ITライフハック

ビジョン

シヤチハタ「Smartec Vision」ラウンドテーブル!新アトラクション「フォルテヴィータ事件簿」【まとめ記事】

0422_2024_Shachihata_156

アナログとデジタルの両面から企業の持続的成長を支援する「ハイブリッドDX」カンパニーのシヤチハタ株式会社は、業務ツールが簡単に作成でき、外部データの活用ができるDXツール「Smartec Vision(スマーテック ビジョン)」の第一弾として、「営業管理システムSV」の提供を2024年4月22日(月)より開始した。同日、報道関係者向けにラウンドテーブルを実施した。

株式会社刀は、3月に東京・お台場に開業した世界初※のイマーシブ・テーマパーク「イマーシブ・フォート東京」の大好評に応え、ゴールデン・ウィークに合わせ早くもエリア面積最大となる新アトラクション「フォルテヴィータ事件簿」を2024年4月26日(金)より導入した。※イマーシブシアターを中心とする複数のイマーシブ体験のみで構成されるテーマパークとして世界初(2023年9月 自社調べ)

HDMIの出力ポートをDisplayPortの出力ポートに変換できるアダプタ
サンワサプライ株式会社は、HDMI信号をDisplayPort信号に変換し、DisplayPort入力を持つディスプレイに出力できる変換アダプタで4K/60Hz対応の「AD-HD31DP」と8K/30Hz対応の「AD-HD32DP」を発売した。HDMI出力ポート搭載のパソコン本体を、DisplayPort入力端子を持つディスプレイ・テレビに接続できる変換アダプタ。付属のUSBケーブルによる給電で動作する。4K/60Hz(3840×2160)解像度に対応し、美しく高精細なHDMI信号をDisplayPort信号へ変換できる。8K/30Hz、4K/120Hz解像度に対応し、高精細4Kコンテンツの高フレームレート120fps(120Hz)対応なので、高リフレッシュレートのゲームプレイにも使用可能だ。ケーブル長20cmのショートケーブル一体型で、配線しやすく他のインターフェースと干渉することなく接続できる。


ハリウッドばりの大事件が、あなたの真横で巻き起こる!新アトラクション「フォルテヴィータ事件簿」【イマーシブ・フォート東京】
株式会社刀は、3月に東京・お台場に開業した世界初※のイマーシブ・テーマパーク「イマーシブ・フォート東京」の大好評に応え、ゴールデン・ウィークに合わせ早くもエリア面積最大となる新アトラクション「フォルテヴィータ事件簿」を2024年4月26日(金)より導入した。※イマーシブシアターを中心とする複数のイマーシブ体験のみで構成されるテーマパークとして世界初(2023年9月 自社調べ)


エヴァの第3村を1/80スケールで再現!新感覚ハイブリッドエンタメ施設「Little Universe OKINAWA」
株式会社リトルユニバースは2024年4月29日(月)、「Little Universe OKINAWA(リトルユニバース オキナワ)」を沖縄県豊見城市の大型商業施設「イーアス沖縄豊崎」内にオープンした。デジタル空間演出×ミニチュア×ARなどの最新テクノロジーが融合した新感覚ハイブリッドエンタメ施設「Little Universe OKINAWA」は「小さな世界:Little Universe」が無限に広がり、いろんなアソビのカタチがつまった、新しいテーマパークだ。


人材不足による業務負担をデータ活用でサポート!シヤチハタ「Smartec Vision」ラウンドテーブル
アナログとデジタルの両面から企業の持続的成長を支援する「ハイブリッドDX」カンパニーのシヤチハタ株式会社は、業務ツールが簡単に作成でき、外部データの活用ができるDXツール「Smartec Vision(スマーテック ビジョン)」の第一弾として、「営業管理システムSV」の提供を2024年4月22日(月)より開始した。同日、報道関係者向けにラウンドテーブルを実施した。


Reol、syudou、花譜、FRUITS ZIPPERなど17組のジャンルを超えた豪華アーティストによる音楽イベント「超音楽祭 in ニコニコ超会議2024」が大盛況の中終了【ニコニコ超会議2024】
ライブイベント「超音楽祭 in ニコニコ超会議2024」が、2024年4月27日(土)~28日(日)の2日間、幕張メッセ HALL9・10・11で開催された。「超⾳楽祭 in ニコニコ超会議2024」とは、ニコニコ超会議2024の中で行われた17組のジャンルを超えた豪華アーティストによる2日間限定のスペシャルライブ。ネット発の人気アーティストが集結したDay1には、ヰ世界情緒、花譜、神山羊、シユイ、syudou、TOOBOE、Reolが、DJ出演者として栗山夕璃、椎乃味醂、r-906、picco、八王子P、piccoが出演し、ニコニコ動画文化に寄り添った選曲で熱いパフォーマンスを繰り広げた。


ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

ITビジネスに関連した記事を読む
生成AIのメガプラットフォームを目指す!「リートンテクノロジーズメディアデイ 2024」を開催
国内最大のスタートアップカンファレンス!「IVS2024 KYOTO / IVS Crypto 2024 KYOTO」のチケット販売を開始【IVS2024】
つるの剛士、26 年ぶりにヒーローに!?障害者雇用に立ちはだかる壁、光線で破壊
商品情報管理(PIM)のContentserv ラウンドテーブル!「病いと生きる。希望と生きる。写真展~まだ見ぬ答えを、生み出す未来へ~」初日オープニング発表会
オールインワンのPOSレジ端末「Square レジスター」が登場!Square 新製品発表会






人材不足による業務負担をデータ活用でサポート!シヤチハタ「Smartec Vision」ラウンドテーブル

0422_2024_Shachihata_156

アナログとデジタルの両面から企業の持続的成長を支援する「ハイブリッドDX」カンパニーのシヤチハタ株式会社は、業務ツールが簡単に作成でき、外部データの活用ができるDXツール「Smartec Vision(スマーテック ビジョン)」の第一弾として、「営業管理システムSV」の提供を2024年4月22日(月)より開始した。同日、報道関係者向けにラウンドテーブルを実施した。

■中小企業の業務効率化を後押しする「Smartec Vision」
シヤチハタ株式会社 デジタル認証事業部 部長 石井慶氏は、「Smartec Vision」開発背景について語った。

0422_2024_Shachihata_140
シヤチハタ株式会社 デジタル認証事業部 部長 石井慶氏


同社では、2020年に発表した中小企業のためのDX入門ツール「Shachihata Cloud(シヤチハタクラウド)」を通して多くのお客様と向き合ってきた。その中で、中小企業にとって人材不足が大きな課題となっていること、さらに、電子帳簿保存法における電子取引のデータ保存の義務化などから対応に追われる従業員一人一人の業務負担や残業時間の増加などが懸念となっていると考えられた。

また、業務の変革だけではなく、これまでのビジネスから脱却し、デジタルデータを活用することで新たな価値を生み出すような生産性の向上が求められている。しかし、プログラミングやデータ分析ができる人材が必要であるなど、中小企業にとっては技術面でもリソース面でも難しい実情があった。

人材不足を大きな課題とする中小企業は、今後ますます“企業成長”が求められる。そこで、生産性の向上を進めるためのステップとして、「Shachihata Cloud」の一歩先を行く新たなソリューション「Smartec Vision」が誕生した。

0422_2024_Shachihata_020


複雑なシステム導入が難しく、データ管理に課題のある中小企業に向けて、“ステーショナリーのように使いやすく”、外部のシステムを利用したままデータ連携ができるDXツールの提供により、中小企業の業務効率化を後押しする構えだ。導入成果(売上)に直結する営業支援ツール「営業管理システムSV」を先行してリリースするが、今後は更なる業務効率化を支援するツールとして機能を拡張していく予定だ。

sub2
Smartec Vision 管理画面イメージ


「中小企業様のデータを活用するツールとして、まず使っていただくことがひとつ。私どももそうでしたが、大手様のシステムを使い切れなかった企業様に使っていただき、すぐに実績を出せるようにしてみて如何でしょうか。」(石井部長)

■表計算ソフトよりも簡単に営業管理ができる「営業管理システムSV」
引き続き、シヤチハタ株式会社 デジタル認証事業部 エバンジェリスト 新井雅氏から、Smartec Vision「営業管理システムSV」の詳細な説明があった。

0422_2024_Shachihata_094
シヤチハタ株式会社 デジタル認証事業部 エバンジェリスト 新井雅氏


「営業管理システムSV」は、表計算ソフトよりも簡単に営業管理ができる営業支援ツール(SFA)。売上管理、数字管理ができていない、営業の案件管理をExcelや紙で行ってうまく運用できていない、契約までの受注や失注要因を分析・把握・共有できていないなどの悩みを抱える中小企業に利用いただくことで、データの見える化、業務改善、営業力強化が図れるサービスだ。

下記のような営業管理に課題を抱える中小企業をターゲットにしている。

0422_2024_Shachihata_061


IT人材不足の中小企業でも扱えるシンプルかつわかりやすい設計で、売上管理、案件管理や活動日報管理などを簡単にデジタル化することができる。さらに、初期設定から安定稼働するまで充実したサポートメニューを用意している。

Smartec Vision 営業管理システムSV/シヤチハタ株式会社

YouTube:https://youtu.be/AEDQu44O49I

価格は、初期費用(システム導入)で11万円(税込)。利用ライセンスは月額660円(税込)で5名から利用可能。あわせて導入サポートを月額33万円(~20時間目安)で利用することができる。

sub3


Smartec Visionの今後の展望としては、下記のとおり。

0422_2024_Shachihata_098


「今後、営業部門での活用だけでなく、様々な部門でご活用いただけるサービスとして成長いたします。たとえば、人事・総務部、生産・購買部、企画・マーケティング部で活用できるサービスに成長していく予定です。」(新井氏)

シヤチハタ株式会社 デジタル認証事業部 部長 石井慶氏と同社 同事業部 エバンジェリスト 新井雅氏が語る!新サービス「Smartec Vision」の魅力

YouTube:https://youtu.be/fIhsXKMxgn8

シヤチハタ「Smartec Vision」は、人材不足による業務負担をデータ活用でサポートすることによって、社内の生産性を向上させる。現在は「営業管理システムSV」のみを提供しているが、今後は様々な機能が利用できるようになる。他社のシステムに比べてシンプル、かつ低コストであるだけに、社内のDX化を促進したい企業、とくに営業管理を見える化したい企業には一考の余地があるだろう。

シヤチハタ株式会社
「Smartec Vision」紹介サイト

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

ITビジネスに関連した記事を読む
生成AIのメガプラットフォームを目指す!「リートンテクノロジーズメディアデイ 2024」を開催
国内最大のスタートアップカンファレンス!「IVS2024 KYOTO / IVS Crypto 2024 KYOTO」のチケット販売を開始【IVS2024】
つるの剛士、26 年ぶりにヒーローに!?障害者雇用に立ちはだかる壁、光線で破壊
商品情報管理(PIM)のContentserv ラウンドテーブル!「病いと生きる。希望と生きる。写真展~まだ見ぬ答えを、生み出す未来へ~」初日オープニング発表会
オールインワンのPOSレジ端末「Square レジスター」が登場!Square 新製品発表会






飛び出すコナン君が、大阪・梅田の大型3Dビジョンに登場

main

屋外広告媒体事業を展開する株式会社パス・コミュニケーションズが運営する「梅田BS3Dビジョン」にて、2023年4月14日(金)から公開される劇場版シリーズ26作目となる最新作『名探偵コナン 黒鉄(くろがね)の魚影(サブマリン)』の公開と、4月12日(水)に発売される原作者・青山剛昌によるコミック103巻の発売を記念して、名探偵コナンの3D映像を放映する。

■名探偵コナン特別映像
「梅田のみなさ〜ん!やっほ〜!江戸川コナンです!」と呼びかけ、手をふるコナンくんの3D映像は、「梅田BS3Dビジョン」でしか流れない完全オリジナル。
コナン君が登場したあとには、「黒鉄の魚影」「名探偵コナン コミック103巻」の、絶体絶命のオーシャンバトルの緊迫感を3Dで表現した特別映像が放映される。映像は1分30秒と2分30秒の2パターンあり、4月10日(月)~5月21日(日)までの42日間、平日は9:00~20:00、土日祝は10:00~20:00の時間で1時間に5回程度オンエアされる。
『梅田でしか見られない、期間限定の特別映像をぜひお見逃しなく!』

■梅田BS3Dビジョンとは
大阪梅田駅前に2023年1月に設置された、100平米超の3D動画を楽しめるビジョン。
「ウメダのウドンチャン」など、ゆるくておもしろい3D映像を絶賛放映中!

main


<詳細情報>
所在地: 大阪府大阪市北区芝田1-1-26
放映時間: 7:00~23:00(16時間)
          ※有音時間は平日9:00-20:00土日祝10:00-20:00/毎時30分が有音
サイズ: H7.36×W14.08m(104平米)
画面仕様: 10ミリピッチLED SMD仕様
ウェブサイト:https://pas-com.co.jp/media/
Twitter:https://twitter.com/umedaBS3D

株式会社パス・コミュニケーションズ

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
初夏を先どり、爽やかに薫る!からやま「梅おろしからあげ定食」
厳選した約35点を展示、販売!大坂寛写真展『女性美』【Art Gallery M84】
本格的にオープンした「EcoFlow House」を訪ねてみた
8種具材のうま煮&タレカツ!かつや「タレカツとうま煮の合い盛り」
ハンドルに引っ掛けて、すぐに使える!車載テーブル






新宿駅前に巨大猫が出現!上半身を風が突き抜けて涼しい腰ベルトファンLite【まとめ記事】

f96d4a012c

株式会社クロススペースからの委託により、株式会社マイクロアドデジタルサイネージ、株式会社ユニカが共同運営する『クロス新宿ビジョン』が、2021年7月1日にプレ放映をスタートした。150m2超級では国内唯一、4K相当画質の大型街頭ビジョンだ。
サンコー株式会社は、『腰ベルトファンLite』を発売した。本製品は衣類の中に風を送り涼しい気分を味わうことのできるウェアラブル扇風機。

空気中の二酸化炭素濃度をひと目で確認!二酸化炭素濃度測定器
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、空気中の二酸化炭素濃度を計測できるバッテリー内蔵のスタンド型CO2チェッカー「400-TSTCO2」を発売した。 本製品は、CO2(二酸化炭素)濃度、温度と湿度を測定し表示する、卓上タイプのCO2モニター。リビングや子供部屋、事務所、会議室、ホテルの部屋、農園温室、車などの二酸化炭素濃度を計測に最適だ。二酸化炭素濃度(CO2濃度)が高くなるとアラームが鳴るので、効率よく換気を促すことができる。充電式の内蔵バッテリーで稼働し、電池残量アイコンが表示されていますので、充電の目安を一目で確認できる。充電はUSB充電ケーブルで簡単に充電をすることが可能だ。本製品のサイズは直径約107×D59mm、重量は約210g。


腰に付ける扇風機で上半身を風が突き抜けて涼しい!腰ベルトファンLite
サンコー株式会社は、『腰ベルトファンLite』を発売した。本製品は衣類の中に風を送り涼しい気分を味わうことのできるウェアラブル扇風機。本体の裏側のフック部分をベルトなどに引っかけ、表側のフックにシャツの裾を引っかける。あとは電源ボタンを押せば風が服の中を通り抜け、暑い日でも涼しさを感じることができる。風量は弱・中・強の3段階で切替可能。USB充電式で、約3時間の充電で最大5時間動作(弱モード時)する。軽量約168g、幅75mmのコンパクトサイズで持ち運びが簡単。ネックストラップが付属し、首にかけて顔に風を送ることもできる。


スマホやタブレット、パソコンで使える!USB Type-C接続の静音ブルーLEDマウス
サンワサプライ株式会社は、USB Type-Cコネクタを搭載した、パソコンやタブレットで使用できる静音タイプの有線マウス「MA-BLC194SBK」を発売した。「MA-BLC194SBK」は、USB Type-Cコネクタを搭載した、静音タイプの有線ブルーLEDマウス。Windows・Mac・ChromeのOSに対応しており、USB Type-Cコネクタを搭載したノートパソコンやタブレット、スマートフォンなどで使用できます。面倒なドライバーのインストールは不要で、差し込むだけで簡単に使用できる。全てのスイッチに静音スイッチを採用しており、公共の場や会議中の操作など、クリック音が気になる場所での使用に最適だ。従来の光学式よりも感度が高いブルーLEDセンサーを搭載し、光沢感のあるデスク面でもスムーズな操作を実現した。また、手首一振りで画面の端までカーソル移動可能な1200カウントの高分解能で、エクセルなどの表計算などが快適に行える。


大迫力・超美麗3D映像で通行人の視線を釘付けに!新宿駅前に巨大猫が出現
株式会社クロススペースからの委託により、株式会社マイクロアドデジタルサイネージ、株式会社ユニカが共同運営する『クロス新宿ビジョン』が、2021年7月1日にプレ放映をスタートした。150m2超級では国内唯一、4K相当画質の大型街頭ビジョンだ。湾曲したフォルムを活用し、一般的な平面サイネージでは表現することのできない3D映像が放映できる。3D映像のデモンストレーションとして、通常放映の合間に、3Dの巨大三毛猫が登場。周辺利用者の関心を強烈に惹きつける。


しらすと大葉、夏メニューが新登場! さっぱり&しっかり東京とろろそば
とんかつ専門店「かつや」などを展開するアークランドサービスホールディングス株式会社の子会社、アークダイニング株式会社は、とろろそば専門店「東京とろろそば」にて、期間限定メニュー「【冷】夏そば」、「しらすとろろ麦めし」の販売を開始した。東京とろろそばに、さっぱり夏メニューが新登場。冷ぶっかけの「夏そば」は、ジャコとしらすの食感を楽しみつつ大葉とトマトでさっぱりと食べられる。やっぱり千切りとろろは欠かせないという人には「とろろ」165円をトッピングで用意している。とろろ麦めしの夏メニューは、しらすと大葉でさっぱりと食欲がない時にも食べやすい「しらすとろろ麦めし」で夏も頑張る人を応援する。そばは、大盛や倍盛の他に、替玉(半玉)そば110円、替玉(1玉)そば220円、麦めしは、大盛110円を用意している。店内飲食の他、持ち帰りやUber Eatsなども利用できる。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
アニメ「鬼滅の刃」、鉛筆ゲーム「血風激闘えんぴつ」が登場
こだわりの高級フルーツを贅沢に使用!和風フルーツパーラー「EBISU青果堂」
夏の冷製パスタ、期間限定で新登場!生ハムとモッツアレラの冷製トマトソース
鬼滅の刃、竈門禰豆子のドール!グッスマより登場
軽量×ハード!「強さ」と「軽さ」を兼ね備えた!ビジネスアタッシュケース






大迫力・超美麗3D映像で通行人の視線を釘付けに!新宿駅前に巨大猫が出現

f96d4a012c

株式会社クロススペースからの委託により、株式会社マイクロアドデジタルサイネージ、株式会社ユニカが共同運営する『クロス新宿ビジョン』が、2021年7月1日にプレ放映をスタートした。150m2超級では国内唯一、4K相当画質の大型街頭ビジョンだ。湾曲したフォルムを活用し、一般的な平面サイネージでは表現することのできない3D映像が放映できる。3D映像のデモンストレーションとして、通常放映の合間に、3Dの巨大三毛猫が登場。周辺利用者の関心を強烈に惹きつける。

■3D効果を生む形状とロケーション
近年、海外では大型街頭ビジョンを利用した3D映像が話題を呼んでいる。通常の平面サイネージでは3D効果が限定的となるため、3D映像が効果を発揮するにはビジョンの形状と画面を見る角度が重要となる。国内ではこれに適した大型媒体が少なく、大きく話題となるような事例は見られなかった。
クロス新宿ビジョンにおいては設計当初から、新宿駅東口広場からの視聴に適した設置位置・形状を意識しており、インパクトのある3D映像を用いたプロモーションやマーケティングが可能だ。

■巨大三毛猫について
ビジョンのオープンに合わせて放映される3D映像は、老若男女問わず人気のコンテンツである『猫』をテーマにしている。この巨大三毛猫は朝、ビジョンの放映開始と共に目を覚まし、夜、放映終了と共に眠りにつく。日中は通常放送の合間に登場し、通行人に話しかけることも!?
大作映画レベルのクオリティで作成された3Dの巨大三毛猫が、周辺利用者へ驚き、笑い、癒しをお届けします。クロス新宿ビジョンの下層階はイベントスペースとなっており、すぐ向かいはJR新宿駅東口駅前広場という好立地だ。
今後も他にはない映像表現をお届けし、イベントスペース、広場、他ビジョンと連携した効果的なプロモーションやマーケティングを提供する。

【クロス新宿ビジョン概要】
住所:新宿区新宿3-23-18 クロス新宿ビル屋上
放映時間:07:00~25:00(17時間放映保証)※24時以降無音放送
画質:4K相当
画角:16:7
サイズ:154.7m2(H 8.16m × W 18.96m)
画面仕様:6ミリピッチLED SMD仕様
放映開始予定:2021年7月12日(月)
ウェブサイト:https://vision.xspace.tokyo/
Twitter:https://twitter.com/cross_s_vision
ライブカメラ(YouTubeチャンネル):https://www.youtube.com/channel/UC8cnCaq-MquhsebMer9A9rQ

クロス新宿ビジョン

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
アニメ「鬼滅の刃」、鉛筆ゲーム「血風激闘えんぴつ」が登場
こだわりの高級フルーツを贅沢に使用!和風フルーツパーラー「EBISU青果堂」
夏の冷製パスタ、期間限定で新登場!生ハムとモッツアレラの冷製トマトソース
鬼滅の刃、竈門禰豆子のドール!グッスマより登場
軽量×ハード!「強さ」と「軽さ」を兼ね備えた!ビジネスアタッシュケース






カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ