ITライフハック

パンダTODAY

パンダにゆかりの深い場所で見よう!パンダTODAYの激レアポスター



上野動物園では、空前のパンダ人気だが、長い待ち時間にも関わらず、パンダと会える時間は意外と短い。平日では約10~30分、休日では約60~90分の待ち時間に対して、観覧できる時間は1~2分程度というケースも多いという。これでは、夏休みを利用してパンダに会いに行って、子供や家族はガッカリということにもなりかねない。

実は、この最悪の事態を解決する裏技が、スマートフォンでその日のパンダの動画が見られる「パンダTODAY」だ。

そんな「パンダTODAY」のポスターが2011年7月19日から、全国11ヶ所のパンダにゆかりの深い場所限定で掲出したというので、ここで紹介しよう。

続きを読む

動物園がスマホにやってきた!今日のパンダが見られる「パンダTODAY」



2011年4月1日から上野動物園で3年ぶりとなるジャイアントパンダの公開が開始された。動物好きの人でなくても、人気のパンダを東京で見られるのは、嬉しいかぎりだ。

とはいえ、アクセスの良い東京 上野動物園といえども交通費がかかったり、人気集中のパンダを見るまでに平日でも約10~30 分、休日では約60~90 分も待たなければならなかったりするうえに、観覧できる時間は約1~2分程度と限られている。

せっかくパンダを見に行ったのに、これでは、子供も家族もガッカリだ。

「いつでもどこでもパンダが見たい!」という家族と我が子のために、とっておきのサイトを紹介しよう。その日のパンダの様子をいつでも見られるサイト「パンダTODAY」だ。


続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ