ITライフハック

ビデオ

「GeForce RTX 4060 Ti StormX 8GB」を試す!ワイドW超音波ブレードでシミ洗浄「トルン」【まとめ記事】

top

少し前までは半導体不足の影響などによりグラフィックスカードが高騰していた。しかし最近では価格も落ち着いてきて、エントリー向けモデルも5万円台で購入できるようになるなど、手に入れやすくなってきた。そこで今回はPalitの「GeForce RTX 4060 Ti StormX 8GB」(実売5万9800円 税込み)についてベンチマークテストを実施し、その実力を測ってみたのでご紹介していこう。

サンコー株式会社は、『ワイドW超音波ブレードでシミ洗浄「トルン」』を「THANKO」ブランドとして7月24日に発売した。サンコー公式オンラインストア、直営店、取扱店、EC サイトなどで販売中。「THANKO」は日常の困っていることを面白く、役に立つ(便利に解決する)をコンセプトにサンコーが企画した商品だ。

衣類のシミ取りが家庭で手軽にできる!『ワイドW超音波ブレードでシミ洗浄「トルン」』
サンコー株式会社は、『ワイドW超音波ブレードでシミ洗浄「トルン」』を「THANKO」ブランドとして7月24日に発売した。サンコー公式オンラインストア、直営店、取扱店、EC サイトなどで販売中。「THANKO」は日常の困っていることを面白く、役に立つ(便利に解決する)をコンセプトにサンコーが企画した商品だ。



テレビ会議システム内蔵ディスプレイ、電子黒板の設置に最適!高耐荷重ディスプレイスタンド
サンワサプライ株式会社は、テレビ会議システム内蔵ディスプレイ、電子黒板の設置に最適な高耐荷重ディスプレイスタンド「CR-PL57BK」を発売した。「CR-PL57BK」は50~86型までのディスプレイが搭載可能な高耐荷重仕様のスタンド。耐荷重が120kgあり、重量のあるディスプレイの設置が可能です。50~86型のディスプレイに対応しているため、テレビ会議システム内蔵ディスプレイや電子黒板など、オフィスや学校で活躍する。


受付のサイネージや、動画配信などに最適!タブレット用フロアスタンド
サンワサプライ株式会社は、角度・高さ、回転の調整の機能が付いたフレキシブルアームスタンド「MR-TABST21BK」を発売した。「MR-TABST21BK」は、動画配信やサイネージに最適なタブレット用フロアスタンド。角度・高さを調整することができるフレキシブルアームを採用している。さらに、360度回転が可能で、自分に最適な視野角を設定できる。これにより、長時間でも快適に使用することができる。


身の丈に合ってちょうどいい!「GeForce RTX 4060 Ti StormX 8GB」を試す
少し前までは半導体不足の影響などによりグラフィックスカードが高騰していた。しかし最近では価格も落ち着いてきて、エントリー向けモデルも5万円台で購入できるようになるなど、手に入れやすくなってきた。そこで今回はPalitの「GeForce RTX 4060 Ti StormX 8GB」(実売5万9800円 税込み)についてベンチマークテストを実施し、その実力を測ってみたのでご紹介していこう。


猛暑は “焼肉×生ビール” で乗り切れ!アプリ会員平日限定で何杯でも1杯100円
コロワイドグループの株式会社レインズインターナショナルが展開する牛角は、公式アプリ会員平日限定で、生ビールが1杯につき100円(税込110円)になる「夏の生ビールキャンペーン」を2023年7月27日(木)より実施する。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
身の丈に合ってちょうどいい!「GeForce RTX 4060 Ti StormX 8GB」を試す
手首と指への負担を極限まで抑えた握らないマウス!EX-Gマウス、右手モデルのL・XLを追加
MacからiPhone/iPadに音楽を入れる方法 4選
ドワンゴ開発AIボイスチェンジャー「Seiren Voice」!「東北ずん子」「東北きりたん」発売決定
高温の環境下でも使用できる!耐高温のWEBカメラ






身の丈に合ってちょうどいい!「GeForce RTX 4060 Ti StormX 8GB」を試す

top

少し前までは半導体不足の影響などによりグラフィックスカードが高騰していた。しかし最近では価格も落ち着いてきて、エントリー向けモデルも5万円台で購入できるようになるなど、手に入れやすくなってきた。そこで今回はPalitの「GeForce RTX 4060 Ti StormX 8GB」(実売5万9800円 税込み)についてベンチマークテストを実施し、その実力を測ってみたのでご紹介していこう。

RTX 40シリーズは性能が高い順から「RTX 4090」「RTX 4080」「RTX 4070 Ti」「RTX 4070」「RTX 4060 Ti」「RTX 4060」「RTX 4050」となっており、4060 TiはRTX 40シリーズの中でもエントリー向けに位置している最新のGPUだ。最新のAda Lovelaceアーキテクチャで構成されており、「NVIDIA DLSS 3」というディープラーニングを利用したAIグラフィックス技術により、描画能力を高めている。このため「RTX 4090」は前世代の「RTX 3090 Ti」よりも2倍から4倍の性能を実現している。

ではどの程度の性能向上が見られるのだろうか。定番のベンチマークテストである「3DMark」より、DirectX 12の性能を測る「Time Spy」、Direct X11の性能を測る「Fire Strike Extreme」「Fire Strike」、軽量版DirectX 12の性能を測る「Night Raid」の4つについて実施した結果が以下のグラフだ。なお、比較として1つ前の世代のグラフィックスカードである「GeForce RTX 3060 Ti Dual」について同様のベンチマークテストを実施している。

01


結果を見ると分かるが、高性能を要求するTime Spy、Fire Strike Extreme、Fire Strikeでは15%程度の向上が見られる他、Night Raidでも7%程度の性能向上が見られた。GeForce RTX 3060 Ti Dualの価格は5万4980円なので、4000円ほどプラスするだけで得られる効果としては高い物があるといえる。

これからグラフィックスカードの購入を検討しているのであれば、GeForce RTX 4060 Ti StormX 8GBは購入を検討する価値のあるグラフィックスカードだ。世界情勢の不安定さが増している現在では、価格が落ち着いている今こそ、最新のカードを購入するタイミングなのかもしれない。
テクニカルライター 今藤 弘一


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
4K/30Hz、USB A/Type-C両対応!HDMIディスプレイアダプタ
ざまざまな機器と接続できる!コンパクトな丸形PCスピーカー
サイバーリンク、動画編集、写真編集ソフト/アプリにAIステッカー生成機能を搭載
教育期間限定!サイバーリンク「PowerDirector エデュケーショナル
親指でマウスポインターを操作できる!スティック搭載リングマウス






EaseUs特集ページ

PH07

チュートリアルビデオも一発録りできる高機能PC画面録画ソフト「EaseUS RecExperts」レビュー
テレワークが強く推進されている現在、チュートリアルビデオの作成、ビデオ通話の記録、オンライン講義の録画など、さまざまなシチュエーションでPC画面を録画、撮影するニーズが増えている。またビジネス用途以外でも、たとえばゲームのプレイ動画を作成している方も多いことだろう。しかし、Windowsには標準で画面の録画、撮影機能が用意されているが、あまり凝ったことはできない。もっと高機能なPC画面録画ソフトを求めている方に、ぜひ試していただきたいのが「EaseUS RecExperts」だ。EaseUS「EaseUS RecExperts」1434円~


スマホで撮った動画を映える動画に早変わりさせる編集ソフト「EaseUS Video Editor Pro」
スマホでフルHDや4Kといった高解像度動画の撮影が簡単にできるようになった。Youtubeなどの動画サイトやInstagram、TwitterといったSNSにも高解像度動画が大量にアップされている。一瞬を切り出す静止画とは違って動画は動きが伴うため“映える動画”をネットにアップするには動画の編集テクニックがものをいう。たとえばカメラを回しっぱなしで撮った面白味のない動画であっても編集次第でいくらでも映える動画へと変身させることができるのだ。


EaseUS Todo PCTrans Pro
EaseUS Video Editor Pro

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
マウスから新規格Wi-Fi6に対応し最新の第10世代Core i7を搭載するビジネス向けスリムノートPC「mouse X5」シリーズ
ユニットコムがiiyama PC「SENSE∞」ブランドから絵師(イラスト・マンガ)さん向けの17型/14型フルHDノートパソコン
最初のゲーム用ディスプレイにおススメ!デルのゲーミングブランド「ALIENWARE」から24.5インチのゲーミングディスプレイ「AW2521HF」が登場
あらゆるメカニカルスイッチの感触を実体験できる上海問屋の72キー搭載のメカニカルスイッチテスター
PCショップアークからASRockマザーにFractal Design製の最新ミドルタワー型Define 7ケースを採用しインテル&AMDのどちらかが選べるハイエンドゲーミングPC






スマホで撮った動画を映える動画に早変わりさせる編集ソフト「EaseUS Video Editor Pro」

PH01

スマホでフルHDや4Kといった高解像度動画の撮影が簡単にできるようになった。Youtubeなどの動画サイトやInstagram、TwitterといったSNSにも高解像度動画が大量にアップされている。一瞬を切り出す静止画とは違って動画は動きが伴うため“映える動画”をネットにアップするには動画の編集テクニックがものをいう。たとえばカメラを回しっぱなしで撮った面白味のない動画であっても編集次第でいくらでも映える動画へと変身させることができるのだ。

そうした動画を作るためには、スマホに付属している編集機能やスマホアプリでは機能が足りない。何よりスマホの小さな画面で動画を編集するより、パソコンの大画面で編集作業をするほうが、はるかに視認性が高く効率よく行える。

また、どんなにたくさんの編集機能が搭載されていても、どこにどの機能があるのか見通しが悪くて全ての機能を使いこなせないのであれば宝の持ち腐れだ。スマホのアプリから脱却し、PC上で動画編集というクリエイティブワークに初めて挑戦するのであれば、単純明快でわかりやすいユーザーインターフェイスを実装しているソフトを選びたい。そこで今回おススメしたいのが「EaseUS Video Editor Pro」である。このソフト、ちょっとでも動画編集をかじったことがある人なら、操作マニュアルを見なくても、すぐに動画編集ができちゃうという、わかりやすい画面構成と操作体系が売りの製品だ。

■ライセンスの購入前に無料体験版で気軽に試せる
EaseUS「EaseUS Video Editor Pro」は1か月ライセンが3,590円、1年間ライセンスが5,990円、永久無料アップグレードが9,590円となっている。同様の機能を持つ動画編集ソフトの多くがフル機能で1万円を超える価格が多い中、この価格設定は、お買い得と言えるだろう。

本ソフトは製品公式サイト(https://jp.easeus.com/multimedia/video-editor.html)からダウンロード可能だ。無料体験版が用意されているので、購入する前に気軽に試せるのがうれしい。

PH02
体験版からライセンス購入で製品版へアップグレードできる

■気に入ったらすぐにアップグレード可能
体験版は一部機能が制限されており、一定期間を過ぎると起動できなくなるので注意が必要だ。なお、体験版を使って気に入ったら、画面右上の「アップグレード」をクリックすればアプリのライセンスを購入してアクティベートが可能だ。アクティベートすれば、ロゴなしで動画を書き出し可能になるほか、全機能を利用可能となり、またその後の各種アップグレードや技術サポートも受けられるようになる

ちなみに「操作マニュアルを見なくても動画編集できる」とお伝えした理由は、要所要所にチュートリアルが用意されているためだ。「次に何をすればいいのか?」という画面をグレーアウトさせたうえ、矢印で明示した状態で解説してくれるので、動画編集の経験者はもちろん、未経験者でもスムーズに動画編集をマスターできるだろう。

PH03
画面をグレーアウトさせているところがミソ。これならどこを操作すればいいのか一目瞭然だ

■基本は他の動画編集ソフトと同じ
本ソフトを使った動画編集の流れは、まず素材になるムービーをインポートしてから、下のタイムラインに配置して、それぞれのムービーの使う場所をトリミングするといった具合で基本的には多くの動画編集ソフトと同じだ。このため将来的にプロ用の編集ソフトにステップアップする場合でも、本ソフトで得た手順やノウハウは役立ってくれるだろう。

PH04
動画データはファイルごと、またはフォルダーごとにインポートできる。撮影した日時で動画をひとつのフォルダーにまとめて保存し、まるごとインポートするのがお手軽だ。


PH05
インポートしたムービーは「素材」タブにまとめて表示される


PH06
時系列に沿って撮影しておけば一気にストーリーに展開することができる

素材タブから動画をひとつずつ下のタイムラインに配置していってもよいが、撮影する際にあらかじめ想定しておいたストーリーや台本に従って撮影していけば、一括選択してまとめてタイムラインにセットできる。動画撮影の時点で「あとで編集する」ということを意識して撮影しておけば、編集作業が非常にラクになるだろう。

PH07

■同じ処理をするのに複数の方法が用意されているのもポイント
本ソフトの便利なところは、ひとつの結果を導き出すのに複数の操作方法が用意されているところだ。たとえば、複数の動画を「トリミングして動画間を開けずにつなぐ」という処理をする場合、動画の前後をマウスカーソルでつかんで左右にスライドし、そのままトリミングしたら、別の動画をその直後に持ってくるという操作を繰り返すことで行える。

このほかに「分割」機能を利用して映画フィルムを切るように動画を簡単に分割していき、不要部分を削除すれば自動的に、そのすき間を詰めてくれる。動画としては同じ結果だが、方法が複数用意されており、自分にとってより使いやすい方法が選べるようになっている。

たとえばセリフ入りで動画を撮影しておき、すべてをつないで、それぞれの長さを調整すれば、ひとまず荒削りではあるが動画は一応完成する。このあと必要に応じて、テロップを入れたり、エフェクトをかけたり、画面切り替え効果を加えたり、BGMを挿入といった感じで動画に手を加えていけば、より“映える動画”の完成だ。

PH08
テキストタブには様々なパターンのテキストが用意されている

「テキスト」タブをクリックすると、さまざまなパターンのテキストが表示される。一般的なテロップを入れるなら「Subtitle 1」または「Subtitle 2」といった具合に選択していくだけでいい。

PH09
フォントや色、スタイルなどを自由に選ぶことができる

タイムラインにテキストを配置したら、そのパーツを右クリックしてから「編集」を選び、テロップの内容を入力し、フォント、サイズ、カラー、装飾などを選ぶ。見やすさを重視するなら袋文字の「Stroke」を選び、「境界線」を白、「色彩」を赤などにすると、背景がどんな色でもテロップが目立って見えるだろう。
※注意:お手元のPCにインストールされているフォントしか使えません。

PH09A
様々なフィルターが用意されている

■多くのエフェクトが用意されており簡単に適用できる
本ソフト(EaseUS Video Editor Pro)には多くのエフェクトが用意されている。シーンに合わせてエフェクトを加えれば、意図に合った雰囲気を演出できるだろう。

本ソフトには50種以上のエフェクトが用意されているが、最も利用頻度が高いと思われるのが「モザイク」だろう。特にYouTubeやSNSなどに動画をアップするのであれば、許可を得てない第三者の顔、自宅の表札、電柱の住所表示など特定されやすい部分にはモザイクをかけておいたほうがよい。これも本アプリなら、数ステップで簡単に適用できる。

PH10
モザイクをかけたいムービーを右クリックして「モザイク」を選ぶ


PH11
モザイクをかけたい場所にセットして「OK」を押せば完了

モザイクをかけたい動画を右クリックして「モザイク」を選び、その後表示される画面で「追加」を押すと四角形の選択エリアが表示されるので、モザイクをかけたい場所にセットして「OK」を押せば完了だ。わずか数ステップでできるのがうれしい。

■日本語も可能になってほしかった字幕生成機能
現時点では日本語に対応していないがユニークな機能としてムービーの音声から字幕を生成する機能がある。現時点では英語と中国語のみの対応となっている。最近は字幕を入れるのが当たり前となっているので、ぜひ日本語の字幕生成にも対応してほしいところだ。

PH12
字幕生成はで中国語または英語を選択可能だ。

「字幕言語」で中国語または英語を選択すればあとは自動で生成してくれる。字幕作成を飛躍的に効率化してくれ非常に便利だ。両言語ネイティブな人はぜひ活用してほしい

完成した動画はメジャーな形式で出力できる
動画の出力形式は、MP4、AVI、WMV、MKV、MOV、GIFを選択可能だ。PCからiPhone、Androidスマホやタブレット、ゲーム機といった端末で再生できる形式をサポートしている。出力画面で「設定」をクリックすれば、品質(高/標準/ノーマル)、ビデオ(エンコーダ/解像度/フレームレート/ビットレート)、オーディオ(エンコーダ/チャンネル/サンプルレート/ビットレート)など細かく調整できる。

PH13
デフォルトでは多くの端末で再生可能な「MP4」が設定されている


PH14
無料体験版で設定できるのは最大1280×720ドットまで


PH15
動画プラットフォームをあらかじめ設定しておけば、動画の書き出しが終了すると同時にアップロード可能だ


PH16
リアルタイム以上の速度でエンコード可能

■エンコード速度も十分、動画編集入門向けにおススメ
完成した動画を試しに書き出してみた。AMDのRyzen 9 3900Xを搭載するデスクトップPCで、4分38秒のフルHD動画(品質:標準)の書き出しに約2分49秒の時間がかかった。約半分の速度で書き出せており、十二分な速度と言えるだろう。なお、搭載するCPUやメモリー搭載量によって書き出し時間は変わってくることに注意。

いまや多くの人々が、iPhoneをはじめとしたスマホ、GoProなどのアクションカメム、ドローンといった、さまざまなデバイスで動画を撮影する時代だ。簡易編集機能ですぐにアップして満足するのではなく、きちんと手を入れて“映える動画”として公開すれば、より注目を集めることができるだろう。

また、YouTuberを目指しているというのであれば、動画編集の能力は必須と言える。ちゃんと編集して、映える動画作品として公開すれば一躍人気YouTuberの仲間入りなんていうのも夢ではないかもしれない。これから動画編集を始める第一歩として、EaseUS Video Editor Proは手軽、かつ安価な選択肢としておススメしたい。
(ジャイアン鈴木)

EaseUS Video Editor Pro

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
マウスから新規格Wi-Fi6に対応し最新の第10世代Core i7を搭載するビジネス向けスリムノートPC「mouse X5」シリーズ
ユニットコムがiiyama PC「SENSE∞」ブランドから絵師(イラスト・マンガ)さん向けの17型/14型フルHDノートパソコン
最初のゲーム用ディスプレイにおススメ!デルのゲーミングブランド「ALIENWARE」から24.5インチのゲーミングディスプレイ「AW2521HF」が登場
あらゆるメカニカルスイッチの感触を実体験できる上海問屋の72キー搭載のメカニカルスイッチテスター
PCショップアークからASRockマザーにFractal Design製の最新ミドルタワー型Define 7ケースを採用しインテル&AMDのどちらかが選べるハイエンドゲーミングPC






スマホやPCに映像を録画! ラトックシステム、ビデオキャプチャーユニットを販売

ラトックシステムは、HD映像やアナログコンポジット映像を、スマートフォンやパソコンに録画できるビデオキャプチャーユニット「RP-HDVC1」を2016年2月12日より直販サイト「ラトックプレミア」にて発売する。
価格は、オープンプライス。

続きを読む

4K動画時代に備えよう!知らないと損 をするSDカードの選び方【デジ通】

世界初の4K解像度で30p撮影を実現したウェアラブルカメラ「HX-A500」』や『1インチ大判センサーに光学16倍! 4K動画撮影が可能な「DMC-FZ1000」』といった記事で紹介しているように4K動画対応のビデオカメラや、デジタルカメラが続々と登場している。

続きを読む

360度のビデオ撮影が可能なアクションカメラ360Fly【デジ通】



先日、飲料メーカーであるレッドブルがスポンサードするチャレンジとして成層圏からのフリーフォールを行った様子をGoProのアクションカメラでとらえた動画が話題になっていた。このようにアクションカメラは、通常では撮影が困難な映像を撮影できるため人気を博している。また各社から続々と新モデルが登場している。

1月のCES 2014では各社が様々なカメラを発表していた。この手のアクションカメラの一種で、これから多くの製品が登場してきそうなカテゴリーに、360度全方位撮影可能なカメラがある。例えば、国内でジワジワ人気が高まってきているRICHOの「THETA」などもそうだ。ほかにもEyeSee360の「360Fly」が要注目。テニスボール程度のサイズのカメラで、360度のビデオを撮影できる。


続きを読む

YouTubeに有料配信のオプション追加 動画投稿者、視聴者共にメリット【デジ通】



Google傘下の動画配信サイト「YouTube」は、世界的な動画配信プラットフォームとして認知されており、頻繁に機能が拡張されてきている。視聴者向けの機能の強化だけでなく、動画を投稿する側向けにもいくつか新しい機能が追加されている。その中で注目なのが有料チャンネルだ。

YouTubeでは広告表示することで、オリジナル動画投稿者に収益を得られる仕組みを提供している。これに加えて、動画視聴自体を有料配信にするオプションが提供されたことで、動画投稿者の利益拡大の幅が広がった。



続きを読む

週末は表参道で! AmazonがKindle Fireやインスタントビデオを体験できるイベントを開催中【デジ通】



Amazonが映像配信サービスの「Amaozonインスタント・ビデオ」を開始した。映画やテレビ番組などをレンタルもしくは購入できるサービスで、AmazonのタブレットKindle Fireやパソコンなどで楽しめる。

このサービスにはいくつか特徴がある、たとえばKindle Fireでは視聴中にインターネットに接続が必須となるストリーミング配信だけではなく、ビデオを視聴前に完全にダウンロードし、ネット接続されていないオフライン環境でもビデオが楽しめるといったことがある。

続きを読む

ハウジングが大幅に小型軽量化! アクションカメラのGoProシリーズに最新モデル登場【デジ通】



へビューデューティーな環境で利用できる小型アクションカメラで、人気ナンバーワンのGoProの最新モデルが発表された。名称は従来モデルの「GoPro HERO3」に「+」が加わり、「GoPro HERO3+」となった。

従来はBlack Edition、Sliver Edition、White Editionの3モデルあったが、「+」になるのは上位のBlackとSliverの2モデルでWhiteはそのまま併売される。機能面では名称を見てわかるように基本的な部分は従来とほぼ同じ。大きく変化したのは、ケースの小型軽量化など、本体以外の改良のほうがインパクトが大きい。

続きを読む

9月二度目の三連休直前! ビデオカメラを買うなら今月がお得?【デジ通】



家庭用ビデオカメラは、スマートフォンの普及や高機能化したデジカメの動画撮影機能の影響を受けて、市場的にはかなり厳しい商品になってしまった。動画専用に作られているビデオカメラだからこそ便利に撮影できる場面も多いが、機能や使い勝手を今まで以上に強化していかなければ、今後ビデオカメラ市場は縮小していくことは間違いないだろう。

そうした厳しい現状の中でも、ソニー、キヤノン、パナソニック、ビクターなど各社の家庭向けのビデオカメラの主要モデルは、1年に1度程度の周期で、新製品が投入されている。発売時期は日本の春商戦に合わせた2月から3月頃になることが多い。

さて問題です。ビデオカメラの買い時はいつ?

答えは、秋の行楽シーズンの直前の9月頃、まさに今頃なのである。

続きを読む

今後タブレットはフルHD以上の画面解像度が標準か? 【デジ通】

YouTubeでは4K動画を視聴できる


アメリカのラスベガスで放送関連の展示会「2013 NAB Show」が開催され、フルHDの4倍の解像度を持つ、4KやUltra HD関連や、その先の8Kなどが話題になっている。

そうした動きの中で、アップルのRetinaディスプレイなどから始まり、日本の携帯電話、スマートフォンやタブレットにまで広がりつつある、ディスプレイを構成する各ドットが肉眼で認識できないほど細かくなる画素密度の高いディスプレイの普及も始まってきている。

たとえば4~5インチでフルHD(1080p)の解像度(画素密度)を保ったまま、そのまま10インチクラスのサイズを持つタブレットのディスプレイにまで広げると、単純計算で2倍(3940×2160ドット)のフルHD以上の解像度になる。この解像度でフルHD以上の動画を視聴すると明らかに高画質になっていることがわかる。

ひょっとすると4KといったフルHD以上の高画質動画の一般への普及は、テレビ以外のデバイスから先に始まるかもしれない。

続きを読む

グラフィクス環境を突き詰めたDELL Graphic Proシリーズが登場【デジ通】



デルは動画編集などに強いPCとなる「Graphic Proシリーズ」を発表した。OpenGLといった3D専用APIを使ったオフライン3Dレンダリングや動画のリアルタイムエンコードを行うには、専用のPCとなるワークステーションが提供される。デルもハイエンドワークステーションの「Presicion」シリーズを展開している。

対して「Graphic Proシリーズ」は、デルの「Presicion」や「XPS」、「Inspiron」、「Vostro」シリーズなどと同じように製品群に新しく加わる新シリーズではない。これら既存シリーズから、より動画編集や3Dレンダリングに向くようにスペックを構成してオススメ仕様にしているシリーズになる。

続きを読む

1台選ぶならどれ? デジカメ一台選ぶなら高倍率ズーム付きのコンデジがおススメ【デジ通】

コンパクトながらカメラとしてほとんどの機能を搭載するパナソニックのLUMIX TZ30


もうビデオカメラはいらない? デジカメの動画撮影機能を使いこなせ」でも紹介したが、スマートフォンに搭載されているカメラの画質は十分だし、そのままアプリを使って加工やSNSへのアップロードなど、機能としてはデジタルカメラを超えている部分もあって、中にはデジタルカメラを持っていないなんて人もいるのではないだろうか。

もはや、写真撮影にこだわらない人のほとんどは、撮影専用のカメラをわざわざ購入しようという気持ちがあまりなく、ちょっとした撮影ならスマートフォンがあれば十分だと思っている人が大半だろう。

しかし、デジタルカメラの方が撮影に特化しているため、様々な場面で重宝するのも事実。デジタルカメラは1台は持っておいたほうがいい。そこで1台カメラを選ぶとした場合、どんなカメラがおススメか考えてみたい。



続きを読む

もうビデオカメラはいらない? デジカメの動画撮影機能を使いこなせ【デジ通】

ビデオカメラと同等の動画機能のあるコンパクトデジカメ


静止画を撮影するならデジカメ(デジタルスチルカメラ)、動画を撮影するならビデオカメラ(デジタルビデオカメラ)を選ぶのが一般的だと思う。両方を持っている人も多いだろう。

最近のデジカメには動画撮影機能があり、ちょっとした撮影ならビデオカメラとそん色ない動画撮影ができるようになってきた。

デジカメもビデオカメラも静止画と動画の違いはあるが、撮影する機能自体はほとんど同じなため、動画メインのビデオカメラに静止画撮影機能がついていたり、静止画メインのデジカメに動画撮影機能が付いている。もちろん両者は同じようで違う。たとえば動画を記録できる時間やバッテリーの持ち、連続撮影可能な時間といった点だ。だが、それもあいまいになりつつあるのは確かだ。

たとえば用途にもよるが、静止画メインで撮影するケースが多く動画撮影の機会が少ないのなら、動画撮影機能が充実しているデジカメを1台持っていれば静止画撮影と動画撮影のニーズを満たすことができるかもしれない。



続きを読む

4K動画も撮影できるアクションカメラ! 「GoPro HERO3」がいよいよ日本で登場【デジ通】



先日「超小型のビデオカメラ! カメラ目線の迫力ある動画が撮れるアクションカムで紹介したようにアクションカメラの分野で「GoPro」はトップを走っている。ただし、最近はソニーなどの大手企業も参入してきており、それらを引き離すために低価格ながら高機能なモデルを発表した。

10月にアメリカ市場に投入された「GoPro HERO3」シリーズは、4K解像度に対応するモデル、本体内にWi-Fi機能を搭載するモデルなど、基本機能が強化され、次世代モデルとなっている。


続きを読む

HuluがApple TVに対応 動画も増えて利便性も高い【デジ通】

Apple TVにHuluのアイコンが追加


日本で提供されているHuluは、映画やドラマ、テレビ番組などをいつでもオンラインで視聴できるサービスだ。
現在、映画は1000本以上、テレビ番組は1万話以上提供されており、月額980円で利用できる。PCやスマートフォン、PS3など様々な機器に対応しているが、2012年9月4日に日本のApple TVにも対応したというアナウンスがあった。そこで今回、Apple TVに対応したHuluをチェックしてみた。続きを読む

JVCが驚愕の新製品を発売へ!犬や猫の顔を認識するムービー



JVCケンウッドは、ハイビジョンメモリームービ「Everio(エブリオ)」の新ラインアップとして、スタイリッシュなスリムデザインに高感度と高画質を組み合わせたVシリーズ「GZ-V590/V570」を12月下旬より発売すると発表した。

本シリーズは、「スリムデザインと高画質の両立」を基本コンセプトに、業界最高となる新開発の明るいF1.2スリムレンズといつでも持ち歩きたくなる高品位なプレミアム&コンパクトボディを採用した。

高精細なフルハイビジョン撮影や光学式手ブレ補正といったビデオカメラに求められる基本性能を充実させたうえで、アルミ素材を採用するなど、外観にもこだわったワンランク上の新しいコンセプトのビデオカメラだ。

続きを読む

家庭のビデオカメラで3D映像を撮影・作成する(2)【デジ通】



前回の記事で家庭用ビデオカメラで3Dムービー用の映像を撮影する方法をご紹介した。今回は、その映像データを利用して、ビデオ編集ソフトを利用して、3Dムービーを仕上げる方法について解説しよう。

続きを読む

今更聞けないキレイ録り!ママ・パパの強い味方「こども撮り3原則!」スペシャルサイトがオープン



今年も9月に入り、いよいよ秋の運動会や行楽のシーズン到来だ。この時期は、1年で一番ビデオカメラが活躍する季節だ。こどもの晴れ舞台にビデオカメラを片手にワクワク・ドキドキするママ・パパも多いだろう。しかし、一生懸命動き回るこどもを撮影するのは、意外に難しい。

そんなママ・パパの今更言えない悩みを解決できる、ソニー“ハンディカム”「こども撮り3原則!」スペシャルサイトがオープンした。

このサイトは、CMにも出演する小林星蘭ちゃんが登場し、「ブレない実験」「くっきり実験」「広々実験」を通して、こどもをキレイに撮影する方法を紹介しているのだ。

お子さんの動画をキレイに録りたいママ・パパのために、サイトを紹介しておこう。

続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
特集

























l




このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ