ITライフハック

ファウンダー

有力スタートアップカンファレンスと連携強化!StartPass、新サービス「Alliance-Pass」を提供開始

main

スタートアップのエコシステムプラットフォームを提供する株式会社StartPassは、スタートアップのファウンダーとエンタープライズのマッチングおよび事業連携を効率的に加速させるサービス「Alliance-Pass」の提供を本日より開始する。

Alliance-Passを利用するファウンダーは、事業ニーズに合致した大手事業会社に対してオンライン上でアプローチが可能となる。その事業会社とは有力スタートアップカンファレンスに参加した担当者に限定され、アライアンス(新規事業開発・事業連携、事業投資など)に熱量を高く持つ方々とのマッチングを実現する。

■提供開始の背景
StartPassは「日本をスタートアップしやすい国へ」をミッションに掲げ、約1,000社のスタートアップの伴走支援をしてきた。

支援企業の累計資金調達金額は約400億円にも上るほか、170社超のVC・CVC・エンジェル投資家と連携をしており「経営加速クラウド」を通じてオンライン上で面談申請ができるほか、毎月開催のミートアップ「StartupNight」も好評だ。

同時に、事業の過程で得られたノウハウやアセットをフル活用し、日本国内のスタートアップカンファレンスの運営・企画支援も同時に手掛け、「IVS2023 KYOTO」(プレスリリース)「IVS2024 KYOTO」(プレスリリース)・「Startup JAPAN EXPO 2023 - 秋 -」・「Startup JAPAN FUNDeal 2023」(プレスリリース)といった国内有力のイベントにて連携実績がある。

これらの連携では、カンファレンスの醍醐味である「偶然の出会いがもたらすイノベーション」を推進してきた。一方でカンファレンスには性質上、時間的・物理的な制約があることも見えてきた。

Alliance-Passはこれらの制約を取り払い、スタートアップのアライアンスを一層加速させるために提供する。

■Alliance-Passの概要
Alliance-Passを利用するファウンダーは、自社の事業ニーズに合致した大手事業会社に対してオンライン上でアプローチすることが可能となる。その事業会社とは、有力スタートアップカンファレンスに参加したご担当者に限定され、アライアンス(新規事業開発・事業連携、事業投資など)に熱量を高く持つ方々とのマッチングを実現する。

このマッチングの橋渡しを行うのがStartPassであり、ファウンダーに伴走するエキスパートがニーズを適切にヒアリングしたうえで、効率的に経営を加速させるアライアンスを支援する。

同時にカンファレンスにおける課題の一つでもある一過性・偶然性をポジティブに補う取り組みであるともいえる。オンライン・オフラインを問わず参加者と繋がることができ、イベント参加の提供価値の最大化に貢献する。

Alliance-Passは、出会い・そしてイノベーションをさらに拡張して捉え、スタートアップ経営を一層加速させるためのサービスとなる。

詳細はStartPassまでお問い合わせのこと。

■第一弾として「Startup Japan FUNDeal」と連携
2024年11月20日・21日に開催されたSansan株式会社主催の「Startup Japan FUNDeal 2024 -秋-」を皮切りに、Alliance-Passの事業を提供開始する。

本イベントの参加者のうち「会期後にもマッチングの案内を受け取りたい」と希望された人を対象に、StartPassを利用するファウンダーとのマッチングをStartPassが執り行う。

今回の「Startup Japan FUNDeal 2024 -秋-」から、StartPassは”スーパーコンシェルジュ”として参加スタートアップの事前マッチングを支援し、好評を得ている。会期前から会期後まで包括的にスタートアップ・ファウンダーに寄り添い、「スタートアップ・ファースト」かつ「日本で最もマッチングできるカンファレンス」を目指す。

<コンタクト申請できる企業の一例>
アサヒグループジャパン株式会社/ANAホールディングス株式会社/アビームコンサルティング株式会社/伊藤忠商事株式会社/AGC株式会社/江崎グリコ株式会社/SCSK株式会社/オムロンヘルスケア株式会社/面白法人カヤック/オリックス不動産株式会社/花王株式会社/兼松コミュニケーションズ株式会社/カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社/関西テレビ放送株式会社/キヤノンマーケティングジャパン株式会社/共同印刷株式会社/コニカミノルタジャパン株式会社/佐川急便株式会社/サントリーホールディングス株式会社/JX金属株式会社/J.フロントリテイリング株式会社/塩野義製薬株式会社/株式会社シミズオクト/新明和工業株式会社/株式会社スタジオアリス/住友不動産株式会社/SOMPOホールディングス株式会社/第一三共ヘルスケア株式会社/ダイキン工業株式会社/TIS株式会社/株式会社テレビ朝日/株式会社東芝/東急不動産株式会社/TOPPANホールディングス株式会社/TOTO株式会社/日本精工株式会社/日本マイクロソフト株式会社/株式会社博報堂/日立製作所/株式会社ファミリーマート/株式会社ポーラ・オルビスホールディングス/株式会社マイナビ/株式会社丸井/三菱倉庫株式会社/株式会社メニコン/株式会社リコー/パーク24株式会社/東京海上日動火災保険株式会社/株式会社りそなホールディングス/株式会社レオパレス21/株式会社ローソン など(一部抜粋)

■今後の展開
今後は連携いただくカンファレンスを増やしながら、スタートアップ・ファウンダーがオンライン/オフラインを問わずにアライアンスを構築できるような環境づくりを目指す。2025年7月に開催されるIVS KYOTO 2025での連携も見据え、Headline Asia社との連携協議を進めていく。

また、エンタープライズとスタートアップ企業の連携を支援する企業ともディスカッションし、日本をもっとスタートアップしやすい国へ推進する。

main
" target="_blank">株式会社StartPass

ITライフハック
ITライフハック X(旧Twitter)
ITライフハック Facebook
ITライフハック YouTube

ITビジネスに関連した記事を読む
「Startup Ecosystem Summit 2024」開催!小池都知事、TIB一周年を振り返り「SusHi Tech Tokyo 2025」の新情報を発表
国内初の常設型施設で、eモビリティ20種類超の体験が可能!「eモビリティパーク」メディア向け事前内覧・体験会
映画と食の魅力を満喫!HOKKAIDO FOOD FILM FESTIVALオープニングイベントに学生が参加
総登録数11,000件!国内最大級「GRIC2024」開催レポート【GRIC2024】
空間を大胆に貫くアート作品が出現!『ART IN THE PARK (工事中)』



100話で心折れるスタートアップ
えい
日本能率協会マネジメントセンター
2023-04-30


図解・ビジネスモデルで学ぶスタートアップ
日本能率協会マネジメントセンター
2024-06-22

「Web3 Night in JOYPOLIS」を開催へ!モバイル機器の接続・充電に便利!4in1 USBケーブル【まとめ記事】

Image

CAセガジョイポリス株式会社は、BuzzOneファウンダーである、たぬきち氏と協働し、弊社が運営する東京ジョイポリス(東京都港区台場)にて、2023年3月18日(土)に「Web3 Night in JOYPOLIS」を初開催する。

サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、変換アダプタを付け替えることで、様々な機器の充電やデータ通信に使用できる 4in1 USBケーブル「500-USB075」を発売した。本製品は、変換アダプタを付け替えることで4種類のケーブルとして使用できる、4in1 USBケーブル。スマートフォンやパソコン周辺機器のコネクタに合わせて使えるため、複数のケーブルを用意する手間がかからない。モバイル機器の充電用ケーブルとして便利だ。USB Power Delivery(USB PD)に対応しており、最大60W(DC20V/3A)の電力供給ができる。(USB Type-C - USB Type-C使用時に限る。)

iPadをノートPCのように使える!スタンド+タッチパッド機能付き!折りたたみ式Bluetoothキーボード
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、最大3台接続可能で、パンタグラフ式アイソレーションタイプのキーを採用した、スタンド機能が付いたiPad・iPhoneでタッチパッドが使用できるBluetoothワイヤレスの折りたたみ式キーボード「400-SKB074」を発売した。本製品は、iPadやiPhoneで使えるタッチパッドを搭載したBluetoothキーボード。PCのように操作できるタッチパッド機能を搭載し、iPadをノートパソコンのように操作できる。形状は、持ち運びの際に便利な折りたたみ式だ。


モバイル機器の接続・充電に便利!4in1 USBケーブル
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、変換アダプタを付け替えることで、様々な機器の充電やデータ通信に使用できる 4in1 USBケーブル「500-USB075」を発売した。本製品は、変換アダプタを付け替えることで4種類のケーブルとして使用できる、4in1 USBケーブル。スマートフォンやパソコン周辺機器のコネクタに合わせて使えるため、複数のケーブルを用意する手間がかからない。モバイル機器の充電用ケーブルとして便利だ。USB Power Delivery(USB PD)に対応しており、最大60W(DC20V/3A)の電力供給ができる。(USB Type-C - USB Type-C使用時に限る。)


東京ジョイポリス初となるWeb3イベント!「Web3 Night in JOYPOLIS」を開催へ
CAセガジョイポリス株式会社は、BuzzOneファウンダーである、たぬきち氏と協働し、弊社が運営する東京ジョイポリス(東京都港区台場)にて、2023年3月18日(土)に「Web3 Night in JOYPOLIS」を初開催する。


有機ELテレビなど、超薄型テレビに保護パネルを安全に取り付けるための専用金具
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、テレビ背面のVESAのネジ穴を利用し、テレビ上部の厚みが6mm以下の薄型のテレビにも保護パネルを取り付けできるようにするための金具「200-CRTOP1」を発売した。本製品は、テレビパネル上部が厚みが薄くて保護パネルが取り付けられなかったテレビにも、この金具を使えば安心して取り付けられる。テレビ裏面のVESA穴を活用して金具を固定させる。ブラケットに両面テープを貼り付ける事でフィルターを取りつけることができる。


焼肉もスンドゥブも楽しめる!純豆腐 中山豆腐店に「豚ハラミ丼とハーフスンドゥブ定食」
とんかつ専門店「かつや」などを展開するアークランドサービスホールディングス株式会社の⼦会社、「⾁めし岡もと」などを運営する株式会社トビラダイニングは、スンドゥブ定食専門店「純豆腐 中山豆腐店」にて、期間限定メニュー「豚ハラミ丼とハーフスンドゥブ定食」の販売を2023年2⽉20⽇(月)より開始した。


ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
テーブルの上で仕上げる、とろーりデザート&カクテル!DANCING CRABのバレンタイン&ホワイトデーフェア
都内に第1号店オープン決定!コストコ専門ネットスーパー「SocToc」
いつものチェアで足を伸ばしてリラックスできる!キャスター付きのオットマン
期間限定で新登場!天丼はま田「あおり烏賊とせりのミニかき揚げ丼と半そばセット」
「ひんやりドルチェ なめらかショコラ 」のバレンタイン・デコレーションも体験!モスバーガー「ハニマスのとり竜田バーガー」発表&試食会





NFTで趣味をお金に変える
tochi(とち)
青春出版社
2023-01-27

東京ジョイポリス初となるWeb3イベント!「Web3 Night in JOYPOLIS」を開催へ

Image

CAセガジョイポリス株式会社は、BuzzOneファウンダーである、たぬきち氏と協働し、弊社が運営する東京ジョイポリス(東京都港区台場)にて、2023年3月18日(土)に「Web3 Night in JOYPOLIS」を初開催する。

■NFTクリエイター5名が手がけるチケットNFT2種を販売
昨年8月には、Web3.0の技術を活用したエンターテインメントをより幅広い領域の利用者へ向けたキャンペーンの第一弾として、東京ジョイポリス、そして同様に弊社が運営するジョイポリススポーツ(宮城県仙台市)に来場の利用者へ、限定NFTカードの無料プレゼントを実施した。

今回はキャンペーン第二弾として、東京ジョイポリスにて初の試みとなるチケットNFTの販売を行い、NFTクリエイターであるおにぎりまん氏(@onigiriman1998)、KawaiiGirlNFT氏(@KawaiiGirlNFT)、sashimi氏(@ssm_a_u)、つるしまたつみ氏(@tsuru_oden)、遊月ひな氏(@nekorop)らが、チケットNFTのデザインを手がける。チケットNFTはパスポート(イベント当日限定)、年間パスポートの2種類を販売予定。
※クリエイター氏名のカッコ内はTwitterアカウント名

『今後の展開については、NFTを用いたイベントやテーマパークのメタバース化など、さまざまな独自企画を予定。Web3.0によりさらに進化を見せる本イベントと、未来のジョイポリスにどうぞご期待ください。』

■新たなチャレンジに感銘 - BuzzOneファウンダー たぬきち氏
本来、本人確認を行い、他人に譲ることのない年間パスポート自体をNFTとして発行するという、CAセガジョイポリスさまの新たなチャレンジに感銘を受け、このような素晴らしい取り組みにご一緒させていただくことになりました。CAセガジョイポリスさまのweb3.0事業における今後の躍進を非常に楽しみにしています。

tanukichisan
BuzzOne Website : buzzone.org/BuzzOneファウンダー たぬきち氏


<プロジェクトロードマップ>
ロードマップ


<「Web3 Night in JOYPOLIS」 概要>
イベント内容:チケットNFTの販売(パスポート、年間パスポートの2種類)
NFTコラボアトラクション体験
場所/日程:東京ジョイポリス(東京都港区台場1-6-1デックス東京ビーチ3~5階)
2023年3月18日(土) 19:30~22:00 ※通常営業時間外となる
チケット(2種) :
・ パスポート(イベント当日有効)
・ 年間パスポート(イベント当日~2024年3月17日まで有効)
2023年3月18日(土)のイベントへの参加券になります。NFTコラボアトラクション含め、東京ジョイポリスのアトラクションが利用可(一部除く)。
※イベント当日は利用できるアトラクションに限りがある
※年間パスポートは、イベント当日以外は通常の年間パスポートに準じアトラクションが利用できる
※価格、デザイン未定
チケット購入方法ほか詳細情報は下記Twitterで随時発信する
販売期間:2023年2月27日(月)~2023年3月18日(土)
当日券:当日イベントに参加するためのチケットを窓口にて販売する予定。
※NFTではない。※価格未定

BuzzOne Website
@JOYPOLIS_Web3 - Twitter公式アカウント

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
テーブルの上で仕上げる、とろーりデザート&カクテル!DANCING CRABのバレンタイン&ホワイトデーフェア
都内に第1号店オープン決定!コストコ専門ネットスーパー「SocToc」
いつものチェアで足を伸ばしてリラックスできる!キャスター付きのオットマン
期間限定で新登場!天丼はま田「あおり烏賊とせりのミニかき揚げ丼と半そばセット」
「ひんやりドルチェ なめらかショコラ 」のバレンタイン・デコレーションも体験!モスバーガー「ハニマスのとり竜田バーガー」発表&試食会





NFTで趣味をお金に変える
tochi(とち)
青春出版社
2023-01-27

カテゴリ
月別アーカイブ
配信メディア
ITライフハックは以下のニュースサイトにも記事を配信しています。
記事検索
このサイトについて

ITライフハックで原稿(有償原稿)を執筆したいというプロのライターさんからの売り込みも受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、これまでの実績等を含めてお気軽にご連絡ください。ただし、必ずお返事するわけではありません。執筆依頼は編集部から行います。また必ず校正及びファクトチェックが入ります。

>>詳しくはこちらへ

ITライフハック代表
関口哲司

日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。データサイエンティスト協会会員。IT系記事を中心に著書多数。原稿の依頼歓迎。

>>詳しくはこちらへ

連絡先:itlifehack【at】mediabank.jpn.com
プレスリリース:press【at】mediabank.jpn.com
【at】は@
Twitterアカウント:@ITlifehack
  • ライブドアブログ