パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社は、2025年2月25日より電気自動車(以下、EV)の充電管理を最適化する戸建てEV所有者向け「おうちEV充電サービス」の提供を開始した。電気代・ガス代の補助支援金終了により4月からの電気代値上げが話題になる中、同サービスはスマホアプリとの連携により電気代を賢く節約できるので、EV利用者の中には同サービスが気になる人もいるだろう。今回、同サービスの担当者である、同社電材&くらしエネルギー事業部 エネルギー・IoTソリューションセンターの山本悠斗氏にお話をうががうことができた。
Ginza Sony Park(銀座ソニーパーク)は、1月のグランドオープン時より、ソニーグループの6事業をテーマに個性豊かな6組のアーティストとともにつくるクリエイティブな体験型プログラム「Sony Park展 2025」を開催。Vaundy、YOASOBI、羊文学が参加し、連日満員で終了した「Sony Park展 2025」Part 1に続き、新たにBABYMONSTER、Creepy Nuts、牛尾憲輔が参加する「Sony Park展2025」Part 2を、2025年4月20日(日)より開催します。
■急速充電対応でさらに進化! 超薄型・静音・指紋レスのモバイルマウス

■壁コンセントをふさがない、安全&省スペースの延長コード、便利タップ

■BABYMONSTER、Creepy Nuts、牛尾憲輔とともにつくる!「Sony Park展 2025」Part 2

■EV充電をもっとお得に!「おうちEV充電サービス」の担当者に聞く

■フラッグシップクラスのFシリーズから2モデルを発売!「POCO F7 Ultra」「POCO F7 Pro」

■ITライフハック
■ITライフハック X(旧Twitter)
■ITライフハック Facebook
■ITライフハック YouTube
■ITビジネスに関連した記事を読む
・CMイメージキャラクターの鈴木愛理さんが登壇!業者呼び出しアプリ「オヨビー」新生活フェア発表会
・初めてだって、楽しめる!プログラミングコンテスト「第2回 ドコモ未来ラボ」最終審査会・表彰式
・組織の未来を創れる人材を育てる!法人向け研修プログラム「AXSC Business」を提供開始
・労働人口減少による課題をテクノロジーの力で解決!「Bloom Act」最新市場動向勉強会
・金融企業が生成AIで逆転勝利する方法を語る!「金融機関は生成AIで成果を生み出せているのか」ラウンドテーブル
パナソニック(Panasonic)
2024-08-26