ITライフハック

ヒューガルデン

猛暑を冷えたビールで乗り切れ!今年も渋谷にヒューガルテンのビアガーデンが登場!

01

ITライフハックでは昨年、「ベルギー生まれのホワイトビール『ヒューガルデン』のビアガーデンが渋谷に期間限定でオープン」として、渋谷で楽しめるビアガーデンがオープンしたことをご紹介した。今年も同じ場所、渋谷キャストで8月18日まで開催されている。

■キンキンのかき氷にホワイトビールがたまらない!
昨年はとにかくヒューガルデンをたっぷりと堪能できるのがポイントだったのだが、今年はそれを越えて、なんとかき氷にヒューガルデンをかけて味わう「ヒューガルデンシェイブアイス」をいただけるのが特徴となっている。

ここを訪ねたのは7月中旬。まだ梅雨も明けていなかったときだが、とても熱かったので、冷たいかき氷はちょうどよい天候だった。

「ヒューガルデンシェイブアイス」は「ホワイト」と「ロゼ」の2種類が味わえる。ホワイトではブラッドオレンジのかき氷に、オレンジとマスカルポーネチーズを重ねてある。仕上げにヒューガルデン ホワイトをかけていただく。とても甘いのかと思ったが、マスカルポーネとヒューガルデン ホワイトがほどよく効いていてとてもうまい。これはなかなかなことをやりましたなヒューガルデンさん。


まずはホワイトからいただきましょう



ヒューガルデンをトクトクと注いで



ふむ。これならビールが苦手な私でも行けるかな?


次にいただいたのは「ロゼ」のほう。マンゴーのかき氷に、こちらもまたマスカルポーネを合わせ、ベリー系の果物をトッピングし、さらにフランボワーズの果汁が入っている。こちらもとても甘いかと思ったのだが、ベリー系の酸味がほどよく加わっており、いくらでもぐいぐいと行けそうな気がしてしまう。この2つのビール&シェイブアイスだけでも、十分に楽しめるのは間違いない。なお、ヒューガルデンのビールだけを楽しむのでもOK。そのほかつまみも各種用意されている。


お次はロゼ~



うんうん。これも行けるぞえ



おつまみもとてもおいしかったです!.これはパクチーサルサ&ワカモレディップ


いつも通りの屋上ビアガーデンに飽きたのであえば、仕事帰りに立ち寄ってみてはいかがだろうか。期間は8月18日までなので、暑さでダラダラしてるとあっという間に終わってしまうぞ!!

■Hoegaarden BEER GAARDEN概要
開催期間:2019年7月5日~8月18日
営業時間:17:00~22;00(ラストオーダー21:30)
場所:渋谷キャスト ガーデン(http://shibuyacast.jp/
東京都渋谷区渋谷1-23-21
交通アクセス:東京メトロ銀座線・半蔵門線渋谷駅13番出口より徒歩1分


ヒューガルデン

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
丸善創業150周年記念で『いかにして問題をとくか』新デザインを丸善ジュンク堂書店限定で発売
DOD、初心者でも扱いやすいベーシックなヘキサタープ「いつかのタープ」発売
超絶にうまし!表参道に新しくオープンした「いしがまや」の絶品ハンバーガーを味わってきた
3週連続配信も決定!森口博子の『GUNDAM SONG COVERS』から「水の星へ愛をこめて / with 寺井尚子」
お絵描きボードゲーム 「みんなでぽんこつペイント」がニコニコ生放送でプレイできる!





ベルギー生まれのホワイトビール「ヒューガルデン」のビアガーデンが渋谷に期間限定でオープン

01

ベルギー生まれのホワイトビールブランド「ヒューガルデン」のビアガーデン「Hoegaarden BEER GAARDEN」が、2018年7月20日~8月24日までの期間限定で、東京・渋谷にある「渋谷キャスト」にオープンする。このプレオープンイベントが7月19日に開催されたので、その模様をお届けしよう。

■様々なベルギービールを楽しめる
提供されるビールはヒューガルデン ホワイト、ヒューガルデン ロゼのほか、ステラアルトワ、コロナエキストラ、グースアイランドIPA、グースアイランド312などとなっている。プレオープンイベントではヒューガルデン ホワイトとヒューガルデン ロゼが提供された。

フードについては、ヒューガルデンが提唱する「フードペアリング」をイメージしたものとなっており、「夏野菜とベーコン&マッシュポテト」、「ホワイトチョコとクルミ」(各700円)といったクロワッサンのサンドイッチが提供されるほか、リンゴスモークの自家製ベーコンと骨付きソーセージを含む「シャルキュトリー盛り合わせ」(M 1200円、L 2400円)、えびと夏野菜のグリル(1200円)、オレンジゼスト枝豆(500円)と行ったものが用意されている。プレイベントで試食できたのはサンドイッチのほか骨付きソーセージ、フライドポテトだった。

04


また今回のビアガーデンで注目されるのがビアアート。ラテアートのようにビールの泡にアートを描くというもので、「Ripple Maker」を使用して作られている。自分や友人の顔をiPadで撮影し、それがそのままアートとして描かれる。再現度はなかなかのものだが、次第に泡が消えてしまうので楽しめるのは短い間なのが残念だが、トライしてみてもよいだろう。体験メニューは700円で提供される。

03


暑い夏が続くいま、夏疲れを吹き飛ばすためにも、訪れてみてはいかがだろうか。

■「Hoegaarden BEER GAARDEN」開催概要
開催期間:2018年7月20日~8月24日
営業時間:平日15:00~21:00、土日祝12:00~21:00
場所:渋谷キャスト ガーデン(東京都渋谷区渋谷1丁目23-21)


(モデル:水林香澄

02

05

06


ヒューガルデン

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
オリジナルショートストーリー「ようこそジャパリパーク」を「あにてれ」で独占配信
「PlayStation 4 MONSTER HUNTER: WORLD Value Pack」数量限定で発売
アプリ「妖怪ウォッチ ワールド」ジャイロセンサーやカメラ機能がなくても遊べるようにアップデート
ゲーミングPCの無償レンタルも!毎日新聞社とサードウェーブ、「第1回 全国高校eスポーツ選手権」を開催
空間演出だけに!手軽に幻想的な空間を作り出せるLEDカラーライト付き小型スモークマシン「煙出」」



ヒューガルデン ホワイト(缶) 330ml×24本
Hoegaarden White(ヒューガルデン)



カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ