ITライフハック

ファイナルファンタジー

「ファイナルファンタジーXIV」が快適に楽しめる GALLERIA 推奨パソコンにタワーモデルとコンパクトモデルを追加

czMjYXJ0aWNsZSM0MjE4MSMxOTYwNTkjNDIxODFfWUNWY1VmeHFhVC5qcGc

サードウェーブデジノスは、オンラインゲーム「ファイナルファンタジーXIV」が快適に楽しめる GALLERIA 推奨パソコンに、最新の第8世代 インテル Core i7-8700K プロセッサーを搭載したタワーモデルと、500mlペットボトル2本ほどのサイズに高性能を凝縮したコンパクトモデルを追加した。

同社は、特定のゲームタイトルとパソコンの互換性を検証し、ゲームメーカーの規定に合致することを確認して、推奨認定を受けており、これを「GALLERIAゲーム推奨モデル」としている。

「GALLERIAゲーム推奨モデル」は、対象ゲームタイトルの快適な動作が確認されているだけでなく、利用しているユーザーの環境で、対象ゲームタイトルがプレイできるまでのサポートを提供している。

■ファイナルファンタジーXIV 推奨パソコン GALLERIA ZZ(8700K)
・CPU: インテル(R) Core(TM) i7-8700K プロセッサー(6コア, HT対応, 定格3.70GHz, TB時最大4.70GHz, L3キャッシュ12MB)
・チップセット: インテル Z370 チップセット搭載 ATXマザーボード
・メインメモリ: 16GB DDR4 SDRAM(PC4-21300, 8GB×2, デュアルチャネル)
・グラフィックス: NVIDIA GeForce GTX 1080 Ti 11GB
・SSD: 500GB SSD(SATA3)
・ハードディスク: 3TB HDD(SATA3)
・LAN: 1000BASE-T LAN
・光学ドライブ: DVDスーパーマルチドライブ
・ケース: ガレリア専用 KTケース ブラック
・電源: 800W 静音電源 (80 PLUS Gold)
・OS: Windows 10 Home インストール済み

価格:23万9,980円(税抜)

■ファイナルファンタジーXIV 推奨パソコン GALLERIA Mini 1060
・CPU: インテル Core i7-7700 プロセッサー(クアッドコア, 定格3.60GHz, TB時最大4.20GHz, L3キャッシュ8MB)
・チップセット: インテル B250 チップセット搭載
・メインメモリ: 8GB PC4-19200 (DDR4 SO-DIMM, 8GB×1, 空きスロット×1)
・グラフィックス: NVIDIA GeForce GTX 1060 6GB
・SSD: 250GB SSD(M2/AHCI)
・ハードディスク: オプション
・有線LAN: 1000BASE-T LAN×1
・無線LAN: IEEE802.11 a/b/g/n/ac
・Bluetooth: Bluetooth 4.2
・I/O: USB 3.1 Type-A Gen1×3, USB 3.1 Type-C Gen1×1, HDMI(4K@60Hz)×1, DisplayPort×1, mini-DisplayPort×1, ヘッドフォン出力×1, マイク入力×1
・サイズ: 81.9×213×154.5 mm
・重量: 約 2.1 kg (本体のみ)
・電源: ACアダプター(230W)
・OS: Windows 10 Home インストール済み

価格:16万4,980円(税抜)


czMjYXJ0aWNsZSM0MjE4MSMxOTYwNTkjNDIxODFfWW1ja1pLaVNmay5qcGc


GALLERIA ZZ
GALLERIA Mini 1060

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
オフィスチェアをスタンディングデスクに早変わりさせるユニークアイテム「チェアdeスクッと」
ドスパラ、「ファイナルファンタジーXV WINDOWS EDITION」推奨パソコンを発売
ロジクール、3年間の電池寿命のワイヤレスマウス「ロジクール マラソンマウス M705m」を発売
HyperX、RGBライティング対応のゲーミングキーボード「HyperX Alloy Elite RGB」が登場
DMM.com、HTC NIPPONとタイアップしHTC Vive VRキットのレンタルを開始





ファイナルファンタジー30年の歴史を“別れ”で括る大規模回顧展を開催

sub1

スクウェア・エニックスは、全世界累計1億3,500万本以上の出荷・ダウンロード販売を誇るRPGシリーズ「ファイナルファンタジー」誕生30周年の集大成として、30年の歴史を別れをテーマに振り返る大規模回顧展「FINAL FANTASY 30th ANNIVERSARY EXHIBITION -別れの物語展- (以下、別れの物語展)」を、2018年1月22日(月)~2月28日(水)に六本木ヒルズ森タワー52階 森アーツセンターギャラリーで開催する。

「別れの物語展」は、作品の中で描かれてきた数々の別れの物語を様々な趣向を凝らした体験型展示に再構築した大規模回顧展。今回のために新しく開発された「音声ARシステム」を導入し、会場内に約150個のBeaconを設置。来場者ひとりひとりに手渡される専用音声ガイド機(ヘッドホン付)を装着して鑑賞するスタイルで、展示物の前に立つだけで、それぞれとシンクロしたゲームBGMやキャラクターボイス、そして来場者の行動や属性に応じてパーソナライズされたナビゲーションが自動的に聴こえてくるようになっている。

本展は、仲間とともに飛空艇エンタープライズ号に乗り込み、次元の狭間を超えてファイナルファンタジーの世界へと旅する参加型アトラクションシアターを皮切りに、シリーズ30年の歴史を別れで再構築した全9エリアから構成。音声ARシステムには展示物と連動する形で、「ビッグブリッヂの死闘(FFV)」「仲間を求めて(FFVI)」「Liberi Fatari(FFVIII)」「いつか帰るところ(FFIX)」「ザナルカンドにて(FFX)」をはじめ、ゲーム音楽の最高峰と称されるファイナルファンタジーシリーズを代表する約50曲を収録している。

また、FFVIIとFFXVを題材とした展示エリアでは、本邦初公開となる本展に合わせて用意したオリジナルストーリーの体験型特別展示を展開。FFVII「エアリスの遺した言葉」では、スラムの教会を再現した空間で、今回のために書き下ろしたヒロイン・エアリスの思い出(モノローグ)に耳を傾ける仕掛けが。また、FFXV「幻の結婚式」では、主人公ノクティスと婚約者ルナフレーナに贈る父や親友の祝辞等、ここでしか味わえないファイナルファンタジーの世界を体験できる。

main

sub2


プレスリリース

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook
カルチャーに関連した記事を読む
「オムニ7」にVRを活用した“新感覚”のバレンタインショップVALENTINE PARADISE VR」がオープン
「dカーシェア」、“カーシェア時代におけるクルマの使い方”意識調査を実施
スマホRPG「オーディナルストラータ」本日より配信
C93冬コミは初日だよ! 冬コミに桃箱さん&mikoさん参加のお知らせ
「ニコニコ生放送」&「ニコニコチャンネル」2018年1月期TVアニメ新番組発表



FINAL FANTASY 30th Anniversary Tracks 1987-2017(映像付サントラ/Blu-ray Disc Music)
ゲーム ミュージック
スクウェア・エニックス
2018-01-24



「ファイナルファンタジー30周年×横浜」夢のコラボレーション企画を開催

無題

スクウェア・エニックスは、全世界累計1億3,000万本以上の出荷・ダウンロード販売を誇るRPGシリーズ「ファイナルファンタジー」(FF)誕生30周年を記念して、ファイナルファンタジー誕生の地※である横浜市とコラボレーションを実施中。

そのメインイベントとして、2017年6月10日(土)~11日(日)に、高さ140mにも及ぶヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの壁面を使用した、ファイナルファンタジーXIVプロジェクションマッピング映像作品「海洋都市ヨコハマ『龍神バハムート、襲来。』」の特別上映イベントを行った。

イベント当日は天候にも恵まれ、プロジェクションマッピングの上映を心待ちにする来場者がまだ日の高いうちから観覧エリアに集まり、上映前には満席に。

大きな歓声とともにプロジェクションマッピングがスタートすると、まるで建物が生きて動いているかのように見える大迫力の映像に、多くの来場者がカメラを向けたり、ただただ感動した様子で映像に見入ったりしていた。でぶチョコボが登場するコミカルな場面では笑い声が起こっていた。

龍神バハムートが登場し、炎で海洋都市ヨコハマを焼きつくそうとするシーンで盛り上がりは最高潮に。光の戦士たちが龍神バハムートを撃退し、ヨコハマを救って物語が完結すると、会場からは大きな拍手が沸き起こった。

2日間の開催で、小さなお子さんから年配の方までのべ10万人以上が観覧。来場者からは「すごい迫力だった!」「興奮した!」など、圧巻の映像美とストーリーに感激する声が聞かれた。

■実施概要
タイトル:海洋都市ヨコハマ「龍神バハムート、襲来。」
場所:ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル (神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)
日時:6月10日(土)?11日(日)
上映時刻:19:20?/19:50?/20:20?/20:50?/21:20?
上映時間:約12分間
WEBサイト:http://www.finalfantasy.jp/30th/yokohama
ストーリー:古の時代より交易で栄えた偉大なる海洋都市“ヨコハマ”を舞台に「ファイナルファンタジー」でお馴染みの召喚獣バハムートと光の戦士たちの激闘をかつてないスケールで描く。


スクウェア・エニックス

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
賞金総額1,000万円!マンガコンテスト「comicoチャレンジGP 2017」開催
「LINEギフト」で、“肩たたき券”を贈ろう
世界ゲームコンテンツ市場規模発表。2016年は8兆9977億円に~「ファミ通ゲーム白書2017」発刊~
「オランジーナ フレンチスパークリング」新発売
夏期限定の黄色いモンスター日本上陸。「モンスター ロッシ」6月27日新発売






「ファイナルファンタジー」誕生30周年を記念して横浜市とコラボ

無題

スクウェア・エニックスは、全世界累計1億3,000万本以上の出荷・ダウンロード販売を誇るRPGシリーズ「ファイナルファンタジー」(FF)誕生30周年を記念して横浜市とコラボレーションすることを発表、そのメインイベントとして、ファイナルファンタジーXIVプロジェクションマッピング映像作品「海洋都市ヨコハマ『龍神バハムート、襲来』」を2017年6月10日(土)~11日(日)にヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルにて特別上映すると発表した。

「ファイナルファンタジー30周年×横浜」コラボレーション企画では、プロジェクションマッピング映像作品の特別上映をはじめ、横浜の名所や名産品が「ファイナルファンタジー」仕様になるなど様々な企画を展開する。

「ファイナルファンタジー」を生み出したスクウェアは、横浜市港北区日吉の地で発足した。また、スクウェアの初期作品を手がけたスタッフには神奈川県にある大学出身者も多く、「ファイナルファンタジー」と横浜はとても縁の深い関係にあるとのこと。また、海外との交流が盛んに行われてきた歴史を持つ海港都市横浜は、「ファイナルファンタジー」に多く登場する港町を強く想起させる。そんな横浜市と、記念すべき30周年を一緒に盛り上げたいという想いから、今回のコラボレーションをオファー。みなとみらい地区をはじめとする事業者と「ファイナルファンタジー30周年×横浜」実行委員会を立ち上げ、それを横浜市が支援する形で今回の企画が実現した。

■実施概要
タイトル:海洋都市ヨコハマ「龍神バハムート、襲来」
場所:ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル(神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)
日時:6月10日(土)?11日(日)
上映時刻:19:20~/19:50~/20:20~/20:50~/21:20~(天候等の都合により、変更になる可能性がある)
上映時間:約10分間
予告編:https://youtu.be/pMQ6G0KVsy4
Webサイト:http://www.finalfantasy.jp/30th/yokohama
観覧エリア:コスモワールド付近運河沿い、カップヌードルミュージアム付近運河・海沿い、汽車道等
※観覧エリアではサウンド付で楽しめる。


© 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
ILLUSTRATION: c2017 YOSHITAKA AMANO

公式サイト

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
女性の約半数が付き合う前にキスした経験アリ!?~コミックシーモア調査レポート~
NVIDIA、賞金総額60万円のeSportsトーナメント、「GeForce CUP: Overwatch powered by Level∞」を開催
ライフイズテック、「進撃の巨人」のキャラクターや世界観でデザインが学べる「創造兵団」を開催
羽田で偽家康騒動? はねだ江戸まつり2017~母上感謝祭~本日より開催中<PR>
「アイドルマスター シンデレラガールズ」とスニッカーズのコラボレーション企画の第3シーズンを開始





FINAL FANTASY XIIIの主人公「ライトニング」に菜々緒さんが挑戦

メイキング3

スクウェア・エニックスは、2017年2月より配信しているスマートフォン向けゲームアプリである「DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA(ディシディア ファイナル ファンタジー オペラオムニア)」の新CM3篇を、2017年5月13日(土)より全国で順次放映開始する。

本CMでは女優の菜々緒さんがFINAL FANTASY XIIIの主人公「ライトニング」に扮して撮影を実施。オールスター参戦に中々選ばれないライトニングの葛藤や苦悩を、菜々緒さんが演じていて、それぞれで喜怒哀楽のライトニングが演出されているユニークなCMに仕上がっている。

■CMストーリー
今回のCMは、FINAL FANTASY XIIIの主人公「ライトニング」が、DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIAへ参戦するまでの苦節を表現した3篇の作品になっている。

主役のライトニングを演じたのは、多くのCMやドラマで活躍している女優の菜々緒さん。1篇目の「選ばれなかったライトニング 部屋篇」では、FINAL FANTASY歴代キャラクターのオールスターが参戦することを耳にした菜々緒さんが、自分が呼ばれていないことに気がついて苦情の電話をかけるところから始まる。

しかし、いくら電話口の担当者に理由を聞いても明確な答えは返ってこない。納得がいかず、とうとう堪忍袋の緒が切れた菜々緒さんが、間髪いれずにどんどん電話口の担当者を詰めるという緊迫感を演じる内容になっている。

2篇目の「選ばれなかったライトニング ジム篇」では、参戦を視野にスポーツジムでトレーニングしている菜々緒さんの横で、先に参戦が決定したことを菜々緒さんに伝えたのは、FINAL FANTASY VIIのヴィンセント。ニヤニヤと菜々緒さんを挑発した結果、納得のいかない菜々緒さんが、ヴィンセントに対してずっと文句を言い続ける。最後はヴィンセントに詰め寄るシーンも。結局、ここでもまだライトニングの参戦は決まらない。

3篇目の「選ばれなかったライトニング 会議篇」で、ようやく参戦が決まったことをゲームの担当者から伝えられる菜々緒さん。しかし、突き付けられた条件に対してまたも納得がいかず、怒った菜々緒さんは担当者へ詰め寄ることに。結局、何一つ納得できないまま参戦が進んでしまったことに対して、ライトニングの気持ちを存分に込めた菜々緒さんの熱い演技が、全面に表現された内容となっている。


main

main


スクウェア・エニックス

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
会社員1,000人に聞く 2017年夏のボーナス調査(マクロミル調べ)
料理をするときに参考にしているものの上位は「レシピ検索アプリ、レシピアプリ、レシピ検索(ブラウザ)」
劇場版「ポケットモンスター」18作品をU-NEXTにて見放題一挙配信
語学ソフト「ロゼッタストーン」が30万本限定で4,980円に!AI翻訳機まで語られた、ソースネクスト発表会レポート
超会議2017来場記念!ニコニコ住民票、6枚目を作ってきました!






GALLERIA「ファイナルファンタジーXIV」推奨パソコンに「KabyLake」搭載モデルを追加

42181_jnSdVSCRXn

サードウェーブデジノスは、現在販売中のGALLERIA「ファイナルファンタジーXIV」推奨モデルに、最新のインテル 第7世代 Coreプロセッサー「KabyLake」を搭載したノートパソコン 3モデルと、デスクトップパソコン 1モデルを追加した。

発売された製品は以下の通り。

■GALLERIA ファイナルファンタジーXIV 推奨パソコン GKF1060GF
・CPU: インテル Core i7-7700HQ プロセッサー
(クアッドコア, HT対応, 定格2.80GHz, TB時最大3.80GHz, L3キャッシュ6MB)
・チップセット: モバイル インテル HM175 チップセット搭載
・メインメモリ: 8GB DDR4 SO-DIMM(PC4-19200, 4GB×2, デュアルチャネル)
・ディスプレイ: 15.6インチ 非光沢液晶(1920×1080ドット表示)
・グラフィックス: NVIDIA GeForce GTX 1060 6GB
・ハードディスク: 1TB HDD
・SSD: 250GB SSD
・LAN: IEEE 802.11 ac/a/b/g/n 無線LAN, ギガビット有線LAN
・Bluetooth: Bluetooth 4.2
・バッテリー: リチウムイオンバッテリー(約2.7時間)
・サイズ: 390(幅)×277(奥行き)×28.8(高さ) mm
・重量: 約 2.35kg (バッテリー含む)
・OS: Windows 10 Home インストール済み
価格:16万9,980円(税別)

■GALLERIA ファイナルファンタジーXIV 推奨パソコン GKF1060NF
・CPU: インテル Core i7-7700HQ プロセッサー
(クアッドコア, HT対応, 定格2.80GHz, TB時最大3.80GHz, L3キャッシュ6MB)
・チップセット: モバイル インテル HM175 チップセット搭載
・メインメモリ: 8GB DDR4 SO-DIMM(PC4-19200, 4GB×2, デュアルチャネル)
・ディスプレイ: 17.3インチ 非光沢液晶(1920×1080ドット表示)
・グラフィックス: NVIDIA GeForce GTX 1060 6GB
・ハードディスク: 1TB HDD
・SSD: 250GB SSD
・LAN: IEEE 802.11 ac/a/b/g/n 無線LAN, ギガビット有線LAN
・Bluetooth: Bluetooth 4.2
・バッテリー: リチウムイオンバッテリー
・サイズ: 400(幅)×280(奥行き)×30(高さ) mm
・重量: 約 3.00kg (バッテリー含む)
・OS: Windows 10 Home インストール済み
価格:16万9,980円(税別)

■GALLERIA ファイナルファンタジーXIV 推奨パソコン GKF1070NF
・CPU: インテル Core i7-7700HQ プロセッサー
(クアッドコア, HT対応, 定格2.80GHz, TB時最大3.80GHz, L3キャッシュ6MB)
・チップセット: モバイル インテル HM175 チップセット搭載
・メインメモリ: 8GB DDR4 SO-DIMM(PC4-19200, 4GB×2, デュアルチャネル)
・ディスプレイ: 17.3インチ 非光沢液晶(1920×1080ドット表示)
・グラフィックス: NVIDIA GeForce GTX 1070 8GB
・ハードディスク: 1TB HDD
・SSD: 250GB SSD
・LAN: IEEE 802.11 ac/a/b/g/n 無線LAN, ギガビット有線LAN
・Bluetooth: Bluetooth 4.2
・バッテリー: リチウムイオンバッテリー(約3.9時間)
・サイズ: 428(幅)×294(奥行き)×48(高さ) mm
・重量: 約 3.70kg (バッテリー含む)
・OS: Windows 10 Home インストール済み
価格:23万9,980円(税別)

■GALLERIA ファイナルファンタジーXIV 推奨パソコン ZG
・CPU: インテル Core i7-7700K プロセッサー
(クアッドコア, HT対応, 定格 4.20GHz, TB時最大 4.50GHz, L3キャッシュ8MB)
・マザーボード: インテル Z270 チップセット搭載 ATXマザーボード
・メモリ: 16GB PC4-19200 (DDR4 SDRAM, 8GB×2, デュアルチャネル)
・グラフィックス: NVIDIA GeForce GTX 1080 8GB
・ハードディスク: 3TB HDD
・SSD: 500GB SSD
・LAN: 1000BASE-T LAN
・光学ドライブ: DVDスーパーマルチドライブ
・ケース: オリジナル ガレリア専用 KTケース ブラック(ATX)
・電源: Enhance 800W 電源(80 PLUS GOLD)
・OS: Windows 10 Home インストール済み
価格:21万9,980円(税別)


42181_ABfaqgHVEP


GALLERIA ファイナルファンタジーXIV 推奨パソコン GKF1060GF
GALLERIA ファイナルファンタジーXIV 推奨パソコン GKF1060NF
GALLERIA ファイナルファンタジーXIV 推奨パソコン GKF1070NF
GALLERIA ファイナルファンタジーXIV 推奨パソコン ZG

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

パソコンに関連した記事を読む
日本エイサー、ゲーム初心者にも持ち運べるゲーミングPCとしても最適な15.6型ゲーミングノートPCを発売
サードウェーブデジノス、GeForce GTX 1080Ti搭載ゲーミングPCを発売
ロジクール、レーザーが出なくワンタッチのズーム機能を持つ「ロジクール Spotlight」を発売
深夜じゃないぞ!ドスパラ、最新グラフィックカード「NVIDIA GeForce GTX 1080 Ti」を早朝販売
LIVA(Windows10)にHDMIケーブルと無線マウス/キーボードを同梱したセットモデルを発売







生誕30周年を記念して「モンスターストライク」と「ファイナルファンタジー」がコラボ

ff_monst_KV

ミクシィのXFLAG スタジオは、スマホアプリの「モンスターストライク」において、スクウェア・エニックスが提供する人気ゲームシリーズ「ファイナルファンタジー」生誕30周年を記念したコラボレーションを、近日中に開催することを決定した。

今回モンストがコラボする「ファイナルファンタジー」シリーズは、1987年の第1作発売以来、最先端の映像技術と独特の世界観、豊かなストーリー性で、世界中から高い評価を得ている日本発のロールプレイングゲーム。

本コラボを記念して、「ファイナルファンタジー」シリーズのキャラクターデザインを手がける天野喜孝氏に、「円卓の騎士王アーサー」をはじめ、モンストの人気キャラクターを特別に描き下ろした。

天野氏による描き下ろしはコラボ特設サイトで見られるほか、コラボ期間中はモンストの起動画面が描き下ろしイラストに変わるなど、モンストに触れるたびに天野氏のイラストを楽しめるようになっている。

なお、本コラボの詳細は、「闘会議2017」内の「XFLAG BATTLE KINGDOM」ブースで実施する「モンストニュース」(2017年2月11日12時~予定)にて公開される。さらに、天野氏が「モンストニュース」にゲスト出演し、番組放送中にLIVEペイントを実施する。

コラボ特設サイト
ニコニコ生放送 チャンネル

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
「闘会議GP2017」会場にて「レインボーシックス シージ」「オーバーウォッチ」の国内最強決定戦を開催
旅人・石塚英彦が銘酒を巡る新シリーズAmazonオリジナル「石ちゃんのSAKE旅」がスタート
マピオン季節特集で「梅まつり 梅の名所特集2017」を公開
崩壊学園の最新作「崩壊3rd」広告イメージキャラクターオーディション開催
ソニー・エクスプローラサイエンスで光の原理を学びながら「虹色きらきらスコープ」を作ろう





「FFXV」同梱の新型「プレイステーション4」特別デザインモデルを発売

PS4_FINALFANTASYXV
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア(SIEJA)は、新型「プレイステーション4」とPS4用ソフトウェア「FINAL FANTASY XV」をセットにした「PlayStationR4 FINAL FANTASY XV LUNA EDITION」を2016年11月29日(火)数量限定で発売する。価格は3万9,980円(税別)。

本製品は、小型・軽量化を実現した新型PS4(CUH-2000シリーズ)をベースに、「FINAL FANTASY XV」のキーモチーフのひとつである「月」のデザインを本体上面に施した特別デザインモデル。黒を基調とした質感の異なる「月」は、見る角度によってその表情の変化を楽しめる。また、「月」の中央には本作品のロゴと、4人のメインキャラクターの名が金色に輝き、主人公「ノクティス」の祖国であるルシス王国の品格漂う世界観を表現したとのこと。さらに、付属の新「ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCKR4)」のグリップ部分にも、ロイヤルグレーのロゴを配し、ゲーム体験をより一層引き立てている。

同梱する「FINAL FANTASY XV」は、「リアル」と「ファンタジー」の融合により生み出される圧倒的な世界観とグラフィック、そしてシリーズ初の挑戦となる「オープンワールド」の採用、さらにアクション性の高い爽快なバトルの導入によって、プレイヤーは本作の世界に没入しながら、これまでにない最高の自由と臨場感を楽しめるようになっている。

本商品には、「FINAL FANTASY XV」と同じ世界、時間、キャラクターで描くもう一つの物語である、長編映像作品「KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV」を全編視聴可能なレンタル視聴プロダクトコードが同梱される。

■「PlayStationR4 FINAL FANTASY XV LUNA EDITION」 商品概要
商品名:PlayStationR4 FINAL FANTASY XV LUNA EDITION
型番:CUHJ-10013
発売日:2016年11月29日(火) 発売
希望小売価格:3万9,980円
発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
同梱物
・ PlayStationR4本体(HDD 1TB) × 1 ※オリジナルデザイン
・ ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCKR4) × 1 ※オリジナルデザイン
・ PS4R用ソフトウェア『FINAL FANTASY XV』Blu-ray Disc? 通常版 × 1
・ 「KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV」レンタル視聴権※3 × 1
・ PS4R用オリジナルテーマプロダクトコード※4 × 1
・ モノラルヘッドセット × 1
・ 電源コード × 1
・ HDMIRケーブル × 1
・ USBケーブル × 1
・ 印刷物一式


©2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. MAIN CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA
©2016 Sony Interactive Entertainment Inc. All rights reserved.
Design and specifications are subject to change without notice.

ソニー・インタラクティブエンタテインメント

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
モンスターエナジーが「ストリートファイターV - Evil Geniuses 勝ち抜きバトル」を開催
「人工知能演奏システム」でリヒテルの演奏が蘇る。ベルリンフィルメンバーとの息のあった共演を披露
ポケモンGOのプレイ経験は37.7%、現在プレイしている人は24.2%。MMD研究所調べ
小学生向けプログラミングワークショップ「Tech Kids CAMP」をシルバーウィークに北海道にて開催
「LINE FRIENDS STORE」が関西に初上陸。ポップアップストアが9/5より梅田ロフトにオープン


PlayStation 4 ジェット・ブラック 1TB(CUH-2000BB01)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2016-09-15

PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB(CUH-2000AB01)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2016-09-15

PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7000BB01)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2016-11-10



「ファイナルファンタジーXIV」新生3周年記念の14時間特番をニコ生で放送

FINAL_FANTASY_ONLINE_only


ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」にて、オンラインRPGゲーム「ファイナルファンタジーXIV」の新生3周年を記念した14時間にわたる特番を8月27日(土)12時から生放送する。



番組には「ファイナルファンタジーXIV」の制作メンバーやゲーム実況者などをむかえ、3周年を祝うべく様々な企画を14時間ノンストップでお届け。最新のアップデート情報はもちろん、本作の吉田プロデューサーによる、開発メンバーや特別ゲストを迎えてのトークや、本作がきっかけで結婚した視聴者カップルと吉田プロデューサーが生電話する企画も。さらに、えどさん"&ふみいちによるゲーム実況コーナーなどをお届けする。

また、今回本放送とは別にニコ生だけの「サブ放送」も実施。本作開発メンバーの高井浩氏がとあるチャレンジ企画に挑むとのことだ。

■番組概要
タイトル :【FFXIV】3周年記念14時間生放送(メイン放送)
放送日時 :8月27日(土)12:00~
視聴URL : http://live.nicovideo.jp/watch/lv270403257
出演者  :吉田直樹(「ファイナルファンタジーXIV」プロデューサー兼ディレクター)
      「ファイナルファンタジーXIV」開発メンバー
      えどさん”&ふみいち(ゲームタレントユニット) 
      スペシャルゲスト

タイトル :【FFXIV】3周年記念14時間生放送(サブ放送)
放送日時 :8月27日(土)12:40~
視聴URL :http://live.nicovideo.jp/watch/lv270403316
出演者  :高井浩(「ファイナルファンタジーXIV」開発メンバー)


ファイナルファンタジーXIV

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

niconicoに関連した記事を読む
ゴールデンボンバー水着で生出演!ナイトプールで地獄の水泳大会をニコ生で開催
運も実力のうち!! 「AKB48グループ じゃんけん大会2016予備戦」をニコ生で独占生中継
東芝「レグザ」向けアプリ「niconico」リリース。「レグザ」でニコニコ動画が視聴可能に
「ニコニコドキュメンタリー@NHKスペシャル」を放送。8/7放送「大アマゾン 最後の秘境」の番組実況を実施
niconicoとJOYSOUNDがコラボ。「カラオケ配信プログラム」がスタート





ベンチ結果は「非常に快適」! ドスパラの「FFXIV」推奨パソコンに、GeForce GTX 960搭載マシン登場

ドスパラは、GALLERIAの「ファイナルファンタジーXIV」推奨パソコンに、NVIDIA製 GeForce GTX 960を搭載した「非常に快適」なマイクロタワーゲーミングパソコンを追加し販売を開始した。価格は10万9,980円(税別)。

続きを読む

ゲームがぬるぬる動く!ドスパラより「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」対応ハイエンドPC

ドスパラが運営する全国21店舗および通販サイトにて、GALLERIA「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」推奨パソコンにNVIDIA製 GeForce GTX 960とGTX 980を搭載したハイエンドゲーミングパソコン2機種、『GALLERIA「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」推奨パソコン SG』および『GALLERIA「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」推奨パソコン XT』が発売された。価格はそれぞれ18万9,800円、12万9,8000円(税別)より。

続きを読む

ファイナルファンタジーXIV推奨パソコン!日本エイサー、「ASM5910-N74F/G」を発売へ

「ファイナルファンタジーXIV」の表現力豊かなビジュアルを楽しむためには、高速なプロセッサー(CPU)とグラフィックスカードを搭載した、高性能なパソコンが必要となる。そうしたニーズに応えるために、日本エイサーは新製品を投入する。

日本エイサーは、acerブランドの新製品として、デスクトップパソコン「ASM5910-N74F/G」2010年9月17日より発売すると発表した。「ASM5910-N74F/G」は、「FINAL FANTASY XIV」Windows版推奨認定 モデルであり、「ファイナルファンタジーXIV」を最適な環境で楽しめるマシンとなっている。
価格は、オープンプライス。市場想定価格は、10万9,800円前後。


続きを読む
カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ