1次元コードを読み取ることができる。また、印刷されたバーコードだけでなく、液晶画面に表示されたバーコードを読み取ることができる。

「BCR-2DJP4BK」は日本語QRコードの出力に対応したハンディタイプのバーコードリーダーだ。
001

日本語を含んだQRコードを文字化けせずに正しく読み取ることができ、UTF-8・SHIFT-JISのエンコードに対応している。
sub8
BCR-2DJP4BK

防水・防塵IP42を取得しており、水分やホコリがある環境でも安心して使用できる。
002

「BCR-2DST3BK」はスタンドで設置するタイプのバーコードリーダーだ。バーコードを近づければボタンを押すことなく読み取れるので、大量のバーコードを素早く読み取りたい場合におすすめだ。
003

スタンド部分は角度調節ができるので、バーコードが読み取りやすい角度に調節して使える。
また、スタンド部分を組み替え、釘やフックに引っ掛けることで壁面に取り付けることもできる。
004

セルフレジやコンビニのレジなどに設置してバーコードやQRコードをかざして読み込ませるのにおすすめだ。

両製品とも、電源はパソコン本体からUSB接続で供給されるので、専用電源が不要だ。
バーコードを読む際のビープ音を消音がすることができます。図書館などの静かな環境では音を消して使用することができる。
現在販売中の製品として、Bluetoothバーコードリーダー「BCR-BT2D1BK」と、日本語表記の液晶画面付きで読み取ったコードが確認できるBluetoothバーコードリーダー「BCR-BT2D2BK」の、ワイヤレス接続タイプ2種類も用意している。

バーコードリーダー

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
『鬼滅の刃』バレンタインマカロン!予約受付期間延長決定
1本100円から購入できる!大人気「焼きいも」「安納芋」
「鬼滅の刃」漢字計算ドリルを無償提供!「進研ゼミ」が全国の小学生を対象に
500円で人気メニューを提供!「おうちで資さんワンコイン祭り」
『鬼滅の刃』バレンタインスイーツ2021!予約受付期間延長決定






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ